■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

感熱マルス券販売箇所を報告するスレ@6発行

1 名前:名無しでGO!:2008/10/21(火) 00:03:02 ID:lD3LIwYN0
新型端末MEXの登場で地方のマルスにも感熱化の危機が迫る東、MR32への更新ゾクゾク西と九、借り物だけど
感熱MV40導入の四、TOICA・Kitacaがエリア拡大したらきっと置き換え海と北のマルスたち。
さあここに協力仕合い、感熱マルス券の魔の手から逃れよう!希少になりつつある熱転写の報告も忘れずに。

前スレ 感熱マルス券販売箇所を報告するスレ@5発行
     http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1214832820/

○参考になるサイト
 JRの切符収集情報ライブラリー      マルス設置駅まとめ
 ttp://homepage2.nifty.com/mars/    ttp://jr-mars.dyndns.org/
 みどりの窓口営業時間(ちょっと情報が古いが役に立つ)<注>最新情報ではありません。
 ttp://saitamamin.hp.infoseek.co.jp/tetsudobus.htm
 過去ログ・画像保管
 ttp://2log10.web.fc2.com/2ch/train/thermal/

○各社の窓口
 [北] ttp://www.jrhokkaido.co.jp/network/tel/eki.html [西] ttp://www.jr-odekake.net/eki/search_50.php
 [東] ttp://www.jreast.co.jp/estation/midori/       [四] ttp://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/warp/inquiry.shtm
 [海] ttp://railway.jr-central.co.jp/station-guide/     [九] ttp://www.jrkyushu.co.jp/yoyaku/eigyo.html

263 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 08:59:25 ID:Z9d3z/UQO
11/3
相模原MR32

屋島の分とあわせて後ほどぅpします。

264 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 09:17:41 ID:8nH5Yx1NO
九州のは駅ごとに異なるし制限をかけているようです。

265 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 09:50:44 ID:wqRDzorWO
>>245
M20とMEMは前からJR控えは赤で客控えは黒
赤は赤いリボンが入ってる熱転写

266 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 13:22:22 ID:HTMn7+GzO
西に動きが出てきたね。
感熱化は避けてもらいたいところですが。

267 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 15:03:40 ID:4nBPc8+R0
>>263
となると、横浜線のMR20残存駅は消滅!?
あとは八王子支社管内のMEM使用駅だけかな??

268 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 16:50:38 ID:L1xNijqY0
>>267
ハマ線のみならず横浜支社全域風前の灯火近し。
残るは、スカ線末端3駅と大磯・二宮・相模線一部のみ。
年内にはMV・POS端末以外の転写は消えるだろ。

269 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 17:12:30 ID:OROPSk0I0
屋島駅感熱POS
http://imepita.jp/20081103/613080

相模原駅@1
http://imepita.jp/20081103/613950

270 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 17:50:58 ID:u2PE/US/O
>>268
MR20に関して言えばもはや、東日本の管内にあるもの自体が風前の灯火で
は?

271 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:10:02 ID:CYhdiedW0
>>270
そやから、MR20を何年使っているか
足りない頭で考えろや。

交換は経年というよりコスト半減が目的 
なんてみっともない事言うなよ。

272 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:18:20 ID:BBfTlNVpO
いや、MEMに関しては比較的新しいものもあるが?

273 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:34:29 ID:wqRDzorWO
>>271
>>272
もうその醜い言い争いはやめれw

274 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 20:09:56 ID:kiuwU+F80
>>272
それやったら、MR12WをMR32に交換するんや?

>>273
外野は黙っとき。

275 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 21:58:34 ID:2vgr5nVvO
新木場MEM
葛西臨海駅MEM

MEMって駅ごとに印字のクセがあって面白いよな

276 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 23:40:06 ID:UNvSpetR0
四方津駅MEM1
甲府駅MEM4
鰍沢口駅-MR1(MR20)
東花輪駅-MR1(MR20)
富士駅-MR2(MR32)

277 名前:名無しでGO!:2008/11/04(火) 07:48:10 ID:wB/Xq661O
>>275
駅ごとっても二種類だけどね
>>276
偽善サイトの転載するなよ
だいたい投稿されたマルス券の発券日よく見ろよ

278 名前:名無しでGO!:2008/11/04(火) 08:39:22 ID:X6wItF9oO
>277
確かに字がのっぺりかMRと同じかだけどな

後者は字を指でなぞると凸凹がわかったりして好きw

279 名前:名無しでGO!:2008/11/04(火) 14:38:42 ID:sDXkYOF6O
そういやまだ矢部が残ってたのをすっかり忘れてたorz

280 名前:名無しでGO!:2008/11/04(火) 20:32:38 ID:QUZDccJoO
>>279 それはやべぇな…

281 名前:名無しでGO!:2008/11/04(火) 21:32:02 ID:yvyFRTO3O
円町駅のMR12W画像はまだ?

282 名前:名無しでGO!:2008/11/05(水) 00:54:51 ID:1xcUIGwV0
>>281
ガセだガセ。
MR12→MR12Wに交換 そんな真似する訳無い。
MR32の見間違いだろ。

283 名前:名無しでGO!:2008/11/05(水) 02:31:24 ID:f4ho9hG70
ごめん。円町駅のやつは明日には必ずうpする。
もうちょい待ってくれ。

284 名前:名無しでGO!:2008/11/05(水) 02:35:53 ID:f4ho9hG70
>>282
連投すまそ。
ってか、MR12→MR12Wなった駅は円町だけじゃないぞ。
他にもこのような更新した駅がある。

285 名前:名無しでGO!:2008/11/05(水) 07:58:38 ID:PmhehQ6DO
私も11月1日に円町できっぷを買いましたが、確にMR12Wでした。
「円町駅W1」でしたので間違いではありません。

286 名前:名無しでGO!:2008/11/05(水) 08:17:40 ID:shQoYdZJO

まっちゃんですねわかります。
http://mars.saloon.jp/bin/id-1225553382_0506_601040184.html

287 名前:名無しでGO!:2008/11/05(水) 09:38:43 ID:W5rDhNc0O
マウスからタッチになっただけいいぢゃない

288 名前:名無しでGO!:2008/11/05(水) 10:15:49 ID:shQoYdZJO
↑日本語でおk

289 名前:名無しでGO!:2008/11/05(水) 13:13:44 ID:sPKiFiSNO
11/5
京橋駅@1

とうとう北口もMR32になりました。

290 名前:名無しでGO!:2008/11/05(水) 13:29:57 ID:qaeLoSMK0
西の新大阪は感熱になったんだっけ?

291 名前:名無しでGO!:2008/11/05(水) 14:07:25 ID:W5rDhNc0O
自分で調べなさい
何の為のまとめサイトだ

292 名前:名無しでGO!:2008/11/05(水) 16:24:31 ID:LQUYIM/+O
>>284
ほな、他の駅ってどこ?ちゃんと提示して

293 名前:名無しでGO!:2008/11/05(水) 18:46:28 ID:Qpm2v5v8O
自分で調べたら?

294 名前:名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:39:22 ID:gXKOXKcc0
すまん。仕事帰りに円町よろうとしたが間に合いそうにない・・・。
うpは、明日以降にもう少し待ってくれ。

295 名前:名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:44:55 ID:MHVtmFnkO
>>294
無理しなくていいよ。
暇な時にでも(^^;

296 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 00:10:50 ID:A9+fEL1B0
>>294
少しって、だいぶ時間経ってますが?

297 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 00:40:05 ID:oq3+b2VnO
九州のMVは熊本、鹿児島中央、長崎、大分にも入ったのか。

298 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 02:40:06 ID:FkBKw5AM0
首都圏では代表的な路線のどんどんMR32が投入されているようだけど、
そんな中で中央線の中野以遠はまだ大丈夫みたいだね。東中野、高円寺、阿佐ヶ谷
、荻窪、西荻窪は特に東京支社管内でも貴重なMR20残存駅だしね。

299 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 03:25:00 ID:+X4zVK28O
>>296
心の狭い奴

お前みたいにニートと違って>>294みたいな社会人は忙しいんだよ。
暇なお前が行けよ。情報もらって、うpまでしてもらえるんだから、有り難く待てよ。

>>294さん、いつでもOKです。

300 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 07:28:55 ID:Tpbrka9iO
勘違いしてる香具師が多いから念のため書くが、
このスレの目的は
>>176>>189>>204>>218みたいな基地外に、
アホどもがせっせと情報提供することだぞ。
情報を搾取する側に、奴隷が文句をいうとは理にかなってないだろう。
この趣旨に異を唱えるものは、即刻このスレから立ち去るように!

301 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 08:02:07 ID:ayGcrF6R0
>>295 >>299

>>294です。ありがとう。なるべく早くうpします。

302 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 08:37:55 ID:OohGcbDXO
>>300
粘着カス業者は氏んでね。

303 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 12:35:31 ID:G97ZD0p0O
>>299
何勘違いしているんだ?
別に情報寄越せなんて頼んでないけど。
 日夕方迄にうPするって時限切った訳だから催促されても仕方あるまい。
仕事があるとか言い訳して逆ギレはよくないな。逆ギレは。

304 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 14:35:10 ID:+X4zVK28O
催促してないなら、文句言うなよ。人には用事ってものがあるの。
その通り行動しようと考えていても出来ないときだってあるんだよ。

305 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 14:37:36 ID:+X4zVK28O
連投すまん。

ついでに言っとくが、俺は294じゃないから別に逆ギレじゃないし。

306 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 15:17:27 ID:nAOoNmCoO
(N)府中@
※関係者以外購入不可

307 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 15:29:22 ID:G97ZD0p0O
>>305
外野は黙ってろ。カス。

308 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 15:29:24 ID:OohGcbDXO
感熱じゃ魅力ないよね

309 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 17:46:39 ID:+X4zVK28O
>>307
反論に困ったら、汚い言葉言って情けないね〜〜wwww

310 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 17:51:15 ID:qv2VIW+t0
早く出せと言うなら、自分で買いに行った方が早いんじゃない?
あくまでうpしてくれるのはその人の良心なんだし、強制する権限はない。

てか偽善サイトに画像ありながら、なぜそこまで執着するんだ?

311 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 22:01:15 ID:v3fKkqoE0
>>309
>円町駅のやつは明日には必ずうpする。

大辞林 第二版
かならず 【必ず】

(1)例外なく。常に。 
「生あるものは―死ぬ」「会えば―けんかになる」

(2)まちがいなく。きっと。 
「―来てください」「―成功してみせる」「宿題を―やりなさいよ」

312 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 23:09:46 ID:7YX9Ql4w0
>>309-310
いつまでもうぷしない>>294が一番悪いんやろ。



313 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 23:14:21 ID:6x2o1pEr0
でもしょうがなくね?
職務>>>越えられない壁>>>掲示板にうp
なんだし

314 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 23:23:37 ID:Z75od56z0
上中駅#
東小浜駅001
小浜駅#

315 名前:名無しでGO!:2008/11/06(木) 23:53:33 ID:o2f4B4dV0
きのくに線紀伊田辺って
窓1つしかないのにMR12とMR32両方あるの?

316 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 00:18:09 ID:+g0c7N4k0
>>315
MR32になったかどうかあいまいだったからそうなってるんだと思う。

317 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 00:43:54 ID:cfWCqys30
すいません。>>294です。帰って来たら、僕のせいで・・・。
申し訳ないです。おまけで1個更新駅うpします。
今日は、早く仕事が終わったので買いにいけました。
お騒がせしました・・・。これからは気をつけます。

円町駅♯1発行(平成18年10月13日)MR12端末
http://imepita.jp/20081107/016240

円町駅W1発行(平成20年11月6日)MR12W端末発行
http://imepita.jp/20081106/763850

長岡京駅@1発行(平成20年11月6日)MR32端末発行
http://imepita.jp/20081106/763440
(手元にはないけど、10月12日時点ではMR12だった。
窓口激混みで、並んでたけど特急の時間に間に合わないため
急遽収集中止。乗り放題切符を改札口で見せたので、マウス操作が見えた。)

318 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 01:40:52 ID:gfsalhuYO
>>317さん…乙です!!ここ数日見苦しいカキコがありましたが気になさらず情報交換の場として、また来てくださいね!!
明日もお仕事頑張って下さい!!

319 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 01:56:10 ID:8eKnWNDqO
>>317
乙です!!仕事第一です。また、情報があればお願いします。(笑)

320 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 14:09:47 ID:ZZyeYIx8O
誰も投稿しなくなるぞ

321 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 15:03:34 ID:+gAp5Z+rO
>>318
見苦しいのはお前だよ。

322 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 15:05:36 ID:1flmVjIR0
>>317
お疲れさま。

最近、感熱のところが多くなったなぁ。
ttp://imepita.jp/20081107/539380

323 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 16:32:43 ID:iLq0oxr3O
とうとう…
原宿@1

324 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 16:42:46 ID:8eKnWNDqO
二条駅W1

325 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 17:36:07 ID:jPPg5KbKO
>>323
えっ、マジネタ?

326 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 18:14:22 ID:QTcyeQiRO
>>325
原宿駅@1でしょ こちらも確認

東鷲宮はMEMのまま

327 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 19:32:57 ID:z4jSmDhI0
>>322
確かに・・・

ttp://imepita.jp/20081107/692720

ttp://imepita.jp/20081107/692940

328 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 19:45:55 ID:QTcyeQiRO
まとめサイト管理人氏へ

窓口営業時間ですが、こちらで過去投稿分を一形式にまとめて投稿した方が宜しいでしょうか?
なかなか窓口営業時間については更新されていないようでしたので、こちらでも何か協力できればと思います

329 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 19:46:05 ID:1flmVjIR0
>>327
ああ上野駅w
と、思わず思ってしまったw

330 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 20:03:40 ID:wm6OKXsUO
丹波口、二条、円町って営業時間何時までだっけ?

331 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 20:08:39 ID:QTcyeQiRO
調べれば?

332 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 20:24:05 ID:xqA8diIv0
11/5
一ノ関駅MEM4(乗換口)
古川駅MM
米沢駅MM1
11/6
越後石山駅MEM
東新潟駅MEM

333 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 20:33:19 ID:BorqA/6PO
11/7 天王寺駅W3

334 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 21:18:19 ID:wsjnFKHy0
11/3
新宿駅V23 (MV35)
八王子駅MV3
大月駅MEM1
初狩401
鳥沢駅MEM1
猿橋駅MEM1
南橋本駅M1
番田401
下溝401
原当麻401
相武台下401
本郷台駅@1
八王子・立川含めて端末更新予定なしとのこと

335 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 21:54:04 ID:enHgX0lRO
東大宮と蓮田もMR32化してました

336 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 23:17:28 ID:+g0c7N4k0
>>328
大変申し訳ない。いま私鉄の駅を入れてるのでもう少しだけ待ってください。
このスレに書かれてた>>161とかは入れたんだけど、営業時間スレのはもう少しお待ちを。
ちなみに、営業時間は入れてもトップページの「〜データが更新された駅」一覧には今の所出てこないので。

337 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 23:26:18 ID:TdvX0bpk0
>>327
三郷と橋本はJR西だと一瞬思った。

338 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 23:45:46 ID:QTcyeQiRO
新宿駅V22

南口窓口外の券売機並び
2台あるうちの左

V23は右のやつ?

339 名前:名無しでGO!:2008/11/07(金) 23:51:46 ID:95VSShBYO
笠岡駅は今日あたりから感熱かも。
たしか(6日は機器交換のため窓口を22:00で閉めさせていただきます)って書いてあった。見たままでなくてすまん。

340 名前:荒木師匠:2008/11/08(土) 04:12:48 ID:ms+nm280O
荒木駅

341 名前:名無しでGO!:2008/11/08(土) 09:54:16 ID:TODhLrl9O
>>323
巣鴨も陥落…

342 名前:名無しでGO!:2008/11/08(土) 11:21:15 ID:Uy917Ijj0
>>340-341
うp頼む

343 名前:名無しでGO!:2008/11/08(土) 14:35:13 ID:smGxWTfYO
一応ね

車内発行機(低品質感熱)
新宿004・新宿104(新宿駅中央西口改札内臨時)
西日暮里001(上野駅新幹線乗換口臨時)

344 名前:名無しでGO!:2008/11/08(土) 14:37:34 ID:smGxWTfYO
追伸
車内発行機といってもレシートじゃないよ

345 名前:名無しでGO!:2008/11/08(土) 14:52:15 ID:Jg4iw5/bO
緑地紋の改善車発券だね。

346 名前:名無しでGO!:2008/11/08(土) 15:07:57 ID://qb8h9k0
>>338
V23は隣の35でおk

347 名前:名無しでGO!:2008/11/08(土) 15:24:29 ID:3oxR0QlGO
>>315>>316

紀伊田辺駅@1,@2です

348 名前:名無しでGO!:2008/11/08(土) 21:06:52 ID:QkDqm7l+0
大宮支社管内はなぜMR32化されたか?
ME、MEMと経験した駅かなりあるのに
MEMに置換えした当時はまだ東京支社
だったね

349 名前:名無しでGO!:2008/11/08(土) 22:08:20 ID:pNDz+zuB0
11月8日
和泉府中駅両窓ともMR32
東岸和田駅・日根野駅はMR12

350 名前:名無しでGO!:2008/11/08(土) 22:10:00 ID:jhw3Z7BrO
東京の東海精算所、全ての箇所にMR32。あの辺りでは品川・小田原の乗り
換え窓口と熱海がいよいよ最後の砦か?ついでながらJT品川もまだ熱転写。

351 名前:名無しでGO!:2008/11/08(土) 22:13:50 ID:smGxWTfYO
乗換口は先月あたりに今月中置き換えって書いてあったけど、ガセだったのかな

352 名前:名無しでGO!:2008/11/09(日) 01:31:46 ID:LGEBJZfC0
さっさと全域感熱になればこんな糞スレも必要なくなるのになぁ。

353 名前:名無しでGO!:2008/11/09(日) 02:22:37 ID:YRzQRqcl0
>>352
このスレの存在を否定するなら、このスレに書き込むなよ。
このスレに見る価値を感じないのなら、書き込みさえしないはず。
さみしい奴だな。外へ出て友達作れよ。
と、暇なので釣られてみる。

>>323
画像うpきぼんぬ。

354 名前:名無しでGO!:2008/11/09(日) 02:36:30 ID:SCV32+XLO
感熱紙のレシート見れば、将来どうなるかわかるはずなのにねぇ。

355 名前:名無しでGO!:2008/11/09(日) 02:44:03 ID:SCV32+XLO
数十年後、孫に旅の思い出を語ろうと切符を取り出した時に
券面がどうなっているか想像してみよう。

356 名前:名無しでGO!:2008/11/09(日) 05:28:37 ID:AMjrd+uxO
>>354-355
レシートのような感熱紙と高額の切符を印字するマルスの感熱紙を比べる時点で、俺はおかしいと思う。
品質、保存性は非常にすぐれていると製造メーカーも言ってるし、仮に印字が消えてもレシートのようにすぐ消えることはないはず。

357 名前:名無しでGO!:2008/11/09(日) 06:30:11 ID:LGEBJZfC0
>>353-355
すぐ反応してこんな書込するからキモがられるんだよ。

>孫に旅の思い出
( ´,_ゝ`)プッ 写真撮っといて見せれば済む話だろ。
ま、あと数年?すれば孫が出来るくらいのジジイの書込らしいから
しゃーないな。
デジカメやスキャナー或いは、カラーコピーも出来ないアナログジジイか。

358 名前:名無しでGO!:2008/11/09(日) 06:43:44 ID:GQkFZKGEO
その時代はモバイルが普通でしょ、たぶんね。

359 名前:名無しでGO!:2008/11/09(日) 07:38:36 ID:r7x2LDQ5O
東海小田原乗り換え口MR32交換完了

360 名前:名無しでGO!:2008/11/09(日) 08:13:24 ID:AMjrd+uxO
木次駅#発行

361 名前:名無しでGO!:2008/11/09(日) 09:26:06 ID:GQkFZKGEO
東海の品川新幹線乗換、北南ともにMR20存置を本日朝確認。

ここはまだ開業から5年しか経ってないし、最後まで残りそう。

362 名前:名無しでGO!:2008/11/09(日) 11:09:24 ID:AMjrd+uxO
根雨駅#発行

186.88 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)