■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
乗車券類の利用と運用に関するスレ 7枚目
1 名前:名無しでGO!:2005/09/24(土) 21:57:02 ID:j/2MW0iA0
-
乗車券類の利用の質問
乗車券類の規則の疑問
乗車券類の取扱の方法
等を語るスレです
88 名前:名無しでGO!:2005/10/02(日) 21:26:44 ID:kA3QHcZh0
-
>>87
大阪〜神戸の回数券は11枚で9枚分の値段
89 名前:名無しでGO!:2005/10/02(日) 21:34:37 ID:V7R6uhp50
-
>>87
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/7600/7685.html
90 名前:名無しでGO!:2005/10/02(日) 21:37:39 ID:wKPVVmYq0
-
>>87
京都-大阪間においては、私鉄との競合区間であるため、
「大阪地区の特定区間における一般普通回数旅客運賃の特定」という制度が設けられています。
これに基づき、当該区間の回数券は11枚つづりで9枚分の価額となっています。
(なので大阪-三ノ宮間は、390×9=3,510円)
なお、対象となる区間は以下のとおりです。
大阪-京都・三ノ宮・元町・神戸
北新地-三ノ宮・元町・神戸
また、上記対象区間の内側区間であって、
旅規本則の定めによる価額が逆転して高額となる場合にあっては、
調整のために当該対象区間と同額となります。
(例:塚本-三ノ宮間・・
本則の390×10=3,900円が、
大阪-三ノ宮間の3,510円よりも高額となるため、同額の3,510円とします。)
91 名前:名無しでGO!:2005/10/02(日) 21:39:24 ID:sqjFwkta0
-
>>87
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/7900/7985.html
92 名前:名無しでGO!:2005/10/02(日) 21:47:30 ID:V7R6uhp50
-
漏れも含めて、MMMLの同じ投稿者のものを参照している。(笑)
93 名前:77:2005/10/02(日) 22:02:21 ID:+kD8F7pg0
-
>>78
返事あり。
三ノ宮の間違いでした。
120円払わんといけないのか・・・・ 禿鬱
94 名前:名無しでGO!:2005/10/02(日) 22:12:22 ID:kA3QHcZh0
-
>>93
未使用なら手数料を引いて払い戻せる
95 名前:名無しでGO!:2005/10/02(日) 22:25:39 ID:FfrxxCgp0
-
静岡→大久保の乗車券を所持する旅客が池袋で途中下車し、再入場後
新宿から代々木への乗車変更を申し出た。このときの精算方はどうなるか、
根拠条文をあげて説明せよ。
って訊かれて分かりませんでしたorz
96 名前:名無しでGO!:2005/10/02(日) 22:28:37 ID:kA3QHcZh0
-
>>95
A. どの大久保か明示せよ
97 名前:名無しでGO!:2005/10/02(日) 23:49:15 ID:FfrxxCgp0
-
>>96
おお、中央線でつ。
98 名前:名無しでGO!:2005/10/03(月) 00:05:42 ID:ahcxUJx90
-
>>95
どういう立場の人が、どういう立場の人に訊いたのですか?
99 名前:名無しでGO!:2005/10/03(月) 01:37:37 ID:9TwA1eXH0
-
・原券(静岡->大久保 3,260円)は、いわゆる"東京大環状線"通過となるため、
実際の乗車経路にかかわらず、営業キロが最短となる原宿経由での計算となる。
>>95
このとき同区間への入口駅は、品川となる。
(規則第70条)
・特定区間の入口駅(品川)を変更区間の開始駅とした、
規則第249条第1項第2項(いわゆる"方向変更")の取扱いとなる。
(規程第276条第1号イ)
・変更前 品川->大久保 210円
...変更後 品川->東京 .. 160円 (※変更後の全行程(静岡->代々木)は東京山手線内着となるため)
これを比較し、過剰額は払い戻しをしないこととなっているため、収受額は0円となる。
(規則第249条第2項第1号イ(ロ))
まったく自信はありませんが・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
100 名前:名無しでGO!:2005/10/03(月) 03:28:23 ID:NMMJmzmS0
-
どこのスレが該当かわからなかったのですが東京名古屋の新幹線で一番割安な指定で
休日の朝夜ってのはなにが一番おとくですか?
見た感じエクスプレスカードを使った予約が安いようですがカード発行に2週間とのことで
週末に使いたく間に合わないため、金券屋かなと?指定ひかりと指定のぞみで考えてます。
101 名前: ◆XMx.doAgVk :2005/10/03(月) 16:08:34 ID:R+Denxsc0
-
どなたか当方の資料と交換していただける方はいらっしゃいませんか
ttp://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
102 名前:名無しでGO!:2005/10/03(月) 23:20:27 ID:la/US6vV0
-
>>100
日帰り往復ならばふらっと1day東京、のぞみ往復16800円。
こだまでいいならばぷらっとこだま。
103 名前:名無しでGO!:2005/10/03(月) 23:30:38 ID:NMMJmzmS0
-
>>102
すいませんこれって東京発名古屋着で同日に東京に帰るツアーも組めるんでしょうか?
104 名前:名無しでGO!:2005/10/04(火) 01:19:18 ID:CicsOde10
-
>>103
東京から名古屋往復かな? 日帰り1dayプランは東京と京都しか着地の
設定がないです。日帰りだったらぷらっとこだましか手段はないかと。
あと、多分この手の質問は↓のスレの方が向いてると思われます。
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127738213/l50
105 名前:名無しでGO!:2005/10/04(火) 06:28:30 ID:3juArAm10
-
>>104
すいませんでしたどうもです
106 名前:名無しでGO!:2005/10/04(火) 18:38:48 ID:DI4e9q5f0
-
質問です。
近いうちに、東京から松山の往復を考えてるんですが、
行きは新幹線&特急しおかぜ、帰りは特急いしづち&サンライズ瀬戸を使いたいと思うんですが、
乗車券の往復割引は適用されないのでしょうか?
以前、同様のことをみどりの窓口で申し出たら、
「行きと帰りで通る線路が違うので、往復割引はできません。」
と言われましたが、何か腑に落ちません。
この場合、ホントに往復割引は適用されないのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
107 名前:名無しでGO!:2005/10/04(火) 18:42:39 ID:8JemOh7p0
-
されます
窓口の勘違い
108 名前:名無しでGO!:2005/10/04(火) 18:42:54 ID:EdAhcQ0g0
-
>>106
適用されます。
109 名前: ◆xj5aoi8gEM :2005/10/04(火) 20:19:47 ID:d57TCg4D0
-
>>99
>・変更前 品川->大久保 210円
>...変更後 品川->東京 .. 160円 (※変更後の全行程(静岡->代々木)は東京山手線内着となるため)
俺の考えは違う。
>>95の中の人が、池袋まで山手線内回り電車のコースで行ったと仮定しての話だが、、、
・変更前 品川->大久保(経由:山手1、中東) 12.0キロ 210円
・変更後 品川->代々木(経由:東海、東北、山手2、中東)24.6キロ 330円 (注)
で、差額 110円 追加徴収。
(注)錦糸町や尾久や赤羽なんかを遠回りして逝ったとしたら、その経路どおり計算。
70条の太線区間通過の大久保着の場合は、強制的に最短ルート計算だが、
太線区間内の代々木着の場合は実際経路どおりに計算できる。
なおかつ、区間変更の場合は実際乗車経路で計算する。
110 名前:訂正 ◆xj5aoi8gEM :2005/10/04(火) 20:21:08 ID:d57TCg4D0
-
・変更前 品川->大久保(経由:山手1、中東) 12.0キロ 210円
・変更後 品川->代々木(経由:東海、東北、山手2、中東)24.6キロ 330円 (注)
で、差額 120円 追加徴収。
111 名前: ◆xj5aoi8gEM :2005/10/04(火) 20:26:06 ID:d57TCg4D0
-
>>99
>(※変更後の全行程(静岡->代々木)は東京山手線内着となるため)
ならない。
変更した区間部分相互のみで考え、代々木の単駅指定着になる。
[区]東京都区内→向日町
を
京都から二条までに区間変更しても、
[区]東京都区内→二条(単駅指定)になる。
112 名前:106:2005/10/04(火) 22:35:25 ID:DI4e9q5f0
-
>>107
>>108
どうもありがとうございました。
こんど窓口で出来ないと言われても、粘ってきます。
113 名前:名無しでGO!:2005/10/05(水) 07:27:54 ID:TpmOPI8yO
-
グリーン定期について質問です。
乗車区間とグリーン区間が違うグリーン定期は買えるでしょうか?
例:乗車区間[鴨宮⇔桜木町]、
グリーン区間[国府津⇔横浜]
114 名前:名無しでGO!:2005/10/05(水) 08:04:58 ID:OCr7Yrl20
-
>>113
「この例の場合」発売できません。
原則として、グリーン車がついている列車がある区間は、グリーン車を利用することが発売の前提条件です。
しかし、若干の特例はあり、たとえば横浜-伊東(グリーン車利用区間横浜-熱海)とか、
新小岩-新宿-池袋(グリーン車利用区間新小岩-錦糸町)のような場合は発売できます。
115 名前:名無しでGO!:2005/10/05(水) 12:32:27 ID:TpmOPI8yO
-
>>114
そうですか残念です。
ありがとうございました。
116 名前:名無しでGO!:2005/10/05(水) 23:30:54 ID:9Ydw4BS90
-
>>101
なかなかすごい資料を持っているようだけれども、
やっぱり交換じゃないと無理なのかな?!
117 名前:名無しでGO!:2005/10/06(木) 03:57:57 ID:bAWpv9HW0
-
規則ヲタ初心者なのですが、いかんせん対象たる資料そのものをなかなか目にすることができずにいます。
交通博物館の図書室で規則等制度関係資料の閲覧をされている方が多いようですが、
旅客営業取扱細則や、旅客連絡運輸規則別表・旅客連絡運輸取扱基準規程別表等の、
容易に入手することが難しい(市販されていない)資料の閲覧は可能なのでしょうか?
また、現在コピーサービスが利用できないようですが、
皆さんは「手書き」で資料を転写しているのでしょうか?
(PCを用いてのタイプ転写は可?)
118 名前:名無しでGO!:2005/10/06(木) 05:35:18 ID:vyviiAjf0
-
日吉から神谷町への通勤についてお聞きします。
@日吉−(東横線)-中目黒−(日比谷線)−神谷町
と定期購入するのが通常だと思いますが、休日渋谷への利用も考え、
A日吉−(東横線)-渋谷−(東京メトロで表参道−霞ヶ関経由)−神谷町
の定期を購入しようと考えています。
Aの定期を利用して@の乗り継ぎをした場合、神谷町では清算が必要なのでしょうか?
119 名前:名無しでGO!:2005/10/06(木) 11:16:45 ID:9+/6iYCO0
-
鹿児島中央の2時間制限の券面記載の有無の件で思い出した
昔、熊本の近距離券売機で博多までの乗車券を買ったら、金額式で発券され、よく見ると
発売当日限有効 途中下車前途無効 Σ( ̄□ ̄)
今も売ってるのかな?
120 名前:名無し募集中。。。:2005/10/06(木) 15:17:14 ID:Aqyoou+/0
-
>>119
平成8年ぐらいだったかよく切符見なければわからないが、ちゃんと着駅表記になって、発売日共2日間有効になってるよ
121 名前:名無しでGO!:2005/10/06(木) 15:31:12 ID:Kl2jiFM2O
-
経路上で途中下車したい箇所がいくつかあるとします。
大船→大崎→池袋→武蔵浦和→新松戸→日暮里→上野→新幹線→東京→八丁堀の乗車券は
経路はぶつかっていませんが太線区間の特例により品川→赤羽が東京経由で計算されると思います。
そうすると運賃計算経路がぶつかってしまうのではないか?と思うのですが
この乗車券の運賃はどのように出すのが正しいのでしょうか
122 名前:名無しでGO!:2005/10/06(木) 17:23:33 ID:xWluBvpm0
-
>>121
特定区間を再び経由する場合、運賃は実際に乗車する経路で計算します。
(基109)
123 名前: ◆xj5aoi8gEM :2005/10/06(木) 21:42:44 ID:mqC7KbPn0
-
>>119
>途中下車前途無効
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/8000/8021.html
124 名前:名無しでGO!:2005/10/06(木) 21:56:49 ID:FEjQzCo40
-
>>119
熊本から博多だと営業キロが118.4キロだから、
2日間有効で途中下車可になるよねぇ
125 名前:名無しでGO!:2005/10/07(金) 22:05:24 ID:XGRbVxmS0
-
>>119
そういえば京都駅でも運賃表を見て疑問に思った覚えがある。
実は発券してること自体は間違いではなくて、営業キロでは100km未満
なんだけど運賃計算キロor擬制キロで101km〜の運賃区分にかかるとき、
当該乗車券が近距離きっぷの券売機で売られることになるためこういう
現象が起きる。目的地(幹線のみ・100km以上)までの運賃を知って
いれば買えてしまうので一見「?」なことになるがある意味しかたない。
126 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 12:02:57 ID:9Z+vKPmY0
-
>>125
旅鉄の「汽車旅相談室」の過去ログにもあったな。
あれは、
福山→広島(103.0キロ)の乗車券を買おうとして、
短距離切符用の券売機で1890円(注:現在の運賃に置換)のを買ったら、
「下車前途無効」と書いてあった、、、というケースだったかな。
↑↑↑↑↑↑
>>119
>途中下車前途無効
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/8000/8021.html
>規第156条 旅客は、旅行開始後、その所持する乗車券によつて、
>その券面に表示された発着区間内の着駅(中略)以外の駅に下車して出場した後、
>再び列車等に乗り継いで旅行することができる。(以下略)
「途中下車」の定義は、単なる途中駅での下車だけではなく、
「再び列車等に乗り継いで旅行すること」までを含めて言う。
127 名前:名無し募集中。。。:2005/10/08(土) 12:36:22 ID:IBaJOq2N0
-
>>126
それは広島対応じゃない券だな…
広島では中距離券として券売機で買えます(2210円区間まで)
ただ、金額式じゃなくて着駅指定式なので、中距離券口座が結構あるw
128 名前:126:2005/10/08(土) 12:49:24 ID:9Z+vKPmY0
-
>>127
>それは広島対応じゃない券だな…
だから、>>125も書いてるように、福塩線経由などでの
>営業キロでは100km以下なんだけど運賃計算キロで101km〜の運賃区分
の駅逝きの乗車券でしょ。
「旅鉄の『汽車旅相談室』の過去ログにもあったな。」
と、書いてるように、それは国鉄時代の話です。
今の券売機がどうなのかは知りません。
それよりも、
>>119の
>途中下車前途無効
には、誰もツッコミ入れないのか?
129 名前:名無し募集中。。。:2005/10/08(土) 13:22:15 ID:IBaJOq2N0
-
>>125を見てなかったな。子供のころ同じ1890円でもなんで券売機買えるか買えないかが不思議だった。
しかし途中下車前途無効にいちいち突っ込んでたら総販にもその他もろもろにも突っ込まなきゃいけんぞw
130 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 17:36:30 ID:jO/PbIQx0
-
>>126
訂正
『下車前途無効』を『途中下車前途無効』と誤って書き込みました
訂正してお詫び申し上げます
…でよいかな?
131 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 18:17:51 ID:dgF0/DSg0
-
質問よろしいですか?
金沢〜大阪サンダーバード乗車。下車。新大阪〜東京まで新幹線乗車。下車。
東京〜越後湯沢まで新幹線。越後湯沢〜富山はくたか乗車。
この場合の乗車券は
金沢〜富山(〜米原〜東京〜越後湯沢〜)の片道と山科〜大阪の片道+新大阪〜山科の片道でOK?
132 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 18:52:44 ID:HyqMct9z0
-
>>131
OK
133 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 20:28:09 ID:dBPc2HpD0
-
>>131
ちと確認を。1つめの乗車券は山科を経由していますか?
134 名前:131:2005/10/08(土) 20:49:49 ID:dgF0/DSg0
-
>>133
1枚目は湖西線ではなく北陸線通って米原までの作成。なので山科は経由してません。
135 名前:132:2005/10/08(土) 21:22:51 ID:HyqMct9z0
-
>>134
あ、何だ、〜米原というのは〜山科〜米原の意味じゃなかったのか。
であれば当然不可。
136 名前:あかさたな:2005/10/09(日) 01:37:30 ID:VqVgHOQdO
-
Q&A JR旅客営業制度の本は、ゴーストライターが書いているとの噂
137 名前:はまやらわ:2005/10/09(日) 02:03:38 ID:VqVgHOQdO
-
旅と鉄道 汽車旅相談室もなんか怪しい。
138 名前:名無しでGO!:2005/10/09(日) 09:00:50 ID:1zZT0C3w0
-
>>137
ゴーストライターが書いたのなら、あんな珍回答は続出しない(w
139 名前:名無しでGO!:2005/10/09(日) 23:25:39 ID:sB8jXg+q0
-
大阪-福知山-宮津-豊岡-鳥取-智頭-上郡-尼崎
の片道乗車券は買えますか?
JR西日本のとある駅に聞くと、マルスで出せないから無理と言われますた。
140 名前:名無しでGO!:2005/10/10(月) 02:02:00 ID:Nc2nO6WI0
-
>>139
連絡社線を2社以上経由しているので発券不可です。
(タンゴ鉄道と智頭急行)
141 名前:名無しでGO!:2005/10/10(月) 09:52:07 ID:O5OJQfZl0
-
連絡社線を2社以上経由するのは発券不可
なんていう決まりは無い。
単に>>139が連絡運輸の範囲外だから出さないだけでは?
142 名前:名無しでGO!:2005/10/10(月) 10:03:20 ID:blm3XFB20
-
東海道本線に金山駅が新設されたことに伴う、名古屋駅を経由する、
熱田以遠(笠寺方面)〜名古屋〜鶴舞以遠(千種方面) の定期乗車券
三河安城以遠(安城方面)〜名古屋〜鶴舞以遠(千種方面) のFREX
を、金山・名古屋間の往復分を含めて距離を通算して運賃計算する特例が、
2006年3月31日発売分をもって廃止になる。
買いたい人はお早めに。
西小倉〜小倉の方の特例はまだある?
143 名前:名無しでGO!:2005/10/10(月) 10:28:35 ID:B07RFBoAO
-
>>140-141
可能では。
2社以上云々がNGなのは束だけで酉では可能。
144 名前:139:2005/10/10(月) 13:31:02 ID:7RoRLF6e0
-
うーんどっちなんでしょう?
マルスで通常の経路入力で発行しようとしてたみたいですが、どうしてもはじかれるらしく、、
なのでマルスで出せないということは無理ということでした。
さすがに「マルスで発行できないから」という理由はあんまりと感じましたが、
意外とシビアな問題みたいですね。
もし発行できるとしたら、マルスで出せないから手書きでしょうか。
145 名前:名無しでGO!:2005/10/10(月) 13:40:57 ID:LkA25a380
-
>>142
こういうネタは実に萌える!!
146 名前:名無しでGO!:2005/10/10(月) 15:47:19 ID:/N45sZdZO
-
戸塚からの都区間フリー切符買って、
東海道線→横浜線→中央線→都区内は可能ですか?
147 名前:名無しでGO!:2005/10/10(月) 15:47:50 ID:xQOLEGZM0
-
>>144
まさにおっしゃるとおり。
2社以上の通過連絡があるとはじかれます。
で、出補の出番と相成ります。
ちょっと前、西の某駅で、タンゴと北越を含んだ
出補を切ってもらいました。
148 名前:名無しでGO!:2005/10/10(月) 18:03:54 ID:ruovnfZ90
-
>>143
てことは、東京−長野−ほくほく−長岡−青森−あおいもりいわて−盛岡−東京
なんてのは酉なら発券して貰えるの?
149 名前:名無しでGO!:2005/10/10(月) 18:05:13 ID:ruovnfZ90
-
↑
最後、盛岡−常磐−東京
150 名前:名無しでGO!:2005/10/10(月) 18:06:36 ID:kmZM9xs00
-
>>148
可能性はある罠
151 名前:名無しでGO!:2005/10/10(月) 19:13:31 ID:fOHdUhgl0
-
>>141
>連絡社線を2社以上経由するのは発券不可
>なんていう決まりは無い。
そういう決まりは無いが、発券可という表現も無い。
連絡運輸の決め事って、原則可・例外不可というより
原則不可・例外可といった考え方が根底にあると思う。
#東と西は見解の相違?!
152 名前:名無しでGO!:2005/10/11(火) 01:07:57 ID:mn9Xs2L+0
-
例の「Q&A JR旅客営業制度」には、
「IGR+青い森のような例を除いては、1社介在とするのが通例」
と歯切れの悪いことが書いてありますな。
153 名前:名無しでGO!:2005/10/11(火) 10:00:15 ID:nEqpaYNu0
-
尼崎→都区内の乗車券と「のぞみ」の指定券を持っています。
乗車当日、仕事で急に使う予定がなくなりました。
払い戻したいところですが、手数料がかかるため、
1)いったん1ヶ月後の指定券に変更し
2)翌日以降、払い戻し
すれば、30%の手数料がかからない(320円になる)と聞いた
のですが、本当でしょうか?
乗車券は最低区間運賃に変更すれば、210円払うよりも安く
なりました。
いずれも「乗らない切符」を購入することになるので、モラルと
してはどうかと思いますが、100円、200円でも安くなればと
思っています。
宜しくお願いします。
154 名前:名無しでGO!:2005/10/11(火) 11:21:10 ID:vBdF+Qle0
-
>>153
残念ですが、乗車前日以降に変更しても、変更後の券を払い戻す際には
結局3割の手数料がかかります。
指定券の払い戻しのテクニックとしては、北海道内などの快速の指定席券
に変更すれば、これは300円ですから、掛け捨てにしても、払い戻し手数料
よりも安くなります。
また、明らかに満席とわかっている列車への変更を申し出て、自由席特急券
に変更してしまう荒業もあります。自由席特急券の払い戻し手数料は210円
ですから、さらに安くなります。
#まあ制度の悪用ですが。
155 名前:名無しでGO!:2005/10/11(火) 11:49:49 ID:nEqpaYNu0
-
>>154さん
ご教示ありがとうございます。
北海道などの指定券への変更は以前もやったことがあるのですが、
今回、JR西日本の西九条駅では、
「新架線指定券は新幹線でしか変更できない」
「同様に、(私がお願いした)JR九州の25キロ特急券にも変更不可」
と言われました。
下はともかく、上の回答は納得いきません。
もちろん制度の悪用であり、駅員氏にはそれを見透かされていました
が、だからといって「新幹線は新幹線でしか無理」と言うのは間違い
ではないでしょうか。
ちなみに切符はJR東日本・立川駅で買いました。
自社に関係のない切符だから断わったのであれば、更におかしいと
思います。
156 名前:153:2005/10/11(火) 15:23:21 ID:nEqpaYNu0
-
すみません。
時刻表をよく読めば30%の適用は妥当ですね。
勉強しなおします・・・_| ̄|○
157 名前:名無しでGO!:2005/10/11(火) 15:47:18 ID:UyX1raSWP
-
>>155
>「新架線指定券は新幹線でしか変更できない」
そんな決まりはない。電話で抗議するべき。誤案内したその西九条駅の出札はたぶんにっきn(ry
メールでの問い合わせだと、西の場合向こうの都合の悪い内容だと返事が来たためしがない。
自由席ならまだしも絶対乗らない指定券を発行させるのはちょっとモラルに反すると思う。
158 名前:名無しでGO!:2005/10/11(火) 17:33:04 ID:HTWhqIEl0
-
>>155
まさかと思うがC制とか東Cとかいうオチじゃないだろうな。
159 名前:名無しでGO!:2005/10/11(火) 20:07:27 ID:vBdF+Qle0
-
>>158
原券は乗変申し出の印章をついたうえで、変更はできると思うが。
160 名前:名無しでGO!:2005/10/11(火) 20:26:34 ID:hCjuUwPy0
-
>>154
>また、明らかに満席とわかっている列車への変更を申し出て、自由席特急券
>に変更してしまう荒業もあります。自由席特急券の払い戻し手数料は210円
>ですから、さらに安くなります。
これは、自由席しか設定がない特急列車への変更の申し出はできないということでしょうか?
161 名前:名無しでGO!:2005/10/11(火) 20:28:13 ID:bT6In7nz0
-
>>160
できません。
162 名前:160:2005/10/11(火) 20:44:19 ID:hCjuUwPy0
-
>>161
では、グリーン指定席と自由席のみの設定の列車の場合、(あくまで払戻をせず)変更で当該列車に乗りたい場合はグリーン指定席しか選択肢はないということですか?
163 名前:名無しでGO!:2005/10/11(火) 20:58:44 ID:f8iWvcgp0
-
>>152
「〜のような例」って、どういう意味なんでしょ?
もし「連絡運輸の別表に載っている例」って言う意味なら、情報量ゼロだね。w
別表を見ると、
東京・横浜〜(ほくほく線経由)〜犀潟〜直江津〜和倉温泉〜(のと鉄道各駅)
東京〜(ほくほく線経由)〜犀潟〜直江津〜富山〜(富山地鉄各駅)
なんていう2社連絡(通過するのは1社だけだが)もあるね。
164 名前:名無しでGO!:2005/10/11(火) 21:26:47 ID:bT6In7nz0
-
>>162
規定上はそういうことになりますね。
165 名前:名無しでGO!:2005/10/11(火) 22:23:14 ID:mn9Xs2L+0
-
>>163
「通過連絡運輸の取扱いは、中間に何社介在しても適用するのか?」
という問に対しての答です。
通過連絡できる社線は、1社を限度とする原則に対して、
「「IGR+青い森」を通過するときは、当該区間は「1社」とみなす」
旨の例外を設けているような書きぶりですね。
結局「通例」というのが理解に苦しみますが、
「マルスが対応していないから」というのがその理由であるならば、
「出札係員にマルス以上の能力を求めることはできない」という屁理屈
を認めていることになり、到底納得しがたいですね。
166 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 00:29:49 ID:VBNrWmxQ0
-
湘南新宿ラインは、赤羽→(田端)→池袋という経路で運転している
ことになっているそうだが、実キロ計算のグリーン料金も十条経由で
計算している(はず)。この根拠は何なんだろう?
70条区間通過なら最短経路だが、新宿→鴻巣のように70条区間発着な
らば、規則上からは田端経由で計算するとしか読めないのだが。
167 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 00:41:47 ID:1iPoPsSn0
-
「マルスが対応していないから」
ルール違反のきっぷも出るマルスなので、その駅員氏の解釈だと、マルスで出るきっぷは全て発売していいことになるのか
168 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 01:01:45 ID:zyNSy+3z0
-
>>166
特定列車利用時の特例(列車特定制度)
NEX・ムーンライト信州・はまかぜとかのアレです。
赤羽以遠〜池袋以遠は普通列車にも適用されます。
169 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 01:10:57 ID:VBNrWmxQ0
-
>>168
サンクス!
でも、基110条の列車特定には含まれていませんよね?
170 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 01:23:30 ID:X6zpmHBq0
-
>>168
どこに書いてあるんだ?
基110条では
東北本線及び山手線経由で直通運転する急行列車に乗車するとき
が対象であって、普通列車は対象外だよ。
細則で定められているのなら話は別だが。
171 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 12:17:44 ID:xxNkHnnLO
-
質問お願いします。
大都市近郊区間のみの場合は実際に乗車した経路ではなく、
最短距離で計算されますが、
近郊区間外から近郊区間内までの切符で乗り越しをした場合
(乗り越しの経路が複数ある場合)、
近郊区間内の自動精算機では精算出来ないのでしょうか?
それとも最短距離で計算されるのでしょうか?
後者で実際の経路の運賃より安い場合は不正乗車になりますか?
よろしくお願いします。
172 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 15:02:19 ID:zyNSy+3z0
-
>>169-170
貨物線がらみの通達で、基110を準用するという話だったと思います。
173 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 15:13:33 ID:X6zpmHBq0
-
>>171
>大都市近郊区間のみの場合は実際に乗車した経路ではなく、
>最短距離で計算されますが、
違います。
旅客が申し出た経路で計算します。
>それとも最短距離で計算されるのでしょうか?
たぶんそうなるでしょう。
>後者で実際の経路の運賃より安い場合は不正乗車になりますか?
厳密に言ったら不正になるかもしれません。
174 名前:171:2005/10/12(水) 17:18:04 ID:xxNkHnnLO
-
>>173
ありがとうございます。勉強になりました。
175 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 17:48:02 ID:mjmhQe2n0
-
てか、特急の指定席で、指定券だけをGETすることってできる?
「指定だけください」って
自由席特急券などをもっていけば成功率あがるかなぁ
あとさ
近距離の切符(150円とか)マルス券でほしいなって思うけど
「券売機で買ってください」と言わせないで発行してもらうための交渉術ってある?
176 名前:名無しの電車区:2005/10/12(水) 17:55:53 ID:Ip3vZ7w80
-
>>175
クレジットカードで買う。
または、東なら500円のびゅう商品券で買う。その場合は、500円以上または250円以上の
往復券にする必要がある。マルスで出すか、500円現金でくれて券売機で買えって言われるかも
しれないが。西の場合、今はなき、WENSギフトカードで買う。あれは、1000円以上のつりは
旅行券でそれ以下は現金でつりがもらえる。
177 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 17:58:44 ID:mjmhQe2n0
-
>>176
いまさらながら思ったんだけど「交通費請求に領収書が必要なんで」とうそをいい、
マルス券GETは通用しないかなぁ。
または
川崎とかのみどりの窓口で「都区内フリーパスくらはい」っていって
で、あ、そういえば川崎からはこのきっぷは使えませんね、ということで
川崎⇒蒲田のきっぷもください
なんてのも後々思いついたんだけど微妙かな
とにかくサンクスです。
178 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 18:07:10 ID:1QIJenmd0
-
>>175
>てか、特急の指定席で、指定券だけをGETすることってできる?
それって指定料金券のこと?
本州3社では発券できなかった(というか、指定料金券の制度がない)はずだが。
3島会社は自由席特急券を持っていけば、指定料金券を発券してもらえたと思う。
179 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 20:43:15 ID:1iPoPsSn0
-
>>175
券売機のない小駅に行く。
1000円までしか使えない券売機のある駅で万札を使う(両替させられるか?)
旅行会社に行ってみる。
「マルス券がほしいのです」と正直に言ってみる
180 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 21:30:46 ID:X82R2bvv0
-
>>175の近距離マルス券と同じような感じだけど、
新横浜→浜松町(東京まで新幹線)の乗車券を券売機で買ったら、
新横浜→東京 と 東京→浜松町の連続乗車券が出るから、
あえて2枚目を使わなかったことはあった。
181 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 21:36:25 ID:G1w40UJE0
-
>>175
>近距離の切符(150円とか)マルス券でほしいなって思うけど
記念に欲しいと言えば対外OK
ついでに 英語表記券も欲しいって言っとけ
182 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 21:36:58 ID:oSyvCadK0
-
>>175
長距離の切符を買っといたけど使わなくなったので、
近距離の切符に乗変してもらったことがある。
都内で宮崎空港から宮崎を発券してもらったこともある。
183 名前:名無しでGO!:2005/10/12(水) 22:28:06 ID:SplLRfvq0
-
>>182
漏れは、東京都区内ー大阪市内の乗車券つき新幹線自由席特急券の一葉化
の切符を東京ー品川の乗車券に乗変し、新幹線自由席特急券は払い戻した
ことがあります。使わなくなったためです。乗変した乗車券は使いましたよ。
184 名前:名無しでGO!:2005/10/13(木) 00:39:10 ID:0feJVMsP0
-
株優利用で3セク連絡切符は買えるのでしょうか
185 名前:名無しでGO!:2005/10/13(木) 01:09:57 ID:g7kp5fxM0
-
>>184
JR部分がその会社のみならOK
186 名前:名無しでGO!:2005/10/13(木) 01:55:44 ID:jrrpdsd90
-
>>184
無問題。ただし三セク区間は無割引。
187 名前:名無しでGO!:2005/10/13(木) 11:20:25 ID:BCLuGmYa0 BE:120492656-
-
>>181
ありがとうございます
できそうなら「マルス券が欲しいんです」と頼んでみます。
やっぱり並んでもらう以上向こうは発券拒否しずらいのでしょうか。
前に、神田駅の並ばないタイプの(個別の部屋になく)みどりの窓口で
在来マルス回数券(神田品川間)
くださいって行ったら弾かれたので大丈夫かなと。
ちなみに品川駅で頼んだときは大丈夫でした。
347.18 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)