■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-

マルス端末について語ろう

1 名前:名無しでGO!:02/01/22 17:53 ID:byvYBBDO
漏れはMEM端末に萌えー

201 名前:名無しでGO!:02/02/01 18:10 ID:7DRgblaH
>>199
今のMR端末発行の定期券はインクが定期入れに写って汚くなる…
もっともJスルーつかっているからから、さらに定期表面の文字も
走っているように見えるが…

202 名前:201追加:02/02/01 18:11 ID:7DRgblaH
私がいやだと言っているS-POSをはじめPOS端末発行の定期券は
熱転写のインクリボンが違うらしく、自動改札に通しても字が走らない。
これだけがイイトコかな。

203 名前:名無しでGO!:02/02/01 18:16 ID:LHlfYruT
>199
随分なつかしい話だ。
あの券売機、首都圏で猛威を振るったのは25〜30年前くらいじゃなかったか。
20年位前には地方からも撤退した、あの券売機の話だろう、きっと。

204 名前:名無しでGO!:02/02/01 18:17 ID:ITs25cIK
>199
読んでいて、「キレート式」を思い出した。

205 名前:203:02/02/01 18:21 ID:LHlfYruT
>204
へえ〜、キレート式って、言うの。
キレートって、インクの種類にそんな名前なかったっけ?
キレートって単語を聞いて思い出した。

206 名前:98:02/02/01 19:23 ID:D2e8T7HI
定期券は良く解らないが、普通の切符は、樹脂加工されていて(青券も緑券も)、速乾性でないチケッターも滲まない。でもMARSはそうではない。

207 名前:名無しでGO!:02/02/01 19:33 ID:d5dUmNFe
MEMは、液晶の特性がモロに出ているから嫌い。
だって脇から指定席発行の画面が見えないんだもん。ただそれでけ
なんか見られたらまずいもん画面にはいってんのかなあ?

208 名前:名無しでGO!:02/02/01 19:56 ID:bVWC/aRF
>>199
懐かしいなぁ。
その後の改良版は、手には付かなくなったけど日数経つと消えちゃうって言うのもあった。あれで記念切符出していたところもあったが、今はみんな地紋しか見えない。

209 名前:名無しでGO!:02/02/01 19:57 ID:bVWC/aRF
>>200
『初期の』って書いてるじゃん。

210 名前:名無しでGO!:02/02/01 20:06 ID:AQMqzAeQ
MR20端末も逝ってよしだが、もっと困るのは最近導入された
新型の券紙のほう。ただでさえ、表面が偽造防止用の塗料が
塗られてごちゃごちゃしてるのに、裏面には乗車券類の注意書き。
そんなもんいらねーよ!

211 名前:名無しでGO!:02/02/01 20:12 ID:UZVQR8S2
俺としては裏面の注意書きはなかなかいいと思うよ。

212 名前:名無しでGO!:02/02/01 20:23 ID:4kAyiD6q
>>210
実物は見たことないのだが、磁気化切符でどうやっているんですか?

213 名前:名無しでGO!:02/02/01 20:28 ID:wTmyI511
>>199 懐かしすぎるYO!!
>>208 今の感熱式の券もだんだんうす〜くなってきますね。
>>210 漏れはその裏に注意書きのあるヤツを見たことがないが、
旅行代理店発行の船車券みたいだね。
そういえば、一時期、束の自動販売機発券のA型軟券の裏地に広告を容れてたね。

214 名前:名無しでGO!:02/02/01 22:52 ID:LcznEjg2
>>212
黒地ですから、当然(?)白い文字が印刷されています。

215 名前:名無しでGO!:02/02/01 22:57 ID:wTmyI511
>>214
磁気定期券と同じ様なスタイルだよね?(定期券は裏に注意書きがある)

216 名前:名無しでGO!:02/02/01 23:04 ID:N0to0pL6
裏面注意書き入りきっぷ、JR西日本の糸魚川でこの間見かけたな。

217 名前:名無しでGO!:02/02/02 00:45 ID:VqdswmwL
>>210
あ〜、去年の11月末頃から順次入ったやつね。裏が白い文字がはいってるやつね。

218 名前:終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/02 01:18 ID:uiMr7bs1
裏面注意書きの画像はここにある。
http://homepage2.nifty.com/mars/ticket-paper-mr1.html
一番下のやつがそうね。

219 名前:川島令○グラビア写真集:02/02/02 01:48 ID:Crgbygtc
>>218 内容をかいつまんで説明すると、
 有効期間60日 破損無効 JR東日本
 未成年者・学生・生徒は乗車券を購入し、譲受することができません。
 18歳未満は青春18きっぷを購入し・じょうとすることができません。
*真に受けないで下され。

220 名前:名無しでGO!:02/02/02 02:20 ID:4jQmg14g
S-POS端末でマルス機能を使って発券すると、間違いなく
18切符みたいな長いきっぷで発券される。
普通に乗車券だけ購入の時はPOS機能でやるから定期券サイズだが、
指定券と同時購入の時はたまに長い切符ででてくる。
新幹線自由席切符も長い切符だよ!!
自動改札通れないんだよ!!

ま、こんな悪評なS-POS端末だが、今年、一気に姿を消すらしいが。
218のページをたどって、西日本発券状況より。

221 名前:名無しでGO!:02/02/02 10:01 ID:zeLuTEhk
>>210
消費者契約法の絡みで導入したと思われ

222 名前:名無しでGO!:02/02/02 10:27 ID:XLtAqTES
TRCの注意書きは(・∀・)イイ!

223 名前:♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/02/02 17:00 ID:w2+XDjq2
「赤い18きっぷ」使った人います?
18スレで既出かと思うが・・・

224 名前:川島令○グラビア写真集:02/02/02 17:26 ID:KghierNA
>>223 ナマ券か?天塩中川、久宝寺その他で好評発売中!ただし今は非発売。

225 名前:終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/02 17:59 ID:FBwxK/BY
>>223
最後に買ったのは北陸線の生地だか越中八尾だったかな。
富山のほうに逝けばまだまだ現役であるよ。

あとは、北海道に帰ったときに買うこともある。緑の窓口があってもとりあえず聞く。

226 名前:名無しでGO!:02/02/02 20:37 ID:AjrT8swP
2年程前、大阪駅のコンコースでJスルーと合わせて18切符も立ち売りしていた。ナマ券を
売っていた。

227 名前:98:02/02/02 21:00 ID:ym1xZL0f
>>225
S−POSの駅ならどこでも買える。その他の駅でもMRがなければほとんど買える>西日本

228 名前:終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/02 21:05 ID:FBwxK/BY
S−POSで18出せないのか。
個人的にはナマ券以上に欲しかったんだが。

229 名前:98:02/02/02 21:18 ID:ym1xZL0f
>>228
18どころか企画切符すべて駄目!!

230 名前:名無しでGO!:02/02/02 22:26 ID:6sPZNqc7
祝 ぐるり北海道フリーきっぷ 再発売決定!!

2月10日有効開始分より!

231 名前:230:02/02/02 22:28 ID:6sPZNqc7
しまった。スレ違った。
スマソ

232 名前:名無しでGO!:02/02/03 02:08 ID:ZVj1u768
E−POS逝ってよし。

233 名前:名無しでGO!:02/02/03 19:47 ID:jk9l4RA8
漏れ的には
ME>MR2>MR12>MR20>MEM
てとこかな?
>>207MEM逝ってよしかも...

234 名前:Kitty Guy:02/02/03 22:34 ID:P3oQdz6r
>>223-226
あかはる(ナマ券)ならこの1年でも、札幌、銀水(鹿児島本線)、天王寺で
購入しましたが何か?
↓この話題なら、こちらのスレが適当かと思われ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1012267425

235 名前:名無しでGO!:02/02/04 10:28 ID:JrhCS0mz
>>232確かに企画券だせないのは...
烈しく同意

236 名前:名無しでGO!:02/02/04 11:11 ID:azRcDDC/
新幹線で
指定券乗車券を一緒に買うと一枚で発券されるね

237 名前:名無しでGO!:02/02/04 11:15 ID:JrhCS0mz
そいえば、マルスじゃないけど、乗車券、自由席券専用の印刷発行機
って知ってる?あの巨大な機械、もうアボーンしてしまったけど、自動改札
に対応してないかもしれないのかも...
でもあの機械もPOS端と同じで企画券はだせないのか?

238 名前:名無しでGO!:02/02/04 11:16 ID:w98t75mv
>>237
アーバン地区一部駅で生存中。
ただし巨大じゃない。

239 名前:名無しでGO!:02/02/04 11:16 ID:w98t75mv
>>237
IDがJR

240 名前:名無しでGO!:02/02/04 11:17 ID:w98t75mv
>>236
S-POSの話ね。
そのかわり長い切符で出てくる諸刃の剣。

241 名前:名無しでGO!:02/02/04 11:28 ID:JrhCS0mz
>>238機械の形はM型端末みたく正面にボタンがずらーと並んでた機械
主要駅の”きっぷうりば”(国鉄時代は指定券を扱う実取の窓口と乗車券
.自由席券を扱うきっぷうりばで窓口がわかれてたと記憶す)

242 名前:名無しでGO!:02/02/04 11:40 ID:JrhCS0mz
http://hp1.cyberstation.ne.jp/jnr-jr/101-07.htm

243 名前:名無しでGO!:02/02/04 18:48 ID:Vu6t3gH1
印刷発行機「インパツ」。たしか感熱紙で保存しておくと変色した。
硬券の棚が機械のボタンに変わっただけで、磁気対応、マルス機能はなし。

244 名前:名無しでGO!:02/02/04 19:01 ID:9C7zK/N7
マルスとは関係ないが、JR四国の超多機能自動券売機。
無人や日勤駅でも結構高額なきっぷを売っているが、防犯は大丈夫なのだろうか?

245 名前:名無しでGO!:02/02/04 19:40 ID:lL4FbIlj
>>244
新幹線で東京までとかも売ってるよね。
乗車券+特急券+新幹線特急券…普通に万単位扱うが…
防犯上恐ろしいね。

246 名前:名無しでGO!:02/02/04 19:47 ID:IS7VQ9bm
新幹線のマルス自動券売機って
窓側or通路側しか指定できないけど
あれをABCを指定出来るようにして欲しいな

247 名前:名無しさん@さくら:02/02/04 20:23 ID:v9AWdrhS
>>243
西船橋の出札には磁気定期券が発行できる印発がありましたよ。

248 名前:名無しでGO!:02/02/04 20:25 ID:TInx0+GQ
>>235
企画乗車券出せますが何か?

249 名前:98:02/02/04 22:00 ID:cgPMr51o
>>247
印発ではなく、LT−POSじゃないかな?N型兼掌POSと見た目は一緒。

>>248
そのとおり、E−POSは企画切符出せます。

250 名前:名無しさん@さくら:02/02/04 22:23 ID:v9AWdrhS
>>247
私がお世話になった印発は京葉線開業時のもので……

251 名前:終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/05 00:06 ID:TKUE504t
E-POSがらみの質問。
企画切符が出せるくらいの機能があったら、指定席印字機能(要するにS-POSのあれ)
も持ってたりするの?

あるいはE-POS導入駅で指定席往復割引乗車券とか買うと、
指定券だけ0円で手書きで発行することになるの?

252 名前:名無しでGO!:02/02/05 07:13 ID:yqX7P11S
age

253 名前:名無しでGO!:02/02/05 23:38 ID:JPav21VJ
もう一度age

254 名前:名無しでGO!:02/02/06 09:16 ID:nrkfYmtk
「インパツ」のボタンたくさんあって探すの一苦労しそう、
かな検索なんてないしね、ある意味職人技が必要かも。

255 名前:名無しでGO!:02/02/06 18:50 ID:eP75/w72
age

256 名前:名無しでGO!:02/02/06 19:02 ID:4vlf5KEx
ガイシュツかもしれないが、MEMだっけ、画面が液晶で客側から見えんやつ。
あれだとスキルのないDQN係員だと、発券方法が面倒くさい列車だと
エラーでているの客からみえないことをいいことにして満席だとかいいそ
うで怖い。DQN係員用にわざと客から見えないように意図的にしていたりして。
秒殺のヲタ列車だと係員だけだとちゃんとセットしているか心配だ。
この前もいたよ、ゴロンとシートをヲタに出し方教えてもらっていた係員。

257 名前:名無しでGO!:02/02/06 19:28 ID:jnbA0W/O
土日きっぷの
指定席発券ってどうやってるの?

258 名前:名無しでGO!:02/02/06 19:32 ID:pgB14QOV
257>
マルスの発売条件に「指定のみ」を加えれば金額が「\***」の
0円券がでてくるはず。間違っていたらスマン。

259 名前:名無しでGO!:02/02/06 19:41 ID:uQ7VE4fE
>>258
その通り。
利用制限期間中は、さらに「指定のみ許可」の指定が必要(誤発防止のため)

260 名前:名無しでGO!:02/02/06 19:51 ID:PQM5xWgV
昭和50年代の一時期、ごく一部の駅で使用された「K型マルス端末」、どこかに
保存されているのかな?去年のRJのマルス特集でも無視されてたが。

261 名前:名無しでGO!:02/02/06 20:00 ID:PbaECqXc
指定席特急券を席番を指定しないで発券してもらって購入し、
あとから指定席券(0円券)のみ出してもらうことってできる?

例えば帰りの乗車列車は未定だが、帰る間際に金を出すのが
面倒なので、出発前に往復分の金を払って領収書をもらいたい
場合など。

262 名前:名無しでGO!:02/02/06 20:05 ID:uQ7VE4fE
>>261
そういうきっぷは出せるけど、売れません。
ちなみに、席無特急券と呼んでる。

263 名前:名無しでGO!:02/02/06 20:11 ID:S/I+MCnH
指定のみ
指ノミ許可

264 名前:名無しでGO!:02/02/06 20:13 ID:PbaECqXc
うーむ、ひかりとこだまを乗り継ぐ場合は、
全区間の指定席特急券(席番指定なし)
ひかりの指定席券(0円券)
こだまの指定席券(0円券)
の3枚で発券されるからできるかと思ったが、だめか。

265 名前:名無しでGO!:02/02/06 20:16 ID:uQ7VE4fE
>>264
それならできます。
つーか、それが所定の出し方だと思った。

席無特急券だけでは売れないということです。

266 名前:名無しでGO!:02/02/06 20:27 ID:S/I+MCnH
指定券(乗継)の画面で、まず「乗車区間」と人数をを入力し、「指定区間」を先に乗る列車の
列車名、列車番号、その列車の乗車区間、禁煙喫煙区分、などを入力し、発券→発信すると席無
特急券(席無)と指ノミ券が出てくる。
次やその次に乗る列車は「指定券・自由席券」で通常の手順で指ノミ券を出せばOK。
例えば、東京→姫路間を乗車区間とし、指定区間を東京→新大阪としのぞみを指定すると
全区間の指定席特急料金+のぞみ号乗車区間の加算額の合計が券面額の席無特急券とのぞ
みの指ノミ券が出てくる。

267 名前:名無しでGO!:02/02/06 20:36 ID:hQoBj5Sv
266>
「のぞみ」をあとから利用する場合はどうなるの。
必ずしも最初に「のぞみ」にのるとは限らないよね。

268 名前:名無しでGO!:02/02/06 20:38 ID:S/I+MCnH
あと席無し特急券だけ出すこともできる。これはあさぎり号を発券する
ときに使う。
席無し券のみを先に出してから、マルス指令に電話して座席の番号を貰い、
券面に手書きで席番を記入し、駅名小印を押す。また座席の指定のないとき
は自由席に・・という券面表示部分は抹線を引く。
東京圏なら抹線部分を含めた専用のゴム印が常備されている筈だが。
席は、マルス指定を介して、倒壊の静岡支社マルス指令に設置してあ
る小田急SR端末?とかいうのから席を取っているとのこと。
必ず、管轄するその駅の地元のマルス指令を通して手配する。

269 名前:名無しでGO!:02/02/06 20:42 ID:S/I+MCnH
のぞみは最初じゃなくてもよいんだよ。
乗車区間が東京→広島でのぞみ利用が名古屋→広島なら、指定区間をそう
入力すればいいんだよ。
漏れの説明がまずかった。指定区間は乗る列車が複数あるならばどれか1つ
入力すれば出せる。
この場合はのぞみが加算に関係するから最初に入れればいいということ。


270 名前:名無しでGO!:02/02/06 20:44 ID:hQoBj5Sv
269>
サンクス。

271 名前:名無しでGO!:02/02/06 20:45 ID:S/I+MCnH
最終手段としては料金補充券で手書きで発券し、指ノミ券を交付するか
券面に記入(2個列車まで書ける)すればいいことなんだけどね。

272 名前:名無しでGO!:02/02/06 20:45 ID:e3GdLT+H
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835377&tid=a4dea4bfqya45a4la4bfa1aaa47a4aba4ba5da5ua1bca4dea4gmha4fa1aa&sid=1835377&mid=1&type=date&first=1

273 名前:名無しでGO!:02/02/06 21:47 ID:KGXOkJfZ
こんな発券依頼を受けそうになった。

三河安城(こだまロザ)名古屋(のぞみロザ)岡山(こだまハザ)以西
全区間ロザ発券したくても、三河安城→岡山396.6kmだから、全区間ロザ発券だとグリーン料金が1段階上がる。
こんな時、マルスでどーやって発券しろっちゅーねん。
やっぱ、料補かなぁ。
(結局この時は、名古屋−岡山がひかり利用になったので、杞憂に終わった)

今、一番怖い依頼が。
レールスター個室と新大阪以東の幹線内乗継。
ましてや、これにレールスター乗る前に『こだま』利用が加わったら…。

274 名前:名無しでGO!:02/02/06 22:16 ID:PbaECqXc
>>273
もっと単純に、ひかりグリーンとこだま普通車の乗り継ぎとかなら
いくらでもありそうな気がするけど、どうするのん?

275 名前:273:02/02/06 23:30 ID:+hthmoH5
>>274
俺は、任意乗継機能を使って発券するけど。
1回の操作で乗り継ぎとなる両列車の指定席券(0円券)を出せるから。

確か、他にも方法があったはず…。

276 名前:名無しでGO!:02/02/06 23:35 ID:jC53fD/7
>>273
ここまで複雑だとわからないけど、
任意乗継画面だと、実際乗車するG区間料金で出たような気がする。

乗割ジ割G利用で、料補書いたことある。
このぐらいマルスでできると思うけど。
割引候補に追加激しくきぼーん。もう窓には入らないけどさ。

277 名前:名無しでGO!:02/02/06 23:35 ID:jC53fD/7
>>275
ケコーンですか? すまぬ。

278 名前:名無しでGO!:02/02/07 07:18 ID:9m0EINZD
age

279 名前:名無しでGO!:02/02/07 09:01 ID:mzpZpdSl
>>276
割引は重複して適用できないので、それは誤発行ではないか?

280 名前:名無しでGO!:02/02/07 09:33 ID:LrAnKsPh
>>268
先日、三島駅であさぎりの特急券発券してもらったのですが、普通にマルスで
発券できましたけど…(特急券+指定券の2枚で発券された)。

どの駅でもマルスで出るわけではないの?

281 名前:名無しでGO!:02/02/07 09:42 ID:X2WTzgrd
バイトでマルス操作してます。なんか駅員さんの気分

282 名前:名無しでGO!:02/02/07 09:50 ID:Du+lZdWk
268で、あさぎり号の特急券の話題が出たので質問です。
席無特急券を出すと書いてあるけど、列車名は「あさぎり」で発売条件は
「席無」で発券してもらうの?
これは、JRと小田急を通してじゃないと発券できないの?
たとえば単独で小田急のみ区間とかは発券できないの?
これって全国どこのみどりの窓口でも買えるのかな?
今までずっと疑問に思ってきたもので、詳しい方教えてください。

283 名前:34:02/02/07 10:20 ID:ImnpJ8Qp
JR束の、東京北区内に所在するみどりの窓口で「あさぎり号」買った時は
「席なし特急券」+「料金専用補充券」だったぞ。
(補充券に列車名や席番号などを手書きで記載)

もちろん、到着の沼津駅では両方とも出さずにゲット!

284 名前:名無しでGO!:02/02/07 10:33 ID:Qs85buhw
乗車券
■■■■■←って
なにを意味してるの?

285 名前:名無しでGO!:02/02/07 11:25 ID:mzpZpdSl
>>284
新幹線と在来線が違う会社の区間を通る場合の、新在の区別。

左から4つ(または3つ)づつ、東京-熱海、米原-新大阪、新下関−博多
をあらわし、■が新幹線、■が在来線、・がその区間を通らないを
意味しています。

286 名前:終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/07 11:30 ID:JEM57aar
>>280
静岡支社管内のマルスには登録されている。
「旅行業システム」のほうを使うんだったと思う。

287 名前:280:02/02/07 12:24 ID:3qSqAQ8w
>>286
なるほど、そうなんですか。

以前、沼津駅であさぎりの指定券買った時は、みどりの窓口に小田急の
端末があってそれで発券していたんだよなぁ。

288 名前:名無しでGO!:02/02/07 19:08 ID:q8oasu7P
>>285
新幹線と在来線経由だと
運賃って違うんですか?

289 名前: :02/02/07 19:23 ID:lfsOlTd7
日立製のMARSは全部製作所製だよん。
情報機器事業部で作ってる。

290 名前:名無しでGO!:02/02/07 19:41 ID:61NS5/kl
>>288
小倉〜博多間は新幹線(西日本)、在来線(九州)で運賃が違う。他は同じ。
同額でも、どちらの会社の運賃収入に計上するか考えないといけないので、区別が必要。

例えば、JR東日本の窓口で東京〜熱海の乗車券を売った場合、
在来線経由ならまるまる東日本の売上になるが、新幹線経由なら東海の売上に
なるので、東日本は発券手数料を除いて売上を東海に渡さないといけない。

291 名前:名無しでGO!:02/02/07 19:44 ID:61NS5/kl
あ、東京〜熱海なら、乗車券は山手線内〜熱海になるから、
もうちょっと変わってくるか。

292 名前:名無しさん@さくら:02/02/07 20:33 ID:Xp6++sj/
>>291
でも、運賃計算上は東京〜熱海ですよ。

293 名前:名無しでGO!:02/02/07 21:18 ID:NgdEUYNY
>>285さん
3つずつだと思います。
手元の都区内−大阪市内(幹経由)の乗車券では■が6つ、・が3つでした。
遅レススマソ。

294 名前:293です:02/02/07 21:24 ID:NgdEUYNY
293は一葉券の場合でした。
乗車券は4つ区切りですね。
285さん、すみませんでした。

鬱なので、光ファイバー回線を首に巻いとく

295 名前:名無しでGO!:02/02/07 21:30 ID:TPDVJrGk
マルスどうにかしろよ! いまだにローンンで切符買えねーじゃんかよ!

296 名前:名無しでGO!:02/02/07 21:48 ID:GxPveDaI
>>268.286
「あさぎり」特急券(指定席券)は一昨年の4月からJR東海内のすべてのマルスで
発券可能になったよ。その際、静岡支社内、沼津、富士、裾野、御殿場にあった小田急
SR端末は返却(もともと小田急からのリース)。「旅行業システム」ぢゃないよ。
マルス(MR12/20)内に「あさぎり」画面があって、発信すると小田急のSRと交信する。
だから発券に7〜8秒かかる。町田→本厚木とかも発券できるけど、当然発売禁止。
 JR他社では従来通りの扱い(席無特急券発券+静岡支社マルス指令にTEL。券面に
席番記入。知らないで料補で発行する箇所も多いけどね。)

297 名前:名無しでGO!:02/02/07 21:59 ID:SyFOgOcr
>>279
誤発行ではない。通達上、特急料金は乗継割引、グリーン料金は
ジパング割引を適用することとなっていて、マルスで発券できな
いので料補対応となる。

298 名前:名無しでGO!:02/02/07 22:07 ID:8s206sE+
>>285
在来線は「□」でしょ。

299 名前:終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/07 22:13 ID:o+dXqvLF
>>296
旅行業システムじゃなかったのか。スマソ。

300 名前:285:02/02/08 02:00 ID:I32KwDpv
>>298
変換ミスった。
スマソ。

224.97 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)