■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
□□□□切符の規則スレ・・・・第3条■■■■
1 名前:名無しでGO!:03/03/28 12:53 ID:sq8ULg/K
-
このスレは、初心者には おすすめできません。
一般的な質問は、初心者質問スレや個別のスレでどうぞ。
【旅客営業規則・旅客営業取扱基準規程をはじめとする各種規定について、
ある程度、切符の規則に詳しい人々が解釈を論じるスレ】です。
質問スレで規則のややこしい話になることが多いので独立します。
MMML(#http://nagoya.ta-ko.jp)の常連もいるようですが、
2番煎じとか言わないように。(おぃおぃ)
過去ログは↓こちら
第1条
【市内制度】矛盾だらけの営業規則【経路特定】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1030/1030184797.html
第2条
きっぷの規則に関するスレ
../../hobby_train/1041330548/l50
472 名前:名無しでGO!:03/05/13 23:12 ID:c8kSbnfE
-
>>ALL
「マルス端末スレ」か「連絡運輸スレ」で、やってくれ。
473 名前:名無しでGO!:03/05/13 23:39 ID:cO2PUtB1
-
新橋の交趣会で、平成9年版の束社員用トクトクきっぷガイドを2000円
で売っているぞ。最新の平成15年版なら、職場のやる気のないオヤジ
からもらったものが余っているので、タダであげるのに・・・・
474 名前:名無しでGO!:03/05/14 00:33 ID:KAkMXKCy
-
>>473
そんなの↓ここ見ればいい
http://www.jreast.co.jp/tickets/index_c.html
475 名前:474:03/05/14 00:35 ID:KAkMXKCy
-
http://www.jreast.co.jp/tickets/
476 名前:名無しでGO!:03/05/14 01:14 ID:jDlTPZdL
-
1.旅客が所持する新横浜→三河安城の幹自特において、
乗り継ぐべき最終列車が出発し、かつ当日が有効期限最終日である場合
乗車券の規則155や280のような取扱は不可能であり、
残る手段は途中駅までの使用(途中駅以遠は無効)or乗変or払戻のみ?
2.「ひかり」の京都→名古屋の幹特(通常期)を所持する旅客が、
該当列車の出発前の「のぞみ」に乗車した場合、
「のぞみ立席特急券」に乗変する事は可能か?
また、その場合の差額は支払われるか?
(通常は係員や乗務員に「予め」承諾を受けて乗変するものだが)
>>472
連絡運輸スレ立てたらしばらくしてdat落ちしそうだなw
477 名前:名無しでGO!:03/05/14 01:32 ID:KAkMXKCy
-
>>476
前段は、(過去レスにもあったが)そのとおり。
後段は、
原券が「幹自特」ならば「種類変更」や「指定券変更」が可能と思われ。
原券が「幹(指定)特」ならば「不使用証明」で可能?
478 名前:476:03/05/14 01:53 ID:jDlTPZdL
-
>>477
ありがとうございます。
ついでにもう1つ質問。
3.規則282条(2)において、乗車中の列車が普通又は快速列車(除く指定席)であり、
接続予定列車の出発時刻に1時間まで遅れる事はないものの延着する場合、
予め乗務員等に申し出て遅延証明を受けておかないと
特急券等(除く自特)は乗変も払戻もする事は出来なくなるか?
又、このような遅延の場合の払戻は通常と同じ「任意旅行見合わせ」となり、
手数料が取られるのか?
ま〜短時間の場合だと状況によっては無線連絡で接続列車が待ってくれるケースもあるが。
(もち申し出ないとマズイけど)
雪の東海道新幹線下りとか、新大阪での山陽新幹線の接続待ちが大変だったし。
479 名前:名無しでGO!:03/05/14 14:19 ID:sMoB/3QJ
-
>>478
車掌が多忙もしくは短時間乗車などで
遅延証明を受けることができなかった場合においても、
所持する乗車券の経路その他なんらかの方法で
当該列車に乗車していて接続列車に乗り遅れたことが確認
(または状況証拠から推測)することが可能であれば、
救済措置はありうるものと解します。
480 名前:名無しでGO!:03/05/14 23:00 ID:DH9Belrz
-
中小国→市川
経由:津軽・東北・八戸・新幹線・東北・総武
これはどういう経路なのか、見ただけで分かるんでしょうか?
(「新幹線・東北・総武」の辺り)
481 名前:名無しでGO!:03/05/14 23:33 ID:Vh+EjuxI
-
>>470
海の最新版の旅客規則・細則ってA4サイズなんだって!!
482 名前:名無しでGO!:03/05/15 00:31 ID:U7ISjC6I
-
>>480
両国経由か、馬喰町経由か?ってことか?
「補正禁止」しなければ、両国経由になる。
「補正禁止」にすれば、馬喰町経由にもなる。
だが、
券面表示だけでは、どちらか判らんという罠。
ちなみに、、、
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/7500/7510.html
によると、
経由:津軽・東北・八戸・新幹線・東北・山手・東北・総武
が正解だと思うが、どうよ?
483 名前:476:03/05/15 00:35 ID:CvI7dOFI
-
>>479
なるほど、ありがとうございます。
>>481
20へぇ
4.あずさ回数券で列車を指定し、該当列車に乗り遅れた場合、
翌日以降は有効期限満了まで乗車券のみ有効?
5.連続1が(京王)東府中→甲府、連続2が甲府→河口湖となる連続乗車券は発券可能?
6.京都→湖山(経由:山陰・北近畿タンゴ鉄道・山陰 JR営業キロ:174.6km)
の乗車券を購入する場合、券面の発駅表示は[京]京都市内となるか?
7.東日本・東海・西日本の株主優待券では、乗車整理料金やライナー料金は割引対象外?
(案内による料金の対象は、特急券・急行券・グリーン県・座席指定券と書いてあるが)
8.「あけぼの」ゴロンとシート、「サンライズ**」ノビノビ座席、「あかつき」「なは」座席指定席は
各旅客会社内相互区間で完結する場合において、株主優待割引で乗車券と特急券を購入する事は可能?
(東日本の案内では、寝台列車(含む寝台車併結の場合)は割引対象外とあるが)
484 名前:476:03/05/15 00:53 ID:CvI7dOFI
-
9.天王寺→岡山(経由:大阪環状・東海道・山陽 営業キロ:187.2km)で旅行を開始した旅客が
京橋駅で途中下車後に窓口にて経由を「大阪環状・東海道・山陽・姫新・津山 営業キロ:232.9km」
に変更したい場合、取扱は次のうちどれになるか?
(1)同一特定市内で途中下車している為、区変不可
(2)区変可だが、旅行再開後は同一特定市内での途中下車不可
(3)(2)と同様だが、別途天王寺→京橋の運賃を請求される
(4)区変可かつ、旅行再開後の同一特定市内での途中下車可
(5)その他
また、(1)以外の取り扱いとなった場合、区変後の発駅表示は
[阪]大阪市内でよい?
485 名前:477 479:03/05/15 01:02 ID:U7ISjC6I
-
>>483
クイズ問題スレにするのは如何なものか?
もしかして、知っていて、わざと質問しているのだとしたらいただけない。
ここは苦言を呈しておく。(w
4.はい
5.はい
6.いいえ
JR部分のキロ数が201キロに満たないので、「京都」の単駅発になる。
ちなみに、、、全体では201キロ超なので有効日数は3日だが。
7.そう書いてあるなら、おそらく対象外なんだろうが、
必ずしも「案内書」=「通達の表記」とは限らない罠。
業務通達書を見ないことには何ともコメントできない。
8.割引対象外とあるなら不可能なんだろう。
同じく、「東日本の案内」=「業務通達書の表記」とは限らない罠。
他社のは知らない。
486 名前:476:03/05/15 01:12 ID:CvI7dOFI
-
>>486
ありがd
6とか意地悪にもほどがあるよなw
1,4,5,6は合ってると思ったがいまいち自信が持てなかった。
こんな重箱の隅ばかりつつく漏れは社会のひねくれクズでつが何か?
ちなみに7.の誤記訂正。正しくはグリーン券ね。
487 名前:477 479:03/05/15 01:34 ID:U7ISjC6I
-
>>484まったくもう、、、(徐々に怒りモード)
9の答(4)
「姫路→岡山(経由:山陽)」を「姫路→岡山(経由:姫新・津山)」に
区間変更、すなわち経路変更(方向変更かも?)することになる。
原券の非変更区間(天王寺→姫路)は201キロに満たないので
[阪]は適用されず、
変更後は「天王寺→岡山」となる。
例題、2
「熱海→豊橋」で区変し、名古屋まで乗越しても、
「熱海→[名]名古屋市内」とはならず、「熱海→名古屋」となる。
例題、2
「横浜→静岡」で区変し、京都まで乗越した場合は、
原券の非変更区間は201キロに満たないので、[浜]は適用されず、
区変部分は201キロ超なので、[京]だけ適用し、
「横浜→[京]京都市内」という変則乗車券になる。
488 名前:480:03/05/15 07:38 ID:+GcZZaXe
-
>>482
>両国経由か、馬喰町経由か?ってことか?
それもあるし、尾久経由か田端経由なのかも。
>>480のやつは口座入力で「津軽線・東北本線・八戸・東北新幹線・
上野・東北本線・御茶ノ水支線・総武本線」を入れていたから実体は
「経由:津軽・東北・八戸・新幹線・上野・東北・総武 」(田端経由)なのだが、
「経由:津軽・東北・八戸・新幹線・大宮・東北・総武 」(尾久経由)等と区別が付かない。
# 東北新幹線の盛岡・八戸間も「東北本線(新幹線)」で良いんだっけ?
# 良いなら、「経由:津軽・東北・山手・東北・総武 」(田端経由)とか
# 「経由:津軽・東北・総武 」(尾久経由)で話は済む罠
ちなみに同時に買った逆向き(IGR・青い森経由)は
市川→中小国
経由:総武・東北・山手・東北・盛岡・目時・八戸・東北・津軽
となって、ちゃんと(?)「東北・山手・東北」が出ますた。
489 名前:名無しでGO!:03/05/15 14:29 ID:U7ISjC6I
-
>>487
〔山〕東京山手線内→静岡
を区変して京都まで行くと、変更後の区変乗車券は、
〔山〕東京山手線内→[京]京都市内
という奇妙な乗車券にになる。(w
490 名前:名無しでGO!:03/05/15 14:44 ID:oo6yKBwI
-
>>488
東北新幹線盛岡・八戸間の経由線名は「東北新幹線」、入力経路も同じ。
ちなみに八戸・青森間の経由線名は「東北本線5」、入力経路は東北(北)
東北新幹線のマルス経由線は、開業時すべて「東北本線」で別線区間のみ「福島線」や
「仙台線」等(東北線ダミー)の別線の経由線を入力して発券。
上野開業で「上野線」及び「盛岡線」ができ、初めて東北新幹線経由の乗車券で新幹線
と経由が印字されるようになった。
その後、「東北新幹線」独自の経由線ができ、M及びME端末では東北新幹線で入力すれば、
新幹線と経由が印字されたが、当初MR端末は東北新幹線と入力しても東北本線及びダミー線に置換え
処理されていたので新幹線と印字されなかった。
現在は、東北新幹線のほか上越新幹線及び長野行新幹線も経由線として設定されている。
平成13年10月からは、新幹線に加え乗換駅名も印字されるようになった。また、補正機能ができ
東北・山手・東北の経由印字が登場したのもこのときである。
規則スレなのでこの辺で、質問があればマルス端末スレへ。
491 名前: