■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス端末について語ろう☆彡その7
1 名前:名無しでGO!:04/05/14 16:02 ID:87VSOWze
-
少々早いかもしれませんが、立てておきます。
前スレ
マルス端末について語ろう☆彡その6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1076074853/l50
2 名前:1 ◆IcJQwImc6E :04/05/14 16:03 ID:87VSOWze
-
過去スレ
マルス端末について語ろう☆彡その5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1065528773/
マルス端末について語ろう☆彡その4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1056624662/
マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10192/1019293306.html
マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html
3 名前:1 ◆IcJQwImc6E :04/05/14 16:05 ID:87VSOWze
-
関連スレ
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】Part2 (まもなく1000)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075909552/l50
【乗務行路】直営?どこの会社の人?【窓口委託】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1082204695/l50
4 名前:名無しでGO!:04/05/14 16:31 ID:eMLkMdyu
-
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/train/1084518151/
5 名前:名無しでGO!:04/05/14 21:54 ID:Qfz+S5o5
-
>>1
乙〜
6 名前:名無しでGO!:04/05/14 22:05 ID:c/nECg1L
-
クフ0855 保留 お取扱できない会員です
7 名前:1 ◆IcJQwImc6E :04/05/14 22:20 ID:87VSOWze
-
>>5
ありがとうございます。
このようなスレもたっています。関連スレになると思いますので下にリンク張っておきます。
【改札】駅務機器について語ろう【券売】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084536341/l50
8 名前:名無しでGO!:04/05/14 23:56 ID:CovLsTH0
-
超初心者からの質問です。
本日の研修にて初めてマルス(MR10)を使いました。
MR20・30とは何が違うのでしょうか?
使い方は変わってきますか?
9 名前:名無しでGO!:04/05/14 23:59 ID:n7ZICZPH
-
.,∧、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
, '´ (・) (・) `‐、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ // ヽ-、___ ,-r' ヽ < >>1糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
| ! ! ノ`'ー--‐‐'´ヽ .| \___________________
.| ! j .|
| |
'i _ ノ'
`''─ _ _ ─''´
10 名前:名無しでGO!:04/05/15 01:06 ID:Osg7d5zX
-
>>1
甲シチュー
11 名前:名無しでGO!:04/05/15 04:57 ID:w8nKrDrO
-
>>8
見た目
12 名前:名無しでGO!:04/05/17 21:37 ID:Foqs7f6c
-
本日より三鷹駅MV機稼動開始age!
夜8時というのに束のスタッフが2名もMVの前でご案内してまつた。
13 名前:関連スレかな?:04/05/17 21:55 ID:aXiR4Kf/
-
平均年齢が30才を超えているのに厨房発言連発、釣り師のメッカとなってしまった馬鹿スレ。
なんとスレが5倍に増えますた!!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1081783454/l50
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1083342057/l50
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1083343170/l50
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084173879/l50
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084119385/l50
釣り糸を垂れると面白いように「オマエ○○だろ!!」と食いついてくれます。
14 名前:名無しでGO!:04/05/18 02:26 ID:7CG1652L
-
>>8
マルス初体験ですか、頑張ってくださいね。
MR−10とMR−20は、画面は全く一緒。操作がマウスかタッチパットの違い。
MR−10とMR−30は、画面が微妙に違う。(特に上のファンクションキー)
MR−30は直接サーマルでもあるな。
マルスとしての機能はどれも一緒。
15 名前:名無しでGO!:04/05/19 00:55 ID:0w/S/tMH
-
購入券の取扱が案外めんどくさかったりしない?
漏れ、三パス使用の友人と旅行するときに、指のみと社36で席は並びなんてのを何枚か頼んで、
新幹線&私鉄乗り入れ某駅の若い出札さんをパニックに陥らせたことが。
たまたま空いてるときに行ったんだけど、気が付けば列が出来てたし、素直にVP行けば良かったと。悪いことしちゃったなぁ。
16 名前: ◆231rp2Ilsk :04/05/19 11:33 ID:55V8ocy1
-
>>12
MV機って、あの自分で操作する券売機タイプ?
17 名前:名無しでGO!:04/05/19 20:42 ID:JXGDfqB5
-
>>16
12でつが、そうでつ。
某サイトの説明と写真は↓
ttp://homepage2.nifty.com/mars/term-mv.html
それと束八王子支社管内で導入予定日を記載されたパンフを入手したので参考までに転記。
八王子5/21
吉祥寺5/24
武蔵小金井6/1
武蔵小金井なんぞは仮駅舎に入れるのか。
でも三鷹と武蔵小金井は電車区がある。
ってことは某労組は出自がウテシ様組合だから、駅の窓口合理化は自分の職場の合理化阻止のために
MV機を入れさせたのか(w
18 名前:名無しでGO!:04/05/19 20:50 ID:3djB6RdX
-
>>15
めんどい。
株割、ジ割、回数券、割引なしの4人で来られたことある(当然席は並びで)
ま、最初に氏のみで出してそれぞれの席無特急券に割引つりゃ済むがね
19 名前:名無しでGO!:04/05/19 21:33 ID:7BlWZrLd
-
>>18
漏れは指のみ出してから席番入力だな。社割なら席無で。
しかし株割、ジパング、回数券、無割引か。すごいなw
20 名前:名無しでGO!:04/05/20 00:24 ID:dLyXS2nw
-
>>17
コスモスプランやる影響で立川に導入しないのに、ムコに導入するのは腑に落ちないよな。
しかし、この路線図見ると港南台や二宮なんて駅にも導入済みなのか。
東船橋とか西八王子とか、そのくらいの規模の駅にも導入が進む悪寒。
21 名前:名無しでGO!:04/05/20 00:45 ID:Z/SZYAL/
-
>>20
2窓以上ある駅からMVを2台導入することで1窓潰し、要員を減らすことを目的にしている。
まあ鶯谷は完全になくなってしまったわけだが。
これまでに比べ1つ増えたのだから今まで以上にスムーズに購入できるようになる。
しかも割引にだって対応している(えきねっと割引)。
定期券は自動定期券発行機が利用できる。
いまや一般的な券売機でも新幹線自由席特急券やトクトクきっぷは購入できる。
したがってサービスが向上したと考える。のが会社側。
機械は苦手でという食わず嫌いや、年寄りはどうしても窓口へ
割引証による割引は引き続き窓口での対応
新年度の通学定期券は学生証の確認が必要なことから窓口対応
さらにいうと一般クレジット、JRカードでの定期券も窓口対応
→ そしてレンタカー、周遊きっぷ、航空券、イベント券、団券などが来るw → 大混雑 → 罵声と怒号
22 名前:名無しでGO!:04/05/20 09:13 ID:kLms1Bjk
-
マルス導入前に戻るのか・・・
23 名前:名無しでGO!:04/05/20 12:38 ID:kbbRW4Nd
-
>>21
とりあえず、定期券発券機で一般カードが
利用出来るようになってくれれば…。
酉はみどりの券売機で定期買うときカード使えるの?
24 名前:名無しでGO!:04/05/20 13:39 ID:+aPvvPA0
-
>>23
たしかみどりの券売機で定期をカードでも買えたような気がする。
酉は定期買えるのに、束は定期を買えないけれども、酉のみどりの券売機と
束のMV機ってちがうの?
25 名前:名無しでGO!:04/05/20 14:03 ID:yUniVhiP
-
>>17
MV30の仕様はこれだね。
http://www.oki.com/jp/Home/JIS/Books/KENKAI/n193/pdf/193_R13.pdf
ちなみに、これの近鉄仕様もあたりする。
http://www.ticket.kintetsu.co.jp/web/help/service.html#teikiken
26 名前:名無しでGO!:04/05/20 20:22 ID:kLms1Bjk
-
>>24
新宿の南口なんかにある更新されたタッチパネル券売機なんかだと
あの機種は定期買えたりクレジットも扱えるね。
30mくらい先にある互換機と思われる小田急の券売機はそうだから。
27 名前:名無しでGO!:04/05/21 05:53 ID:PMxV8/WW
-
人工知能を搭載した会話できるマルス端末があれば、多様なニーズに応えられるだろう。
乗客「伊東までの乗車券と踊り子のグリーン席、喫煙でお願いします。」
マルス「カシコマリマシタ。ケンサクシマス・・・
・・・ハイ、クウセキガアリマスネ。タダイマ、ハッコウシマス。
・・・オイ、ソコノシンニュウシャイン!4ゴウシャ2ノAダ!ハヤクシロ!
社員「分かりました。ただいま手書きで発行しま・・・
・・・あれ?「伊東」か「伊藤」どっちでしたっけ?ど忘れしちゃいました!(焦)
マルス「バカヤロウ!テメーハ、クビダ!!」
乗客「あのー、早くしてください・・・」
お客様とのコミュニケーションを大切にします。
JRグループ
28 名前:名無しでGO!:04/05/21 07:31 ID:OMp6cppw
-
>>21
「罵声と怒号」はさらに増えそうだ。
正直MVでは「本当に使えるトクトクきっぷ」は発券できないことが多い罠。
使えるトクトクきっぷが買えない→仕方ないから定価買い→束ウマー
29 名前:名無しでGO!:04/05/22 10:40 ID:bzaKVqpt
-
age
30 名前:名無しでGO!:04/05/23 20:41 ID:YHFbUK9R
-
ahya
31 名前:名無しでGO!:04/05/23 21:05 ID:SsnFuFyA
-
>>15
*の購入券は4月から制度強化され今まで以上に厳しい処罰
発売した窓口担当者にまで処罰が下される
しかしそのおかげか購入券でゴネた場合、即刻上司へ報告し
支社へ連絡するそうです。家族の場合は要注意
32 名前:名無しでGO!:04/05/25 22:06 ID:WeMu1l3O
-
NEXのG個特企発売についてのタリフが来てたな。
また割引種別増えるのか…
ま、売れないだろうな
33 名前:名無しでGO!:04/05/25 22:13 ID:PgCHuxt3
-
>>31がどういう意味かわかりません
34 名前:名無しでGO!:04/05/25 22:22 ID:74sPDcYf
-
>>32
割引種別欄にG個室割引というのができていたのは、こういう事だったのか。
てきーり、しR吸収のリレー燕個室→燕乗り継ぎ関連だとおもたよ。
35 名前:名無しでGO!:04/05/26 00:16 ID:oFR0lJ7P
-
NEXの個室はほとんどが空気輸送室だからね
改造して座席を増やせばいいのに
あと進行方向を指定してくる香具師がいるけど正直わかんねぇ
NEXは
36 名前:名無しでGO!:04/05/26 07:10 ID:tDyiweUT
-
http://www.jrfreight.co.jp/kaihatsu/ryoko/shop.html
JR貨物の窓口で購入しても、その地域のJRの発行になるのでしょうか?
東京、仙台の場合が東日本、大阪の場合が西日本なのか…。
37 名前:名無しでGO!:04/05/26 10:51 ID:Xv9pJMjT
-
>>36
Yes
きっぷの券面下に
所属するJRの番号があるから、それでわかる。
38 名前:名無しでGO!:04/05/26 11:17 ID:gF0Ake27
-
マルスの通信回線は、日本テレコムのですか。あのソフトバンクに売り飛ばされそうなんですが。
39 名前:名無しでGO!:04/05/26 20:27 ID:oFR0lJ7P
-
>>36
AGT扱いだろ
40 名前:名無しでGO!:04/05/26 21:29 ID:TtRumIoT
-
>>35
最近、NEX普通車はボックスをやめ集団見合い式になっている。
(ただ並び替えただけなので、固定シート自体はあいかわらず)
\_\_\_ _/_/_/
参考まで・・・
(回転リク座席装備の増備車が来れば徒労に終わる配慮だね)
41 名前:名無しでGO!:04/05/26 21:33 ID:KchYu0J5
-
貨物のFRENZ(フレンズ)ってどんなもん?
42 名前:名無しでGO!:04/05/26 22:01 ID:9ZD+O6Sg
-
普通席の回転リクライシートはクロハのみだから、
この号車を指定すれば間違いなく前向きで取れます。
43 名前:名無しでGO!:04/05/27 00:31 ID:GkzQC99I
-
>>40
へ〜。そんな配置にしたんだ…
…って付け替える余力があったら新しい座席に交換汁!仮にも看板特急の
一翼をまだまだ担ってるんだから。
それよりも、漏れのIDに「C99」が…
44 名前:名無しでGO!:04/05/27 00:45 ID:BbhtyUWX
-
MR1を使ってる俺の職場。
いつまで使うんだろうこの端末、と思いながら仕事してたら、昨日MR31に置き換えっていう通知がキターーー
束がMR1はもうサポートしねえぞゴルァって言ってる。
それにしてもリース料って高いなぁ
45 名前:名無しでGO!:04/05/27 01:55 ID:vRZLVAWG
-
さんざんガイシュウかもしれませんが、大阪から釧路までトワイ・オホーツク・
釧網本線で行きます。
乗車券はすぐにマルスで発券できますか?
もちろん、白石〜札幌は別に払います。
46 名前:名無しでGO!:04/05/27 08:22 ID:BfU+9Pv8
-
>>45
簡単な乗車券やで、しかし。
47 名前:名無しでGO!:04/05/27 09:31 ID:FHKB/45N
-
乗車券は出るけど、指定券はどうかな。大阪の駅でも、トワイライトの個室を出すのは
もたつく人多いからな。個室定員と要求人数の区別がつかなくて。
48 名前:名無しでGO!:04/05/27 13:45 ID:+oO1h+TT
-
経路数書き込み、30ぐらいまでいける機械にならないんですかねー
49 名前:名無しでGO!:04/05/28 00:12 ID:yb6ueoRQ
-
あふれ分
50 名前:名無しでGO!:04/05/29 21:19 ID:+ioyCJuW
-
松本→名古屋の乗車券の経路が「中央」の場合と「篠ノ井線・中央西・東海道」の場合があるのですが、発券方法が違うのですか?
51 名前:名無しでGO!:04/05/30 05:42 ID:lWH0WwRh
-
>>50
はい。
52 名前:名無しでGO!:04/05/31 20:07 ID:g5JJkykZ
-
age
53 名前:名無しでGO!:04/06/02 00:28 ID:zc8MsBUt
-
任意乗継って、プリセット以外でまともに使ってる?
54 名前:名無しでGO!:04/06/02 00:57 ID:mdLLaMmA
-
>>53
使ってます。
55 名前:名無しでGO!:04/06/02 01:18 ID:cHKZ8f/j
-
乗り継ぎ割引が適用されるかが分からないときに使ってまつ。
全てはマルスが知っているって感じで。
JR酉の駅でJR束カード購入の乗車券指定券を乗変控除(現金補正)でやったんですけど、これって問題ありですかね?
締切集計は過不足0円で上がったのですが・・・。
56 名前:名無しでGO!:04/06/02 08:55 ID:/BRAylRQ
-
>>55
CS現金扱い、普通にしてますが。
ま、乗変申出などを断固理解してくれない時とかですが。
任意乗継は空席照会出来ないのが痛いね。
「これから乗れる〜」とか言われても、
何号だか分からないって。
57 名前:名無しでGO!:04/06/02 16:32 ID:2S+SN0i7
-
>>56
>ま、乗変申出などを断固理解してくれない時とかですが。
DQN駅員ハケーン。
旧券と同額以上のものに変更なら、本来現金で差額支払いがデフォ。
58 名前:名無しでGO!:04/06/02 21:40 ID:NO7um2zS
-
>>56
任意乗継で時間検索できますけど…。
59 名前:名無しでGO!:04/06/02 22:53 ID:Uho4JPfj
-
NTTコムで障害食らった人はいるのだろうか・・・
60 名前:名無しでGO!:04/06/04 21:44 ID:+hnQd0J5
-
270.06 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)