■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その18

1 名前:名無しでGO!:2006/11/26(日) 14:14:10 ID:w5acCQlM0
JRの乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
マルスに関係する話題などをどうぞ。荒らしは放置して淡々と削除依頼で。
wikipedia マルス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B9_(%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)
前スレ:マルス端末について語ろう☆彡その17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1157199980/

関連スレ
駅の自動券売機・改札機について語る 4号機
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142954386/
乗車券類・切符の規則(中上級者用)その10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154181246/
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 三匹目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159003218/
感熱マルス券販売箇所を報告するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1131192234/

202 名前:名無しでGO!:2006/12/08(金) 19:39:32 ID:V7RaBXem0
近距離で言うと三社連絡はJRの入鋏を受けただけで社線は実際は不乗→乗車証で下車。
二社連絡は社線入場→乗換駅出場後に手元に残したと考えるのが妥当だな。
http://image.blog.livedoor.jp/yosi44125/imgs/f/d/fdfaf65e.bmp
http://image.blog.livedoor.jp/yosi44125/imgs/7/c/7cbf793b.bmp
この乗変なんかはその後払い戻しでもしたかな?
http://image.blog.livedoor.jp/yosi44125/imgs/0/d/0d09d255.bmp
これを見ると、ラッチ内で1ヶ月後を出してるね。
東京のラッチ内は当日発売を徹底しているから、何らかの事情もしくは知り合いでもない限り1ヶ月先の券は不売のはず。

http://image.blog.livedoor.jp/yosi44125/imgs/6/7/67655266.bmp
http://image.blog.livedoor.jp/yosi44125/imgs/f/d/fd492755.bmp
これみたいに時間が重なってて明らかに乗りもしない指定券(しかも小児券)を見たときは正直腹が立った。

俺が確信し始めたのが、JR完結の通常乗車券(一周乗車券等)の額入-基準額発売を見たときなんだがどうだろうか?
俺が言いたいのはまずきちんと使え。と…
そして使わない指定を取るな。と…
あとは、もし社員であるなら(そうでなくても)混む駅でめんどくさい切符を頼むな。と…
どうせならまともに買って増収として申請すりゃぁいいのに…
まぁ俺も使ったマルス券は手元に残しますし…だから真っ向否定はしないけどね。中の人じゃない人にしてみればいい情報源となってくれてるし。

262.66 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)