■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス端末について語ろう☆彡その5

1 名前:名無しでGO!:03/10/07 21:12 ID:rvdNZPpW
 JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。マルスに
関係することなら何でもどうぞ。

過去スレ
マルス端末について語ろう☆彡その4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1056624662/

マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/

マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10192/1019293306.html

マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html


関連スレ…乗車券類・効力等のルールそのものに関する議論はこちら
□□□□切符の規則スレ・・・・第5条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1061471210/

839 名前:名無しでGO!:04/01/25 10:59 ID:Ptxk2Iam
先日の朝7:20頃、京都駅窓口で当日の
・大阪→金沢 サンダーバード1号 (既に大阪を発車済・京都へ向かっている途中)

指定券を、同日・同列車の京都→高岡への変更依頼をしました。
依頼をしてすぐ「あ、大阪発車後だからダメかな?」と思ったのですが、係員氏はそのことには触れず、
「満席ですね。一旦、取り消さないとダメなんでその間に取られちゃうかもしれない
ですけどいいですか?」とのこと。

変更が可能なら席番入力ができるのでは、と思い
「取り消さなくても手入力でできると思うんですけど」と言うと、係員氏は渋々席番入力開始。
席番やC符号も読み上げながら入力してたぶん間違いなく操作したのですが結局エラー。

最終的には一旦取り消しを了承して、即再発券で同じ席が出たので良かったのですが
この場合の状況解説をお願いします。

1・そもそも大阪発車後に当該列車の「京都→高岡」への指定券変更は可能だったのか?
2・席番入力がNGだったのは、当該席番の指定券が既に「発車後」のものだったから?

291.32 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)