■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その27

1 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 18:01:58 ID:jTCtAgso0
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その27 

JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。 
会社の方針や出札を過度に批判するのは禁止です。 
また、長文の連投やマルチコピペの投下も禁止です。 
客に対する愚痴はこのスレの管轄外です。いずれも悪質な場合は削除依頼します。 
荒らしにレスを返すことは再反論する動機と権利を与えることになるので注意しましょう。 
スレの進行はマターリ行きましょう。 

質問は質問スレへ、規則の話題は規則スレへ、愚痴はイパーン人は困るんだよスレをご利用ください。 

関連リンク集は>>2-10あたり 

前スレ 
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その26 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1203694041/
ついでに、脳内社員の独り言はチラ裏で、と書いておけ。 
毎日書いても来るので、正直うざいを通り越してるんだけどな。

2 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 18:06:22 ID:0Cr4JyBG0
【関連リンク】
wikipedia マルス端末
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B9%E7%AB%AF%E6%9C%AB
マルススレまとめ
http://wiki.fdiary.net/mars/
過去ログ(規則スレのまとめサイト内)
http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
【関連スレッド】
乗車券類・切符の規則(中上級者用)第16条
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1207471601/
JR東 Kaeruくん・MV導入 八匹目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1206969675/
感熱マルス券販売箇所を報告するスレ4番窓口
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1199455220/
【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ3【出札】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1195994876/
!!これだからイパーン人は困るんだよ !! 15匹目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1198852773/

3 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 18:06:54 ID:0Cr4JyBG0
JRの切符収集情報ライブラリー
http://homepage2.nifty.com/mars/
みどりの窓口営業時間(ちょっと情報が古いが役に立つ)<注>最新情報ではありません。
http://saitamamin.hp.infoseek.co.jp/tetsudobus.htm

JR東日本:みどりの窓口一覧
http://www.jreast.co.jp/estation/midori/
JR東日本:指定席券売機(MV)一覧
http://www.jreast.co.jp/estation/kenbaiki/
主な駅のご案内|JR東海
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/index.html
JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/eki/
みどりの券売機設置駅一覧
http://www.jr-odekake.net/goyoyaku/receive/

4 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 18:07:31 ID:0Cr4JyBG0
<マルス端末の端末名券面表記>
# ・・・MR12
W ・・・MR12W
M ・・・MR20(東)
@ ・・・MR32(東・西)
MR・・・MR12・MR20・MR32(北・海・四・九)
MEM/MM・・・MEM
MV ・・・MV10・MV30
US ・・・MV40

<熱転写印字の端末>
MR11/12/12W・MR20・MEM・MV10・MV30・MEV(えきねっと受取機)

<感熱印字の端末>
MR31/32・MV40(エクスプレス予約受取専用機・みどりの受取機)
ER(「もしもし券売機 Kaeruくん」)

5 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 18:09:23 ID:0Cr4JyBG0
過去スレ
2 http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10192/1019293306.html
4 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1056624662/
7 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084518151/
8 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093610937/
9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1101392031/
10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111837821/
11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1123547740/
12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1128715661/
13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134745339/
14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140528253/
15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144167718/
16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150726185/
17 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1157199980/
18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164518050/
19 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169879734/

6 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 18:09:57 ID:0Cr4JyBG0
20 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174928166/
21 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1181116230/
22 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1186741527/
23 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1191779863/
24 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1195633608/
25 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200358695/
26 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1203694041/

7 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 18:56:30 ID:MkIUacoBO
クレジットカードで買ったきっぷを払戻しする際、買った時のクレジットカードを無くしてしまったのですが、再発行されたクレジットカードを持っていけば平気ですか?
それとも、新カードでは「売上ファイルに登録なし」になってしまうのですか?

8 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 21:50:04 ID:uFK7RLZu0
>>7
平気なんて言葉つかうぐらいの頭悪そうな発言だな

9 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 21:57:27 ID:TpoxSIXv0
>>7
マルチ 超(`皿´)ウゼー

10 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 23:23:51 ID:MkIUacoBO
>>7
え、マルチじゃないですよ、このスレにしか書き込んでませんよ。

11 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 23:41:51 ID:+4P/UMjH0
>>7
カード会社に聞け

12 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 23:43:40 ID:KJdUDRGmO
>>7
スレ違い

13 名前:名無しでGO!:2008/04/10(木) 23:49:39 ID:PkDqJ90a0
実際に君が行ってその結果を報告してくれ

14 名前:2の車掌経験歴あり駅員:2008/04/11(金) 00:10:43 ID:dT4Jk4KzO
俺は今まで散々バカにされてきたが、実際に検証してきた。
「新幹線と在来線は別である」、実際に、5つの事例で検証し、いずれも自動改札を通れなかった。
今回は「大人の休日倶楽部」とか「職務乗車証」とかのきっぷではなく、あくまでも普通のきっぷで試した。

【事例1】
八王子→高崎の普通乗車券(大都市近郊区間で最安経路なので八高線経由)で、東京駅の新幹線改札入場・在来線改札出場、大宮駅の新幹線改札入場・在来線改札出場、いずれも弾かれた。

【事例2】
八王子→仙台の在来線経由普通乗車券で、マルスで東京経由と入力した普通乗車券が、東京駅で新幹線改札入場で弾かれた。
在来線改札出場と、大宮では新幹線も在来線も大丈夫だったけどな。
このきっぷは、在来線経由なので、たとえマルスで東京経由と入力しても、70条のからみで新宿から赤羽線経由の運賃計算になり、きっぷにもそう表示される。
ただし70条の関係で東京駅でも在来線改札で出場(途中下車)はできる、しかし新幹線改札に乗れなかったことで、「在来線のきっぷで新幹線に乗れない」ことが明らかに。

15 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 00:15:53 ID:dT4Jk4KzO
あ、5つじゃなくて2つだった。
まあとにかく、俺を嘘つき呼ばわりしてた奴は謝れ

16 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 00:16:54 ID:+lMC0aWW0
ID:dT4Jk4KzO
はい帰れー
そして氏ね

17 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 00:26:59 ID:G5R1FrHr0
>>14
相変わらず馬鹿を露呈しているようだが、
事例1は規則上も幹在別線だろうが。

それと70条区間に関して、在来線も新幹線も区別ない。
だから両事例とも実験材料としては不適格。
っていうかそんな根本的なこともわからないんだから無理するな。

ついでに言っておくが自動改札で弾く=規則上乗れない とは限らない。
それだって基本中の基本だろ。有人改札で拒否されて初めて乗れないとなるんだよ。

18 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 00:28:30 ID:+lMC0aWW0
池沼へのレスはご遠慮ください
 

19 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 00:47:11 ID:Gcrj51JC0
>>14
未入って落ちはないよな!
幹改札は未入弾くからよ

20 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 07:19:23 ID:LWcEYedGO
車掌降りてるのか。
もしかして反対側のドア開けた人?

21 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 07:30:56 ID:dT4Jk4KzO
>>17
東京〜高崎はもろに新在同一区間じゃん。

70条は大都市近郊区間制度に対しては上位制度(もっとも明文化はされてないが)だが、新在同一制度に対しては別に上位でも何でもない。

>>19
内方乗車だから未入場とか関係ない。池袋→新宿の乗車券は、目白からでも乗れる。

22 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 07:42:03 ID:oRIKoIuA0
アイタタタタタタタ

23 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 08:07:45 ID:gbZ8sF5h0
乗車自体は問題ないけど、自動改札は弾かれた記憶
往復割引の関係で西エリアで内方乗車した経験上

24 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 09:19:15 ID:x7H4lFx/0
まぁまぁみんなモチツケ。

名前を書くようになっただけ進歩したじゃないかww
自分が馬鹿だと言われてるのにやっと気づいたようでwww

以降は言わなくてもわかると思うので割愛。

25 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 09:30:13 ID:FPtxMiLaO
まぁ事例1で馬鹿を露呈してるんだからどうしようもないなwww
未だに脳内が4年前の規則とはねw

26 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 10:08:20 ID:6c2d8D1c0
>>14
いままでは大回り経路で乗ることが出来た(近郊区間)が、
規則改訂で実乗車経路のきっぷが必要になった
改正されたの、年単位で結構前

>>21
内方乗車でも、幹線の改札は在来未入場だと弾く
2008/03/29改訂 不正乗車防止のため

27 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 10:30:20 ID:x7H4lFx/0
マジレス禁止をスルー出来ないおまえら

28 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 19:10:35 ID:nfLzvoGo0
マルチコピペにマジレスw

>有人改札で拒否されて初めて乗れないとなるんだよ。

規則上乗れるのに、有人改札で拒否することがあるのが束クオリティー。

29 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 23:09:40 ID:3Fw8e3cy0
駅員がこんなのばっかりだったら有人改札で拒否もされるよな

30 名前:名無しでGO!:2008/04/11(金) 23:18:55 ID:urvf3d5O0
>>21
>東京〜高崎はもろに新在同一区間じゃん。

馬鹿の上塗り。
自分で>(大都市近郊区間で最安経路なので八高線経由)
と書いておいきながらとは・・・。
いつから八高線と新幹線が同一視となったんだか?

>新在同一制度に対しては別に上位でも何でもない。
幹在同一視の話が第何条にあるかも知らないようだしな。

本当にこんなのがまがりなりにも社員だったのが不思議。
っていうか束クオリティの模範というわけか。

31 名前:名無しでGO!:2008/04/12(土) 00:52:30 ID:sZU81wqA0
みんな釣れ過ぎだよ…

32 名前:名無しでGO!:2008/04/12(土) 04:57:53 ID:R2DQtBm40
>>1もまともに読めんのか

33 名前:名無しでGO!:2008/04/12(土) 08:53:53 ID:LG7hzjsa0
ここからこのスレは2の馬鹿社員をヲチするスレとなりましたw

34 名前:名無しでGO!:2008/04/12(土) 09:48:46 ID:MKKDZ9h70
とは言うものの、2ちゃんとはいえ真に受ける奴もいるからな。
嘘に対する指摘はしておくのがnetのマナーだろ。

スレ違いをわかっていないのがそもそもの問題だが。

35 名前:名無しでGO!:2008/04/12(土) 14:31:31 ID:D3jWWLLX0
ひろゆき曰く、嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい。

36 名前:名無しでGO!:2008/04/12(土) 21:52:46 ID:f51Lor840
サイバーステーションで何度確認しても×だった、GW期間の「はやて」をえきねっとで
検索してみたら△で、B席どころか通路側が予約できたんだけど、「えきねっと」用に
座席を確保している分があるんですか?

それともサイバーステーションは多少残席があっても×印を表示?

37 名前:名無しでGO!:2008/04/12(土) 22:09:41 ID:Ad9jXwZR0
>>36
ただの偶然

38 名前:名無しでGO!:2008/04/12(土) 22:17:37 ID:f51Lor840
>>37
偶然?
自分の指定券が取れてからも、サイババとえきねっと両方を見てるけど
その状態が今も変わっていないよ。
ちなみに5/2のはやて31号、33号。5/3のはやて79号、19号。区間は東京→八戸。

5/3のはやて19号に至ってはサイババ×印、えきねっと○印と大差。

39 名前:名無しでGO!:2008/04/12(土) 23:27:28 ID:m4aNDmvp0
>>36
席とれたんだったらどうでもいいだろうガタガタ言うな!

40 名前:名無しでGO!:2008/04/12(土) 23:41:43 ID:9uVms2aw0
だよな。

41 名前:名無しでGO!:2008/04/12(土) 23:47:07 ID:f51Lor840
席が取れたから良いってもんじゃない。
サイバーステーションの表示が実際の残数と違うのだとしたら、問題だと言いたいんだよ。

サイバーステーションの表示見て、×だと指定取るのを諦めてる人もいるだろう。
まして全席指定の列車なんて指定無いと旅行にすら行けないのだから、表示が違うのは大問題。

42 名前:名無しでGO!:2008/04/13(日) 00:03:25 ID:G5Riiy7Q0
一応サイバーステーションでの説明では以下になっている

Q:検索結果はいつの時点のものですか?
A:お客様が検索の操作をおこなった時点のものです。
 駅等にて切符をお求めになる時点では、空席の状況が変わっていることがありますので、あらかじめご了承ください。

マルスの残席数がリアルタイムで反映されているように見えるかもしれないが、実際にはリアルタイムじゃない可能性もあるわけ
まあえきねっと用にマルスから座席を抜いてある可能性はあるわけだが・・・

43 名前:名無しでGO!:2008/04/13(日) 00:25:14 ID:uBVejWNm0
歳馬場は即時反映だよ
えきねっとが席ぬいてんだろ

44 名前:名無しでGO!:2008/04/13(日) 00:32:01 ID:YPnLDfX/0
高速バスと同じでしょ
特定の席の枠があってそこだけ別扱いっていう

45 名前:名無しでGO!:2008/04/13(日) 00:35:23 ID:TcvV44b40
マジレスすると東北、山形、秋田、上越、長野の各新幹線指定席特急券は
えきねっと用の割り当てがある。

46 名前:名無しでGO!:2008/04/13(日) 00:39:51 ID:dicnodDxO
よくわからない現象は駅のマルスでもあったな。
空席表では一車両全席×なのに適当にその車両の
座席番号を入れると発券できる。
ちなみにそういう場合でもマルス指令では全席○で見えるらしい。

47 名前:名無しでGO!:2008/04/13(日) 01:06:34 ID:tvhpRzxmO
サイババは即時反映です。
最終銀河を取得できた際にリアルで体感しましたので

48 名前:名無しでGO!:2008/04/13(日) 01:07:39 ID:8YxN4EaE0
新居の最寄り駅(九州)が、wikiの情報によると
『みどりの窓口はないが、POS端末が設置されてる』と書いてある

で、この駅を有効活用できるのか、隣のみどりの窓口設置駅に
行く必要があるのかというのが質問なんですが
POS端末とMARS端末の違いがよく分かってません

1.往復割引適応となるような長距離乗車券も発券可能なのか。
2.クレジットカードは使えるのか

49 名前:名無しでGO!:2008/04/13(日) 01:26:46 ID:7RhU8Vb90
>>48
九州のPOSか…
1.九州島内相互発着なら発売可能だったかと(でもそんな長距離往復券なんて買う香具師いるのか?)
 九州島外への券は登録している区間以外はとPOSでは発売できない
 この場合は手作業での発売になる
2.クレカはむりぽ(´・ω・`)

で良かったかな…多分

50 名前:名無しでGO!:2008/04/13(日) 08:59:22 ID:VvQ+3n8n0
九州E-POSでクレカは使えない
素直にMARS設置駅まで出向いたほうが無難

51 名前:名無しでGO!:2008/04/13(日) 21:27:49 ID:mXzHPoPN0
>>46
でもそういう場合、どういう風に座席を入力すればいいんだ?
適当に入力した座席がたまたま空席って、すごい確率の低い偶然じゃん。

えきねっと専用席があって、そこはマルスの空席表では「×」になっても、直接座席入力すると出てくるのかな?
逆のケースでは、「早得専用席」みたいに、マルスで○になってるのに発券できないってのはあるけど。

>>7
真面目に答えれば、その場合、規則上は、あくまでカードで買われてるものはカードにしか戻せないので、カードセンターに連絡してやり取り。
ただほとんどの係はそんな面倒なこと嫌なので現金で戻す。

52 名前:名無しでGO!:2008/04/13(日) 21:28:30 ID:mXzHPoPN0
ちなみに現金で戻した場合、レシートには「〜のため現金戻し」との赤書きが必要。
まあ別に赤じゃなくてもいいけど。

*事故払戻しではCSを現金で戻しても特に赤書き不要

53 名前:名無しでGO!:2008/04/13(日) 21:42:02 ID:mXzHPoPN0
学割証や通学定期券って学校でちゃんと発行しろよ。
通学区間は生徒自身の手書きより学校側で印字してほしい。
学生証の裏にハンコを押すタイプの学生証は、学校から「我が校は通学証明書がなく学生証だけなんですが、この場合どうすればいいんですか」みたいな問い合わせまであるし。
いいんだよ、その学生証で。
「学生証では通学定期は買えない」と案内しているけど、あんたが言ってるのは「学生書と通学証明書の一体型」だから問題ない。

学生さんに「通学証明書見せて」というと、「なにそれ」みたいに言われるし。

まあ通学証明書はとにかく、学割証の不備はなんなんだ。
証明書番号や発行日は手書きではなく印字にしてくれ。
発行日と学年がわかれば有効期限欄は空欄でも大丈夫とはいえ、できれば有効期限も書いてくれ。

というか、学校名が押されてなかったり、証明書番号欄が空欄になってるような学割証が、そもそもなぜ存在してるのかが疑問。
どのような学割証であれ、学校で発行されるわけだから、その時点でちゃんとしたものしか発行されないはずではないのだろうか。

54 名前:名無しでGO!:2008/04/13(日) 21:54:57 ID:LEAf7ekk0

本日のNG
ID:mXzHPoPN0

55 名前:名無しでGO!:2008/04/13(日) 22:02:53 ID:1dNn5mvj0
あえて書かなくても判るよ

298.86 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)