■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス端末について語ろう☆彡その4
1 名前:名無しでGO!:03/06/26 19:51 ID:KjPAczUf
-
JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。マルスに
関係することなら何でもどうぞ。
前スレ
マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/
前々スレ
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1019293306/
マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html
関連スレ…乗車券のルールそのものに関する議論はこちら
□□□□切符の規則スレ・・・・第4条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053525137/
942 名前:940:03/10/03 20:43 ID:1HIyeGv9
-
>>940
スマソ、ビジネスきっぷじゃなくて山陽新幹線エコノミーきっぷですた。
>>941
「東京駅MR1発行」という事は、八重洲中央のみどりの窓口ではないな。
あそこはM1〜M6(東京駅M6発行、など)になる。
という事は、丸の内中央・南・地下・総武線改札内とかかな?
で、例外を除いてみどりの窓口ではどの端末でも普通乗車券は買える。
しかも東日本ならカードも使える(東海はJRカード・エクスプレスカード以外はダメ)
但し、みどりの窓口で乗車券のみを購入する場合、「原則としてその駅から有効となる乗車券」を売る規則になっているので
その駅以外(101km〜200kmなら山手線内以外発、201km以上であれば東京都区内以外)は売ってくれない場合がある。
ま〜、天下の東京駅だし、最長片道きっぷ(これもれっきとした普通乗車券)ですら
日数は掛かるが東京駅で売ってくれるから大丈夫でしょう。
279.47 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)