■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(初級者用)第2条

1 名前:名無しでGO!:2009/01/09(金) 00:29:10 ID:UL3uoUdb0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたりするスレです。
最低、時刻表のピンクページぐらいは読みましょう。

前スレ   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1215413358/

関連スレ 乗車券類・切符の規則(中上級者用)第18条
       http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221043520/

便利なリンク集
JR東日本 旅客営業規則         http://www.jreast.co.jp/ryokaku/
JR東海   旅客営業規則         http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/cjr-regulation/
JR西日本 旅客営業規則         http://www.jr-odekake.net/guide/stipulation/
JR北海道 きっぷに関するご案内  http://www.jrhokkaido.co.jp/network/guide/
JR東日本 きっぷに関するご案内  http://www.jreast.co.jp/kippu/
JR東海   きっぷのルール       http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/
JR西日本 きっぷのルール       http://www.jr-odekake.net/guide/info_1.html
JR四国   きっぷのご案内      http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/kippu_info/
JR九州   きっぷのルール       http://www.jrkyushu.co.jp/trains/goriyou.jsp

326 名前:名無しでGO!:2009/04/06(月) 20:03:56 ID:X7lhZJy20
すみません。教えてください。

新横浜〜東神奈川〜品川という区間の定期券を買います。
時刻表のピンクページには
「定期券区間に新幹線2駅以上が含まれていれば
 新幹線自由席特急券または特定特急券購入で
 新幹線利用可能」という趣旨の記載があります。

一応購入前に確認しようと思い、
都内某駅みどりの窓口で聞いてみたら、
「新横浜と品川が同一路線上に無いからだめ」と言われました。
この窓口氏の見解は正しいのでしょうか?

327 名前:名無しでGO!:2009/04/06(月) 20:50:22 ID:ZTUCUHTyO
>>325
選択乗車につき可能(ただし普通回数券であること。昼特は駄目な)
岐阜羽島については、「名古屋⇔岐阜の券」で「名古屋⇔岐阜羽島」に乗ることは駄目だが、
「名古屋⇔岐阜」と「岐阜⇔米原以遠」を併用して「名古屋⇔米原」を乗ることは可能。

328 名前:名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:12:37 ID:gg/ogObN0
>>326
正しくない。
大体、どうやって同一路線上にしろと言うんだろうねw

ちなみに、新横浜-品川のFREXで使える並行在来線も品川-東神奈川-新横浜。

329 名前:名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:35:34 ID:X7lhZJy20
>>328
早速のご回答、ありがとうございます。

窓口氏の説明では
たとえば、小田原〜品川の定期券なら
新幹線自由席特急券のみで新幹線利用可能
とのことでした。(両駅とも東海道本線上だから)

教えていただいた「FREX」の例を引用し
別の駅でもう一回聞いてみます。

330 名前:名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:36:47 ID:gg/ogObN0
>>329
たぶん、その駅員以外はマトモな答えが返ってくるよ。

331 名前:名無しでGO!:2009/04/07(火) 20:31:07 ID:mxG/mMVr0
>>327
ありがとうございました。駅によって違って、初心者には分かりづらいですね。

332 名前:名無しでGO!:2009/04/07(火) 20:55:16 ID:UtBmvi5f0
>>331
名古屋-岐阜「だけ」がダメというだけの話なのだから、そんなにわかりづらくないと思うが。

333 名前:名無しでGO!:2009/04/07(火) 23:08:22 ID:TqR6SNS/0
>>330
昨日はアドバイスありがとうございました。
今日はJR東海の東京駅で聞いてきました。

新横浜〜東神奈川〜品川の定期券で
新幹線に乗車可能です、との回答でした。
安心しました。

しかし「Suica」は使えませんとのこと。
有人ゲートを通ればいいんですよね?と確認したら
「それでもだめ」なんだそうです。
つまり昔ながらの磁気券を買えと。
不思議な規則があるものです。

334 名前:名無しでGO!:2009/04/07(火) 23:34:34 ID:c8dIWnn3P
東海道新幹線はまだIC定期券の新幹線乗車サービスやってないからねぇ。
来年始まるみたいだけど、Suica定期でも使えたりするのかな?

335 名前:名無しでGO!:2009/04/08(水) 00:16:12 ID:PhpJbvgE0
>>333
あ、もしかしてSuica使うつもりでいたの?
それは昨日説明不足だったわ。

http://www.jreast.co.jp/suica/use/shinkansen/commute.html
http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule11.html

336 名前:名無しでGO!:2009/04/08(水) 03:58:49 ID:+fffweg20
例えば福井→米原→(新幹線)→京都というルートの場合、乗車券を
北陸・湖西の経由で出す駅員と、北陸・米原・新幹線・京都の経由で出す駅員とがいるのですが
この2つに何か規則上の特別な違いなどはあるのでしょうか?
個人的にはどちらでもまったく不都合はないのですが、経由の違いに特別な意味があるのか
それともただの駅員さんの気分次第によるものなのかが知りたいです。

337 名前:名無しでGO!:2009/04/08(水) 05:54:03 ID:gcAdbPgL0
>>332
岐阜羽島だけが例外なのですか?
他にも、在来線と接続していない駅たくさんありますが、
新神戸と同じように、対応する在来駅があるのですか?

338 名前:名無しでGO!:2009/04/08(水) 07:36:11 ID:K3BAZTi0O
>>336
全く同じ
というか、近江塩津〜山科は経路を表示しないから、北陸・東海道としか表示されないと思うのだが‥
後者については新幹線を明示的に指定したら乗り換え駅が印字されたのだと思うが、前者がよくわからん。

>>337
もちろん岐阜羽島の対応駅は岐阜なのだが、名古屋〜岐阜には名鉄対抗の特定運賃が設定されており、
ケチなJR東海がその安い運賃を新幹線に乗るために使われたくないから禁止しているだけ。
ただ、名古屋〜岐阜と岐阜〜米原以遠をセットで持っている場合まで規制するのはおかしいから、許可しているのだろう。
他の新幹線単独駅にも対応在来線駅はきちんとあり、同様の選択乗車が可能だ。

339 名前:名無しでGO!:2009/04/08(水) 09:27:57 ID:3MjtDKGs0
>>338
ところが、マルスの素敵な仕様により「湖西」が印字されるんだよ。

340 名前:名無しでGO!:2009/04/08(水) 11:52:55 ID:gcAdbPgL0
>>338
理解できました。分かりやすい解説ありがとうございました。

341 名前:名無しでGO!:2009/04/09(木) 01:06:51 ID:m2JvvUQd0
>>338>>339
どうもありがとうございました。どちらで出すかは駅員次第なんですね。
よく北陸〜京都市内を利用するのですが、不思議と湖西が省略された乗車券は
お目にかかったことがないので、一度見てみたいなあと思ってます。

342 名前:名無しでGO!:2009/04/09(木) 09:51:20 ID:6Azz6anH0
>>341
印字省略という機能を使わない限り無理。

343 名前:名無しでGO!:2009/04/10(金) 06:08:43 ID:dp6A1ggc0
京都在住のものです。名古屋や横浜に行くのに、以前は回数券を利用していましたが、
最近エクスプレス予約をするようになりました。乗車券は別途買うのですが、
京都-名古屋 より、京都−岐阜、岐阜−名古屋のほうが安いんでsね。
そのような節約はありなんでしょうか?
事前に、日付指定して、旅行代理店で分割で切符を買うことは問題なく出来ますか?
(岐阜ー名古屋 なんて短距離を事前に買うと不審に思われないかと思って。)

344 名前:名無しでGO!:2009/04/10(金) 07:12:39 ID:ZrQ31wG7O
>>343
分割はおkです。
旅行代理店で売ってくれますが、混んでいるときは避けるのが賢明です。
また、「みどりの券売機」で自分で購入することもできます。(「時刻表から検索」メニューから)

345 名前:名無しでGO!:2009/04/10(金) 16:48:42 ID:dp6A1ggc0
>>344
ありがとうございます。もちろん空いている時に行きます。
みどりの券売機で、任意の区間、任意の日付(当然1ヶ月以内でしょうけど)の乗車券変えるという理解で良いですか?

346 名前:名無しでGO!:2009/04/10(金) 18:42:45 ID:c0SyGu/M0
>>345
任意の区間ではあるが、他駅発の場合発着駅は限られる。

347 名前:名無しでGO!:2009/04/10(金) 20:06:41 ID:dp6A1ggc0
>>346
すみません。よく分かりません。
他駅発の場合、どのような制限がかかるのですか?

348 名前:名無しでGO!:2009/04/10(金) 20:17:59 ID:c0SyGu/M0
>>347
基本的に特急停車駅のみ。

349 名前:名無しでGO!:2009/04/10(金) 21:56:25 ID:piGKHmZv0
>>343-348
JR東日本の場合はどこの駅からでも出せたはず
JR東海は新幹線だけだったかな?
JR西日本は「新幹線または特急停車駅を複数含む区間(例:西大路〜能登川)」だったと思う

350 名前:名無しでGO!:2009/04/10(金) 22:17:24 ID:c0SyGu/M0
>>349
「みどりの券売機」(=西日本)と明記してあるわけだが。

351 名前:名無しでGO!:2009/04/10(金) 22:50:02 ID:ZrQ31wG7O
>>349が正しいだろ
>>348の言い方だと西大路⇒山科の乗車券を京都で買えないことになるぞw

352 名前:名無しでGO!:2009/04/10(金) 23:36:28 ID:c0SyGu/M0
>>351
>西大路⇒山科の乗車券を京都で買えないことになるぞw

実際買えないじゃんw

353 名前:名無しでGO!:2009/04/10(金) 23:39:32 ID:c0SyGu/M0
あ、山科がいつの間にか特急停車駅になってるorz

354 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 03:45:38 ID:Zfsuy+na0
乗車券分割プログラムっていう便利なものがありますぜ

355 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 07:16:06 ID:WdqRqTZg0
西ですので、制約あるので、事前に調べる必要ありそうですね。
皆さんありがとうございました。

356 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 07:41:39 ID:oy8ZKu+aO
>>355
みどりの窓口へ行けばいいと思う

357 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 08:14:10 ID:WdqRqTZg0
>>356
原則は、発駅が違ったら、特急券がないと発行してくれないのではないのでしょうか?

すみません。みどりの券売機で、特急停車駅であれば、
任意の区間で、任意の日付(当日でなく、1ヶ月以内の事前に意味)で
発行可能という理解で良いでしょうか?
(私が良く行きそうな遠方は、分割プログラムで調べた限り、
全て特急停車駅での分割でいけそうなので)

358 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 08:25:01 ID:jsuWxBWmO
>>357
京都駅の場合、券売機の設定が糞なので強制力に京都→の券しか買えない。

分割乗車券は安くなるという利点はあるが、運送契約は券面の区間ごとになるので、事故などで運転が打ち切りになった場合は不利になることがある。

359 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 12:34:58 ID:WdqRqTZg0
>>358
なんと。京都駅が最寄り駅なのに、、、
わざわざ別の駅で買う必要があるのか。大阪は大丈夫ですか?
二条駅とか、西大路駅とか、そんな細かい駅は、自分で行ってみて試すしかないですね。

360 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 13:11:51 ID:Voj0lkos0
>>359
最寄りが京都駅なら日本旅行とか交通公社とかで買えばいいじゃん

361 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 14:44:12 ID:oL2ynG8LO
さっき用事のついでにみどりの券売機で遊んでみた。
ただ大阪府内の駅なので、京都は違う設定だったらすまない。

結論から言うと、「乗車券のみ」or「時刻表から検索」メニューから、岐阜⇒名古屋の乗車券を購入する(厳密には代金投入画面まで進む)ことができた。

操作手順は
【乗車券のみ】
「在来線特急利用」⇒「乗車券の発駅=『その他の駅』‥岐阜」⇒「最初に特急に乗る駅=『その他の駅』‥岐阜」
⇒「列車名‥どれを選んでもよい」⇒「特急下車駅‥名古屋」⇒「名古屋駅で下車する」⇒「人数選択」⇒「片道もしくは往復を選択」
【時刻表から検索】
乗車駅に岐阜、下車駅に名古屋と入力・時刻に特急が走っている時刻(※)を入力・人数選択⇒「検索」⇒特急が表示されているのを確認して選択
⇒乗車券のみを選択⇒帰りの乗車券も購入するかを選択
(※)これをしないと候補が普通列車になり、購入できない。
である。

個人的には操作回数は多いものの、あらかじめ時刻を調べなくてもいい前者が好きだな。

362 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 14:47:06 ID:ZIisESP40
>>361
>京都は違う設定だったらすまない。

>>358

363 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 14:59:01 ID:WdqRqTZg0
>>361
どうも報告ありがとうございます。
>>360
岐阜−名古屋 とか 川崎−東京 とか短い区間の普通乗車券のみを買う度胸ありません。

364 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 14:59:55 ID:WdqRqTZg0
私も、2−3週間以内に、立ち寄った駅で試してみて報告致します。

365 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 15:13:45 ID:oL2ynG8LO
>>363
確かに京都⇒東京の分割なら京都⇒大津&大津⇒横浜市内&⇒川崎⇒東京だ。
川崎には特急は止まらないが、川崎⇒品川⇒(新幹線or踊り子)東京
と入力すれば買える。

しかし、ここまで書いていて思ったが、何故新幹線回数券を金券屋で買うという手段を用いないのか疑問だ。

366 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 15:22:04 ID:eecRowhJ0
>>363
じゃあおとなしく1枚で買えば?

>>365
ヒント:GW

367 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 15:50:34 ID:WdqRqTZg0
>>366
規則やルールも知らないで、できること、ここで質問しないでしょう。
>>365
別の区間で常時新幹線を利用してより、エクスプレス予約でe特急券が買えるからです。
川崎は、時刻表見る限り、一部の特急が止まっているようです。
ただ、そのような入力方法があることは参考になりました。ありがとうございます。

368 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 16:41:28 ID:9QbagXVo0
つ EX-IC

369 名前:名無しでGO!:2009/04/11(土) 17:00:18 ID:9QbagXVo0
京都〜名古屋(自由席)
京都〜岐阜1890円・岐阜〜名古屋450円・e特急券2,170円 合計4,510円
EX-IC 4,690円

京都〜東京(指定席)
京都〜大津190円・大津〜横浜市内7,350円・川崎〜東京290円・e特急券4,690円 合計12,520円
EX-IC 12,470円

名古屋だと分割切符有利だが、東京だとEX-ICの勝ちだ。

370 名前:名無しでGO!:2009/04/12(日) 01:23:14 ID:6yJ9MuSJ0
前から気になってた素朴な疑問っす。

新幹線−在来線特急の乗り継ぎ割引ってありますよね。
これって会社が違う場合、どういう仕組みになってるんでしょ?

たとえば関西から新幹線乗って博多乗り換え長崎行くとしますよね。

JR九州は、新幹線で一文の収入もない?のに特急料金半額で
提供してるんでしょうかね?

それとも、ある一定はJR西からJR九州に調整金みたいなもの
いってるんでしょうか?

371 名前:名無しでGO!:2009/04/12(日) 07:34:57 ID:MAy0y3k+0
>>369
EX-ICは、下車駅が、新幹線の駅と同一でなければ損になりませんか?
得になる事例もあるのは理解できました。

372 名前:名無しでGO!:2009/04/12(日) 23:37:46 ID:q+P97fco0
新大阪から新幹線で米原、米原からしらさぎで敦賀まで、というルートの場合、
乗車券は湖西線経由での発売になりますか?

373 名前:名無しでGO!:2009/04/12(日) 23:48:24 ID:lcqjMO2hO
>>370
聞いた話だが後者らしい

>>371
新幹線駅以外で乗降する場合は乗車券分割の方法も変わってくるので、単純に比較はできないが、分割のほうが安くなることは多いかな。

>>372
山科〜近江塩津は経路を特定しないで、運賃の計算は湖西線経由として行う。

374 名前:名無しでGO!:2009/04/13(月) 11:24:32 ID:BhKJv/eg0
>>372
運賃は>>373、経路・扱いは>>336-339

375 名前:名無しでGO!:2009/04/15(水) 05:58:15 ID:ytg2fKab0
新大阪−岡山の新幹線特急券(指定)と、岡山−松山の特急券(指定・継割)を
持っている場合で、
1、(全券片)使用開始前に、在来線の特急券のみ乗車券類変更する場合の取扱はどうなりますか。
両方共、乗変にするのですか。
2、岡山駅の改札内窓口で、在来線の特急券のみ変更したい場合、乗継割引で発売できますか。
3、在来線の特急券が自由席特急券の場合、しおかぜの車内で指定席に変更(指変)する場合、
乗継割引で発売できますか。
また、在来線の特急券が指定の場合で、車内でグリーン車に変更する場合はどうなりますか。

376 名前:名無しでGO!:2009/04/15(水) 08:05:23 ID:/jMMbJom0
1.在来線特急権のみ乗変
2.乗車後なので通常料金
3.乗車後なので通常料金

377 名前:名無しでGO!:2009/04/15(水) 09:47:35 ID:4ccc7ijN0
>>375
1 在来線の分のみ変更扱い。
2・3 規則を厳密に解釈すると、規則第244条第2項により変更不可。
とはいえ、実際には変更後の実際乗車区間が割引適用区間であれば、割引で計算してくれる。

378 名前:名無しでGO!:2009/04/15(水) 17:13:51 ID:Pyk0bXeNO
ルートの質問スレにもかいたのですが、こちらのほうが詳しいかなと思いましてお聞きします。

出発前に仙台市内→栃木に乗車変更して、明日名古屋に行く用事ができたので方向変更で仙台市内→名古屋市内に方向変更を車掌に申し出ました。
しかし、車掌は100キロ以上あるから方向変更しても小山名古屋の清算になるだけだといわれました。発駅清算はできないと。
これは車掌のいうことであってますか?間違ってるならもう一度行きたいので根拠となる条文を出していただけますでしょうか?
よろしくおねがいします。

379 名前:名無しでGO!:2009/04/15(水) 17:19:47 ID:4ccc7ijN0
>>378
氏ね。
少なくとも向こうに断ってから来い。

で、向こうに回答があるから見ろ。

380 名前:名無しでGO!:2009/04/15(水) 17:24:58 ID:Pyk0bXeNO
>>379
すみません。
緊急だったものですからより回答が出やすいかなとおもったこちらに書き込みました。

381 名前:名無しでGO!:2009/04/15(水) 17:28:05 ID:zIdUytpQ0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E4%B9%97%E8%BB%8A#.E4.B8.8D.E6.AD.A3.E3.81.AA.E5.BE.A9.E4.B9.97
この場合A駅からC駅までの通勤定期券を購入すれば複乗は認められるんでしょうか?

382 名前:名無しでGO!:2009/04/15(水) 18:02:05 ID:5GV4+UrY0
なぜだめだと思ったし

383 名前:名無しでGO!:2009/04/15(水) 18:31:18 ID:z+YUd+6b0
>>380
自己都合でそういうことしましたって言って納得してもらえると思った?

384 名前:名無しでGO!:2009/04/16(木) 08:49:28 ID:MzY94qhE0
見てる奴は大体同じなのにねー

385 名前:370:2009/04/16(木) 13:09:29 ID:+50u+77f0
>>373
亀レススマソ
やっぱそうですよねぇ。
関係ないのに半額奉仕はないっすよね。


もう一個疑問があるといえばあるんですが、乗車券
東京→京都 ¥7980 JR東海
東京→比叡山坂本(湖西線) ¥7980 東海と西日本

両者同額ですけど、後者は東海の取り分が減るって事なんすよねえ?
京都まで乗客運ぶって仕事量は変わんないのに。

386 名前:名無しでGO!:2009/04/16(木) 13:15:16 ID:VURYVU290
>>385
キロ数の割合に応じて東海と西日本に運賃分配がされる。
この場合、前者はほぼ全額が東海(特定市内制度適用により僅かながら東日本・西日本にも分配)だが
後者は大半が東海だが、距離に比例する形で西日本にもいくらか分配される(こちらも東日本に僅かながら分配)。

387 名前:370:2009/04/16(木) 13:41:58 ID:+50u+77f0
>>386
へーそうなんだ。
うまくできてますね。
ありがとっす。

388 名前:375:2009/04/16(木) 21:45:48 ID:GXh7yV440
>>376>>377
ありがとうございます。
松山駅で、>>375のようなケースでは岡山でしか変更できない、と
言っていた係員を見たことがありましたから。

389 名前:名無しでGO!:2009/04/17(金) 22:47:16 ID:QjYIG6NB0
鉄ちゃん達は旅客制度改正されると
それが証明できるきっぷを買いにわざわざ来るが、
職員以外の人ってそういう制度改正をどこから仕入れるのでしょうか?
HPの旅客制度って簡素にしか書いてなくないですか?

390 名前:名無しでGO!:2009/04/17(金) 22:49:51 ID:HzsRvW7M0
>>389
>職員以外の人ってそういう制度改正をどこから仕入れるのでしょうか?

2ちゃんねるからw

391 名前:名無しでGO!:2009/04/18(土) 02:15:00 ID:m8pEr6Lb0
>>381
亀だが、

その定期券で乗車可能な区間内だけの行き来なら、一日中、ひたすらその区間を
何十回往復しようと自由。

そのウィキペディアの記述はあくまで片道一回限り有効の普通乗車券・回数券などを想定した
もの。

392 名前:名無しでGO!:2009/04/19(日) 15:11:09 ID:hj68aFxe0
>>389
ついでにいえば近頃のJR社員の大半は
制度改正のあったことを現場窓口にくる鉄ヲタから
「第一報」を得る。

393 名前:名無しでGO!:2009/04/19(日) 17:03:09 ID:BQMATcTkO
交通新聞社の時刻表のきっぷあれこれp.20についてです。
『全区間』ってのは、例えば東海道・山陽新幹線の場合、
東京-博多を指すのですか?
それとも東京-新大阪、新大阪-博多ですか?
はたまた自分の乗車したい区間(例えば東京-広島)のことでしょうか?
どなたかお願いしますm(_ _)m

394 名前:名無しでGO!:2009/04/19(日) 17:20:14 ID:BQMATcTkO
すみません、自己解決しましたm(_ _)m

395 名前:名無しでGO!:2009/04/19(日) 19:05:25 ID:nKUSmQ990
乗車券についての質問です。

大阪駅から大津駅まで列車に乗るとします。

(みどりの券売機を巧みに操作するなど)京都→大津の普通乗車券を
あらかじめ持っていた場合、大阪駅で大阪→540円区間の切符を購入すれば、
540円+190円=730円で大津駅出られますよね。

では、ICOCAで大阪駅入場して、大津駅の精算機で精算した場合、
請求される金額はいくらになるのでしょう?

大阪−京都の540円の引き落とし? それとも大阪-大津950円、
京都-大津190円の差額、730円の引き落とし?
どちらになるのでしょう?

396 名前:名無しでGO!:2009/04/19(日) 19:29:39 ID:AQA7wZYS0
>>395
そもそも精算機で精算できない。

397 名前:395:2009/04/19(日) 21:59:16 ID:nKUSmQ990
では、有人改札で精算するとどっち引かれるの?

398 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 00:18:46 ID:bW/X2BDh0
>>392
しかし、さらにその陰には本職がいる。

399 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 01:51:55 ID:8d9GdOX20
新幹線回数券(グリーン)で指定をとった前の列車に乗った場合で、その列車
のグリーンが満席の場合払戻しがあるようですが、普通の特急券・グリーン券
の場合もグリーン券の払戻しはできますか?

400 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 01:51:56 ID:bPJ/9t090
お尋ねします。
SUICAやPASMOってお得でしょうか?
30分×3別路線で週二日で一割得な回数券で利用しているんですが
改札の出入りがスムーズではないのでSUICA等に変えようと思っているんですが
詳しい人教えてください。

401 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 03:00:01 ID:IySlr8WU0
>>400
通常運賃が引き落とされていくだけで、お得になるわけではない。
改札機をタッチするだけで通過できるのが便利だから使っている。

安くすることに主眼を置くのであれば、回数券を使うべし。

402 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 06:48:29 ID:DxWJpnB7O
>>399
回数券なら何回でも指定列車を変更できるからおかしな話だが‥
規則ではそんな話聞いたことない

403 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 07:17:18 ID:a2aML18UP
>>400
乗継割引適用の組み合わせ(例:メトロ+都営など)が入っている場合は
別々の回数券よりIC系乗車券の方が安くなる可能性はある

但し、3社連絡はほとんど無いので、最安値を考えるなら
 連絡運賃が適用となる2社…PASMO(但し回数券価格より安い事が前提)
 それ以外…回数券
とするのがベストかな

あとはオートチャージ等でポイント還元を期待するとか…だと思う

404 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 13:54:02 ID:bPJ/9t090
>>403
ありがとうございます
使っているのはJRと小田急と田園都市線です。

405 名前:395:2009/04/20(月) 15:46:56 ID:Uw6uxwPT0
・・・・・

だれもわからんの?

406 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 16:45:17 ID:DxWJpnB7O
>>405
>>396

407 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 16:46:40 ID:wUh4VO/+0
>>404
それを先に言えw
路線名も言わないなんて何を怯えているんだ?

で本題を言えば
小田急はOPカード+パスモオートチャージで乗車ポイント制度がある
しかし最大で7%還元なので回数券よりは安くならない

安さを求めるなら回数券。
値段よりも改札のスムーズさを求めるならパスモやスイカ

ポイント還元を考えてもJRと小田急は回数券をクレカで買えるので
還元率のいいクレカで回数券を買った方が結局は安い

408 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 17:28:20 ID:8d9GdOX20
>>395
原則ほかのきっぷとの併用はできないのだから、別に買った切符は使えずに
自動改札で950円引かれて出場することになる。

ICカード乗車券取扱約款
第8条 ICOCA乗車券を用いて乗車するときは、前条に定める利用エリア内の駅相互間を
自動改札機による改札を受けて入場し、同一のICOCA乗車券により自動改札機による改
札を受けて出場しなければなりません。
(制限事項等)
第10条 5 第8条第2項に規定する場合及び自動精算機により精算する場合を除いて、他の乗車券と
併用して使用することはできません。

409 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 17:45:29 ID:Z+EhZobdO
>>407
JR〜藤沢〜小田急〜中央林間〜東急?

410 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 18:20:54 ID:Zt79ylBC0
連絡接続駅での途中下車ってできなくなったの?

411 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 19:35:09 ID:qkPy/PJq0
>>410
誰がそんなこと言った?

412 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 21:20:24 ID:Zt79ylBC0
>>411
途中下車をしたとき下車印を押されなかったから「下車印くれ。」って言った。
そしたら、「下車してもいいけど本来はできないから下車印は押せない。」
のようなことを言われた。

それで、「連絡接続駅なら途中下車できるんでないの?」って言ったら駅員が
折れて「今回は特別に…。」のようなことを言って渋々押してくれた。


もしかして、あぼーんしたのかと思って聞いてみたという次第。ちなみに2の会社。

413 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 21:53:34 ID:qkPy/PJq0
>>412
2の会社の駅員が、規則を正しく理解しているわけないだろ。

414 名前:名無しでGO!:2009/04/20(月) 23:48:13 ID:bPJ/9t090
>>409
そうです。

415 名前:名無しでGO!:2009/04/21(火) 04:25:16 ID:55Q3WT/+O
>>413大正解w

416 名前:名無しでGO!:2009/04/21(火) 06:38:42 ID:j2POevDE0
ttp://www.east-asia-railroad.com/cgi-bin/clip/imgrail/2108.jpg

どうみてもカシオペア車内の発券の切符だけどどうすればこういうのできる?

417 名前:名無しでGO!:2009/04/21(火) 06:39:40 ID:419ZF6HaO
>>408
でも実際問題としては、大阪〜京都540円をチャージから引かれて出場できると思う。
俺の場合、丹波口からICOCAで入場し、新今宮であらかじめ金券屋で調達した「京都⇒大阪 昼特」と「大阪⇒新今宮 回数券」を有人通路で見せたら、
さくっと140円を窓口処理で引き落としてくれた。

418 名前:名無しでGO!:2009/04/21(火) 07:08:18 ID:adV5c3XdP
>>417
JRの場合回数券(昼得含む)は区間券なので、たとえ1駅でも区間外が有る場合、
別途料金精算が必要なのでその場合の取扱は有りだと思うけど、
近距離切符は差額精算である以上、正規区間料金−切符の額面料金を
引かれる可能性は否定できないかと…。

分割切符扱いで出して貰える可能性もあるが、ICの場合他切符との併用不可の
規定を盾に、「(本来は出来ないけど)誤購入扱いで額面分を運賃に充当」と
されるような気がする。

現場で揉めない為にも素直に全区間分の切符を用意する方が良いと思われ。

419 名前:名無しでGO!:2009/04/21(火) 20:45:23 ID:Q30ElN+fO
>>416
カシオペアの車内で
『八戸から盛岡までの乗車券ください』
って言えばいいんじゃない?

420 名前:名無しでGO!:2009/04/21(火) 23:26:36 ID:n+jl02Bh0
外房線特急わかしお1号・10号の末端普通列車区間(勝浦〜安房鴨川)のみグリーン車を使う場合、
切符を頼んで出てくるのは「普通列車用グリーン券」?

421 名前:名無しでGO!:2009/04/21(火) 23:44:44 ID:yyvX2ZCb0
ttp://imadegawa.typepad.jp/wota/2007/08/post_3f99.html
これと同じようになるんじゃないの?

422 名前:名無しでGO!:2009/04/21(火) 23:52:15 ID:n+jl02Bh0
>>421
なるほど。サンクス

423 名前:名無しでGO!:2009/04/24(金) 17:59:09 ID:LA90LUDrO
JRの窓口でしな〜北千住〜湯西川温泉までの切符を買えますか?

424 名前:名無しでGO!:2009/04/24(金) 18:00:18 ID:LA90LUDrO
ごめんなさい、しなは品川です

425 名前:名無しでGO!:2009/04/24(金) 19:53:00 ID:RwTeQVs+0
>>424
びゅうプラザなら買える。
ただし、通しの乗車券にはならない。

294.16 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)