■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その25
1 名前:名無しでGO!:2008/01/15(火) 09:58:15 ID:V+El7ppe0
-
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
会社の方針や出札を過度に批判するのは禁止です。
荒らしにレスを返すことは再反論する動機と権利を与えることになるので注意しましょう。
スレの進行はマターリ行きましょう。
質問は質問スレへ、規則の話題は規則スレをご利用ください。
関連リンク集は>>2-10あたり
前スレ
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その24
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1195633608/
561 名前:551:2008/02/10(日) 21:29:27 ID:5l50dN2B0
-
>ちなみに規則類の閲覧を要請されたら鉄道会社側は断れないよ、旅客営業規則に「旅客より、閲覧の申し出があれば速やかに提示する」と文は少々違うけど明記されてる。
>拒否されたらそれこそ「規則を縦にするのに規則を見せられないのはそれこそ規則違反」と言えばいいよ。
それは知ってますが、それに近いことを言っても、見せられないというバカな駅なので、対応しようがないですね。
だから、「乗変申し出」を押してもらうのと、
相談室へ行くということ(こっちもアテにならないそうなので、ブラフです)で、
ケリつけましたが、あまりかかわらない方がいい駅だと思ってます。地元駅だけどね。
乗変するときも、根堀葉堀きく嫌な駅なので、ここでは切符を買うことも、
手数料落とすのもアホらしく、Suica返却のときだけ窓口使おうと思ってます。
317.46 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)