■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その22
1 名前:快速おんたんケツマコ:2007/08/10(金) 19:25:27 ID:SHDUrTCw0
-
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
旅客営業規則は下記規則スレ・初心者質問は質問スレor懇切丁寧スレをご利用ください。
荒らしは放置して淡々と削除依頼で。
wikipedia マルス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B9_%28%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%29
前スレ:マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1181116230/l50
過去ログ(規則スレのまとめサイト内)
http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
関連スレ
駅の自動券売機・改札機について語る 5号機
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168170677/l50
乗車券類・切符の規則(中上級者用)その13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1184648280/l50
【時短】JR東kaeru・MV導入 蛙5匹目【窓口閉鎖】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1185932499/l50
感熱マルス券販売箇所を報告するスレ2番窓口
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165759689/
850 名前:名無しでGO!:2007/09/26(水) 06:38:37 ID:yO4bYgsT0
-
GSだろうが正社員だろうが東の知識レベルは低い。
私鉄の駅なんてほとんど知らない。
さらに言えば時刻表ピンクページに載っている「運賃案内の電話」の電話番の人もあまり知識がない。
(ICOCAは東京モノレールでは使えないとか、ICOCAでも首都圏私鉄で使えるとか、ICOCAでも物販買えるとか)
>>846
>結局裏から出てきた人に発券してもらったけど、束の教育はどうなっているのか知りたい。
その例で言うと、「定期以外では私鉄は売れない」と新人君は教わっているので、そこから来た勘違いかな。
盛岡〜八戸が私鉄(っていうか3セク)であることも知らない人いるし。
というか研修の講師氏が「みなさんは職務スイカで北斗星は青森までは乗車券なしで乗れますよ」と言っていたりする。
どこから突っ込んでいいのかわからん。
盛岡〜八戸は3セクだし、いやそれ以前に盛岡の次の旅客扱い停車駅は・・・
250.66 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)