■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その25
1 名前:名無しでGO!:2008/01/15(火) 09:58:15 ID:V+El7ppe0
-
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
会社の方針や出札を過度に批判するのは禁止です。
荒らしにレスを返すことは再反論する動機と権利を与えることになるので注意しましょう。
スレの進行はマターリ行きましょう。
質問は質問スレへ、規則の話題は規則スレをご利用ください。
関連リンク集は>>2-10あたり
前スレ
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その24
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1195633608/
713 名前:名無しでGO!:2008/02/13(水) 22:01:00 ID:1OC5WirJO
-
携帯からだから探すの面倒でレスアンカー打たないが、JR九州の人に教わった土日きっぷのことを鵜呑みとかアホすぎ、JR九州の人間に東日本の企画券がわかるわけないだろ。
レンタカーでのぞみ使用でも接続特急は乗継ぎ割引きではなくレンタカー割引き優先なんてどこにも明文化されてないし。
同一列車の同種別への座席変更なら何回でも可能というのも、乗車変更歴がないきっぷの場合のみ。
証拠に、MVでは『乗変更』マークのあるきっぷは一切受け付けないので、席変更も不可。
あと、サンライズの出雲から瀬戸や、やまびこからつばさ、はやてからこまち、区間や席種別が同一でも乗車変更になるよ、『列車』が変わってるんだから。
ちなみにラッチ内乗継ぎはやむを得ない場合しかダメ。
つばさやこまちはそれ1本で行けるのに、わざわざ福島とか仙台で降車すれば、改札から出なくても2列車扱い。
九州方面の寝台列車が九州内で乗り継ぐ場合しか乗継ぎ割引きにならないのと同じ理屈。
それ1本で九州に行けるんだから、本州内で新幹線乗り継ぐ理由ないしね。
317.46 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)