■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-

マルス端末について語ろう

1 名前:名無しでGO!:02/01/22 17:53 ID:byvYBBDO
漏れはMEM端末に萌えー

101 名前:名無しでGO!:02/01/26 23:25 ID:pm3RskZ7
>>96
区間と線名が対応できていない駅員って多いね。
都区内→大宮→高崎→直江津→宮内→高崎
(長野新幹線開業前)と買った時、
東京−大宮の東北本線を入力しなかったため、
エラーになって、30分待たされたことあった。

102 名前:名無しでGO!:02/01/26 23:35 ID:heEtdvhC
>101

北越急行線からみ、最初は失敗しまくる人が多かったね。西明石から
越後湯沢経由都区内行きの切符、窓口氏と考えながら発券したよ。

あと、大阪で前の人のが発券に困ってるのを見るにみかねて、
「中央本線は金山までですよ」と教えてあげたことも.....

103 名前:名無しでGO!:02/01/27 01:18 ID:Mq+5gUmJ
漏れ、喜多エリア在住だが、駅員がマルス慣れしてなくて困る。
漏れん家の近くの駅の若い駅員、北斗星の食事券(企画券扱い)発券するのに30分、
小樽から東京都区内まで、札幌駅経由の乗車券発券するのに20分、
快速エアポートの指定席(座席番号指定済)発券するのに10分。
ナニを迷ってるんだか・・・・
ちなみに、食事券・乗車券は同じ日に、エアポートの指定は1年ほど後の出来事。
まあ、他に客がいないから良かったものの・・・・
2度目以来、旅行代理店に預かり予約でお願いするようになったが。

昔、束エリアに済んでたが、束の駅員(これも若かった)は、
同じようなオーダーをチョイチョイと出してくれたもんだけど。
これって、個人の資質なんだろうか?

104 名前:名無しでGO!:02/01/27 02:27 ID:8FlejIH2
>>103
まだマシだよ。
俺の家の一番近くの駅、マルス非設置(九州)。ムーンライト九州の発券に20分位
かかったぞ。

まず発券を頼む。

時刻表を奥に取りに行ってムーンライト九州の時刻を探す。
駅員のくせになかなか見つけられない。

やっと見つけたら駅に列車が到着する時間で集札の為に待たされる。

時刻表を確認して、電話して席を確保。

指定席券の料金が分からないのでピンクのページを見て探す。(510円って言ってるのに..)

ちゃんと該当ページを開いてるのにそれで合ってるのかわからずどっかに電話。

やっとこさ補充券に記入。

105 名前: :02/01/27 02:39 ID:Ls0FTTbf
他スレにも書いたんだが、(マルチ御免)

先日千葉支社管内某駅のびゅうプラザで、
「市川→海浜幕張」「海浜幕張→小岩」で連続乗車券出してください、と頼んだら、
経由を告げなかったのだが、
『1枚目は・・・西船橋乗換で、2枚目は蘇我廻りでよろしいですか?』
「いや、2枚目も西船橋経由で(近郊区間で遠回りで買わされても損するだけ)」
『わかりました。えー、では2枚目が市川で打ち切り(?)になるので片道乗車券になりますが・・・』
といわれた。

急いでたんで、「じゃあ片道でいいんで出してください」と出してもらったんだが、
「いいからマルスに打ち込んでみて下さい。連続で出せますから」
と言えばよかったんだろうか。
連続乗車券って出すのややこしいの?

106 名前:名無しでGO!:02/01/27 02:49 ID:ZNI3pTms
>106 一件操作という作業が必要でめんどい。周遊キップなどもこの操作を使う。
一件操作開始、連続1の区間入力し「予約」押下、連続2の区間の入力「予約」押下、
一件操作「発券」、こんな感じの手順だったかな。もちろん乗車券画面で券種は3
連続乗車券を選択する。

107 名前:105:02/01/27 03:01 ID:Ls0FTTbf
>>106
レスサンクスです。
それじゃあ数百円如きに、周遊キップなみの労力使わされるんじゃ、嫌だろうなぁ。
メモって今度必要な時は使わせていただきます。

108 名前:名無しでGO!:02/01/27 03:11 ID:L7ODC9gZ
前に似たようなスレの中で話題になったのが
JR束の元八幡駅の窓口の人だね。
ドキュソぶりを見てみたいよ。

109 名前:名無しでGO!:02/01/27 03:12 ID:nG4bjS2i
>>100
俺、旅行会社に勤めているんだけど。MARSの経路1は信用できません。
なぜなら、経路1で乗車券を発券すると、MARSはとんでもない経路の乗車券を発券することがあります。
経路1が使えるのは東海道新幹線ぐらいかな?
MR端末なら、経路自動案内というボタンを押すorクリックするように勧めましょう。

>>105
連続乗車券? 発見は慣れれば簡単だよ。
ただ、最近のニーズに即していないだけ。大都市近郊区間拡大とか。

ちなみに漏れ、周遊券最短3分で発見したことがあるよ。
職場にあるMARSの性能が遅くて、画面切替に30秒も掛かるから。やろうと思えば2分でできるかな?

110 名前:109:02/01/27 03:16 ID:nG4bjS2i
おっと、周遊券じゃねえ、周遊きっぷだった(藁)

111 名前:105:02/01/27 03:30 ID:Ls0FTTbf
>>109
早っ!
あなたがいるとこだったら、ためらわずに頼めるんですが。
>>105で書いたような、連続乗車券を知らない人間が、
発券に慣れてるとはまず思えないので。

112 名前:名無しでGO!:02/01/27 07:11 ID:xrWrA3ZZ
MEM端末は座席表示だしてもらうと全然みえない〜

113 名前:名無しでGO!:02/01/27 07:22 ID:xrWrA3ZZ
>>103漏れも喜多エリア出身だが、束に比べてマルス操作慣れはしてないね(札幌駅は
全くないが..)特に最近導入された駅(平和、高砂など)は最悪じゃない?

114 名前:Kitty Guy:02/01/27 09:02 ID:AaGkG1fD
>>67>>81
その手を使って、新宮→愛子の単駅指定の乗車券が発券できるかどうか、
と話題になったことがあったね。
実際に誰か買った人はいるのだろうか?
マルスと直接関係ないのでsage

115 名前:90:02/01/27 09:03 ID:vTE8I0NK
>>92-93,>>99
レスさんくす。
なるほどー。シートには主要駅とか周辺駅のみであとはカナコード入力だった
んですか。M型端末と言えばピン刺しばかり記憶に残ってたので、カナコード
入力なんかしてたとは知らなかった・・・。

あのシートに全駅・全列車なんか入ってたのだろうか、と思ってたので謎が
とけました。サンクス!

116 名前:名無しでGO!:02/01/27 09:46 ID:t1eYGUMI
俺的にはMR2型端末が一番よかったYO!!
あの青く光るタッチパネルは扱いよかったよ。


http://www.jrs.co.jp/eiki1/service/mars/index2.html

117 名前:名無しでGO!:02/01/27 09:54 ID:CMoJ10Ja
>>98
89ですが、つまりMR12の筐体だけ新しくしたということでしょうか?
ところで日本で一番ヒマなみどりの窓口はどこ?
折れは名松線の家城駅あたりかと思うのだが。

118 名前:名無しでGO!:02/01/27 13:48 ID:79qt+Z8J
もちろんオンライン化はやるつもりはないが、(できないが)
現在主流のMR20と少なくなってきたがMR2の各操作(表示)画面
を作成すれば「発券ごっこ」的な遊びができるのでは、またそっくりな
画面で駅すぱーと的な使い方もできるのでは?(もちろんMR20ではマウス
操作になるが)
そういう画面例の画像持っている方はアップして!
またソフト作成に詳しい人はだれか作って!

119 名前:98:02/01/27 20:47 ID:AtzyWbBT
>>117
そうです。平和の社員(委託)の話では、送電線が近くにあるので画面がブレルのでこのタイプになったと言っていました。西金沢では明確な回答がなかったです。

一番暇なみどりの窓口はどこか?

家城は、運転業務がおもなので、列車の時間はほとんど窓口にいない。でも券売機がないので近距離の切符も常に発券しているので一番暇ではないと思われます。

ちなみに日本一早く終わるみどりの窓口は、美深の14時40分。しかもここは券売機がある。MR化されるのも一番遅かったのでここが一番ではなかろうか。

次いで、本長篠の15時1分、新夕張の15時15分(土休日休業)。でもここらも券売機がない。

120 名前:名無しでGO!:02/01/28 09:20 ID:AT2pEpO7
age

121 名前:109:02/01/28 21:17 ID:JqCIEU23
>>116
確かにMR2の方が使いやすいってよく聞くYO!

122 名前:名無しでGO!:02/01/28 21:41 ID:57kNry6g
>>116
確かに傍目で見てても操作しやすそうだったね。

ところで、マルス端末が売り出されたら、欲しいって人はどのぐらいいるんだろう・・
ココで聞いたら結構居そうな気がするが。個人的には、MR2端末orMEM端末が欲しい。
(MEMorME端末ならチケットプリンタが小さいという強みがあるが)

123 名前:名無しでGO!:02/01/28 22:40 ID:8WMse2A3
出札の人の「ここが使いづらい」とかな意見きぼーん。

124 名前:名無しでGO!:02/01/28 22:53 ID:xxu7vWq3
このスレは只今から

「マルチ萌えについて語ろう」

に変更いたします。

125 名前:名無しでGO!:02/01/28 23:03 ID:Kb2525ZZ
>>124
アフォ?

126 名前:名無しでGO!:02/01/28 23:17 ID:6rTXC89b
>>99
 ME端末なら「口座1幹線経由」となるでしょうね。
しかし、不思議なのが「大曲から仙台市内」の乗車券の口座経路が
口座1:北上線−東北本線
口座2:奥羽本線−仙山線
口座3:田沢湖線−東北本線
と、一番使用頻度の高い田沢湖線経由が口座3になっているのはなぜ?
詳細キボンヌ。

127 名前:名無しでGO!:02/01/28 23:39 ID:8J6atwMo
連続用紙の切符がワイヤドットプリンタで発見されるL型?端末キボーン。

よく考えたらマルスもATOSも日立情報システムなのね。道理でよくトラブるわけだ。

128 名前:名無しでGO!:02/01/28 23:52 ID:OcC06wnJ
少し前に、京都駅の緑の窓口で
京都、上野、常磐線周り仙台、仙山線、奥羽線、福島、大宮までの乗車券を発券してもらおうと思ったら、
「東北本線と常磐線は同一線と見なされるので無理です、途中福島で切る連続乗車券しか発券できません」と言われ、
10分ほど口論になってしまった。
結局、時間も迫ってたので、連続乗車券になった

129 名前:名無しでGO!:02/01/28 23:53 ID:/ZeSYyFw
>>126
大昔、直通列車が走っていた名残では?

130 名前:名無しでGO!:02/01/28 23:55 ID:/ZeSYyFw
>>128
「12月から特定区間じゃなくなっている」と答えるのがよろし。

もっとも、それ以前でも片道だったけど。

で、そんな簡単な切符も出せない兇徒駅は逝って由。

131 名前:名無しでGO!:02/01/29 02:07 ID:PZLvu/sN
>>128
前から気になってるんだけど、駅員の規則運用誤りって
鉄道営業法違反じゃないかなあ。

第24条 鉄道係員職務取扱中旅客若ハ公衆ニ対シ失行
アリタルトキハ30円以下ノ罰金又ハ科料に処ス

識者の見解求む。

132 名前:名無しでGO!:02/01/29 02:10 ID:yytT3fDw
ところで、マルス端末オペレータの求人って
どこでしているんだろう?

133 名前:名無しでGO!:02/01/29 11:21 ID:nJlijcGl
>>127
L端末もいいね。よく、営業支店に置いてあった記憶がある。
日立製作所の製品(EF58 etc...)はそこそこ出来がいいのにね。

>>132
マルス端末オペレータって?
 1.みどりの窓口係員(発券端末操作)
 2.マルス保守端末操作員(国立センター勤務)
1.なら各旅客会社の正社員だし、2.ならJRシステムの社員だ。
単純にJR券の発券を行いたいなら、各旅行代理店の窓口係として就職するのも可じゃないか?
ただし、マルスじゃなく旅行業システム(JTBならTrips)になるけど。

134 名前:109:02/01/29 20:26 ID:WibkuOop
>>132 133
旅行会社でも結合端末(旅行業システム)ではなくMARSの会社があるので、そこを狙うべし。
まあ、大手3者は結合端末だから注意。

あと、旅行代理店窓口係希望なら、派遣で就職する方が可能性大。
今のご時世、正社員は海外orパッケージツアーなどに回されます。

135 名前:名無しでGO!:02/01/29 21:14 ID:3qygQQnF
>>127,133
マルスは日立情報じゃなくて製作所だと思った。

136 名前:名無しでGO!:02/01/29 22:48 ID:nJlijcGl
>>135
最近のは知らないが、最初、しかも極めて初期のマルス、
マルス101(実用第1世代)は日立製作所謹製みたいね。

ソースというか、参考文献がここにアリ
www.izu.co.jp/~k-hirano/info_maya.htm
「国鉄座席予約電子化システム」っていう名称は燃え(萌えではない)だな。

137 名前:名無しでGO!:02/01/29 23:24 ID:3i0U+iYZ
>>134
JRと同じ端末入っているのはジェイアール東海ツアーズか日本旅行の元JR
西直営店舗くらい。(私の経験では)

138 名前:名無しでGO!:02/01/29 23:34 ID:aJ0ISJoS
>>137
そんな事ないです。
おおむね、>>134さんが言っている事で正しいです。

139 名前:名無しでGO!:02/01/30 01:30 ID:LEJD2bmH
>>138
大手3社以外にも東急観光、農協観光は結合です。

140 名前:名無しでGO!:02/01/30 01:47 ID:SrBqskZm
京王観光は別だった…少なくとも明大前は。

141 名前:名無しでGO!:02/01/30 02:51 ID:iZz67+R/
トラベ含めてJTBや阪急交通社でもMEかMR端末で発券しているよ。
近釣りのツーリストサービスは最近までL型端末だった。

142 名前:名無しでGO!:02/01/30 03:04 ID:hRY16d1s
地区によって違いがあるのかな?
ウチは北エリアだが、近くにあるJTBトラベランドはTrips発券、
みどりの窓口は無論MR10系端末、ツインクルプラザ(旅行センター)も見た感じはMR10系端末だった。
もっとも北エリアの駅にMEやMEM端末が入るとは思えないんだけど・・・

ところで、Tripsとかの旅行業システム・複合端末の弱点ってあるの?
例えば、ローカルサーバ経由だからMARSサーバからのレスポンスが遅いとか・・・

143 名前:名無しでGO!:02/01/30 03:26 ID:JKnoww2A
>>131
確かにそうだ。俺なんか規則間違えた
駅員に対しては徹底的に説教し、助役
を呼びつけ謝らせるな。
以前徹底的に説教して、泣かれたときもあったが。

144 名前:某所コテハン ◆YBMWZ/Jg :02/01/30 03:34 ID:+OZcMTvC
>>134
大手でも、マルスが置いてあるところって全くないの?
近鉄の駅構内の近ツリだと、近鉄の端末が置いてあることがあるけど?

>>142
自社ホストを経由してマルスのホストに繋がっているわけだから、自社ホストと
マルス間に負担がかるね、だから、アクセスが集中するとレスポンスが遅い
可能性があるかも?

145 名前:名無しでGO!:02/01/30 05:33 ID:rANgP8eU
>>144
普通は大手でもマルス端末が置いてありますがね。
Trips端末などでは、磁気券が出せない。

146 名前:名無しでGO!:02/01/30 07:02 ID:hRY16d1s
>>145
JTBのTrips端末では磁気券出せる模様。
実際、今手元にあるヤツはTrips端末から出てきた券だし、
しかも、指定・乗車券複合券が出てる。(単体乗車券も発券してもらっているが)
これら3枚は全て漏れの目の前でTrips端末用チケットプリンタから出してもらってる。
なお、このプリンタ自体は関東のJTBトラベランドでも見かけた。
以上のことから『JTBの旅行業システム第5世代の「TRIPS-V」であれば、磁気券が出せる』という結論に至った。

ただし、Tripsで出す券紙は、標準MR端末系で使う「ロール紙タイプ」ではなく、
MEM-S等でも使われる、裁断済タイプであると思われる。(手持ちの券が紫文字シリアルナンバー入りなもので)
ただし、既出の http://homepage2.nifty.com/mars/term-guide.html の記述が正しいと仮定しての話だが。

147 名前:146:02/01/30 07:08 ID:hRY16d1s
(146の続き)
とりあえず、マルスの接続概念図は
http://www.jrs.co.jp/eiki1/service/mars/index2.html (既出だが)にある。
Tripsの接続概念図は http://www.jss.co.jp/product/04.html にある。

もっとも旅行代理店でマルス端末を導入してないとは言い切れません。
大規模店や拠点クラスの支店ならマルス端末があっても不思議はないですから。

だんだん「マルス端末」からはかけ離れてるかも知れないですが、周辺関連端末ということで、
ご勘弁くださいまし・・・

148 名前:名無しでGO!:02/01/30 08:11 ID:p9K2cSbQ
>>128
>>130

岩沼−仙台が重複していますが?

149 名前:名無しでGO!:02/01/30 11:55 ID:4cb5k5QY
>>146ME−Sは仙台地区の小さい駅でみたことあるけど、MEM−Sは
みたことない、表記は”MEMS”か”MMS”じゃない?

>>133L型は確か”沖電気”の端末だと記憶す

MR12端末はアボーンしてよし

150 名前:某所コテハン ◆YBMWZ/Jg :02/01/30 12:11 ID:+OZcMTvC
>>146
近ツリでも、裁断済みタイプの磁気券を渡されたことがある。
ここに、その旨説明されているけどね。
http://www.kjs.co.jp/system/kokunai/kokunai.htm

151 名前:某所コテハン ◆YBMWZ/Jg :02/01/30 12:13 ID:+OZcMTvC
近ツリだと、自宅のパソコンを近ツリの端末モドキに出来るらしい。
http://www.kjs.co.jp/sales/tabimaru.htm

マルス昨日は無いらしいが・・・。

152 名前:名無しでGO! :02/01/30 15:24 ID:M8zWBJ+I
旅丸パック機能一覧 みてて
1.メイト予約業務

15.インターネットエクスポローラー4.0、5.0、5.5に対応

ワラタよ。

153 名前:名無しでGO!:02/01/30 16:15 ID:Gz1vcsAX
>>148
頭腐ってんのか?

よく見てみろ、どこが重複している!!

154 名前:名無しでGO!:02/01/30 16:21 ID:Gz1vcsAX
>>146>>150
旅行会社のマルス券は、不正防止のため、すべてカット券です。
(ツアーズやJRバス関東等も含む)

ただし、直営の駅でカット券を使っている場合がありますが、これは別の
理由で、その方が端末設備が安いからなのだそうです。

155 名前:名無しでGO!:02/01/30 17:09 ID:rLujrD19
マルス入力のやり方だけど・・・

北斗星を発券する時、開放ハネは「北斗星」、個室は「北斗星(個)」
と別口座になる。
でもトワイライトは開放ハネも個室も「トワイライトエクスプレス」で
入力。北斗星はどうして別口座なんだろう?

156 名前:名無しでGO!:02/01/30 17:15 ID:rZmb1REM
カット券って何?
最初からサイズに合わせて切ってある切符のことか?
それだったら、18きっぷはどうやって発券するんだ?
漏れの行っている旅行会社は、隅に紫のシリアルナンバー入り(これがカット券?)なんだが、明らかに丸く反っているがどうよ
18きっぷもちゃんと発券できるし、シリアルナンバーの位置もちゃんとしてる

(厨房みたいなこと言ってスマソ)

157 名前:名無しでGO!:02/01/30 17:42 ID:MKDHvHZJ
>155
トワイライトも運転開始当初、個室は個室の列車名があったが、
その後、トワイライトに統一。

158 名前:名無しでGO!:02/01/30 17:43 ID:Gz1vcsAX
>>156
その通り、最初から1枚1枚のきっぷの大きさに合わせカットし、
右端に券番を入れてある券を言います。

カット券は、定期券サイズと、横長サイズ(青春18きっぷや
バス指定券などのサイズ)の2種類があり、1つの機械に
2種類とも入っています。
あらうれしや、これで青春18きっぷも発券で来ますね(藁

そして、通し番号は、それぞれ別々についています。
(周遊きっぷを買ってみればわかりますよ。)

2種類の大きさの券が用意されているとは思いもしなかったか?

159 名前:158:02/01/30 17:45 ID:Gz1vcsAX
上で言う「通し番号」とは、きっぷ右端の用紙番号のことね。

160 名前:名無しでGO!:02/01/30 17:51 ID:vOt1VQnU
>>154
M2端末だった頃はロールだった

161 名前:名無しでGO!:02/01/30 17:54 ID:MKDHvHZJ
)156
85o券と、120o券の2種類が予め配給されている。
で、発見券種によって機械の方で、適合券を織り交ぜて自動選択して発行。

162 名前:名無しでGO!:02/01/30 18:03 ID:Gz1vcsAX
>>160
それで問題が起きたから、カット紙が使用できる機械を作り、
カット紙にしたんじゃないですか。

163 名前:名無しでGO!:02/01/30 18:03 ID:MKDHvHZJ
>151-152
導入費10000円、維持費9000円弱@月額(導入台数によって単価減額)の「旅まるパック」ね。
旅行業登録してから契約してみたら(通信費が別途必要。ADSLなど定額回線がお勧めだね)。
JTB=旅Web,日旅=α Line なんてのもあるね。Jは月額5000円。
ただし何れもマルス接続機能無し。「旅○パック」には「企画乗車券検索機能」があるが、
これはCD−ROMに予め仕込まれているデータ検索。「駅すぱーと」等と同じやね。

164 名前:名無しでGO!:02/01/30 18:07 ID:MKDHvHZJ
>>162
ハハハ、際○酵実験だな。

165 名前:名無しでGO!:02/01/30 18:13 ID:MKDHvHZJ
結合5社(JTB,KNT,NTA,TKK,農協、
及び系列AGT:JTB−TL,KNT−TS,NTA−NS,TKK−TS)で
マルス端末があったりなかったりするのは、単に経費上の問題だけ。
あったらあったでで、リース料、通信コストなど金がかかる。
ゆえに相応の売上があるところでないと、不況の昨今、設置、維持など不可能。
ただし、営業本部など管理部門には必ずあるが。

166 名前:名無しでGO!:02/01/30 18:30 ID:Fz26CJc/
>>142
欠点はさておき利点はやはり
事前にデータを入力できるところかな。
そして発売当日に自動で予約をしてゆくところかなぁ。
>>150 のリンク参照

167 名前:165:02/01/30 18:35 ID:MKDHvHZJ
>132
バイトででもなんでもマルス叩きたいなら、結合5社以外で、
時刻表に「JR売ってます」て書いてある旅行会社の求人探すのが手っ取り早いのでは。
JTBサポート、TEX…トラベルエキスパート(近畿系)、JATS…ジャッツ(日旅系)
トップスタッフ(東急系)等のHPで職種(例えばマルスなら、「職種:店頭JR業務」
等と書かれている)を選んで申し込めばいいんじゃない。
注意する事は「店頭」といっても該当店舗が結合システムのみだったりすること。
「マルス」求人であれば、それ相応にちゃんと書いてあることもある。

168 名前:165:02/01/30 18:42 ID:MKDHvHZJ
>132
束の旅行業スタッフ(契約)募集、終わっちゃったねえ〜。

169 名前:98:02/01/30 19:17 ID:qzuNvzHc
>>149
MEM−Sは、今の所下記の秋田支社の2駅しかありません。

羽後牛島 表記は「羽後牛島駅MMS」
鯵ヶ沢 表記は「鯵ヶ沢駅MS」

170 名前:名無しでGO!:02/01/30 20:42 ID:vOt1VQnU
ボーナスとか貯めて営業保障金を用意。
そして、3種旅行業開業

171 名前:名無しでGO!:02/01/30 20:44 ID:b8mCWA3Y
>>168
経験者で、資格があれば受かりやすいと思う
ただ、高倍率(涙

172 名前:名無しでGO!:02/01/30 20:44 ID:vOt1VQnU
>>165
近畿日本ツーリストは支店においてあった国内用アクセス端末を廃止
して自社端末で磁気航空券を発行している。(数年前から実施)
したがってJL航空券の地紋は近ツリの船車券と同一。

173 名前:名無しでGO!:02/01/30 20:52 ID:vOt1VQnU
履歴書資格欄にはアクセス検定所持とだけ書いておく。
うまくごまかせば、マイクロソフトの方取ったのにJAL端末と誤解してもらえる。
・・・かもしれな。

174 名前:名無しでGO!:02/01/30 21:53 ID:r68wH+ZM
>>132
JR四国では窓口業務のパートをよく募集してるよ。
拠点駅でも時給800円のおばちゃんやねーちゃんががんがんマルス叩いてる。
3窓あったら、おっちゃん社員1人、パート2人、なんていう状況。

給料が安くてもいいなら、ここが一番確実にマルス端末叩けるかも。
(女性限定、なんていう募集は今は特定業種以外はできないよね?)

175 名前:名無しでGO!:02/01/31 00:50 ID:9hBbYCcD
>174
いや、労基法では、「男性のみ」募集を禁じているだけだったはず。
職安などの、「現在」の求人票をみればわかるはず。
「不問」「女性のみ」はできても、「男性のみ」がだめだったのでは。

176 名前:名無しでGO!:02/01/31 02:19 ID:bghQgSH0
>175
基本的には限定求人は禁止です。男女雇用機会均等法は、「(略)女性に対して男性と均等な機会を与えなければならない」
というような文面で、女性に対する差別禁止のように見えますが、運用上は、「男女区別禁止」となっています。(下のサイト参照)
ただし、これは求人票上の建前で、実際の採用の場面になったときに男女差別が行われることもありますが・・・・(経験者っす)

参考:厚生労働省サイト「求人広告作成上の留意点」
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/josei/hourei/20000401-28.htm

思いっきりマルスと関係ないのでsage・・・・

177 名前:名無しでGO!:02/01/31 10:38 ID:Pk9B7cAJ
横浜支社管内にME端末がおかれていた駅はMR20に変更した

逆に八王子支社管内でMR2端末だったのがMEM化された

束はすべてMEM化木ボーン(外出かも...?)

178 名前:名無しでGO!:02/01/31 10:52 ID:izOahGIo
>>176
だから、スッチィが消えて、キャビンアテンダントやフライトアテンダントになったんだよね?

179 名前:名無しでGO!:02/01/31 11:12 ID:bghQgSH0
>>178
その通りです。
「スチュワーデス(男女)」なら可だけど、男のスチュワーデスは、ほら、ねぇ。
オリエント急行には各車両に「スチュワード」が乗ってますが、このスチュワードは
「スチュワーデス」の対語です。でも日本じゃ一般的じゃないから、あまり使わない
んえでしょうね。職業安定所でスチュワーデス求人を見たことはないですが、きっと
職名は「客室乗務員」又は「航空保安乗務員」とか言う名称になるんでしょうね。

180 名前:名無しでGO!:02/01/31 11:56 ID:jbXlTR15
国立に近いほうが、指定券の発券が早いと思うけど…
だって、同じところで集中管理してるんなら電話線が短い方が速い。

181 名前:名無しでGO!:02/01/31 14:45 ID:BGwyaL7x
>180
というか、それもそうだが、回線容量によって通信速がかわるから、回線も問題。
首都圏の中央線沿線(某所から某所駅間)は光ファイバーだから速い、
なんて話もあったなあ。
朝の10時時点で、Mで取れた指定券でも、Lは取れなかったとか、いうのもあったし。

182 名前:終電さん ◆6JtOtfC. :02/01/31 14:53 ID:WkXYbQz3
>>179
今あの業界では「フライトアテンダント」という単語を使うし。
これは外資だけじゃなくて国内企業も。

183 名前:名無しでGO!:02/01/31 16:10 ID:kR/2J2d4
MARSについてあまり詳しくないのだが、
十日町駅の端末は何なんだろう。
急行券を発見出来ないといわれた事が何度もあるが・・・

184 名前:名無しでGO!:02/01/31 17:22 ID:LvnygH19
>>183
それってほくほく線の十日町駅?

185 名前:名無しでGO!:02/01/31 17:27 ID:+BK0o6le
>>181
慣れている駅員は、端末を操作してからサーバまで何秒かかるかを覚えていて、10時の時報より早く操作をする駅員がいる
特に、旅行会社に多いように感じる

186 名前:名無しでGO!:02/01/31 17:29 ID:2kOs8gFh
AGE

187 名前:名無しでGO!:02/01/31 18:23 ID:Tnqt86w5
>>180
専用回線だから、ほとんど関係ないでしょ

188 名前:乗降駅関連誤り:02/01/31 18:56 ID:HjMo3JNp
いま思えば金属板のペ−ジをパタパタめくって列車名,駅名を
指定するN型端末が好きだった。
収容される駅は特急,急行の停車駅がほとんどのはずだが,自分が
見た中では,目名,大岸,礼文など特急,急行とは縁のない駅が
入っていたのも覚えています。

189 名前:名無しでGO!:02/01/31 20:32 ID:b17r5xbK
いまマルス端末で、4文字入力している人いるのかな?
例)大阪→オサオサ 三ノ宮→オササン

190 名前:98:02/01/31 20:47 ID:sFF4CoB1
>>183,184
ちなみに十日町はMEM。ほくほく線の十日町はMR12のカット紙。

191 名前:方向逆転キー:02/01/31 21:49 ID:LbpZtFQe
>188
そうだよねー。あれは朝10時にタイミング測る必要なかったもん。
9:55からのビジータイムに、ボールペンのサックはさみかませて、
発信キーを押し込みっぱなしにしておけば、10時のマルス中央オープンと同時に
勝手に最初のデータ、送りつけてくれたしねえ〜。

今思うと、オープンタイムまでじっと待ってるその仕草って、
まるでパチンコに噛ませ物して一定打ちしている人みたいだったのかもしれない。

192 名前:名無しでGO!:02/01/31 22:33 ID:XAhlNYNc
>>189
旅行端末では必要な場合もある。

193 名前:164:02/01/31 23:45 ID:L+VOSIIq
>>144
大手でも、通称:『おととけ端末』を使っているところもあるから、一概に特定することは難しいよ。
しかも店舗や営業形態にもよるからなぁ。

>>185
漏れの経験からすれば
閑散期は1秒前
通常期は2秒前
繁忙期は3〜5秒前 かな?

194 名前:134:02/01/31 23:48 ID:L+VOSIIq
193=134です。
打ち間違えました。164さんスマソ

195 名前:名無しでGO!:02/02/01 00:08 ID:fjSnNOzC
>>156 亀レスでスマソ。番号入りカット券でもロール状に反るのは仕方ない。
なぜなら紙と磁気とでは湿度の変化などによる伸縮率が違うから。
MやMRやMEで切符がロールから番号入りカット券に変わったとは、L型への先祖帰りのようだ。

196 名前:名無しでGO!:02/02/01 09:59 ID:n6SauAe2
喜多、酉もMR20化キボーン

197 名前:名無しでGO!:02/02/01 10:13 ID:Pi6HCt8r
数年前までは春日井駅、パタパタだっちょね

198 名前:名無しでGO!:02/02/01 16:46 ID:RXyF4QiW
>>195 印字の時の熱で曲がるともいう。。

199 名前:♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/02/01 16:56 ID:jCmSo4/F
なんかすごく盛り上がってる様子・・・

>>198

MARSと直接関係無いが初期の自動券売機あたりの切符は
 インクが手に移って困ったということを効いたことが

200 名前:98:02/02/01 17:53 ID:D2e8T7HI
>>199
券売機は、感熱紙なのでインクは使っていない。

224.97 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)