| [西]山陽本線 広島駅 |
駅名小印 2005年/平成17年12月7日 | |
向洋駅東方の踏切に障害物があったため10分程度列車が遅れました際に遅延証明を貰ったところ駅名小印がありました。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/23 |
| [東]山手線 目白駅 |
スタンパー 2004年/平成16年5月22日 | |
JR東日本標準タイプの小さなサイズの印です。駅用なので色は赤色で、MDE区別はありません。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/23 |
| [九]鹿児島本線 熊本駅 |
スタンパー 1996年/平成8年8月11日 | |
JR九州はスタンパーの大型化を一度行っており、このような小さいタイプのものはもう見かけなくなりました。ただ、私がよく見かけたのは青でなく赤でした。色の区別は分かりません。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/23 |
| [西]可部線 大町駅 |
途中下車印 2006年/平成18年8月6日 | |
これは可部線の大町駅ですが、JR九州の大町駅と区別するための線区略号はありません。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/23 |
| [西]山陽本線 大竹駅 |
途中下車印 2006年/平成18年8月5日 | |
大竹駅はシャチハタだったと思いますが、スタンプ部分の周りの金属部分にインクが付いていたのか、枠の外にもうひとつ枠があります。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/23 |
| [西]宮島航路 宮島駅 |
途中下車印 2006年/平成18年8月5日 | |
宮島駅の途中下車印はサイズが非常に小さいので、標準タイプの西広島のものが隣にあったので比較のために載せてみました。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/23 |
| [西]呉線 安芸川尻駅 |
途中下車印 2006年/平成18年8月22日 | |
安芸川尻駅は旧国名部分が「あき」とひらがなになってるだけでなく縦書きとなっている変則的なものです。シャチハタで無くスタンプ台が必要なゴム印タイプです。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/23 |
| [西]呉線 広駅 |
乗車記念印 2006年/平成18年11月21日 | |
JR西日本標準タイプです。どの駅でも見られるタイプです。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/23 |
| [西]呉線 呉駅 |
乗車記念印 2006年/平成18年11月21日 | |
呉駅は当初切符を貰うには改札ではなく、入口専用の改札事務室兼精算所だけで取扱っていたのですが、改札でも扱えるようになり、その際新たにスタンプ台不要のシャチハタタイプの乗車記念印を配備されました。ゴム印タイプと違うところはは角が尖っているところぐらいです。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/23 |
| [海]東海道本線 浜松駅 |
無効印 2006年/平成18年7月24日 | |
浜松駅もごく標準的な無効印でした。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/23 |
| [西]山陽本線 広島駅 |
無効印 1998年/平成10年8月23日 | |
標準タイプの無効印です。広島駅の南口改札では案外遅くまで無効印を使用していました。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/23 |
| [西]山陰本線 長門市駅 |
スタンパー 1998年/平成10年8月23日 | |
広島支社標準タイプのM/E区別なしのよく見かけるタイプです。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/23 |
| [西]山陽本線 広島駅 |
スタンパー 2006年/平成18年2月18日 | |
広島支社標準タイプ、主要駅であるのでM/E区別があり、午後に入きょうしたので藍色Eです。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/23 |
| [西]山陽本線 姫路駅 |
スタンパー 2004年/平成16年12月23日 | |
アーバンエリアでは自動改札によってスタンパーを見る機会が減り、個人的にアーバン様式と分類しているこの様式のスタンパーを押されるのは久しぶりでした。新幹線は自動改札が導入されていなかったので、大駅にもかかわらずスタンパーが常用されていました。 | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/23 |
| [西]東海道本線 新大阪駅 |
無効印 2005年/平成17年7月10日 | |
新幹線の新大阪駅はJR東海管理なので、乗車記念印は設備されておらず、無効印オンリーです。少々状態が悪いですが… | |
詳細ページ | posted by (4-タ) ◆7sxjcRsBvc at 2007/02/23 |
| [西]東海道本線 京都駅 |
無効印 1996年/平成8年10月31日 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2007/02/23 |
| [西]東海道本線 新大阪駅 |
スタンパー 1996年/平成8年10月31日 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2007/02/23 |
| [西]東海道本線 新大阪駅 |
無効印 1988年/昭和63年11月20日 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2007/02/23 |
| [西]北陸本線 敦賀駅 |
乗車記念印 2005年/平成17年9月9日 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2007/02/23 |
| [西]北陸本線 泊駅 |
スタンパー 1996年/平成8年8月8日 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2007/02/23 |