■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(中上級者用)その13

1 名前:名無しでGO!:2007/07/17(火) 13:58:00 ID:LPuZGAqw0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
ある程度きっぷのルールをきちんと知ってる奴がたむろする場所です。
過去スレは↓ここのサイトの中にまとめてあります。
  規 則 ス レ の ま と め サ イ ト(過去ログ置き場)
  http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/

どっちかというと、基本的な話は質問スレでお願いします。
一般的な初心者の質問は、↓こちらへ
  2ちゃんねる鉄道板質問スレッドFAQ& 関連リンク
  http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
乗車券関連の初歩的な質問は目下のところ↓こちらへ
  ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ12
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1182937847/

※(注意)時々コピペ荒らしが出没することがあります。
※ レス番アンカーまで付ける巧妙な荒らしなので、
※ その際は、まじレスにはトリップ付けを推奨します。

672 名前:名無しでGO!:2007/09/28(金) 22:01:05 ID:5ZnxfMfa0
>>662
基準規程の条文などでは、「やむを得ないとき」「事情気の毒と認められるとき」などの場合に、規則で定められた内容
を緩和する規定がいろいろあります。便宜を図るためには、それなりの合理的な理由が必要です。>>659を読む限りに
おいて、私は手数料をまける必要性を感じません。

合理的な理由がない便宜を図ってしまうと、「前はやってくれたのに」と揉める原因にもなりますし、不公平につながります。
この事例などのように、特に金銭(手数料)が絡む場合は、慎重に取扱わざるを得ません。

また、この場合は、都区内→都区内の環状線一周の乗車券ですから、旅行開始直後に旅行中止の証明をいれ、
後日気が変わったら、そのまま使用させることにすれば、妙なことに繋がりかねないという、係員の心情もあるでしょう。

>>664
どちらかというと、実務上必ず押せないという趣旨です。分岐乗車した着駅で改札を出ないで、そのまま折り返すことも
あるでしょうし。

>>667
旅基第272条の2第2項の規定ですね。空席があって運輸上支障がないと係員が判断できる場合などの条件があります。

344.12 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)