■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス端末について語ろう☆彡その4
1 名前:名無しでGO!:03/06/26 19:51 ID:KjPAczUf
-
JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。マルスに
関係することなら何でもどうぞ。
前スレ
マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/
前々スレ
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1019293306/
マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html
関連スレ…乗車券のルールそのものに関する議論はこちら
□□□□切符の規則スレ・・・・第4条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053525137/
186 名前:164:03/07/22 01:48 ID:4y6BaVId
-
>>182
漏れの説明が悪かったようです。
金額入力は、仰る通り接続駅までしか表示されないようです。
でも、立川駅で立川→小田原(経由:中央東・吉祥寺・下北沢)を頼んだら、
全経路手書きの磁気券だったので、全経路手書きの事かと思った。
ちなみにこの乗車券の有効期間は1日だったが、
全区間の営業キロが確か100kmだったけど、JR線内が大都市近郊区間内でおさまってるから
1日だったのかな?
甲府→南小谷(経1)は「中央」で、東京→新宿は「中央東」でした。。
279.47 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)