■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス端末について語ろう☆彡その4
1 名前:名無しでGO!:03/06/26 19:51 ID:KjPAczUf
-
JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。マルスに
関係することなら何でもどうぞ。
前スレ
マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/
前々スレ
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1019293306/
マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html
関連スレ…乗車券のルールそのものに関する議論はこちら
□□□□切符の規則スレ・・・・第4条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053525137/
673 名前:名無しでGO!:03/09/17 16:12 ID:a+qkuEs1
-
>>669 一件操作しないかぎり120ミリ券。
硬券時代はもっと簡単な表記(たとえば新潟だけとか)であったので、厳密に言えば不足だが
現場では常識的に考え、不正扱いはしないだろう。
例えば、南千歳→函館の乗車券の経路で、千歳線・室蘭線・函館線と表記されても、
南千歳→沼ノ端→栗山→岩見沢→小樽→長万部→函館、と乗る香具師はほぼいないだろう。
紛わしくない限り、常識的な表記でいいと考えるが、どうか。
>>672
これまた現実的には、同額なら大阪→新大阪の特急料金は請求されない。
心配なら、事前に乗車変更をすれば良いが、とくに指定席の場合、あるいは乗車券・特急券
の一葉式券の場合だと、窓口でいやな顔をされると思われ。
279.47 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)