■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その26
1 名前:名無しでGO!:2008/02/23(土) 00:27:21 ID:XXPp43aP0
-
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
会社の方針や出札を過度に批判するのは禁止です。
客に対する愚痴はこのスレの管轄外です。悪質な場合は削除依頼します。
荒らしにレスを返すことは再反論する動機と権利を与えることになるので注意しましょう。
スレの進行はマターリ行きましょう。
質問は質問スレへ、規則の話題は規則スレへ、愚痴はイパーン人は困るんだよスレをご利用ください。
関連リンク集は>>2-10あたり
前スレ
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その25
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200358695/
27 名前:名無しでGO!:2008/02/24(日) 00:55:32 ID:CV9bk2sf0
-
>>25
車内で学生証確認されたことはないけど
(いいおっさんになっていた院生時代も含めて)、
学割証には、『乗車中は学生証を携行せよ』
みたいなことが書いてあった気がするよ
28 名前:名無しでGO!:2008/02/24(日) 01:03:26 ID:OS/zzzmL0
-
>>27
きっぷにも証明書の携帯を要する旨表示されるようになった
29 名前:名無しでGO!:2008/02/24(日) 01:17:30 ID:CV9bk2sf0
-
>>28
そうか。
となると、車内で乗客の資格が確認できるのが原則になるから、
(実際に確認するかどうかは別問題)
購入時の身分確認は無意味になりますね
331.15 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)