■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501-

【市内制度】矛盾だらけの営業規則【経路特定】

1 名前:圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/08/24 19:26 ID:MAlgiSQM
本スレは、旅客営業規則・旅客営業取扱基準規程をはじめとする
各種規定について取り扱うスレである。

質問スレで規則のややこしい話になることが多いので独立します。
MMMLの2番煎じとか言わないように。

関連スレ
■■■■連絡運輸取扱基準規程の改正■■■■
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1027133541/l50
////鉄道板 質問スレッド PART17////
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1029411243/l50

関連ウェブサイト
みどりの窓口メイリングリスト (MMML) / Midori-no-Madoguchi Mailing List on the Web
http://nagoya.ta-ko.jp/

11 名前: ◆laaaGOTE :02/08/25 00:30 ID:0yIeemKG
>>10
だいたい同意。

最後の3行は付け足したい。
要するに選択乗車は「適用しなくても良い」わけで、新岩国発の乗車券で岩国
から乗り始めて岩徳線に乗る場合、選択乗車を適用しないとなると、岩国駅の
改札で岩国発に乗車券類変更するのが一番自然で、そうしないなら岩国→徳山を
別途片道で買うしかない。
そもそも選択乗車は「両方乗れるようにしておいたほうが便利だから」というのが
設定趣旨だから、こう考えると岩徳線経由でも選択乗車の対象かと。

まだネトゲ中だから文章が雑で(笑)

262.06 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)