■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その18

1 名前:名無しでGO!:2006/11/26(日) 14:14:10 ID:w5acCQlM0
JRの乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
マルスに関係する話題などをどうぞ。荒らしは放置して淡々と削除依頼で。
wikipedia マルス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B9_(%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)
前スレ:マルス端末について語ろう☆彡その17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1157199980/

関連スレ
駅の自動券売機・改札機について語る 4号機
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142954386/
乗車券類・切符の規則(中上級者用)その10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154181246/
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 三匹目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159003218/
感熱マルス券販売箇所を報告するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1131192234/

175 名前:名無しでGO!:2006/12/07(木) 19:34:41 ID:fZ9wER/g0
流れぶった切り&長文スマソです。
先日名古屋市内→札幌市内【新幹線・小田原・東海道・東京・新幹線・田沢
湖線・奥羽線・海峡線・函館線・静狩】の乗車券を、東京まで乗車して都区
内某駅のみどりの窓口で、【東北・盛岡・目時・八戸・東北・海峡線・函館
線・静狩】に変更しました。
その時、渡された切符が東京都区内→札幌市内の普通の乗車券で、区間変更
券みたいなものではなく、ほんと普通に窓口で金払って買う乗車券でした。
このままでいいのかなぁと思いつつ窓口はなれましたが、実際発券方法はこ
れでオッケーなのでしょうか?
このスレ見てるとプロの諸氏が多いとお見受けしますので、教えてください。
説明足らずでスマソです。

262.66 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)