■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
乗車券類の利用と運用に関するスレ 7枚目
1 名前:名無しでGO!:2005/09/24(土) 21:57:02 ID:j/2MW0iA0
-
乗車券類の利用の質問
乗車券類の規則の疑問
乗車券類の取扱の方法
等を語るスレです
768 名前:名無しでGO!:2005/12/30(金) 12:42:06 ID:lRu4y43YO
-
>>766
いや、765さんの言いたかったのは、
割引適用の特急券の払戻は、割引なしで買った時の半額ってことでは。
払戻はあくまでも、券面に書いてある金額。
769 名前:名無しでGO!:2005/12/30(金) 12:43:32 ID:KqgjUyDS0
-
>>767
わざわざ米原回りにする理由はなんだ?
時間がかかるだけでメリットが見出せないんだが。
770 名前:名無しでGO!:2005/12/30(金) 12:48:29 ID:EGg4TEDS0
-
>>766
サンダバが仮に遅れても
新幹線の新大阪〜京都分は既に契約完了だから
京都〜富山分しか戻らないよって事でしょうね
ここら辺のメリットデメリットは分割乗車券のそれと似ている
それと>>767 はアイデアとしてはいいと思うが
その行程に有効な乗車券を同時購入、あるいは提示しないと
特急券を売ってもらえない可能性もあるのでご注意を
間違っても大阪市内〜富山の乗車券と一緒には売ってもらえない
771 名前:名無しでGO!:2005/12/30(金) 13:50:19 ID:CCr5LE/00
-
>>770
>その行程に有効な乗車券を同時購入、あるいは提示しないと
>特急券を売ってもらえない可能性もあるのでご注意を
タシカニ、規則上は そのとおり なんだが、
同時購入または提示を求められた経験なんか皆無だよ。
772 名前:名無しでGO!:2005/12/30(金) 14:03:08 ID:lRu4y43YO
-
>>770
おれも乗車券を同時購入したり、提示しなくても買えたよ。
乗車券に言及されても、持ってると言ってしまえば、そこで終わっちゃう
773 名前:名無しでGO!:2006/01/01(日) 23:54:46 ID:tDX8oUy/0
-
実際の運用はともかくも、ここは規則を論じるスレじゃなかったのか?
774 名前:名無しでGO!:2006/01/01(日) 23:55:46 ID:BsblXSG80
-
ずいぶんネタがなかったんだな
775 名前:名無しでGO!:2006/01/02(月) 04:54:23 ID:vVgsJ2sMO
-
>>770
神戸市内(新神戸)→富山の乗車券を一旦購入して、大阪市内(大阪)→富山の乗車券に変更すれば?
776 名前:名無しでGO!:2006/01/02(月) 15:50:50 ID:wCG8dNwJ0
-
>>775
(規則上は)乗車券にも乗継の証明及び割引額の記入をするから、
乗車券単独での変更はできない。
当然、新幹線の特急券の払いもどし及び在来線特急券の無割引での発行替も同時に行うことになる。
777 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:36:58 ID:bo9vDHAe0
-
>>587の問題を蒸し返しますよ。
この前思いついたのがうちの実家が名鉄沿線なのでここでは東岡崎とでもおいておきましょう。
旅客は東京都区内〜岡崎の原券を所持し豊橋で新幹線を降りたとする。
>>588の通りだとすると
豊橋〜岡崎570円と豊橋〜東岡崎540円を比べて名鉄に金を全く払わなくてよくなるわけ?
実際はどうごねても540円請求されると思うけれど
改札も繋がってることだし小田原から小田急っていうのより現実性がある一例として。
778 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:47:20 ID:ccc+fO9m0
-
>>777
今は東京都区内-東岡崎は連絡運輸の範囲外だから、540円請求が正当。
13年9月までは東京都区内-東岡崎が連絡運輸の範囲内だったから、差額なしが正当。
779 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 16:11:28 ID:uQe1dZpL0
-
>>777
参考になるか分からないけど、俺の以前経験した例を上げると、松本→しなの鉄道軽井沢と行くときに、時間が無く慌てていたためJR経由の乗車券を買ってとりあえず乗車した。
(松本→JR軽井沢2,210、松本→篠ノ井950、篠ノ井→しなの鉄道軽井沢1,240)
その時はしなの鉄道の検札で1,240円を払い、きっぷに篠ノ井〜軽井沢不乗証明をもらい、JR軽井沢で2,210−950=1,260円返却された
したがって、名鉄線内で精算すれば、名鉄線内の運賃を支払い、都区内→岡崎と都区内→豊橋の差額がJRの駅で返ってくると思う
ただ、JR車内だと端末があるので、そこだと>>588のような変更が出来ると思う。(端末に発券記録が残る(原券と新券の内容)ので会社間精算には問題ない)
780 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 16:22:18 ID:ccc+fO9m0
-
>>779
>その時はしなの鉄道の検札で1,240円を払い、きっぷに篠ノ井〜軽井沢不乗証明をもらい、JR軽井沢で2,210−950=1,260円返却された
正当な扱いは、篠ノ井-長野-軽井沢のJR運賃(1450円)と篠ノ井-軽井沢(1240円)を比較し、
後者のほうが安いから差額支払い0(もちろん返金もなし)
現地限りでこのように扱うように通達が出ているのかもしれないが。
781 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 20:52:54 ID:cXPQNiI30
-
しR西の関西お出かけパスをかうのですが、特急券をかえば特急に乗れますよね?
18みたいに乗車券はいる?
782 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 20:58:41 ID:V2ESnd5Q0
-
>>781
いらない。
でも新幹線は不可
783 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 20:58:42 ID:ccc+fO9m0
-
>>781
在来線なら大丈夫。
新幹線の場合は乗車券も必要。
って言うか、↓位読め。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/051226a.pdf
784 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:10:21 ID:cXPQNiI30
-
>>782-83
どうもありがとうございました。
785 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:46:54 ID:pf72jDDKO
-
周遊きっぷで
博多から北海道ゾーン学割で
行きは鹿児島・山陽・小野田・雀田・居能・常盤・
山口・山陰・三江・芸備・木次・米子・
伯備・山陽・東海道・東京・総武・蘇我・
内房・外房・東金・佐倉・成田・我孫子・常磐・
新松戸・武蔵野・南浦和・東北・IGR・青い森・
津軽経由 中小国行き
を買いたいのですが
普通に駅で買えますか?
帰りは新千歳からスカイメイトで帰ります
日程は博多から浜田で1泊
2日目はサンライズ出雲のノビノビ
3日目は房総一周して大宮あたりから北斗星か
疲れてたら1泊して
鈍行乗り継ぎ〜はまなすノビノビで北海道入り
出発は今月末くらいです
マルス発行券で出るかな?
786 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 22:00:32 ID:ccc+fO9m0
-
>>785
マルチ野郎、氏ね。
787 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 22:01:34 ID:V2ESnd5Q0
-
>>785
ゾーン券はマルス券だと思うが、アプローチ券は絶対出補
早めに駅かAGTへ
788 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 22:55:19 ID:KPGKtqX40
-
>>785
スカイメイトの時点で発券自体無理ぽな気もするが。
789 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 22:55:32 ID:pf72jDDKO
-
>>787
やはりマルスは無理っすよね
事前にジョイロードあたりが無難かな
ありがとうございました
790 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 23:02:52 ID:ccc+fO9m0
-
>>788
そういえばそうだな。
予約があることが前提条件なわけだから。
791 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 23:30:05 ID:XmdabOJa0
-
ほぼ100%無理だな
792 名前:名無しでGO!:2006/01/04(水) 23:58:51 ID:bFbdyQp+0
-
スカイメイトが無理って事でちょっと疑問に思ったんだけど
航空券をチケットレス割引で購入した場合はゾーン切符は発売してくれるのかな?
793 名前:名無しでGO!:2006/01/05(木) 00:04:09 ID:wEYzV4mR0
-
>>792
ttp://nagoya.ta-ko.jp/articles/7800/7884.html
794 名前:名無しでGO!:2006/01/05(木) 01:45:36 ID:D4KbrJjW0
-
>>777
おまいさんは漏れかw
はるか昔、厨房時代(まだあぶ刑事パート1が本放送の頃)にオヤジと某石材店の社長さんと3人でリアルにそれをやった。
新大久保で「都区内→岡崎」の乗車券と「東京→豊橋」の新幹線自由席券を販売してもらい、
豊橋についてから「名鉄の方が早くね?」と思い、名鉄に乗り換えてそのままレチ氏に申告したら運賃表を見比べて、
すぐに「豊橋→東岡崎」の0円券を車補で切ってくれた。
あの頃は理屈が分からんかったが、>>778氏の解説で謎が解けた。
長文&スレ違いスマソm(__)m。
795 名前:名無しでGO!:2006/01/05(木) 11:25:01 ID:mwxESNsv0
-
方向変更って着駅でもできるのだろうか?
794の例だと東岡崎で。
796 名前:名無しでGO!:2006/01/05(木) 13:02:48 ID:wEYzV4mR0
-
>>795
かまわない。
ただし、規則上は厳密に言うと、増運賃、増料金を支払う必要がある。
(あらかじめ係員に申し出るで承諾を得るのが条件だから。)
もっとも、いまだかつて増運賃などを取られたという話は聞いたことはないが。
797 名前:名無しでGO!:2006/01/05(木) 13:03:46 ID:wEYzV4mR0
-
訂正
(あらかじめ係員に申し出るで承諾を得るのが条件だから。)
↓
(あらかじめ係員に申し出て承諾を得るのが条件だから。)
798 名前:792:2006/01/06(金) 14:43:43 ID:7Ieh9dsy0
-
>>793
チケットレスで購入した事が証明出来る用紙などがあれば購入できるんですね。
レスthx!
799 名前:名無しでGO!:2006/01/06(金) 16:37:07 ID:77abexDXO
-
方変の正しいルールをほとんどの駅員が知らない件について。
800 名前:名無しでGO!:2006/01/06(金) 20:30:09 ID:u69BpIpl0
-
新大阪新幹線新横浜横浜線八王子を原宿経由に変更しようとし新幹線改札内外のみどりの窓口でできません着駅で精算云々言われた件
801 名前:名無しでGO!:2006/01/07(土) 21:05:20 ID:TjAlLySH0
-
マルス操作では方変できない(よね?)件
802 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 01:53:48 ID:TE3sx6Pc0
-
指定券を持っていた列車が運休になって、後続に振り替えてもらおうとしたら
後続の特急の指定席が満席で自由席に乗る場合、半額払い戻しですか?
これは規則のどの条項に基づくものでしょうか?
803 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 02:03:44 ID:DtdTmjwV0
-
>>802
>後続の特急の指定席が満席で自由席に乗る場合、半額払い戻しですか?
Yes
>これは規則のどの条項に基づくものでしょうか?
旅客営業取扱基準規程(東海は旅客営業取扱細則)第371条
804 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 12:16:22 ID:mCWhdnQI0
-
折り返し区間外乗車について
米原→山科+山科→敦賀で新幹線京都経由(途中下車しない)は可能ですか?
直江津→津幡+津幡→七尾ではくたかの列車特定は受けられますか?
新川崎→鶴見+鶴見→川崎は鶴見駅自体が特例対象駅となっているので
乗車券類の併用は問題ないと思うのですが
併用の記述もなく対象外駅で打ち切った乗車券の組み合わせはどうなのかと
805 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 15:11:59 ID:aIkZodV10
-
>>804
すべて無問題。
っていうか、>>804レベルの質問ならスレ違い
↓
//// 鉄道板・質問スレッドPart88 ////
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135175499/
806 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 15:18:48 ID:TE3sx6Pc0
-
>>803サンクスです。
「規程」は、JR公式HPには出ていないようですが、各社版として出ている
本は、どの会社のものも同じなんでしょうか?
東日本版は売り切れで、西日本版が今年の春に出ているようでこれしか在庫がないのです。
807 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 16:07:17 ID:mCWhdnQI0
-
>>805
同じ区間外、迂回に関する「選択乗車」「特定区間」は
わざわざ「(併用の場合を含む)」とあるのに
「列車特定」と「分岐駅通過の特例」に併用の表記がないのはなぜですか?
米原→山科だけでは京都経由はできないはずだし
少なくとも営業規則の中には併用が可能となる根拠が見つからなかったのですが
808 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 16:29:46 ID:DtdTmjwV0
-
>>806
>各社版として出ている
>本は、どの会社のものも同じなんでしょうか?
若干異なる。
が、少なくとも基本の部分は同じ。
809 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 16:35:48 ID:IY2NiY6U0
-
距離が100km未満の自由席乗車券・特急券を今日買っておいたら
有効期限が発売当日限りで明日は使えないでしょうか?
810 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 16:37:34 ID:Az3x838C0
-
>>807
「選択乗車」(規第157条)「特定区間を乗車券併用で迂回」(規第158条第2項)は、
ある乗車券が存在し、その券面経路とは異なる経路でも乗車可能となること。
だから「ある乗車券」がどんな乗車券なのか(併用で良いのか)を書かないといけない。
「列車特定」(基第110条)は、乗車経路とは異なる経路を用いて運賃・料金を計算できること。
「どの経路を使って運賃・料金を計算するか」という話なので
乗車券が1枚か、2枚以上の併用か、ということとは別次元。
「分岐駅通過列車に対する区間外乗車の特例」(基第151条)は、「この区間は乗車券は要りませんよ。」ということ。
当該「区間外乗車となる区間」(例:山科〜京都)以外の区間については何も触れていないので、
(「山科駅を通過する乗車券を使う場合は」といったような文言はない。)
米原〜山科〜敦賀については原則どおりの扱いとなる(当然、併用も可)。
811 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 16:38:34 ID:Az3x838C0
-
>>809
それはどこの鉄道事業者のきっぷですか?
「自由席乗車券」というのは聞いたことが無いのですが。
812 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 16:45:28 ID:IY2NiY6U0
-
すみません
JRの乗車券です
813 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 16:45:31 ID:DtdTmjwV0
-
>>807
>わざわざ「(併用の場合を含む)」とあるのに
特定区間のところにはその文言はないわけだが。
>少なくとも営業規則の中には併用が可能となる根拠が見つからなかったのですが
列車特定と分岐駅通過の特例の場合、条件を満たす「列車を利用」するのが条件だから、
乗車券が分割であろうとなんら問題ない。
特定区間については、分割は対象外でしょ。
経路のとり方の問題ではなく、運賃計算の問題だから。
814 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 16:47:47 ID:DtdTmjwV0
-
>>812
乗車券は当日限り有効だから、明日使うことはできない。
自由席特急券は2日間有効だから、明日使うこともできる。
815 名前:名無しでGO! :2006/01/08(日) 16:48:43 ID:9xszHW3+0
-
>>813
(特定区間におけるう回乗車)
第158条 第69条の規定により発売した乗車券を所持する旅客は、
同条第1項各号の規定の末尾に記載されたかつこ内の○印のない
経路をう回して乗車することができる。
2 第69条第1項各号の区間内において2枚以上の普通乗車券を併
用して乗車する旅客は、その券面に表示された経路にかかわらず、
同号かつこ内の他方の経路を乗車することができる。ただし、他
方の経路の乗車中においては、途中下車をすることができない。
816 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 16:49:55 ID:9xszHW3+0
-
>>813
>>807とすべきでしたね。失礼
817 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 16:51:24 ID:DtdTmjwV0
-
>>815
あ、158条にあったわけね。
見落としていた。
818 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 16:54:32 ID:9xszHW3+0
-
>>817
恥じる必要はありません。その昔、種村直樹氏と取り巻き弁護士ですら
忘れていて、旅鉄で赤っ恥かいていますから!
819 名前:名無しでGO!:2006/01/08(日) 19:03:23 ID:p7QfeNTR0
-
>>810>>813
ありがとうございました
計算方法なのか効力なのかがわかりました
820 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 00:41:17 ID:uj+Gpgzx0
-
>>808
西日本第6版を買っても、東日本の駅での取り扱いと大差ないんだね。
821 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 03:21:25 ID:0GJiY+U80
-
1月7日の特急かもしか4号は、普通車全席自由で運転されました。
このとき、かもしか4号の指定券を持っていた人は、全額払い戻しですか?
822 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 03:52:34 ID:7IoTY+iR0
-
>>821
半額
823 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 04:43:41 ID:WdRp2UkN0
-
仮定の話ですみません
横浜から都区内フリー切符をよく使うのですが、通常この有効日は始発から翌日の終電までですが、
大晦日、終夜運転時の切り換えはどの時点だったのでしょうか?
実際に出かけようかなと思ったんですが、1日分が何時から有効なのか(発行されるのか)わからなかったので、出ずじまいで寝ちゃいましたが…(w
824 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 04:48:09 ID:htjb2g/H0
-
>>823
>1日分が何時から有効なのか(発行されるのか)わからなかったので
0時に決まっているだろ。
普段だって、0時に日付が変わって、新しい日付で売り始める。
825 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 05:08:41 ID:tEAPgb+L0
-
田舎者は黙ってて下さい
826 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 05:43:36 ID:oFsywwcl0
-
>>824
18キッパー&ナガラーの知識はその程度だな(w
827 名前:267:2006/01/09(月) 07:45:39 ID:ipqPeehe0
-
>>824
え?wwwwwww
828 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 09:11:02 ID:UG4gzbkR0
-
昨日、池袋から290円のME-TO連絡券を買って、池袋ー(丸ノ内線、日比谷線)−六本木ー(大江戸線、新宿線)−市ヶ谷と乗車して、
市ヶ谷のJR連絡改札で自動精算機に通したら差額の30円(池袋から市ヶ谷は260円のため)はJR分に振替できませんでした。
これはTO-JRの連絡運輸がないからでつか?
高田馬場や新宿、分倍河原では差額はきちんとJRに振替できたが。
829 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 10:52:42 ID:F2iylnQj0
-
>>828
都営とJRは定期のみ連絡運輸。
メトロのみでも市ヶ谷接続の場合、メトロ池袋は連絡範囲外だが
機械はどう処理するか知らぬ。
830 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 11:45:57 ID:2FfiXyfu0
-
>>823-827
1日の都区内フリーきっぷは、1日の0時から有効に決まっている。
31日の都区内フリーきっぷが何時まで有効なのか、
という話ならもう少しややこしい話になりそうだけど。
で、都区内フリーきっぷは0時を過ぎて買っても前日の分が発行されるの?
それは都区内フリーきっぷだけですかそれともすべての(企)ですか?
それはどこの駅ですか?
普通乗車券は0時過ぎて買っても前日分ではなく(日付が変わった)当日の日付のが出てくるけど。
831 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 14:19:06 ID:y+dPK2zP0
-
10日迄は、繁忙期だよね
自由席代用だったら、指定席の半額払い戻しじゃ損だよね?
いいの?
832 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 14:46:24 ID:xdzFKSThO
-
>>822
>>831の現象は規程の想定外ということでやむを得ないのでしょうか?
833 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 16:38:48 ID:htjb2g/H0
-
>>825-827
言いたいことはすべて830さんが代弁してくれた。
830さんThanks
834 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 16:40:14 ID:htjb2g/H0
-
>>831-832
何を言っているのか理解不能。
(指定席)特急料金の半額払いもどしだよ。
指定席と自由席の差額の半額ではない。
835 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 16:55:02 ID:v8DH0OUz0
-
>>834
指定席特急料金が500+710=1410
自由席特急料金が500
指定席特急料金の半額>自由席特急料金
お前の頭理解不能くね?
836 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:02:17 ID:vXtNKIzh0
-
>>830
今は発売時刻まで券面に記されるから、前日日付の乗車券を発券なんて無理だね。
まだ20世紀だった頃、東急線の某駅で最終電車に乗るために券売機で
切符を買ったら、まだ前日の日付で、へぇ〜〜って思ったことがあったな。
837 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:04:14 ID:htjb2g/H0
-
>>835
そういう例があるのはわかった。
しかし、821や831のどこにも区間が書かれていないわけだが。
838 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:19:51 ID:LaHY9drt0
-
>>837
青森―弘前で指定席を取っていた場合。
839 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:34:30 ID:htjb2g/H0
-
>>838
そもそもこの例って、半額払戻しが正当なの?
基371条のどの号にも該当しないわけ.だし、基370条第2項が適用されて全額払戻しが正当じゃないの?
840 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:37:11 ID:v8DH0OUz0
-
>>837
はいはいかもしかがどこは知ってるのか知らないおばかさんは死んでね
841 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:39:18 ID:htjb2g/H0
-
>>840
青森-秋田だろ。
全区間の特急券であれば、このような例は起こらないんだよ。
842 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:42:32 ID:htjb2g/H0
-
>>840
運賃や料金の計算は、区間がはっきりしてないと計算しようがないということもわからないのか?
まさか、青森-秋田の繁忙期の(指定席)特急料金も1210円とか言うんじゃないだろうね(w
843 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:42:36 ID:LaHY9drt0
-
>>841
だから、全区間じゃなくて青森―弘前なら、このような例は起こり得る。
844 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:45:50 ID:htjb2g/H0
-
>>843
それはわかる。
しかし、837にかいたように、821や831からは青森-弘前であるとはどうやっても読み取れないのだが。
たとえば、831が「区間によっては」の一言を入れていればそれで済んだ話だと思うが。
845 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:46:13 ID:xdzFKSThO
-
>>841
まあそう意地張るな。てめえのミスは明らかだ。
846 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:47:52 ID:htjb2g/H0
-
>>845
そうか?
区間も書かないで損するだの何だの論じるほうが間違っているだろ。
847 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:50:14 ID:xdzFKSThO
-
>>841
てめえが一方的に短距離の指定席利用を排除して考えているから話がもつれる。
848 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:51:39 ID:LaHY9drt0
-
>>841
>全区間の特急券であれば、このような例は起こらないんだよ。
だれも「全区間」などと決め付けてはいない。
849 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:53:00 ID:htjb2g/H0
-
>>847
しかし、831は「損だ」と断言している。
831こそ、短距離以外の指定席利用を排除して書くからこういうことになる。
要は、831が「区間によっては」の一言を入れていればそれで済んだ話だと思うが。
850 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:53:44 ID:htjb2g/H0
-
>>848
しかし、短区間だともどこにも書いていない。
851 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 18:30:26 ID:Ok1V3Zp60
-
>>830
じゃ0時過ぎに購入して、即東京に移動(可能)して一泊して翌朝終電までまるまる使えるってことですね
852 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 18:41:04 ID:htjb2g/H0
-
>>851
その通りです。
853 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 19:33:28 ID:xdzFKSThO
-
最終的には>>841の負け
854 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 20:15:34 ID:htjb2g/H0
-
>>853
ヲイヲイ、元はといえばあなたが区間を明確にしなかったから起こった話だろうが。
自分のミスを棚にあげて、なにが841の負けだ。
寝言も休み休み言え。
855 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 20:19:00 ID:htjb2g/H0
-
831はあなたが書いたわけではなかったな。
854は取り消す。
が、831が区間を明確にしなかったことがすべての原因なのだから、
自分は別におかしなことは言っていない。
負けなのは831
856 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 20:53:25 ID:ZIPVALVZ0
-
青森往復きっぷ(普通車) 東京(都区内) ⇔ 大湊〜青森〜弘前
を使用して、上野・青森(または弘前)間を〔あけぼの〕号のB寝台を利用し、
さらに青森(または弘前)・野辺地間で特別急行列車に乗車することはできるのでしょうか?
こまち東京往復きっぷ(普通車) 男鹿・八郎潟〜秋田〜羽後本荘・湯沢 ⇔ 東京(都区内)
では、「秋田発着エリアにおいては、秋田駅で乗り継ぎとなる特急・急行列車及び
普通列車については自由席のみのご利用となります。」という案内があります。
一方、
秋田往復きっぷ 東京(都区内) ⇔ 田沢湖・湯沢〜秋田〜八郎潟・男鹿・羽後本荘
にはそのような案内は無いのですが、無いということは
秋田・八郎潟間とか秋田・羽後本荘間は特別急行列車の指定席を利用できるのでしょうか?
それとも普通列車しか利用できないのでしょうか?
857 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 21:18:02 ID:xdzFKSThO
-
>>841がひとこと、短距離の場合を見落としていたよ、といえばいい話だろうに。何いきがってんだか。
858 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 21:29:13 ID:qUNyeyag0
-
短距離の場合もあるし長距離の場合もある
全ての場合を想定せずに>>834で「理解不能」と言ってんだから手前の負けは明白
859 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 21:44:21 ID:RcgTj4JeO
-
>>856
青森も秋田も乗り継ぎ特急指定席OKだよ。
860 名前:856:2006/01/09(月) 22:09:51 ID:B/Qp6lja0
-
>>859
そうですか
どうもありがとう。
861 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 22:14:02 ID:8ltDIoZh0
-
俺は大変なことに気づいてしまった。
2003/10/1に東海道本線(新幹線)に品川駅ホームが設置され、原宿問題が解消して安心したところであるが、
2013年春にびわこ栗東駅が開業したらまた同様の問題が発生するということに。
びわこ栗東駅が開業すると京都・米原間が「場合によっては幹在別線扱い」区間になるわけだが、
そうすると京都以遠(西大路・東福寺・丹波口方面)から近江塩津以遠(新疋田方面)まで
新幹線・米原経由で乗車するときはどうなるのか。
湖西線の距離で計算した経路特定の乗車券を発売するのが正当だと俺は思うのだが、
「『湖西線の距離で計算した経路特定の乗車券』は山科で接続しているから
京都・米原間は幹在別線扱いとなるのでこの区間で新幹線には乗車できない」
とか言い出す奴が出てきそうだ。
そうなる前に山科・近江塩津間の経路特定なんて廃止してしまえ。(代わりにきたぐに用に列車特定を制定で)
7年も先の心配をするのは杞憂だろうか
862 名前:名無しでGO!:2006/01/09(月) 22:28:32 ID:DaJv1ywP0
-
何を今更。
863 名前:861:2006/01/09(月) 22:30:23 ID:WZA+ppit0
-
>>862
今さらって、今まで誰も気づいてなかったじゃん。
864 名前:名無しでGO!:2006/01/10(火) 04:04:56 ID:ouJnR79lO
-
教えて君ですみませんが、
直江津駅で酉の株主優待は使えますか?
束・酉の株主優待で割引が受けられる料金券は一回(一列車)のみですか?
865 名前:名無しでGO!:2006/01/10(火) 11:42:23 ID:2ISnfU2Q0
-
>>864
直江津は東の駅だから西の優待券はむりぽ。
直江津から一番近い優待券利用可能駅は筒石。
料金券は東は一回のみ。西は何回でも可能。
866 名前:名無しでGO!:2006/01/10(火) 13:15:03 ID:ouJnR79lO
-
>>865
親切にありがとうございました。
867 名前:名無しでGO!:2006/01/10(火) 20:51:42 ID:f73/h8d/0
-
>>865
名立は?
347.18 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)