■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(初級者用)第2条

1 名前:名無しでGO!:2009/01/09(金) 00:29:10 ID:UL3uoUdb0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたりするスレです。
最低、時刻表のピンクページぐらいは読みましょう。

前スレ   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1215413358/

関連スレ 乗車券類・切符の規則(中上級者用)第18条
       http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221043520/

便利なリンク集
JR東日本 旅客営業規則         http://www.jreast.co.jp/ryokaku/
JR東海   旅客営業規則         http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/cjr-regulation/
JR西日本 旅客営業規則         http://www.jr-odekake.net/guide/stipulation/
JR北海道 きっぷに関するご案内  http://www.jrhokkaido.co.jp/network/guide/
JR東日本 きっぷに関するご案内  http://www.jreast.co.jp/kippu/
JR東海   きっぷのルール       http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/
JR西日本 きっぷのルール       http://www.jr-odekake.net/guide/info_1.html
JR四国   きっぷのご案内      http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/kippu_info/
JR九州   きっぷのルール       http://www.jrkyushu.co.jp/trains/goriyou.jsp

899 名前:名無しでGO!:2009/07/12(日) 22:15:12 ID:whkiXf4+0
連絡運輸の社線発JR着となる乗車券の発売についてお尋ねします。

鬼怒川温泉→代々木の乗車券(東武線・栗橋・東北・赤羽線・山手線)
をJRの駅(連絡運輸範囲内の)で購入するには関連する
指定席券と同時購入または提示が条件と聞いた事がありますが、
この際の指定席券とは「日光号・スペーシアきぬがわ号」等、
東武とJRを直通する列車のものに限られるのでしょうか?

それとも乗車券の経路上を運転される
栗橋→新宿間の「フェアーウェイ号」や極論を言えば
大宮→赤羽間の「草津号」等でも構わないのでしょうか?

900 名前:900:2009/07/13(月) 00:31:54 ID:rY5ieOVP0
0900

901 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 01:00:47 ID:xi5LnNaM0
スレチを承知で質問があります。
乗車券類の磁気データって、磁石に近づけると簡単に消えてしまうのでしょうか?
なぜこんな質問をするかと言うと、先日購入した新幹線の特急券がホワイトボードに
マグネットで挟まれて保管されていた。その切符を使ったら自動改札で撥ねられないか
と、にわかに不安になったもので・・・
適当な質問の場が見つからず、こんなところですみませんが、よろしくお願いします。

902 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 01:10:16 ID:F0cv0RLc0
まず間違いなく、使えません

903 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 01:50:10 ID:x4d+lyx20
有人通れ

904 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 14:51:31 ID:qXB5EJ0L0
>>899
東日本のマルスMV形端末なら乗車券単独で購入することができます。

905 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 16:56:44 ID:wjAeC3UPO
乗車券単独
知識が中級程度であれば酉のMVでも、ほぼ買える。

906 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 20:03:41 ID:W9o6wHGE0
結局「蟹田停車中の改札出入りは乗り通しとみなす」と
明文化されたものはないのね。
じゃあ、JR北の駅員や車掌が言うことはウソなんですね。

907 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 20:27:20 ID:VBO0O7d60
>>906
推測だが通達で明文化されてるんじゃねーの?

908 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 21:14:13 ID:W9o6wHGE0
その「通達」って、ホントにあるのでしょうか。
あるとしたら、どこにあるのでしょうか。

もしもあるなら、一度見せて欲しいものだ。
根拠もないのに駅員・車掌の言われるがままに金を出すのは納得がいかん。

実際にそんな乗り方はしないけど。

909 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 22:00:30 ID:gVFoyKyJ0
>>908
俺もその通達自体は見たことがないけど、
もし仮にその通達がなかったら、蟹田〜木古内間相互発着でも特急料金無料にならず
旅客営業規則に基づいて特急料金を取られる。

910 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 22:52:51 ID:c6un5/DlO
>>904
>>905

>>899です。
ご回答ありがとうございます。
指定席券売機でも操作の方法によっては
希望の乗車券が購入出来るようですね。

しかし今回は、都合上、窓口での購入しか選択肢がなく、質問させていただいた次第です。

「フェアーウェイ」の指定席券との同時購入の予定ですが、
その場合の規則での可否及びその規則の内容が知りたいのですが…。

911 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 23:27:34 ID:bUMOMnwk0
>>893
規86・87条のただし書きは、特定都区市内を1つの大きな駅とみなし、ここを2度通る場合に同様にみなしてしまうと2度目の通過以降が複乗となってしまうのを回避するためにある。
これとの類推で考えると、規70条区間は「1つの太いルート」とみなすことによってその中でのう回がOKとなり、また2度通る場合にはやはり複乗になるので適用しない、というのが基109条の趣旨だと読める。
なので、「できる」規定を適用するならば、2度目の通過をする場合はその乗車券は片道にならず打切となり、連続乗車券にしかならない。それで旅客がいいというのならいいんだけど…
ただ、基109条は「一方の経路を*通過した*後、再び同区間内の他の経路を*乗車する*場合」となっていて、1度目は「通過」していなければ適用されないことになる。
しかし規70条は、少なくとも東では「通過=区間外の駅から区間外の駅までを実際に乗車する場合」と解釈しているらしい。
これに従えば「新日本橋→東京→市川塩浜→西船橋→錦糸町→御茶ノ水→小淵沢」という経路は、基109条を満たさないことになる。
だからといって規70条を上の解釈で適用すれば、この乗車券は、特定区間内で打切り計算をしなければならなくなってしまう。
どうなってんだと。制定趣旨からすれば基109条の記述は厳しすぎていて、「一方の経路を乗車した後」とすべきような希ガス。

912 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 23:33:31 ID:2JtJrLy00
>>910
そもそも、指定券と同時じゃないと発売しない、なんていう制限自体、
自分は初耳なんだけど。
企画ならそういうのもあるけどね。

913 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 23:59:03 ID:FsmEcjEA0
>>912
つ他社線発

914 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 23:59:28 ID:VBO0O7d60
>>912
これじゃね?

(乗車券類の発売範囲)
第20条
駅において発売する乗車券類は、その駅から有効なものに
限つて発売する。ただし、次の各号に掲げる場合は、他駅
から有効な乗車券類を発売することがある。

(1) 指定券と同時に使用する普通乗車券を発売する場合。

915 名前:912:2009/07/14(火) 00:07:41 ID:2JtJrLy00
>>913
あ。なるほど。
MVで買えるって話から、すっかりJR発の感覚になってた。

>>914
他乗代だけの問題ならフェアーウェイでOKだろうけどね。

916 名前:名無しでGO!:2009/07/14(火) 15:00:53 ID:FlkpS7dUO
基礎的な質問とは思いますが、疑問・不信感があるのでどなたかお願いします
新幹線で名古屋から厚狭まで利用しました。
経路は新山口までのぞみ指定席、新山口から厚狭はこだま自由席です。
乗車券は名古屋から厚狭まで持っています。
名古屋〜新山口ののぞみ特急券持っているのですが、新山口から厚狭までの特急券を買い忘れました。
(JWESTカードで予約→慣れず携帯入力ミス)
特急料金は名古屋から新山口、名古屋から厚狭は同じです。
厚狭駅で精算する時、新山口から厚狭までの特急券がないので1駅分(1000円くらい)払わないといけないのですか?
自分の携帯入力ミスなので自分が悪い事はわかっています。
お金払うのは当たり前ですか?精算して差し引きはしてくれないのですかね?
差し引きしたらゼロですけど・・
文章うまくまとまらずスミマセン

917 名前:名無しでGO!:2009/07/14(火) 16:51:22 ID:c8AKRucd0
>>916
EX予約のe特急券利用と思われますが、引換後の変更はできませんので、
・乗越し区間の特急料金(通常料金)を別途支払い
・全区間の特急料金(通常料金)を支払いの上、e特急券を払戻し
のいずれかとなります。
元のe特急券を差額無しで厚狭まで使用することはできません。
http://expy.jp/faq/detail.php?id=23

918 名前:名無しでGO!:2009/07/14(火) 17:22:01 ID:FlkpS7dUO
>>917さん
ありがとうございました。間違えたのだし規則なのだから仕方ないんですね。
ただ今まで対応した駅員さんの態度があまりよくなくてなかなか納得できなかったのだと思います。
いろいろ勉強になりました。次回から気を付けたいと思います。
ありがとうございました。

919 名前:名無しでGO!:2009/07/14(火) 18:36:30 ID:qNmMgfrR0
>>915

オレも、そう思うんだが、数年前に伊豆急下田⇒小岩っつうのを、熱海⇒東京だけを踊り子指定席にしたら、窓口ではダメと言われた事が有るんだよ。
本来ならキチッとした決まりがあると思うんだけど、やっぱ窓口の担当者によってまちまちなのかな?

920 名前:名無しでGO!:2009/07/14(火) 19:24:32 ID:TzUiEalK0
>>916
つうか、こだまも指定席に乗っても同額じゃまいか?
なんでわざわざ自由席に。

921 名前:名無しでGO!:2009/07/14(火) 20:07:51 ID:vxfePuqCO
申し訳ありませんが、教えていただきたいことがあります。
基本的なことなのかもしれませんが…
先日、前橋大島駅で東京駅までの乗車券と特急券を購入しました。そして前橋大島駅から高崎駅まで出て、高崎駅から新幹線で東京駅まで出ました。
乗車券には山手線内の印字があったので、新宿駅までは特に精算しなくても出られると思いますが…
特に途中駅を下車することなくそのまま中野駅で出ようとしたところ、精算金額320円となりました。
てっきり新宿→中野間の料金がかかるかと思ったのですが、東京→中野間の金額がかかるとのこと。
これは乗車券がそもそも東京駅までしか買ってなかったからこうなったのでしょうか…
前橋大島駅で先に中野駅までの乗車券を買えばプラス160円程度ですんだのでしょうか…
教えてください。

922 名前:名無しでGO!:2009/07/14(火) 20:28:06 ID:c8AKRucd0
>>921
東京〜中野は210円です。
購入した乗車券は「新幹線」と明記されている2日間有効のものでしたか?
それとも、下車前途無効の当日限りの乗車券でしょうか?
前者であれば、乗越しは打切計算となるので
精算額は新宿〜中野の150円ですが、
後者だと東京近郊区間内相互発着のため、全区間の差額計算となり、
前橋大島〜中野(2210円)との差額320円になります。

もし、新幹線経由の乗車券で320円取られたとしたら、中野駅の誤りです。

923 名前:名無しでGO!:2009/07/14(火) 20:55:44 ID:FlkpS7dUO
>>920さん
本当にそうですね
指定席とれば、見落とさなかったですね。
新山口〜厚狭は10分でガラガラなのでとらなかったのです・・

924 名前:名無しでGO!:2009/07/14(火) 21:44:04 ID:vxfePuqCO
>>922さん
確かな記憶はありませんが…乗車券と特急券が別々になっていて、たぶん後者の形だったかと思われます。
レスありがとうございます。勉強になりました。

925 名前:名無しでGO!:2009/07/14(火) 22:37:51 ID:VqnH2CzY0
>>921
最初から中野駅までのきっぷを買うと、>>922さんもおっしゃるようにかえって損をします。
むしろ、安くしたいなら途中で分割するべきです。
最安の分割は
前橋大島 ⇒ 高崎 230 円 13.6 キロ 幹線 「東京近郊」
高崎 ⇒ 神保原 230 円 15.0 キロ 幹線 「東京近郊」
神保原 ⇒ 大宮 950 円 59.7 キロ 幹線 「東京近郊」
大宮 ⇒ 西川口 210 円 12.5 キロ 幹線 「東京電車特定」
西川口 ⇒ 中野 290 円 19.3 キロ 幹線 「東京電車特定」
5 枚運賃合計 1910 円
です。「指定券券売機」で購入することができます。
ただし新幹線の自動改札を通れないので有人通路を通ってください。

さすがに5枚にも分けるのは面倒なら、大宮で2枚にわけましょう。1990円になります。
新幹線を大宮で降りて、湘南新宿ラインで新宿へ、中央線で中野へと移動しても
所要時間はそんなに変わりません。
前橋大島で大宮まで買い、大宮で駅の外へ出て中野までのきっぷを買うことになります。。

926 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 06:09:18 ID:uHV3Gpc9O
>>925さん
そういう買い方もあるのですね!全く想像もつきませんでした…
今度の出張の時にやってみようかなと思いますが…
有人改札を通るということで、何と言うか、一気に五枚も切符を見せることをしたことがないので…怪しまれたりしませんか?
新幹線の車掌に五枚の乗車券を見せるときとか…
すみません、変な気を回してしまってます。

927 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 07:14:06 ID:W52oEGhm0
>>925-926
>>925の5分割でも大宮までしか新幹線に乗れないよ。
ただ、>>925さんも言っているように、中野へ行くなら大宮〜新宿は湘南新宿ライン
(または埼京線、大宮駅の電光掲示板にどっちが先着か表示される。)に乗るのがいいと思う。
新幹線を大宮で降りれば特急料金が200円安くなるし、
所要時間もほとんど変わらないか大宮乗り換えのほうが早いくらい。
(新幹線の大宮〜東京は騒音対策のため在来線なみのスピードしか出ないから。)

928 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 09:28:10 ID:KlZso8zz0
>>899>>910です。

>>919

断られた前例があるのですね。

そこで気づいたのですが、私が購入しようとしたものや、
>>919さんのような区間だったら、JRと直通する特急列車も存在するので
乗車部分も簡単にマルス発券出来そうですから、
係員によっては発売してくれそうですが、

乗車券「西武球場前→熱海(経由:西武線・池袋・山手線・東海道)」を
たとえ踊り子の特急券と同時購入するといっても100%拒否されること
間違いないと思われます。

やはり、規則ではどう規程されているのか知りたいです。
博識者の方よろしくお願いします。


929 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 09:43:07 ID:eyy++d7X0
>>927
>新幹線を大宮で降りれば特急料金が200円安くなるし、

ダウト。
610円も安くなる。

930 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 09:57:52 ID:eyy++d7X0
さらに、自由席なら特急券を高崎-熊谷、熊谷-大宮に分ければあと110円安くなる。

前橋大島-中野の通しの乗車券を買い、新幹線を東京まで利用すると 2,210円+2,400円=4,610円
(=今回>>921さんが払った総額)

>>925さんのいう乗車券5枚分割、特急券2枚分割で、新幹線利用を大宮までにすると、
1,910円+(840円+840円)=3,590円

なんと1,020円も違ってくる。

931 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 10:48:21 ID:Z53D4XB40
学割証使って往復乗車券を買う場合、復路の乗車券は
往復乗車券の有効期間内の谷津しか買えないんですか?

932 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 11:04:22 ID:eyy++d7X0
>>931
日本語でOK?

933 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 11:27:46 ID:Z53D4XB40
>>932
まだ日本にきて日が浅井ので日本語徳井じゃないです。
931の質問は無視してください

934 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 14:14:17 ID:I54zGSG20
>>927
>>925の5分割でも東京まで新幹線に乗れる筈。
西川口→中野は規70条(規160条)適用なので。

935 名前:934:2009/07/15(水) 14:29:42 ID:I54zGSG20
ゴメン。規160条じゃなくて規159条だ。

936 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 16:53:05 ID:q4XZIHKF0
>>931
マジレスすると、往復乗車券は有効期間開始日が往路の開始日で、
有効期間が片道x2の、1枚の乗車券だと考えてください。
復路の有効開始日を別にするとかはできない。

937 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 21:00:32 ID:NnDTjKOv0
>>936
「JRの場合」という前提条件をつけるのを忘れてるぞ。

938 名前:名無しでGO!:2009/07/16(木) 23:34:59 ID:gZZQlXjL0
質問なのですが
同じ日に岡山→新大阪と新幹線にのって、新大阪→青森を日本海にのり、
青森→函館をスーパー白鳥に乗ったら、日本海もスーパー白鳥も乗継割引
効きますか??

939 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 00:16:45 ID:Q7myHVVU0
>>938
全部同じ日というのはどうあがいても無理だが、
S白鳥のみが翌日であれば、日本海とS白鳥の特急券が割引になる。

940 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 00:41:26 ID:Kkdr6DUY0
>>939
それでOKです
ありがとうございます

941 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 01:00:31 ID:8dRHWqKa0
指定席特急券と定期って一緒につかえるの?

942 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 01:10:38 ID:Q7myHVVU0
>>941
使えません。
(ごく一部に特例はありますが。)

943 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 09:24:32 ID:/1B7PHwVO
連絡乗車券でJR+私鉄で100kmを越えた場合、JR線内途中下車は可能ですか?
JRは東京近郊区間完結です

944 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 09:43:02 ID:VQb8sGx20
>>943
>>699

945 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 10:24:30 ID:8dRHWqKa0
>>942
自由席は?

946 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 11:32:48 ID:VQb8sGx20
>>945
原則として使えません。
(一部(実態は大部分)に特例はありますが。)

947 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 13:25:01 ID:/1B7PHwVO
>>944
マルスの額入ではちゃんと当日限り有効に修正される?

948 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 15:18:52 ID:cHZ/SWvDO
12cmの乗車券について
自動改札機に入れられません、と駅員に言われました。
途中下車毎に有人改札ですよね?
途中下車の豆印押してほしくないのですが、可能でしょうか?信太山や比叡山坂本での下車がバレちゃまずいので…

949 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 15:26:14 ID:VQb8sGx20
>>948
押さないなんてことができるわけないだろ。

氏ね。
とにかく氏ね。

950 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 15:33:31 ID:O3rF1K+/0
少し離れた当たり障りの無い駅で途中下車して
別運賃で行くべし。どうせそれ以上使うんだ。

951 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 15:37:25 ID:cHZ/SWvDO
はい
ごめんなさい

その区間は近距離にします

952 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 17:20:17 ID:ojKAQv1BO
誰か教えてください
東京〜敦賀(東海道新幹線利用、米原経由)
敦賀〜東京(北陸本線、湖西線、東海道本線で新大阪経由、新大阪から東海道新幹線)

学割証1枚しかないんですが
この経由で連続乗車券買えますか?

953 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 17:32:00 ID:O3rF1K+/0
×
山科〜大阪がはみ出し

これだったら
東京〜米原〜近江塩津〜山科〜大阪と大阪〜東京の連続と
近江塩津〜敦賀のはみ出し往復のほうがいいか?

954 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 17:34:08 ID:VQb8sGx20
>>952
第2券片の山科-新大阪が重複しているので買えません。

第1券片 東京都区内→大阪市内(経由:東海道、北陸、湖西、東海道) 7,220円
第2券片 大阪市内→東京都区内(経由:新幹線) 6,800円
別途往復 近江塩津→敦賀 460円 計14,480円

又は

第1券片 東京都区内→敦賀(経由:東海道、北陸) 6,130円
第2券片 敦賀→東京都区内(経由:北陸、湖西、東海道) 7,220円
別途往復 山科→新大阪 1,480円 計14,830円

のどちらかになります。

955 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 17:48:00 ID:ojKAQv1BO
>>953、954
お二方のルートで近江塩津〜敦賀を別途往復で買ってきます
ありがとうございましたm(__)m

956 名前:名無しでGO!:2009/07/18(土) 11:41:54 ID:jjsS44Sl0
>>936
ありごとうごぜいました

957 名前:名無しでGO!:2009/07/18(土) 13:35:40 ID:fL4fFXsF0
話を戻すが、

蟹田改札出入りは「乗り通しにならない」で決定ですね?

JR北の車掌・駅員の言葉に騙された人もいたことでしょう。

958 名前:名無しでGO!:2009/07/18(土) 13:38:01 ID:TDzC6x9H0
>>957
だから蟹田〜木古内間の特例を現物を見てみないと分からないって。
まだ誰も提示してないんだから。

959 名前:名無しでGO!:2009/07/19(日) 04:57:07 ID:yMVdHpqY0
>>957
>>882をよく読めって改札出ようが出ないが関係なく同じ特急列車に乗り続けてはダメ
同じ特急列車に乗る場合は乗車区間の運賃+特急料金を頂くという事
俺も>>909のように通達は見て無いが仮に通達が一切出ていなければ>>909のように運賃+特急料金がかかる
どうしても通達等を見たい若しくは納得がいかないなら
JR北海道およびJR東日本(中小国⇔蟹田はJR東日本)のお客様センター等に自分で問い合わせてくれ
いずれにしても旅客規則には記載して無いことなのでここではこれ以上答えようが無い

960 名前:名無しでGO!:2009/07/19(日) 05:06:51 ID:yMVdHpqY0
あと>>884
駅員の中には「たまたま停車時間が短いから問題があるだけで、
中小国・蟹田で改札を出ることで乗車券・特急券の区間は終了しているから
同一列車を使っても通しにはならない。」と考える人もいる。

これはその駅員個人の考え又は通達を守らない取り扱いをしているだけだから
改札を出たから同じ特急列車に乗っても
蟹田〜青森方面及び木古内〜函館方面のみの運賃+料金になりません

961 名前:名無しでGO!:2009/07/19(日) 07:31:55 ID:I/Yb9p350
その通達は「文書としてその物体が存在する」のでしょうか。
それは「どこかの誰かに頼めば我々も見ることは可能」でしょうか。

北の人の多くは「蟹田出入りは該当しない。だから金を出せ。」と言い、
それ以外の人は「乗車券の区間が完結しているから問題なし。」と言う。
現場の人々もゴチャゴチャ。客が不公平を被っている。

このスレで「同一列車は乗り通し」を主張する者も、物的証拠がないまま
述べていることになるでしょう。

できれば社長印入りの通達の写しか、回答文書を手にしたい。

言っとくが、私は蟹田出入りを実行したいわけではない。迷惑行為である
ことは認識している。白黒をはっきりさせたいだけです。

962 名前:名無しでGO!:2009/07/19(日) 08:11:11 ID:1Cyk/Fx1O
おそらく、何を言ってるんだ常識で考えろという意味で精算させてるだけで実際はグレーゾーンなのでは。

963 名前:名無しでGO!:2009/07/19(日) 09:30:40 ID:6s+d1uYn0
JR各社で、通達にいちいち社長印押して配布しているところがあったらお目にかかりたいわ。

964 名前:名無しでGO!:2009/07/19(日) 10:18:40 ID:mxzi1cwd0
>>961
>客が不公平を被っている。

機械じゃないんだから、いかなるときでも同一ケースならまったく同一の取扱になるとは限らないよ。
想定される全部のケースについていちいち取扱を定めるのは現実的ではないから、
極めてレアなケースであればそのときどきによって扱いが多少異なることはやむをえない。
蟹田のあの停車時間の間に一旦改札を出てまた同じ列車に戻るような輸送需要なんて極めてレアでしょ。

他の例で言うと、旅客規則でも「事情気の毒と認められる場合」みたいな文言があるでしょ。
あれだって係員によって気の毒と認める場合と認めない場合に分かれることもありうるけど
それと同じで、多少の扱いの揺れはしょうがないよ。

965 名前:名無しでGO!:2009/07/19(日) 11:31:22 ID:eH9UVHO90
>>964
事情気の毒は旅客規則じゃなくて基準規程だと思うぞ

966 名前:名無しでGO!:2009/07/20(月) 04:41:50 ID:Z6aXgsBt0
>>961
内容証明でも送れば

967 名前:名無しでGO!:2009/07/20(月) 17:52:17 ID:WZtW45BeO
刈谷→富山まで東海道、高山本線経由で行きます。
名古屋から富山まで特急ひだ指定席を使うと計8270円のようです。が‥
三河安城から富山までの乗車券を買い、新幹線自由席→名古屋→ひだ指定席に乗り継ぐと割引がきいて計7600円になりますか?
乗り継ぎ割引で購入した乗車券と特急券で、実際には途中の刈谷から乗車し新幹線を使わずひだに乗る事はできますか?
また、名古屋で途中下車はできるのでしょうか?
詳しい方、いましたら教えてください。

968 名前:名無しでGO!:2009/07/20(月) 20:38:54 ID:YkjxZD2PO
>>967
正確な価格はわからんけど乗割は適用されるし新幹線すっぽかしもおk

969 名前:名無しでGO!:2009/07/20(月) 23:59:39 ID:WZtW45BeO
>>968
三河安城からの乗車券で刈谷の自動改札が通れるか心配だったもので‥
回答ありがとうございました。

970 名前:名無しでGO!:2009/07/21(火) 14:50:48 ID:gwPrVlTt0
スレ違いかも知れませんが、
見送りや、撮影などで無人駅に入場する場合の入場料はどうなるのでしょうか?
車掌に\140払うのでしょうか?
↑の場合、2時間以内に出なければいけませんよね?

971 名前:名無しでGO!:2009/07/21(火) 17:31:04 ID:1SXorWg50
無人駅は入場券の発売を行なわないから

972 名前:名無しでGO!:2009/07/21(火) 17:52:23 ID:BABMPC3a0
>>971
でも、それを明文化した規定がない。

973 名前:名無しでGO!:2009/07/21(火) 18:21:46 ID:4t8XQL1S0
質問なのですが
前、和歌山駅に言ったときに、新幹線を使って広島から乗って
新大阪で降りて在来線で行ったのですが、乗車券の経由が西明石になって
ました。
これは「選択乗車」というやつですか?
自分で調べてもよくわからず、「東淀川以遠」と書いてましたけど、和歌山は
方向が違うし、どこまでのったら西明石経由なんでしょうか?
奈良や名古屋でも新大阪で新幹線降りて在来線で行ったら西明石経由になるんでしょうか?

974 名前:名無しでGO!:2009/07/21(火) 18:24:47 ID:BABMPC3a0
>>973
広島→和歌山なら新幹線だろうが在来線だろうが西明石を経由するだろ。

それはともかく、
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/08.html
↑の(34)見ろ。

975 名前:名無しでGO!:2009/07/21(火) 18:26:41 ID:BABMPC3a0
>>973
>奈良や名古屋でも新大阪で新幹線降りて在来線で行ったら西明石経由になるんでしょうか?

名古屋は全く関係ない。(幹在同一だから)
奈良は、大阪・天王寺経由なら>>974に同じ。

976 名前:名無しでGO!:2009/07/21(火) 18:59:08 ID:32Ywxbfp0
>>970
駅に募金箱みたいな料金箱があるから、気になるならそこに140円入れておけば?

977 名前:名無しでGO!:2009/07/21(火) 20:41:09 ID:4t8XQL1S0
>>974
それをみてもいまいちよくわからないのですが。。。
すみません

978 名前:名無しでGO!:2009/07/21(火) 20:50:23 ID:BABMPC3a0
>>977
だから、西明石(以遠)−大阪(及び大阪環状線方面)と乗車する場合、
西明石→新神戸→新大阪→大阪と、西明石→神戸→大阪と2つの経路があるが、
どっちの乗車券でどっちに乗ってもかまわんといっているの。

979 名前:名無しでGO!:2009/07/22(水) 11:02:56 ID:rAt+Q0+c0
結局の結局、蟹田特急停車中改札出入り については、
JR北の駅員・車掌・窓口の言う「乗り通しだから全区間払え」は
通達をはっきり見せないうちは「根拠なし」ということですね。

もしも、仮に、改札・車内で客と揉める場面があったら、「だったら証拠を
見せろ。根拠もなしに金を出せと言うな。」と駅員や車掌に横やりを入れて
いいですね。

私はそのような乗り方はしないけど。いつも他の企画乗車券で乗るので。

980 名前:名無しでGO!:2009/07/22(水) 11:22:31 ID:ktemwNC90
>>979
ちゃんとレス読みなよ誰もそんなこと言ってないから。
>>979といい>>957といい、
誰も賛同してないのにむりやり自分の意見をこのスレの多数意見であるかのように言うのはやめてくれ迷惑だ。

>JR北の駅員・車掌・窓口の言う「乗り通しだから全区間払え」は
>通達をはっきり見せないうちは「根拠なし」ということですね。

違うよ。
通達をはっきり見せないうちは「蟹田〜木古内間相互発着の場合は特急料金不要」が根拠なし
ということだよ。

981 名前:名無しでGO!:2009/07/22(水) 11:31:07 ID:nopPNYIs0
979の肩を持つわけじゃないし、おおむねあなたと同意見なのだが

>>980
>通達をはっきり見せないうちは「蟹田〜木古内間相互発着の場合は特急料金不要」が根拠なし

これに関しては、普通乗車券の話ならともかく、
青春18や北東パスなんかはきちんと「ご案内」に明記してあるから、根拠がある話になる。

982 名前:980:2009/07/22(水) 11:50:37 ID:ktemwNC90
>>981
あぁそうか。もともと18きっぷがどうのって話だったな。
18の場合、ご案内の
「ただし特例区間にまたがって乗車する場合は、乗車全区間の乗車券および特急券が必要です。」
が曖昧すぎて、この文だけではどういう場合を指しているのか断定できないよね。
だいたい「特例区間にまたがって」っておかしいだろw

ご案内文の「解説」が別途必要だな。

983 名前:名無しでGO!:2009/07/22(水) 15:10:32 ID:a/WYeLQ00
>>982
>だいたい「特例区間にまたがって」っておかしいだろw
そんなことどこにも書いてない。
案内には「特例区間外にまたがって」と書いてある。

984 名前:名無しでGO!:2009/07/22(水) 16:08:34 ID:NckJJz8G0
で、実際改札抜けて戻ってくるのって可能なのか?
最初からもし出来たならって話だろ?

985 名前:名無しでGO!:2009/07/22(水) 16:52:55 ID:j9OzOuUD0
次スレ
乗車券類・切符の規則(初級者用)第3条
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1248249137/

986 名前:名無しでGO!:2009/07/22(水) 17:05:06 ID:6f9Kuj920
短時間での改札出入りは、物理的には可能です。
列車の到着位置と編成・号車・改札の位置を入念に調べれば
「列車を降りたら目の前が改札」が可能です。例えば新得駅の場合、
特急の全列車が同一ホーム&階段ダッシュ不要です。10秒間でもできます。

さて、物理的に可能かどうかの問題はヌキにして…

>>980
誰も言わないから「これでいいのか」と訊いたただけですよ。

「改札出入りにより乗車券・特急券区間の終了」にも拘わらず、根拠もなく
「同一列車は乗り通し」という話を出すから混乱する(18は別)。

 その根拠さえあれば、この話はThe−end。

987 名前:名無しでGO!:2009/07/22(水) 17:46:14 ID:738fLvkZO
詰まるところ、
>出入りによる券の無効(A)
と、
>同一列車は乗り通し(B)
が排反でないからややこしいんだな。どちらが優先されるのか。
ただ、特例区間と一部例外以外はAを優先とすると不便だよな。特に寝台特急。
安いときはAでそれ以外はBなんて虫のいいことはできないし(というか規則にないし)。
利便性と統一性を鑑みたらB優先で統一と考えた方がよいのでは?

988 名前:名無しでGO!:2009/07/22(水) 21:06:09 ID:NckJJz8G0
>>987
でも本来急行券って途中下車したらその時点で無効じゃね?

989 名前:名無しでGO!:2009/07/22(水) 23:10:53 ID:Hitd3UOF0
>>988
どの時点から途中下車とみなすかという問題がある。
列車から降りた時点?改札を通った時点?

990 名前:名無しでGO!:2009/07/22(水) 23:20:11 ID:NckJJz8G0
>>989
改札を通った時点だろ
駅弁買いにホームに降りただけでアウトって事は無いだろう

991 名前:名無しでGO!:2009/07/22(水) 23:20:29 ID:j9OzOuUD0
列車から降りて降りた列車が発車。
列車から降りて下車。

両方とも無効になるのでは?

992 名前:名無しでGO!:2009/07/22(水) 23:41:25 ID:NckJJz8G0
>>991
確かにそうだね
気がつかなかったよ

993 名前:名無しでGO!:2009/07/23(木) 06:16:15 ID:39Kx1elX0
>列車から降りて下車(つまり改札出場)
により特急券が無効になるのなら、
改札出入りは「乗り通しにはならない」になりますよね。

994 名前:名無しでGO!:2009/07/23(木) 12:09:59 ID:FQeICB150
>>993
蟹田で改札を出たら特急券は前途無効だが、そのことと木古内〜蟹田間特急料金無料の適用条件は関係ないでしょ。

青春18きっぷを使用して、木古内から特急列車の自由席に乗って蟹田で下車していったん出場した後
ふたたび入場して同一の特急列車の自由席に青森まで乗ったとき、
@もし蟹田〜木古内間の特例適用なら、別に「蟹田→青森」の乗車券・特急券が必要。
Aもし蟹田〜木古内間の特例不適用なら、別に「木古内→青森」の乗車券と「木古内→蟹田」の自由席特急券と「蟹田→青森」の自由席特急券が必要。
ということになる。

995 名前:名無しでGO!:2009/07/23(木) 12:15:59 ID:FQeICB150
>>983
「どこにも書いてない」なんてことはないよ。
今年の春に使用した青春18きっぷの裏面を見てみたが
注意書きには>>982のように「特例区間にまたがって」と書かれている。
今季(夏)は18買ってないので知らないが。

996 名前:名無しでGO!:2009/07/23(木) 12:50:32 ID:CpJ+T2AO0
結局>>979は他のレスを読む気がサラサラ無く
必死になってる18きっぷ乞食でFA

997 名前:名無しでGO!:2009/07/23(木) 13:54:43 ID:UQp3IO5x0

だから、この話は「根拠を示せば終了」である。
他人を罵ってないで「これでどうだ」と言える証拠を示しなさいよ。

続きは次スレで。

998 名前:名無しでGO!:2009/07/23(木) 14:27:49 ID:rDD4pl+W0
>>994
確かにそもそも蟹田から(逆方向だと蟹田まで)の特急券なんだから無効になるならないは関係ないのかも

999 名前:名無しでGO!:2009/07/23(木) 14:45:12 ID:acUPICPP0
999

1000 名前:名無しでGO!:2009/07/23(木) 14:46:12 ID:acUPICPP0
1000

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

294.16 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
新着レスを表示

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)