■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
乗車券類・切符の規則(中上級者用)その13
1 名前:名無しでGO!:2007/07/17(火) 13:58:00 ID:LPuZGAqw0
-
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
ある程度きっぷのルールをきちんと知ってる奴がたむろする場所です。
過去スレは↓ここのサイトの中にまとめてあります。
規 則 ス レ の ま と め サ イ ト(過去ログ置き場)
http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
どっちかというと、基本的な話は質問スレでお願いします。
一般的な初心者の質問は、↓こちらへ
2ちゃんねる鉄道板質問スレッドFAQ& 関連リンク
http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
乗車券関連の初歩的な質問は目下のところ↓こちらへ
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1182937847/
※(注意)時々コピペ荒らしが出没することがあります。
※ レス番アンカーまで付ける巧妙な荒らしなので、
※ その際は、まじレスにはトリップ付けを推奨します。
180 名前:名無しでGO!:2007/08/05(日) 11:27:17 ID:riRWKglL0
-
>>179
A〜Bまで(正規380円)の運送契約をするに際し鉄道会社の係員が誤って290円の
乗車券を交付したとしよう。
この場合法律論だとA〜Bの運送契約は公示されている約款にのっとって締結されている
わけで,その約款そのものを旅客に対して対抗力をもつので係員が誤って290円の運賃を
提示したとしても旅客がその運送契約による対価である運送債務を鉄道会社側に主張する限
りにおいてその差額90円を鉄道会社に支払う義務が生じる。
ただし,この場合旅客が「290円であるから運送契約をしたわけで380円ならしなかった」
という主張もできる。この場合,旅客は当該契約を解除して原状回復(実際には無賃送還+既払
金員の払い戻し)を求めることができる。
さらにかような事態を招いたのは係員の過失にあったものだとして逸失利益に対する損害賠償
(たとえば時間のムダ)鉄道会社に求めることができるをできる場合も考えられる。
181 名前:名無しでGO!:2007/08/05(日) 11:32:02 ID:riRWKglL0
-
連投スマソ
というか約款云々以前に
定型的金額の商品の場合,間違って安く売った場合でも売主は買主に差額を求めることができる
ってのが通説だね。
例)タバコ屋さんで300円のタバコをおばさんがまちがって250円で売った場合差額50円
をあとから請求できるし,請求されれば支払う義務が生じる
344.12 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)