■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その26

1 名前:名無しでGO!:2008/02/23(土) 00:27:21 ID:XXPp43aP0
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
会社の方針や出札を過度に批判するのは禁止です。
客に対する愚痴はこのスレの管轄外です。悪質な場合は削除依頼します。
荒らしにレスを返すことは再反論する動機と権利を与えることになるので注意しましょう。
スレの進行はマターリ行きましょう。

質問は質問スレへ、規則の話題は規則スレへ、愚痴はイパーン人は困るんだよスレをご利用ください。

関連リンク集は>>2-10あたり

前スレ
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その25
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200358695/

975 名前:名無しでGO!:2008/04/09(水) 18:59:19 ID:9Fl00bLL0
できません

976 名前:名無しでGO!:2008/04/09(水) 21:40:59 ID:LmYhnTTW0
通学定期券の区間や経路は窓口氏によって可否が分かれるな。

新宿〜上野で購入する際に
「最短経路の総武線秋葉原乗換山手線でないと売れない」
と言い放ったのもいるから。

実際には乗換なしで駅の案内でも使われている
「山手線外回り、池袋・上野方面行き」
利用の定期券が作れる。
最短経路ではないが、著しく迂回でもないし、乗客に有利だから。

漏れは私鉄〜山手線と乗り継いで通ってたが、八高の鎮座する駅で
「○○市に住んでるなら、JRの○○(家から10キロ以上離れた市の中心駅)から
でないと売れない」と言われてバトルした。
ちなみに私鉄駅なら徒歩15分。

977 名前:名無しでGO!:2008/04/09(水) 22:00:26 ID:o+ONMA9k0
で、結局、希望の定期は作れたの?

978 名前:名無しでGO!:2008/04/09(水) 22:02:05 ID:o+ONMA9k0
ただ俺が思うのは、窓口で回収される型の通学証明書を持ってる客が、2枚の定期券を希望した場合。

上記の例でいうと、高尾〜吉祥寺〜京王渋谷。
客が「JRと京王、別々で、2枚の定期券を作りたい」と言ってきたら、もちろんそれに応じるが、高尾〜吉祥寺を作った時にJR側で通学証明書を回収するわけだから、どうやって京王の定期券を作るんだ?

979 名前:名無しでGO!:2008/04/09(水) 22:04:30 ID:Y6+UwzxL0
だめだ・・・レンタカーが来るたびにとても悩む。

980 名前:名無しでGO!:2008/04/09(水) 22:06:23 ID:o+ONMA9k0
紛失再の扱いについて、時刻表に「定期券・回数券はこの取り扱いはしない」と書いてありますが、この解釈は次のどちらなのですか?

・回数券全券片を無くした場合、その全券片を紛失再発行はしない。新しく買いなおして。

・回数券全体を紛失再発行はしないが、回数券1枚1枚を普通乗車券と見なして紛失再発行はする


例えるなら、「東京〜神田」の回数券を1枚所持する客が、きっぷを紛失したら、「回数券だから紛失再発行しない」のか、それとも、「その1枚の回数券を普通乗車券と見なして紛失再発行する」のか、どちらなのですか?

981 名前:名無しでGO!:2008/04/09(水) 22:49:10 ID:Y2HpOglB0
なんかもうわけわからんな


なんで駅員がこんなに悩んでるんだよっwwwwww

982 名前:名無しでGO!:2008/04/09(水) 22:49:43 ID:Y2HpOglB0
あ、規制解除されてた^^;

983 名前:名無しでGO!:2008/04/09(水) 22:52:56 ID:Ti8Fq3ZF0

ID:o+ONMA9k0
独り言は他所でやってね
ID:o+ONMA9k0
独り言は他所でやってね
ID:o+ONMA9k0
独り言は他所でやってね
 

984 名前:名無しでGO!:2008/04/09(水) 23:27:38 ID:lVyo/gRz0
チョット前までは
タタ愚痴とかいう基地外が切符系スレのコピペ荒らしをしていたわけだが、、、

最近では、
脳内社員が切符系スレでマルチコピペ荒らしをするのが流行りだそうなorz

985 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 00:02:57 ID:KJdUDRGmO
いい加減スレ違いだっていうのがわからないのかな?

986 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 00:16:02 ID:wmsaegrW0
>>974
指定券回数発行式フリーきっぷの購入は5月頃以降予定で買えるようになる
買えるようになると同時に指定券の発行(指ノミ券)の発行もできるようになる
学生用等が買えるようになるかどうかは不明

指定券回数発行式フリーきっぷ:
土日きっぷ
大人の休日倶楽部会員パス
など

987 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 00:46:54 ID:0CamPCNf0
>>978
通学証明書の通学区間の訂正って学校のハンコを押さないと
無効じゃなかったっけ??
漏れの通ってた高校では、その場合
高尾〜吉祥寺と吉祥寺〜渋谷の2枚の証明書を同時に申請しないと
受け付けてくれなかった。

>>986
土日きっぷの「指定券発行」の押印をどう処理するのか楽しみ。

988 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 00:53:45 ID:0Cr4JyBG0
誰か次スレたのむ
テンプレは俺が貼っとくから

マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その27

JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
会社の方針や出札を過度に批判するのは禁止です。
また、長文の連投やマルチコピペの投下も禁止です。
客に対する愚痴はこのスレの管轄外です。いずれも悪質な場合は削除依頼します。
荒らしにレスを返すことは再反論する動機と権利を与えることになるので注意しましょう。
スレの進行はマターリ行きましょう。

質問は質問スレへ、規則の話題は規則スレへ、愚痴はイパーン人は困るんだよスレをご利用ください。

関連リンク集は>>2-10あたり

前スレ
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その26
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1203694041/

989 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 09:53:41 ID:92vICRL80
>>988
ついでに、脳内社員の独り言はチラ裏で、と書いておけ。
毎日書いても来るので、正直うざいを通り越してるんだけどな。

990 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 11:23:47 ID:wmsaegrW0
>>987
発行印は、券面への印字で対応
1回分ごとに★1つ
新幹線回数券みたいに、複数枚入れれば並び席やボックスの指定を取れるようにもなる
ただし複数枚挿入時は全券片が有効期間内かつ指定発行残回数1回以上(チェックする)

991 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 16:45:35 ID:3qjEIjwD0
えきねっと予約した座席を
土・日きっぷ指ノミ券として
MV発券できるようになれば最高なんだけどなぁ。

992 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 18:02:51 ID:jTCtAgso0
>>988
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1207818118/
お待ち

993 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 18:51:33 ID:0Cr4JyBG0
どーも。

994 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 08:12:27 ID:rNSwZYadO
埋め

995 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 08:43:04 ID:wRBeerz0O

996 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 09:52:31 ID:KWkMxOiK0
u

997 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 09:52:52 ID:KWkMxOiK0
me

998 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 09:53:17 ID:KWkMxOiK0
うめろ

999 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 09:53:38 ID:KWkMxOiK0
うめたて

1000 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 09:54:09 ID:KWkMxOiK0
うめたて完了

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

331.15 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
新着レスを表示

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)