![]() | 山陰本線 益田駅 |
途中下車印 1986年/昭和61年5月20日頃 | |
インクが赤色。 | |
詳細ページ | posted by 菅沼天虎 ◆/Jw8UfN7xE at 2007/02/25 |
![]() | 播但線 生野駅 |
途中下車印 1986年/昭和61年5月20日頃 | |
詳細ページ | posted by 菅沼天虎 ◆/Jw8UfN7xE at 2007/02/25 |
![]() | 山陰本線 川棚温泉駅 |
途中下車印 1986年/昭和61年5月20日頃 | |
4文字を横に並べたため、横長である。 | |
詳細ページ | posted by 菅沼天虎 ◆/Jw8UfN7xE at 2007/02/25 |
![]() | 山陰本線 伯耆大山駅 |
途中下車印 1986年/昭和61年5月20日頃 | |
一見すると運賃変更印を思い出すような下車印。 | |
詳細ページ | posted by 菅沼天虎 ◆/Jw8UfN7xE at 2007/02/25 |
![]() | 姫新線 本竜野駅 |
途中下車印 1986年/昭和61年5月20日頃 | |
詳細ページ | posted by 菅沼天虎 ◆/Jw8UfN7xE at 2007/02/25 |
![]() | 山陰本線 江津駅 |
途中下車印 1984年/昭和59年9月1日頃 | |
詳細ページ | posted by 菅沼天虎 ◆/Jw8UfN7xE at 2007/02/25 |
![]() | 福塩線 府中駅 |
途中下車印 1986年/昭和61年5月20日頃 | |
線名略号(塩)の表示なし。 | |
詳細ページ | posted by 菅沼天虎 ◆/Jw8UfN7xE at 2007/02/25 |
![]() | 山陽本線 英賀保駅 |
途中下車印 1986年/昭和61年5月20日頃 | |
詳細ページ | posted by 菅沼天虎 ◆/Jw8UfN7xE at 2007/02/25 |
![]() | 山陰本線 綾羅木駅 |
駅名小印 1986年/昭和61年5月20日頃 | |
詳細ページ | posted by 菅沼天虎 ◆/Jw8UfN7xE at 2007/02/25 |
![]() | [東]東北本線 一ノ関駅 |
駅名小印 1991年/平成3年6月頃 | |
詳細ページ | posted by catalytic ★ at 2007/02/25 |
![]() | [西]山陽本線 上道駅 |
スタンパー 1997年/平成9年8月31日 | |
JR西日本岡山支社標準のものですが、米子支社境線に同じ漢字を使って「あがりみち」と読む駅があるので(陽)を駅名の前に入れて区別しているようです。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/24 |
![]() | [西]山陽本線 西条駅 |
スタンパー 1998年/平成10年7月6日 | |
JR西日本広島支社標準、時間区分なしのものです。西条は篠ノ井線に「にしじょう」と山陽線に「さいじょう」と同じ漢字が使われているので途中下車印には線区略号が入るのですが、スタンパーにはありません。社名が入るので区別していないのかもしれません。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/24 |
![]() | [九]鹿児島本線 門司駅 |
スタンパー 1997年/平成9年8月15日 | |
JR九州の以前のスタンパーです。大きさは日付入り車内改札印と同じぐらいの小さいものです。この一年後にスタンパーの様式が変わった模様です。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/24 |
![]() | [西]呉線 安芸阿賀駅 |
スタンパー 2006年/平成18年7月1日 | |
JR西日本広島支社標準時間区分なしのものです | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/24 |
![]() | [東]伊東線 伊東駅 |
無効印 2004年/平成16年4月13日 | |
よく見かける様式ですが、国分寺駅と同じようにフォントが独特です。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/24 |
![]() | [九]鹿児島本線 小倉駅 |
スタンパー 1999年/平成11年7月25日 | |
JR九州標準様式のJR九州小倉駅のものです。色はJR九州では赤色が基本なのですが、青色を使用していますので、おそらく時間によって変えてるのでないでしょうか。始発列車にのった際に貰ったので、午前=青と思われます。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/24 |
![]() | [西]東海道本線 米原駅 |
無効印 2005年/平成17年1月20日 | |
よく見かけるタイプですが、新幹線乗換改札で貰ったので、JR東海を示す(海)の記号が入っています。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/24 |
![]() | [西]山陽本線 備後赤坂駅 |
スタンパー 2006年/平成18年4月8日 | |
JR西日本岡山支社標準のスタンパーです。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/24 |
![]() | [西]山陽本線 相生駅 |
スタンパー 2006年/平成18年4月8日 | |
アーバンエリア標準のタイプです。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/24 |
![]() | [西]山陽本線 天神川駅 |
乗車記念印 2006年/平成18年3月20日 | |
JR西日本標準の乗車記念印です。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/24 |