■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス端末について語ろう☆彡その5

1 名前:名無しでGO!:03/10/07 21:12 ID:rvdNZPpW
 JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。マルスに
関係することなら何でもどうぞ。

過去スレ
マルス端末について語ろう☆彡その4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1056624662/

マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/

マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10192/1019293306.html

マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html


関連スレ…乗車券類・効力等のルールそのものに関する議論はこちら
□□□□切符の規則スレ・・・・第5条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1061471210/

124 名前:117:03/10/21 23:44 ID:eiEW4C/P
>>118-119
ははは、そうかw
旭川だっけ? 3:00〜1:20って窓口が開いてるとこ。
連続発券しても2秒で1枚ぐらいだからね…。
入場券9998枚+カード払の控え2枚か。やったとしても完璧に窓口が塞がるな。

>>121
試験入場券って普通の入場券?それとも券面表示が違うとか?
同じで収受額が出るならヤパーリ控除?

ところで、ロール紙と黒インクの交換サイクルって
およそどれくらいの周期で使い切っちゃうの?

125 名前:121:03/10/22 00:47 ID:2uT8rbx3
>>124
券面は全く一緒で金額も普通に書いてあります。
マルス画面にも通常の入場券と同じ発売額がちゃんと出ます。
ただし券面は、左上に枠囲みされた「試験」の印字がされています。
「廃札」扱いで、売上にはカウントされません。
なので控除とかはせずに保管します。

ロール紙とリボン… どれぐらいだろう。
帳簿にすべて記録されているから見ればわかるけど。

291.32 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)