■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス端末について語ろう☆彡その5

1 名前:名無しでGO!:03/10/07 21:12 ID:rvdNZPpW
 JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。マルスに
関係することなら何でもどうぞ。

過去スレ
マルス端末について語ろう☆彡その4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1056624662/

マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/

マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10192/1019293306.html

マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html


関連スレ…乗車券類・効力等のルールそのものに関する議論はこちら
□□□□切符の規則スレ・・・・第5条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1061471210/

911 名前:908:04/01/31 19:50 ID:GAVDQmW3
>>910
ありがとうございます。この区間は、乗継割引運賃が適用され230円なので社線の
普通運賃110円を入力すると240円になるので疑問でした。
でも、なんでJRは130円で社線のみが10円割引きの100円なのか何となく矛盾を
感じます。乗継割引が20円の連絡区間はJR、社線とも各々10円割引ですよね。
そうなると桜木町→平沼橋(横浜経由)の小児をマルスで発売する場合は難しいですね。
収受額入力でないと出せない?

291.32 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)