■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス端末について語ろう☆彡その5
1 名前:名無しでGO!:03/10/07 21:12 ID:rvdNZPpW
-
JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。マルスに
関係することなら何でもどうぞ。
過去スレ
マルス端末について語ろう☆彡その4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1056624662/
マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10192/1019293306.html
マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html
関連スレ…乗車券類・効力等のルールそのものに関する議論はこちら
□□□□切符の規則スレ・・・・第5条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1061471210/
791 名前:786:04/01/22 22:59 ID:cuttzg9B
-
>>787
101km以上とはデフォルトでの話です。
近郊区間内を発着駅とする場合は101kmであろうと下車前途無効。
(小倉-唐津、勝田-新松田など)
福岡市営地下鉄での例だと、岡山→筑前前原とか。
(JR別表に途中下車に関する記載はないが、以前の地下鉄HPに記載があった
今はその記載はどこにも見当たらないが)
ヲタQ-SR端末は、確か静岡以東の別表範囲内でハケーンしてくれると思われ。
伊豆急行は自社線を30km以上含む連絡乗車券だったら
伊東と伊豆急下田を除く伊豆急行内各駅で途中下車OKだったっけ?
291.32 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)