| [東]奥羽本線 さくらんぼ東根駅 |
| 無効印 2008年/平成20年5月17日 | |
| 「かみのやま温泉→さくらんぼ東根」という自由席特急券に押されました。 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2008/05/21 |
| [東]奥羽本線 かみのやま温泉駅 |
| スタンパー 2008年/平成20年5月17日 | |
| 「かみのやま温泉→さくらんぼ東根」という自由席特急券に押されました。 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2008/05/21 |
| [東]奥羽本線 かみのやま温泉駅 |
| 途中下車印 2008年/平成20年5月17日 | |
| 縦書き・2行タイプです。 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2008/05/21 |
| [東]奥羽本線 米沢駅 |
| 無効印 2008年/平成20年5月17日 | |
| 米沢→米沢、発行米沢駅MM1発行の乗車券に押されました。 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2008/05/21 |
| [東]奥羽本線 米沢駅 |
| スタンパー 2008年/平成20年5月17日 | |
| 米沢→米沢、発行米沢駅MM1発行の乗車券に押されました。 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2008/05/21 |
| [東]奥羽本線 米沢駅 |
| 途中下車印 2008年/平成20年5月17日 | |
| 今泉と同じ、円弧+直線という外枠ですが、今泉駅よりかなり小さめでした。 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2008/05/21 |
| [東]米坂線 今泉駅 |
| 途中下車印 2008年/平成20年5月17日 | |
| かなり大きな印影ですが、外枠の円弧+直線という形は変わっていません。余談ですがこの途中下車印は米沢→米沢・経由:米坂・今泉・赤湯・奥羽という「1日間有効・下車前途無効」の通過連絡乗車券に押されています。旅客連絡運輸規則第76条但し書きに基づき今泉駅で途中下車し、さらに山形鉄道線にて別途往復し、今泉駅で下車せずこの乗車券の行使を再開しました。 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2008/05/21 |
| [東]羽越本線 坂町駅 |
| 途中下車印 2008年/平成20年5月17日 | |
| 1990年のものと独特のフォントは変わっていませんが判自体は変わったように見えます。 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2008/05/21 |
| [東]京葉線 葛西臨海公園駅 |
| 無効印 2008年/平成20年5月15日 | |
| 約1.3×1.5cm千葉支社で比較的見受けられる長方形タイプです。 | |
| 詳細ページ | posted by 準急四宮 ◆vaT5KvIY7E at 2008/05/16 |
| [東]京葉線 新習志野駅 |
| 無効印 2008年/平成20年5月15日 | |
| シャチハタ印です。 | |
| 詳細ページ | posted by 準急四宮 ◆vaT5KvIY7E at 2008/05/16 |
| [東]横浜線 橋本駅 |
| 途中下車印 1989年/平成元年12月22日 | |
| 詳細ページ | posted by 準急四宮 ◆vaT5KvIY7E at 2008/05/15 |
| [東]相模線 南橋本駅 |
| 途中下車印 1989年/平成元年12月22日 | |
| 「駅」入りのタイプです。 | |
| 詳細ページ | posted by 準急四宮 ◆vaT5KvIY7E at 2008/05/15 |
| [東]相模線 上溝駅 |
| 途中下車印 1989年/平成元年12月22日 | |
| 詳細ページ | posted by 準急四宮 ◆vaT5KvIY7E at 2008/05/15 |
| [東]相模線 番田駅 |
| 途中下車印 1989年/平成元年12月22日 | |
| 詳細ページ | posted by 準急四宮 ◆vaT5KvIY7E at 2008/05/15 |
| [東]相模線 原当麻駅 |
| 途中下車印 1989年/平成元年12月22日 | |
| 何という形と呼んで良いのか、独特の形をしています。 | |
| 詳細ページ | posted by 準急四宮 ◆vaT5KvIY7E at 2008/05/13 |
| [東]相模線 下溝駅 |
| 途中下車印 1989年/平成元年12月22日 | |
| 詳細ページ | posted by 準急四宮 ◆vaT5KvIY7E at 2008/05/13 |
| [東]相模線 海老名駅 |
| 途中下車印 1989年/平成元年12月22日 | |
| 詳細ページ | posted by 準急四宮 ◆vaT5KvIY7E at 2008/05/13 |
| [東]相模線 厚木駅 |
| 途中下車印 1989年/平成元年12月22日 | |
| 小田急様式のハンコと推定しています。 | |
| 詳細ページ | posted by 準急四宮 ◆vaT5KvIY7E at 2008/05/13 |
| [東]相模線 社家駅 |
| 途中下車印 1989年/平成元年12月22日 | |
| 詳細ページ | posted by 準急四宮 ◆vaT5KvIY7E at 2008/05/13 |
| [東]相模線 倉見駅 |
| 途中下車印 1989年/平成元年12月22日 | |
| 詳細ページ | posted by 準急四宮 ◆vaT5KvIY7E at 2008/05/13 |