■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス端末について語ろう☆彡その4

1 名前:名無しでGO!:03/06/26 19:51 ID:KjPAczUf
 JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。マルスに
関係することなら何でもどうぞ。

前スレ
マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/

前々スレ
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1019293306/

マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html


関連スレ…乗車券のルールそのものに関する議論はこちら
□□□□切符の規則スレ・・・・第4条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053525137/

714 名前:名無しでGO!:03/09/18 21:17 ID:1urrCODE
>>713
その通りなんだが、あまり厳密に考えなくてもいいのでは?
乗車券の経由表記は、改札や車掌が分かれば良いのだし。
幹在同じといっても、別線とみなす区間もあるんだしね。
東海道・山陽新幹線がらみの■□の表記も曖昧だし...

補充券類の表記はもっと、いい加減だよ。
博多〜下関〜山陰本線〜京都を、
鹿児島線〜山陽〜幡生〜山陰、とくどく書く人もいるし、
鹿児島〜丹波口、ってわりと難解な書き方する人もいるしね。

279.47 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)