■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券 特急券 規則 きっぷ その8

1 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:28:03 ID:nTCIoxzh0
初心者の質問は
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134136766/
こちらへ

前スレ
乗車券類の利用と運用に関するスレ 7枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127566622/

2 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:28:21 ID:6jO6gepd0
2

3 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:28:38 ID:nTCIoxzh0
乗車券 特急券 規則 きっぷ その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138620483/
乗車券類の利用と運用に関するスレ 7枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127566622/
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】Part六
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117121919/
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105490812/
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part4 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1093506431/ 
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part3 
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1085453402/ 
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part2 
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075909552/ 
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068099120/

4 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:29:13 ID:nTCIoxzh0
第1条・【市内制度】矛盾だらけの営業規則【経路特定】
http://curry.2ch.net/train/kako/1030/10301/1030184797.html
第2条・きっぷの規則に関するスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1041330548
□□□□切符の規則スレ・・・・第3条■■■■(491番以降レス消滅)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=../dat9/1048823636
□□□□切符の規則スレ・・・・第4条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053525137/
□□□□営業規則の解釈議論スレ‥‥第5条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1061471210/
□□□□営業規則の解釈議論スレ‥‥第6条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1074342585/
□□□営業規則の勉強議論スレ‥第7条■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1089538887/(コピペ荒らし多し、注意)
□□□営業規則の勉強議論スレ‥第8条■■■ (ほとんどがコピペ荒らし 読む価値なし)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1110207721/

5 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:32:12 ID:nhHSmSFzP
ぬるぽ

6 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 21:26:39 ID:J3COkv3yO
>>5

ガッ

7 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 21:59:54 ID:WxXoLFCt0
いい加減、清算時の運賃部分計算方を統一してくれ
つーか、束さん、一人だけ勝手に変えないでください
東海道新幹線車内で乗り越し清算すると追加料金取られるのに、束の在来線へ乗り継いで着駅で清算すると取られないなんでおかしいですよ

8 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 22:19:31 ID:CHmMuUPs0
>>992
基がないので規のみの読みだが、基本的に「旅客が乗車する経路」のとおりでは
ないかと。例では品川(幹)新横浜(:下車)の場合も、そのまま横浜線経由で
横浜までの`がプラスされて計算。新神戸はどっちでも特に問題が発生しなさそうだけど
どうでしょう?


>>994
品川側でそう考えるなら小田原側も同じ?というのが>>992の前半部分です。
横浜市内着で、→小田原→新横浜→横浜と計算すると
神戸市内着で、→新大阪→新神戸→神戸?になってしまうわけで
もしかして特定都区市内発着時のみ
便宜上幹在同一視(で計算)だとすっきりするのかなと思った次第。
で計算上はそうでも効力は券面通りで選択乗車の制約を受けるでどうかと・・・

>>>>>>>>>>>>>>>

城崎→尼崎→新大阪→新神戸 は神戸市内着になる?
城崎→尼崎→西明石→新神戸 は単駅指定だろうけど

9 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 22:51:38 ID:0RW660X00
>>8
規則上の可否はともかくとして、
[浜]横浜市内 発着で「新幹線」の経由表示の乗車券でも、
たいていの場合、在来線の距離で計算されています。例えば、

[名]名古屋市内→[浜]横浜市内 経由:名古屋・新幹線・新横浜

はバカ正直に新横浜・東神奈川経由の距離で計算すると5780円になりますが
現実には5460円で売られています。
(ピンクのページの三角運賃表(新幹線)も5460円と書いてあったりする)

一般的に、「新幹線」という経由表示はあてになりません。

新神戸発着で神戸市内適用すると運賃はどんな経路で計算するのか
と言う問題はMMMLでも結論が出なかった。

http://nagoya.ta-ko.jp/articles/3500/3585.html から始まる辺り

10 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 22:59:58 ID:NHpRUxAI0
来年のことだが、Suicaで私鉄も経由できるようになると、JR東の駅相互間だけでも
ICカード乗車券使用時とそれ以外で運賃が異なる区間が続出する予感・・・
ミスでなくても無知なマスコミから叩かれそうですなw

11 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 23:07:55 ID:Md6njcaCP
>>10
さすがに私鉄経由時は中間改札を通るから・・・
・・・とおもったらメトロ東西・千代田線と東武日光線・越生線があったかw

12 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 23:13:02 ID:NHpRUxAI0
>>11
例えば、厚木→北千住の場合
JR経由:1450円
小田急・東京メトロ経由:670円
ICカード共通化後はSuicaを使ってJR経由でも670円!?(しかもJRの取り分なしw)

13 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 23:16:55 ID:QuCdqNEu0
JR上野からJR前橋まで

[1]
上野−(JR)−前橋 1890円
合計1890円

[2]
上野−(JR)−北千住 160円
北千住−(東武)−伊勢崎 1160円
伊勢崎−(JR)−前橋 230円
合計1550円

[2]の方が安いんだな。

14 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 23:18:27 ID:QuCdqNEu0
>>12
厚木〜北千住なんかは普通は小田急を使うだろうから
そんなに問題ないと思うが、
>>13みたいなのでも東武経由の運賃で済むようになれば
(計算経路とは別に)会社間精算した方が良いんじゃないの?

15 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 23:34:27 ID:CHmMuUPs0
>>9
MMMLを参考にするなら
菊川→横浜(東海道)、菊川→新横浜(新幹線)、菊川→横浜市内(新幹線、新横浜)
いずれも可能ということですかな?

16 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 23:39:21 ID:pS0bRzV10
>>10
そういうことにならないよう、一部の共同使用駅における
改札分離や通過連絡運輸の廃止も検討している。

17 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 23:42:33 ID:NHpRUxAI0
>>14
確かに。
もし仮にICOCAとPASMOの相互利用が不可となったら、さらにややこしいことに・・・
(同じ区間でもICOCA使用時とSuicaまたはPASMO使用時で運賃が異なる)

18 名前:9:2006/01/30(月) 23:52:24 ID:ALGydPqq0
>>15
ぅゎ、またややこしい話を……
MMMLのどこを参考にしたのかわからないけど、厳密に規則に則れば
菊川→横浜 経由:東海道
菊川→横浜市内 経由:新幹線・新横浜・横浜線
はありだが
菊川→新横浜 経由:新幹線
は不可だと思う。

>>16
誰が検討してるの?
シームレスなシステムを目指してIC化・共通化するのに改札分離したら本末転倒だ罠

>>17
確かに……

ところでJR新宿中央東口の前引きは120円? 0円?
他の改札口は130円? 改札口によって前引きが違うのも面白いなw

19 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 23:55:28 ID:PMRvEK+P0
>>18
西船橋駅は東京メトロ・東葉高速とJRの改札を分離するよ

20 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 23:58:49 ID:MY1FuIbL0
>>19
そうなの? メトロ津田沼直通はどうなるんですか?

なんかスレ違いっぽくなってきたな。

21 名前:名無しでGO!:2006/01/31(火) 00:08:40 ID:zvAiKTfP0
>>11
八丁畷・拝島も。(拝島は分断する計画があるけど。)

日光線ってどこか繋がってたっけ? 栗橋や栃木は分断された。
東上線のことかな

22 名前:名無しでGO!:2006/01/31(火) 00:16:07 ID:IxIIe2ep0
>>18
菊川〜新横浜は実際は菊川→横浜で選択乗車しろってなると思うけど

東北方面で高久〜新横浜だと高久→横浜では選択乗車不可だから
強制的に新横浜経由の横浜市内行きになるのはなんとなく解せないなぁ
まあ方向変更という手はあるが・・・

23 名前:名無しでGO!:2006/01/31(火) 00:25:33 ID:me34iO0u0
>>18
新宿中央東口はSuica・イオカは前引き130円。
パスネットは前引き0円。
ただ、この前数十円残りのパスネットでは通れなかった。
120円残りのパスネットではどうなんだろ?

24 名前:名無しでGO!:2006/01/31(火) 01:45:17 ID:RMNG23IyP
>>21
日光線(栗橋)は直通特急で行き来出来るようになるはず。

そういえばPasmo導入で後引きに統一とかそんな話があったような・・・。

25 名前:名無しでGO!:2006/01/31(火) 06:05:09 ID:jlnQRa+80
ほとんど発生しないと思いますが、私鉄駅相互間でも三重運賃になる可能性がありますね。
連絡乗車券:接続駅を指定して発行、指定された接続駅を実際に通る必要あり
パスネット:JRを除くノーラッチの最安運賃を適用
PASMO&Suica:JRを含むノーラッチの最安運賃を適用

26 名前:名無しでGO!:2006/01/31(火) 06:32:38 ID:jlnQRa+80
直通運転が始まる新宿〜東武日光の運賃も影響を受けます。
これはICカード乗車券と特急券の併用を禁止すれば解決しますが。

連絡乗車券の場合
新宿〜栗橋:950円
栗橋〜東武日光:940円
合計:1890円

SuicaまたはPASMOの場合
新宿〜北千住:290円
北千住〜東武日光:1320円
合計:1610円

27 名前:名無しでGO!:2006/01/31(火) 14:50:59 ID:nLerQFjIO
特急はまかぜで、鳥取・姫路をグリーン車、姫路・大阪を普通車指定席の場合の料金計算方は?

28 名前:名無しでGO!:2006/01/31(火) 18:20:04 ID:mimpMlLk0
>>27
乗車全区間の特急料金+グリーン乗車区間のグリーン料金 - 510
(通年同額)

29 名前:名無しでGO!:2006/01/31(火) 19:01:01 ID:6ZEO7UzQ0
ところで、そもそもJRとそれ以外の改札共通の駅っていくつあるんだ?

30 名前:名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:34:41 ID:OYAnc+K10
>>27
分かっていると思うけど大阪までなら列車特定適用で計算

31 名前:9:2006/01/31(火) 21:12:07 ID:SAhtGnQE0
>>28
まぁ、良いんだけど、あえて細かいところにこだわると
「-510」は特急料金の直後に書いてある方が見栄えが良いね。

>>23
すいません>>18は共通化後の話のつもりでした。

>>22の経路をMARS.EXEに入れたら、、、着駅が単駅になった。
これは仕様制限なのかバグなのか
(着駅を横浜や長津田にしても単駅)

>>26
そんな後ろ向きな解決方法は嫌だw

32 名前:名無しでGO!:2006/01/31(火) 21:47:34 ID:jlnQRa+80
>>29
そうそう!それがわからないとSuicaまたはPASMOで乗車可能な最長一筆書きルートが確定しないしw
※某SWA氏にルート計算をお願いするか?

33 名前:名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:28:21 ID:3syhGFGG0
鉄道営業法 第15条
旅客ハ営業上別段ノ定アル場合ノ外運賃ヲ支払ヒ乗車券ヲ受クルニ非サレバ
乗車スルコトヲ得ス(「別段ノ定」とはワンマン運賃収受)
同第29条
鉄道係員ノ許諾ヲ受ケスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ五十円(明治期の価値)
以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス
一 有効ノ乗車券ナクシテ乗車シタルトキ
(スルットKANSAIはこれを解釈し初乗り運賃を引かない)
鉄道運輸規定第12条
乗車券ニハ通用区間,通用期間,運賃額及発行ノ日附ヲ記載スルコトヲ要ス
乗車券ハ其ノ通用区間中何レノ部分ニ付テモ其ノ効力ヲ有ス但シ特殊ノ乗車
券又ハ列車ニツキ鉄道ガ別段ノ定ヲ為シタルトキハ此ノ限リニ在ラズ
(「記載」とはインキ等により紙あるいは非接触ICカードに文字を表示する
という解釈だが...)
==============================================================
モバイルSuica,ビュースイカ定期券,Suicaグリーン券はどうなのでしょうか.
JR東日本はそこを考えずにあれらのSuicaを導入したのですが...

34 名前:名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:38:29 ID:RMNG23IyP
>>33
ヒント:旅客ハ営業上別段ノ定アル場合ノ外
ヒント2:鉄道係員ノ許諾ヲ受ケスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ
ヒント3:但シ特殊ノ乗車 券又ハ列車ニツキ鉄道ガ別段ノ定ヲ為シタルトキハ此ノ限リニ在ラズ

35 名前:名無しでGO!:2006/02/01(水) 10:21:46 ID:uNjWTGUu0
>>33
>JR東日本はそこを考えずにあれらのSuicaを導入したのですが...

JR東日本は「そこを考えずに導入した。」なんて発表したんですか。
わざわざ「考えてませんでした」なんて自ら言うとはアホだな。

36 名前:名無しでGO!:2006/02/01(水) 11:39:03 ID:desMAukq0
age

37 名前:名無しでGO!:2006/02/01(水) 13:00:12 ID:/DC5uzyZ0
横須賀線武蔵小杉駅が開業したら
特例関係で何か変化あるだろうか・・・
まさか別駅扱い?

余談で片道最長きっぷは影響ありそうだけど

38 名前:名無しでGO!:2006/02/01(水) 18:48:38 ID:b5Vkt4qP0
>>37
どう考えても同一駅だと思うが
何をどう考えると「別駅扱い」というすっ飛んだ発想になるんだか

規第157条第1項第30号なんかは表現が変わると思われる。

39 名前:名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:09:07 ID:qDw1mTh30
武蔵小杉駅開業前日発行の最長片道乗車券で武蔵小杉駅を2度通れるのかなぁ?

40 名前:名無しでGO!:2006/02/03(金) 00:32:23 ID:XOmP2HmE0
質問です。
A...B...Cと駅がある場合に、
1) 連1:A→C 連2:C→B
2) 連1:B→C 連2:C→A
という連続乗車券はそれぞれ可能でしょうか?

41 名前:名無しでGO!:2006/02/03(金) 00:57:13 ID:XolKW2D10
>>40
かなり可能
というか、大津から東京の往復(往路:米原から新幹線、復路:京都まで新幹線)で学割の場合、

連続1・・・大津→米原→(新幹線)→東京
連続2・・・東京→(新幹線)→京都
片道・・・山科→大津

ってやらないと、学割証が2枚必要になってしまう
稀に2枚出せって言う駅員もいるけどな

42 名前:名無しでGO!:2006/02/03(金) 01:40:05 ID:DKWPXQPD0
ちょっと聞きたいんですが…。
今日(日付では昨日)埼玉の熊谷駅で
東京自由乗車券を買ったんです。
(行きと帰りの2枚の券があって、行きの券は
熊谷駅の改札からフリー区間である山手線内)

それを使って、新宿とか原宿とか上野とかまわって
帰る時に高崎線を使って、熊谷の一つ前の
行田駅で降りたんです。

フリー区間内である山手線内の駅の改札で、
帰りの券を入れて降りる時に、行田駅の改札に
入れれば回収されると思っていたら、回収されなかったんです。

これは、明日(日付では今日)行田駅からフリー区間内の
駅まで乗車できますかね?
分かりづらくてすいません。

43 名前:42:2006/02/03(金) 02:30:27 ID:DKWPXQPD0
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1118172
↑↑のページにて自己解決しました。失礼しました。

44 名前:名無しでGO!:2006/02/03(金) 04:18:48 ID:HGZEqLit0
そういえば、、、
JR空港第2ビル駅は(入場時は、直接に入るけど)
下車する時は、直接ラチ外に出ず、
中間改札を通って京成線のラチ内を経由してから出場するよね。
この中間改札は、現在のところJR→京成の一方通行。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/611.html
http://www.keiseitravel.co.jp/2kuko-b.htm

で、
本当に空港第2ビル駅で下車してしまう場合と、
JRから京成へ乗り継いで乗車を続ける場合とがありうるわけで、
この時の、スイカ・イコカ・パスモの動作も興味深い。

また、
逆に京成→JRの方向への通り抜けも可能になるよね。

45 名前:名無しでGO!:2006/02/03(金) 22:03:13 ID:h/KPsbTr0
>>44
2ビルの京成側からスイカタッチしてJR側に入ったことあるよ。
乗り継ぎと言って京成の切符見せてから駅員に入れてもらった。

46 名前:名無しでGO!:2006/02/03(金) 22:10:39 ID:YWDhnv7N0
>>45
マジっすか? あそこって京成→JRも通れるの?!!

それは知らんかった。

47 名前:名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:29:28 ID:hOtQD2j50
>>42
なになに?
行田からまたその切符でフリー区間へ戻るだと?
そんなこと出来る訳無いだろ 馬鹿。
東京自由乗車券は、フリー区間以外でも途中駅で下車出来るから
行田で降りたら切符は戻ってくる。
その切符の効力は、行田→熊谷までの一区間分だけ。
当然、フリー区間ではないから大宮方向へ戻ったりは出来ないの。

48 名前:名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:56:22 ID:1rt8Gwth0
>>47
>>43

49 名前:名無しでGO!:2006/02/05(日) 20:07:48 ID:GiUFQ+WkO
往復乗車券、連続乗車券それぞれのかえり券、連続2(いずれも旅行開始前)の変更は、
ゆき券や連続1で旅行中もしくは、旅行終了後の場合でも、可能でしょうか?

50 名前:名無しでGO!:2006/02/05(日) 21:05:03 ID:92SSr00fO
津田沼→八戸の乗車券で都区内ならどこでも途中下車できますか?東京はできました

51 名前:名無しでGO!:2006/02/05(日) 21:47:39 ID:lSN4J/zz0
>>50はマルチ

52 名前:名無しでGO!:2006/02/05(日) 21:50:46 ID:92SSr00fO
>>51駄目でしたか??すいません↓急ぎなのでよろしかったらお願いします↓↓

374.41 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)