■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その32
1 名前:名無しでGO!:2009/01/13(火) 22:06:18 ID:JqXuF1/f0
-
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
☆1彡荒らしはスレをかき乱すことを目的として意図的に投稿しているため
正面からやめるように注意したところで収まるものではない
☆2彡むしろ自分が注意することは正当な投稿行為と認識してるお前こそ
中身のないレスでスレを進めるという行為が荒らしと同様であることを
認識できていない点で荒らしより悪質であると言わざるを得ない
☆3彡荒らしにレスを返すことは荒らしがそこから新たな反論点を見つけて
次の書き込みを助長することになるので徹底的に放置するしかない
なお荒らしにレスをつける人が継続して出た場合には今後>>1と書くよう
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1225451948/
過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%7D%83%8B%83X%81@%92%5B%96%96%82%C9%82%C2%82%A2%82%C4%8C%EA%82%EB%82%A4&andor=AND&sf=2&H=&shw=5000&D=train
過去ログ閲覧
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
707 名前:名無しでGO!:2009/02/25(水) 00:59:15 ID:CgRJwJf90
-
某ローカル駅から特急列車に乗ったんですが、改札口で、乗車券に加えて特急券の提示も求められ、判も押されました。
列車に乗って初めて特急列車乗車の契約だと思うのですが、改札入場時にも特急券提示は必要なんですか?
確かに1時間に1本も列車が来ないような所だから、「その時間に改札入場する人はその列車に乗る以外ありえない」ってのはあります。
でも>>235からの流れからすれば、車内検札までは特急券温存の方がよろしい感じなんですが。
それに、「単に超早めに駅に入っていたいマニア」かもしれないし。
もっともローカル駅だと「改札を行っていない時間帯の入場は危険だからするな」ってことで入場券という制度はないようですが。
一応駅員に「なんで特急券も見せるの?」と聞いたらお前は不正をするつもりか規則で決まってると怒鳴られてしまいました。
似た事象では改札入場時ではなく出場時においてトラブルになった過去もあります。
新潟駅で青春18きっぷを入場券代わりに、早朝、ファミリーマート側から入ってバスターミナル側に抜けたんだけど、バスターミナルを抜けた時間がちょうどムーンライトえちご到着とかぶってしまいまして。
「ムーンライトえちごの指定券も出せ。え、乗ってない? 今の時間に他に電車はありえないだろうが」と言われたことがあります。
この時は誤解を解くのに10分以上かかりました。
っていうか出場時には乗車券以外出さなくていいんじゃないかな。
283.70 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)