■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(初級者用)第2条

1 名前:名無しでGO!:2009/01/09(金) 00:29:10 ID:UL3uoUdb0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたりするスレです。
最低、時刻表のピンクページぐらいは読みましょう。

前スレ   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1215413358/

関連スレ 乗車券類・切符の規則(中上級者用)第18条
       http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221043520/

便利なリンク集
JR東日本 旅客営業規則         http://www.jreast.co.jp/ryokaku/
JR東海   旅客営業規則         http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/cjr-regulation/
JR西日本 旅客営業規則         http://www.jr-odekake.net/guide/stipulation/
JR北海道 きっぷに関するご案内  http://www.jrhokkaido.co.jp/network/guide/
JR東日本 きっぷに関するご案内  http://www.jreast.co.jp/kippu/
JR東海   きっぷのルール       http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/
JR西日本 きっぷのルール       http://www.jr-odekake.net/guide/info_1.html
JR四国   きっぷのご案内      http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/kippu_info/
JR九州   きっぷのルール       http://www.jrkyushu.co.jp/trains/goriyou.jsp

708 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 14:25:58 ID:+rg3gI3U0
>>707
熱海以東を除き、
旅客営業規則第16条の2第1項の規定にかかわらず東海道本線(新幹線)にしか乗車できない
ということだろう。発駅または着駅の特定都区市内を除く。

709 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 14:32:02 ID:rQV0xGLb0
>>706
でも、実際は高槻とかで乗り降りは黙認状態なんじゃないの?
自動改札≠規則だけど、自動改札は通る気がする

710 名前:706:2009/06/18(木) 17:25:25 ID:h+xQjDzC0
>>707
いや、>>708の通りです。他の新幹線回数券等も同様です。
東の資料にも運賃別途収受の旨が載っています。
自動改札の対応がどうかは知らないけど。

711 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 17:55:34 ID:7aiWBW7L0
京都ー近江塩津1280円の回数券で長浜から近江塩津の間の駅が降りれる。

712 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 19:28:06 ID:qYLan1yH0
>>711
それは当然の話。

もっとも、JR西日本だから当然の話ではないという考え方もあるがwww

713 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 19:36:39 ID:rQV0xGLb0
>>712
いや、ここは実際に規則が真っ正面から衝突してる部分だから、下松の話より、
乗れない可能性が高いと思う

714 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 19:41:17 ID:qYLan1yH0
>>713
普通回数券だから、規則第157条第3項は適用されない。
前途放棄で問題ないでしょ。

715 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 19:45:05 ID:rQV0xGLb0
>>714
前途放棄で問題ないかどうかは、普通乗車券に置き換えても同じこと
>>713は、経路特定では強制的に区間変更ができるから厄介という意味

716 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:02:49 ID:+rg3gI3U0
>>713>>715
論点をはっきりと書いてくれないか。

>経路特定では強制的に区間変更ができる
とは何のこと?

普通回数乗車券に区間変更の取扱いは存在しない(規第249〜250条)から区間変更はできない。
基第276条は原券が経路特定適用だから関係ないし、
基第158条第2項は区間変更ではないし強制適用でもないし、

どういう乗車をしようとしたときにどの規則が衝突していると主張しているのか具体的に明示して欲しい。

717 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:03:32 ID:qYLan1yH0
>>715
同じことじゃない。
普通乗車券は強制的に経路変更になるという条文がある(規則第157条第3項)が、回数券にはそれがない。
そういうことを言っているのだが。

718 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:06:27 ID:qYLan1yH0
>>716
規157条第3項が普通回数券にも適用されると勘違いしてるんでしょ。

717訂正
同じことじゃない。
  ↓
同じことではない。

719 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:27:58 ID:rQV0xGLb0
>>716
論点は、規則の運用。
西は下松でさえ認めていないのに、近江塩津ではもっと認めないのでは?と思っているだけ。

規則第157条第3項に回数券が含まれていないのは、もちろん区間変更ができないから。

大阪→高槻の回数券で、適切に大回りして、近江塩津で下車したら、別途乗車にするか、
回数券を未使用にして、別に乗車券を買わす。区間変更ができないから、そのまま降りられるわけではない。
これと同じにするしかないと思っているだけ。

回数券か普通乗車券かの違いは、この問題とは無関係。
規則第157条第3項に回数券が含まれないのをいいことに、揚げ足を取っているようにしか見えない。

720 名前:716:2009/06/18(木) 20:35:48 ID:+rg3gI3U0
>>719
「経路特定が適用された普通回数乗車券で○印のない経路上では下車させてくれないのではないか」
ということ?
それなら大都市近郊区間は関係ないよね。
単に普通回数乗車券の区間内の駅で下車前途無効で済むと思う。

それとも大都市近郊区間とも関係ある話?

721 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:35:51 ID:qYLan1yH0
>>719
同じではない。

大阪→高槻の回数券で近江塩津下車は完全に経路外だが、
京都→近江塩津の回数券は経路が特定されていない(=大津京経由も、坂田経由もどちらも経路)から、
高月下車は乗車券の経路の途中での下車(=前途放棄)

722 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:41:00 ID:rQV0xGLb0
>>721
経路特定区間を実際に全区間乗車しない場合に、
下松を経路の途中として認めないというのが、西の解釈らしい。
区間変更とか以前の問題。

近江塩津の場合は、これに輪を掛けて近郊区間が絡むから悩ましいということ。

723 名前:716:2009/06/18(木) 20:48:04 ID:+rg3gI3U0
>>722
>経路特定区間を実際に全区間乗車しない場合に、
>下松を経路の途中として認めないというのが、西の解釈らしい。

過去に東日本も70条太線で似たようなことを言っていたな。

で、輪を掛けて悩ましいなら、その前に「近郊区間」という輪を掛けない場合をまず想定してみよう。
「京都⇔新疋田」(¥14,500)とか「大阪⇔福井」(¥32,600)の普通回数乗車券を使用して、
大津-米原-余呉間の各駅で下車は可能か?
これなら西日本が特に「ダメ」とは言わないと思うがどうよ?

724 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:49:29 ID:qYLan1yH0
>>722
下松の話は知ってる。
だから712に「もっとも」以下を付け加えた。
しかし、現に711は下車しているわけだよ。

更に、下松の例を引き合いに出すのなら、選択乗車は全く関係ない話だよな。

725 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:55:01 ID:rQV0xGLb0
>>723
西として損するような乗り方じゃなければ認めるかとw
だから、西の考え方には俺も違和感を覚える。

ただ、京都→1280円の金額式券(回数券でもいいけど)で、木ノ本で降りれてしまうのは明らかにおかしい。
条文解釈の話として、降りれるという解釈は理解できるけどね…

726 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:57:35 ID:qYLan1yH0
>>725
>ただ、京都→1280円の金額式券(回数券でもいいけど)で、木ノ本で降りれてしまうのは明らかにおかしい。

普通乗車券は当然おかしいわな。
157条第3項により区間変更をする必要がある。

回数券はなんら問題ない。

727 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:01:36 ID:rQV0xGLb0
>>726
やっぱり揚げ足を取っているだけかと

728 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:06:18 ID:qYLan1yH0
>>727
揚げ足と言うが、そう決まっているんだからそれが当然の話だろ。

729 名前:716:2009/06/18(木) 21:07:33 ID:+rg3gI3U0
>>725
つまり「京都⇔新疋田」(1450円区間)の普通回数乗車券(¥14,500)を使用して
新疋田→大津(1620円区間)の乗車が可能なのは異論がないわけね。
それなら>>711-712も同じ理由で可能と考えれば特に問題は無い。

>>726
いやそんなことはないでしょ。規則を素直に読めば>>721にある理由により木ノ本で前途放棄は可能。
規第249条区間変更の第1〜3号のどれにも該当しないから区間変更のしようがないし。
規第157条第3項は、同条第2項の規定によりにより迂回しているときの話だから、
規第157条第2項があってもなくても木ノ本経由で乗車出来る以上、規第157条第3項は関係ないよ。

規第157条(1〜3項)は、旅客の選択を増やす条文であって権利を制限する条文ではないと思う。

730 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:09:07 ID:qYLan1yH0
>>727
普通回数券でその利用方法がおかしいなら、下車した場合の措置を規則で定めておく必要があるわけで、
それがない以上、その利用方法は正当ということになる。

大体、その利用方法がダメなら、大阪−京都の普通回数券で高槻下車も不可ということになる。
それとどこがどう違うんだ?

731 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:16:14 ID:qYLan1yH0
>>729
>規則を素直に読めば>>721にある理由により木ノ本で前途放棄は可能。

確かにそうだ。
自分もなんか混同してたような気がする。

・・・金額券だともめるだろうな。

732 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:17:12 ID:rQV0xGLb0
>>729
いや、西として損しない場合は認めるんじゃないの?という意見だから、
>「京都⇔新疋田」(1450円区間)の普通回数乗車券

>新疋田→大津(1620円区間)の乗車
は、認められない公算が高いかと。

もっとも、西として損しない場合は認めるんじゃないの?という意見も、かなりいい加減な憶測に過ぎないし。

後段も含めて、規則は重々承知だよ。でも、不当に安く乗れてしまうのは西として困るわけだし、
京都→1280円の金額式券で、それ以上の金額の区間に乗れてしまうのは、
大都市近郊区間として不整合になるから、下松はともかく、近江塩津の例に関しては、
俺はかなり消極的(乗れない派)。

もう寝るかも。


733 名前:716:2009/06/18(木) 21:21:35 ID:+rg3gI3U0
>>731
>・・・金額券だともめるだろうな。
これには全面的に同意。

MVで「京都から近江塩津まで、米原まで新幹線経由で」ってやれば
たぶん旅客営業規則の規定にかかわらず「京都→近江塩津 経由:京都・新幹線・米原 ¥1,280」と
印字されたきっぷが出てくると思うから、これならもめることは回避できそう。

>>732
そうだな
西日本が損すると判断するか得すると判断するかはここで議論しても無駄っぽいのでもう寝よう。

734 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:23:14 ID:rQV0xGLb0
要するに、大都市近郊区間の中に、経路特定を作ることになってしまったのが一番の罪

735 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 22:28:48 ID:ESogoCW20
東京→小田原の踊り子の自由席特急券900円で熱海まで乗り越す場合、
精算額は400円(東京→熱海の自由席特急料金1300円からの差額)なんでしょうか?
それとも精算額500円(小田原→熱海の新規乗車扱い)となるんでしょうか?
ちなみに全区間の乗車券は別途購入済です。

736 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 22:37:00 ID:qYLan1yH0
>>735
前者

熱海まで乗るなら、もったいないから品川から乗れw

737 名前:名無しでGO!:2009/06/18(木) 22:51:56 ID:ESogoCW20
>>736
サンクス!

738 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 01:02:30 ID:advQPjiG0
質問です。
のぞみ早特往復きっぷ(出発日の3週間前から1週間前まで発売)を買うことを
前提とします。発売当日購入に行くのでは、既に満席の可能性が高いため、あら
かじめプッシュホン等で席を押さえておくことにしました。さて、当日買いに行
くと案の定希望の列車は満席・・・そこで、もしそのきっぷが発売枚数に達して
いなければ、プッシュホン予約でおさえておいた席で発売して貰うことは可能な
のでしょうか?

それと、高速バスネットの早売りの席のように、そのきっぷに対応する座席が決
まってしまっているとダメなわけですが、この場合どうなんでしょう?

ちなみに、プッシュホン予約で10席分確保(席はたまたま連続していた)し、
団体割引を適用してほしいと申し出たが、団体枠は別なので・・・と、別の席を
用意してくれた。

739 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 01:16:15 ID:TtdMGsRS0
>>738
そもそも3週間前に満席になるような列車なら早特枠は設定されないだろうな。

740 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 15:04:23 ID:NIIfDYy+O
>>738
そもそもプッシュホン予約って、当日まで押さえることができるのか?

741 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 16:18:41 ID:J4sC2UUA0
>>740
発売当日=発売開始日=3週間前の日
ということだろ。

742 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 20:10:09 ID:advQPjiG0
>>739
満席の時点で早割枠も消滅=発売期間内にいくらキャンセルが出てもダメ・・・
という認識で良いですか?

743 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 20:26:07 ID:advQPjiG0
>>741
そうです。その通りです。

744 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 22:50:10 ID:wFVzMtFh0
質問なのですが、
同区間の普通回数券を購入日をずらして買った場合
(例えば6月1日に一冊買い、7月1日に一冊買ったとする)
その6月1日に一冊買った11枚のうちの8枚つかって、
7月1日に買ったほうは11枚のうち9枚使った後、残りがいらなくなって
二つとも合わせて払戻しの申請にいったら、
合算して残り5枚分の払戻ということにはならないでしょうか?
やはり冊数ごとに210円の手数料を取られてしまうんでしょうか?

745 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:03:54 ID:Rxs+87q/0
>>744
当然、冊数分の手数料が必要です。
同じ日に買っても同様です。

746 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:19:15 ID:btRM6qRj0
マルスで10冊とか同時発券した場合は、どれがその冊と考えるの?

747 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:24:54 ID:gBJj1tYo0
>>746
券番。当然、表紙も必要。

748 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:25:00 ID:TtdMGsRS0
>>746
表紙と、それに連続する枝番の券片だろうな。

749 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:29:24 ID:btRM6qRj0
20002-01の20002の部分は、1操作で出してるから枝番しか変わらないよね?
そうすると、10冊買うと枝番を含めて同じ券番の券が2枚出るような気がするんだけど

750 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:32:03 ID:TtdMGsRS0
>>749
そもそも10冊いっぺんに買えるのか?

751 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:33:54 ID:TtdMGsRS0
もうひとつ。
その枝番のほかに券片ごとに(1)、(2)という番号が印字されているわけだが。

752 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:35:54 ID:btRM6qRj0
普通回数券ってマルスでは1操作で1冊しか出せなかったっけ?

753 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:38:33 ID:btRM6qRj0
ちなみに、補充回数券で10冊買ったら、同じ(7)と(7)を入れ替えたらわからないw

754 名前:名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:41:43 ID:TtdMGsRS0
>>753
まあ、それは仕方ない部類の話だな。

755 名前:名無しでGO!:2009/06/20(土) 13:10:34 ID:LXwV8UoB0
京都ー名古屋、草津線経由の乗車券で米原経由で乗って行くと検察ある?

756 名前:名無しでGO!:2009/06/20(土) 13:17:39 ID:c3AM2cMG0
>>755
もちろんあります。

っていうか、キセル厨は氏ね。

757 名前:名無しでGO!:2009/06/20(土) 14:42:08 ID:w/2A9Xvr0
>>755
大津地方検察庁ってのがあるよ
大津地方検察庁彦根支部ってのもある

758 名前:名無しでGO!:2009/06/20(土) 18:18:07 ID:I1GjsZvtO
>>757
先週、大津地方検察庁から出頭命令を喰らいましたが?

759 名前:名無しでGO!:2009/06/20(土) 18:56:17 ID:w/2A9Xvr0
>>758
そうですか
それは大変ですね
まあ頑張ってください

760 名前:名無しでGO!:2009/06/20(土) 23:01:43 ID:fPrQpkBEO
初級か中級かわからんので、こっちにしました。

昨日から仕事で名古屋松本、長野、高崎を回るため、

横浜市内発→横浜市内(新幹線-名古屋-中央西-篠ノ井-長野-新幹線-東海道)

の片道乗車券を買いました。
長野を出るときに急遽桐生にも立ち寄ることになったので、高崎で途中下車して、
横浜までの新幹線-東海道経由を両毛線-東北線-東海道経由に区間変更しようと
みどりの窓口に行ったところ断られました。
一旦、原券の残区間払い戻しと新たな経路で買い直しになるとのこと。

単純に新幹線経由と両毛線経由と比較して差額を追加支払いすればいいと思いましたが
ピンクのページをみたところ残区間が100以上ある場合払い戻しとなっているので、
窓口氏の説明が正しい気もします。

このように目的地は変わらずに経路だけが変わって、変更後の経路上で途中下車したい場合、
どういった扱いになるのか教えてください。
結局今回は払い戻しした方が割高だとおもったので、高崎で途中下車して、
高崎-桐生を往復で別途購入しました。

761 名前:名無しでGO!:2009/06/20(土) 23:14:03 ID:QvKyD8NL0
>>760
高崎→横浜(経由:上越新幹線、東京、東海道)の2210円と
高崎→横浜(経由:上越、両毛、東北、東海道)の3570円
の差額1260円で経路変更ができたのでは?

駅の端末じゃ処理できないので、高崎に着く前に車内で車掌に申し出た方が早いと思うけど。

762 名前:761:2009/06/20(土) 23:16:48 ID:QvKyD8NL0
>>760>>761
自己レス。
高崎→大宮の経路変更でもいいかも。差額は1240円。

763 名前:名無しでGO!:2009/06/20(土) 23:22:38 ID:FbHV4W/B0
>>760-761
高崎-大宮(経由:新幹線)1,280円と
高崎-大宮(経由:高崎問屋町・両毛・東北)2,520円の差額1,240円で変更可能。

だが、そもそもそんな変更をJR東日本でやろうとすること自体が無謀だwww

>>761
JR東日本の場合、車掌もかなり怪しいぞ。

764 名前:760:2009/06/20(土) 23:38:53 ID:fPrQpkBEO
>>761

なるほど、車内でやればよかったのですね。みどりの窓口では出来ないとは
窓口氏も言っていたのは区間変更は窓口で出来ないってことなんですね

>>763
今後もめないために、窓口でも区間変更が能だったらお客様相談室宛に手紙送って
正式に取り扱いの回答もらっておくことも考えましたが、
窓口ではNGみたいなのでやめときます。


ちなみに、高崎-桐生は650円だったで、往復しても金額的に大差はなかったことになります。
時間は30分くらい余計にかかるけど。


765 名前:名無しでGO!:2009/06/21(日) 00:20:51 ID:MmHP7TJx0
>>764
駅でやると特別補充券を発行することになるからやらないだけ。

766 名前:名無しでGO!:2009/06/21(日) 09:17:31 ID:9SAFLxOFO
なんだその物言いは。
車掌に先送りしておいて不正乗車扱いするくせに。

767 名前:名無しでGO!:2009/06/21(日) 10:11:27 ID:Jnco8m25O
>>760
ピンクのページきちんと読んだ?
「100kmを越える場合は払い戻さなければならない。」じゃなくて、
「100kmを越える場合に限って払い戻しすることができる。それ以下の場合は払い戻せない。」
の意味だよ。

しかも、これは払い戻し(旅行中止)を申し出た場合の話だから、が経路変更を申し出た以上、
たとえ100km以上残っていようと払い戻しをしてはいけない。
(経路変更より払い戻して買い直したほうが安くなることが稀にあるが、そういう場合に気を利かせて払い戻しで処理するのは、
規則としては正しくないが旅客有利、旅客本位の心のこもった対応であるので批判はしない。)


>>762
大宮までの経路変更でもいいのではなく、大宮までにしなければならない。
大宮から先は完全に元の経路に戻るわけだから、横浜まで変更区間に加えるのは間違い。
(経路変更区間−原券区間−経路変更区間のように原券に復帰する区間をはさんで複数箇所を変更する場合は、
原券区間を含んだその全体を経路変更として運賃を計算するけれどね。)

768 名前:760:2009/06/21(日) 11:17:15 ID:O1mVimj1O
>>767
ピンクのページはみどりの窓口でサッと読んだので一字一句は覚えていないです。
使用開始後のキップで変更の場合、不足分は徴収、超過分は返金しない。
残が100km以上あるときは払い戻し。
だけ、覚えてます。

で、窓口氏はこれは車内で精算の場合なので窓口では一切取り扱いできない。
また、乗り越しなどで目的地がかわって、着駅精算する場合の取り扱いだと言ってました。

結局、この場合は窓口でやり合うのがよかったのですかね?
761さんの言うように車掌にやってもらうのが手っ取り早い気もしました。

ちなみに、もう一方の指摘ですが、大宮〜東京間は原券新幹線で、変更後東北線になるんですが、新幹線と在来線を同一路線にするって、今でも有効なんですか?

数年前に、乗る経路通りの乗車券のみ有効に変わった気がしたんですが。

新在で会社が違う場合のみかな。

ま、実際は原券のままで桐生から高崎に別途購入で戻った上で、いままさにそのキップで高崎線にのってますが。

769 名前:名無しでGO!:2009/06/21(日) 11:45:23 ID:+FU+FPtY0
>>768
>だけ、覚えてます。
いろいろな場合の取扱がごっちゃになっていますね。
もうちょっと整理して覚えましょう。

>761さんの言うように車掌にやってもらうのが手っ取り早い気もしました。
現状はそのとおり。

>新幹線と在来線を同一路線にするって、今でも有効なんですか?
もちろん、新幹線と並行在来線は同一路線です。(新下関−博多間を除く)
ただし、新幹線が近郊区間から外れただけの話です。

770 名前:名無しでGO!:2009/06/21(日) 16:17:43 ID:4JaCQtuo0
>>768
>窓口氏はこれは車内で精算の場合なので窓口では一切取り扱いできない。
改札で苦言を呈せばできる場合もある

>お客様相談室宛に手紙送って正式に取り扱いの回答もらっておく
それとあわせて損害額の返金を求めるべし

771 名前:名無しでGO!:2009/06/22(月) 19:39:34 ID:PcevVAVpP
浜松 → 金山 (乗車券)
金山 → 春日井 (乗車券)
浜松 → 名古屋 (新幹線特急券)

これらの切符で、浜松から名古屋まで新幹線で行き、名古屋で
在来線連絡改札を通り、在来線で春日井まで乗車することはできますか?

772 名前:名無しでGO!:2009/06/22(月) 21:33:50 ID:7njG/1HY0
>>771
分岐駅通過特例でいけるんじゃね?

773 名前:名無しでGO!:2009/06/23(火) 00:20:42 ID:z0UIoIEW0
なんでそんな組み合わせなのか理解に苦しむ

774 名前:名無しでGO!:2009/06/23(火) 14:03:03 ID:jjvZPFQRO
A駅からB駅を経てA'駅まで大回りする際、A駅からB駅まで幼児連れで乗車し、B駅で入場券にて入場した者と一緒に幼児を出場させるのはOK?

775 名前:名無しでGO!:2009/06/23(火) 23:38:56 ID:XttSJVqNP
>>773
安くなるからじゃね?

776 名前:名無しでGO!:2009/06/24(水) 00:28:07 ID:i5kAG9SQO
>>774はレスがつかないので中級者スレに移動してみます。

777 名前:名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:07:42 ID:AwyNcZcR0
諸事情で急遽クレジットカードのキャッシング枠を現金化したいんだけど、

クレジットカードで高額乗車券類を購入

窓口で乗変してC制表示を消す

別の窓口で現金で払戻し

という手口は可能でしょうか?

778 名前:名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:12:20 ID:HtZnXA6zP
>>777
キャッシング枠ならそのままキャッシングすれば?…

多分ショッピング枠の間違いだと思うけど、ほぼ確実に乗変でもC制表示
消えないからまず無理。

779 名前:名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:21:52 ID:nSV5zhw9P
>>771
NGだと思う。

この場合、乗車券毎に1契約扱いなのでいったん降りて改札から出てもOKな
連続した切符じゃないといけないような気がする。

780 名前:名無しでGO!:2009/06/24(水) 02:17:52 ID:xi343FZU0
>>779
規則スレなんだから、「気がする」で回答するなよ。

基151条の対象は「旅客」であって、「乗車券」ではない。
よって可能と解する。

781 名前:名無しでGO!:2009/06/24(水) 12:02:08 ID:cDI6OJY40
>>777
オレンジカードを買って花見

782 名前:名無しでGO!:2009/06/25(木) 00:20:40 ID:G0ztuKtu0
>>777
新幹線回数券買って金券ショップに売る。

783 名前:名無しでGO!:2009/06/25(木) 05:28:24 ID:2v20eCiq0
>>777
C制のスタンプ押すような窓口(旅行代理店等)なら
切符の磁気情報にC制情報入ってないはずだから
その後に乗変かけたらC制表示消えるんじゃなかったっけ。

784 名前:名無しでGO!:2009/06/25(木) 09:46:25 ID:NXQKZ7S50
>>783
変更後のきっぷにもC制のゴム印を押すに決まっているだろ。

785 名前:名無しでGO!:2009/06/25(木) 23:06:23 ID:5MJ7QCPR0
レトロ横須賀の件でお尋ねしたいことがあり、レスを入れました。
週末に、横浜〜横須賀までレトロ列車に乗車する予定ですが、通勤経由上で横浜〜大船間をまたぐ通勤定期券を所持しています。
レトロ列車は快速の指定席券ですが、横浜〜大船は定期券で、大船から横須賀までの乗車券は乗り越し料金で対応、ということはできますでしょうか?

786 名前:名無しでGO!:2009/06/26(金) 00:03:12 ID:dEwjnUfxO
>>785
もちろんできる

787 名前:名無しでGO!:2009/06/26(金) 00:28:13 ID:jwHe5g2S0
>>785
指定席(普通列車、急行列車問わず)は、定期乗車券では乗車できません。(特に指定した列車・区間を除く)
したがって、全区間の乗車券が別途必要になります。

旅客営業規則第161条
旅客は、別に定める場合を除き、定期乗車券を使用して、次の各号の列車又は車両に乗車することができない。
(3) 寝台券又は座席指定券を必要とする車両


>>786
氏ね、糞GS。

788 名前:名無しでGO!:2009/06/26(金) 01:53:34 ID:QrFnkA+v0
指定席って定期券で乗れたっけ?

789 名前:名無しでGO!:2009/06/26(金) 08:47:23 ID:i7vaAeiw0
>>788
ライナー等については別途列車ごとに定期券で乗車できる旨を規定している。

790 名前:名無しでGO!:2009/06/26(金) 09:11:01 ID:ff/99AncO
785です。
787さん、大変ご丁寧に規則まで載せてくださりありがとうございました。
よくわかりました。

791 名前:名無しでGO!:2009/06/26(金) 10:38:17 ID:gE0XTNrW0
質問なのですが
行きは日本海で大阪→福井
帰りはいなほ、きたぐに乗り継ぎで秋田→福井に行きます。

帰りに新潟駅で途中下車をしたいのですが

考えているのは
福井-秋田の往復乗車券を新潟経由で購入

行きの日本海の新津-新発田は事前に別途購入

この場合
往復乗車券の規則的には問題ないでしょうか?

792 名前:名無しでGO!:2009/06/26(金) 10:39:30 ID:gE0XTNrW0
間違えました
行きの日本海は福井→秋田間乗車です

793 名前:名無しでGO!:2009/06/26(金) 10:43:33 ID:5pe45mky0
>>791
なんら問題ない。

794 名前:名無しでGO!:2009/06/26(金) 15:37:31 ID:rhf+SYXz0
>>791
往復乗車券を使用した旅行途中、経路上に含まれない区間を別途購入する、という話だから、
例えば福井→秋田間の途中で富山フ高山の往復乗車券を購入し高山を観光するのと変わりない。

「事前に購入」しなくても、車内で同区間のきっぷを発行してくれるはず。

別乗車券購入で経路外区間を乗車するのは一般的に自由。

795 名前:名無しでGO!:2009/06/26(金) 16:44:06 ID:gE0XTNrW0
ありがとう勉強になりました

796 名前:名無しでGO!:2009/06/26(金) 22:36:55 ID:Ap9j3SEk0
新潟から東京経由で中央線通って、三鷹まで。片道で出せますか?

797 名前:名無しでGO!:2009/06/26(金) 23:25:50 ID:9dETZHjF0
エスパー使って回答するけど可能と思われ。
経由は「信越・上越・高崎線・東北・東中野」

798 名前:名無しでGO!:2009/06/27(土) 00:38:40 ID:WsS/UJMq0
水道橋経由だと無理?
東京駅は区間外乗車にならないの?

799 名前:名無しでGO!:2009/06/27(土) 00:46:47 ID:Hm/Wxk9X0
http://www.jreast.co.jp/kippu/img/09.gif

800 名前:名無しでGO!:2009/06/27(土) 01:04:28 ID:w/L0a3+Y0
> 水道橋経由だと無理?
旅客営業規則70条
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01_setsu/04.html

> 東京駅は区間外乗車にならないの?
(分岐駅通過列車に対する区間外乗車の特例特例)
旅客営業取扱基準規程第151条
次に掲げる区間の左方の駅を通過する急行列車へ同駅から分岐する線区から
乗り継ぐ(急行列車から普通列車への乗継ぎを含む。)ため、同区間を乗車する
旅客(定期乗車券を所持する旅客を除く。)に対しては、当区間内において途中
下車しない限り、別に旅客運賃を収受しないで、当該区間について乗車券面の
区間外乗車の取り扱いをすることができる。

東釧路 ・ 釧  路間
    (略)
神  田 ・ 東  京間
    (略)

801 名前:名無しでGO!:2009/06/27(土) 10:50:18 ID:+3uUf4q10
>>800
切符の経由地にはならないし、せめて東京で降りないのか確認した方がいいんじゃない?

802 名前:名無しでGO!:2009/06/27(土) 12:38:27 ID:+7ZEXQ150
>>801
>切符の経由地にはならないし
ところが新幹線経由だと、糞仕様により「東京」が表示されるんだよ。

>せめて東京で降りないのか確認した方がいいんじゃない?
下車するなら下車すると最初に書くだろ。

803 名前:名無しでGO!:2009/06/27(土) 22:18:54 ID:KIYwGKgQ0
経由:東北・赤羽線となっている南浦和−池袋間の回数券(C制)が、
まもなく期限が切れそうなので、池袋まで行かないまでも、
王子か大塚で改札を出て都電荒川線に乗り換えられればと考えているのですが、
「経由:東北・赤羽線」となっているということは赤羽線上にない王子・大塚では
途中下車できないということなのでしょうか。
お手数ですがご教示いただければ幸いです。

804 名前:名無しでGO!:2009/06/27(土) 23:00:54 ID:JidKYSPe0
>>803
はい、不可能です。
それができるんだったら、誰も南浦和-大塚(田端経由)とかの回数券は買わないだろw

ただし、東京近郊区間相互発着ですから、「通ること」は可能です。

池袋で降りて、東池袋4丁目まで歩くしかないな。

805 名前:名無しでGO!:2009/06/27(土) 23:38:29 ID:KIYwGKgQ0
>>804
あー、それもそうですね。気付きませんでした。
どうもありがとうございました。

806 名前:名無しでGO!:2009/06/28(日) 00:59:38 ID:KKXYiIo20
>>804
電車特定区間で経路が遠回りになる普通回数券(本件で言えば田端経由のほう)って売ってもらえるっけ?
手元にある回数券には「券面表示区間外を乗車された時は、別にその区間の運賃とるよ」って書いてあるから売ってないとマズい気もするが
(西船橋−市川塩浜−南船橋とか)

807 名前:名無しでGO!:2009/06/28(日) 01:06:34 ID:385foHjj0
>>806
特定区間以外は、当然発売できる。
というか、しなくてはならない。

294.16 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)