■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
【市内制度】矛盾だらけの営業規則【経路特定】
1 名前:圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/08/24 19:26 ID:MAlgiSQM
-
本スレは、旅客営業規則・旅客営業取扱基準規程をはじめとする
各種規定について取り扱うスレである。
質問スレで規則のややこしい話になることが多いので独立します。
MMMLの2番煎じとか言わないように。
関連スレ
■■■■連絡運輸取扱基準規程の改正■■■■
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1027133541/l50
////鉄道板 質問スレッド PART17////
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1029411243/l50
関連ウェブサイト
みどりの窓口メイリングリスト (MMML) / Midori-no-Madoguchi Mailing List on the Web
http://nagoya.ta-ko.jp/
491 名前:名無しでGO!:02/09/15 18:45 ID:kLy7yNV5
-
>>490
これは何の問題も無いから、堂々と途中下車して下さい。
70条の太線内なら迂回乗車も途中下車もOK!
別に品川で途中下車しても良いですよ。
ただ、乗車経路が重複しないことだけ要注意。
492 名前: :02/09/15 22:29 ID:8MSeG4lE
-
age age
493 名前:名無しでGO! ◆fy.euGKg :02/09/15 22:59 ID:Vqu+SBjM
-
>>486 新得で勿論下車しますが何か?
494 名前:481:02/09/15 23:11 ID:Ge7uXtrr
-
>>488
そりゃ気付かんかったわ。(w
しかしそれだと(田端(操)〜三河島は1.6kmだから)南千住まで1620円だ罠。
495 名前:名無しでGO!:02/09/16 00:02 ID:sFo1N12S
-
既に1回乗車券類変更している新幹線の指定席特急券を、同じ列車の通路側
⇒窓側への変更は可能か? 今日、JR−Qの駅で断られたので・・・
496 名前:名無しでGO!:02/09/16 00:07 ID:1KzoR+ih
-
>>495
9州ではそうなのかもね。
東は発行替で扱うはずだけど。
497 名前:DASHでGO!:02/09/16 14:24 ID:SC85tBv0
-
>>484、>>493
俺は実行したが、文句言われなかった。
南千歳〜新夕張の切符は回収箱に入れること推奨。で改札口はしっかし出ること。
そのほうが「別の運送契約」って感じがするし。
#荷物はせめてホームまでは降ろせよ。
498 名前:名無しでGO!:02/09/16 20:27 ID:J2xp55QO
-
「別途乗車券を行使する場合は、
改札を出る出ないにかかわらず、
原券は分岐駅で途中下車したものとみなす。」
って過去レス論議にあったよね。
だとすれば、、、
>>497の場合も、下車(改札口の外に出ること)は不要では?
499 名前:名無しでGO!:02/09/16 21:45 ID:LTXDuJUk
-
>>498
いや、それは違う話だと思う。
分岐駅関連の話は別途乗車というところがポイントになっているし。
ということは、「札幌〜新夕張」「新夕張〜新得」「新得〜釧路」の3枚の乗車券と
「札幌〜新夕張」「新得〜釧路」の2枚の特急券なら改札口を出なくても通しで乗車可能?
500 名前:名無しでGO!:02/09/16 21:46 ID:LTXDuJUk
-
あ。元の話は青春18併用だから、もともと別途乗車か。
501 名前:.:02/09/16 21:54 ID:qn37mtRF
-
>495
座席変更は切符の種類も区間も日時も変らないので、微妙かと。
現場判断になっちゃう問題ですね.....
502 名前:名無しでGO!:02/09/16 22:07 ID:J2xp55QO
-
>>495
>>501
かなり昔のがいしゅつ業務通達でOKです。
乗車券類変更の回数にはカウントしません。
503 名前:名無しでGO! ◆fy.euGKg :02/09/16 22:52 ID:0ctfd+km
-
周遊きっぷ(広島ゾーン・石見Bゾーン)で山陽新幹線を使う場合の入り口駅は八本松駅でいいんだな。
だって山陽本線と山陽新幹線は同一路線でしょ。
>>497-500 情報サンクス。今度実践してみまし。
504 名前:名無しでGO!:02/09/16 23:23 ID:J2xp55QO
-
>>503
「周遊きっぷ」だけに通用する独自の新在別線視のルールが存在するからNG
505 名前:名無しでGO! ◆fy.euGKg :02/09/16 23:25 ID:0ctfd+km
-
>>504 でもちょっと前の旅と鉄道の禾重木寸のコーナーで取り上げられれた時はOKだったような。
506 名前:名無しでGO!:02/09/16 23:29 ID:mETk7BFw
-
>505
当時からNGだった。(きちんと「広島を出入口とする」旨が明記してあった。)
禾重木寸某が、難癖をつけていただけ。
507 名前:名無しでGO! ◆fy.euGKg :02/09/16 23:30 ID:0ctfd+km
-
>>506 そうだったのね。サンクス。
508 名前:名無しでGO!:02/09/17 21:25 ID:qop6gJNE
-
保全
509 名前:名無しでGO!:02/09/17 23:07 ID:X+uGW9jy
-
「はまかぜ」指定席(大阪→和田山)に乗り遅れたとき、
「北近畿」自由席に乗ることは可能ですか?
510 名前:某線マン:02/09/18 20:44 ID:aG+1g4PI
-
浮上
511 名前:名無しでGO!:02/09/18 21:42 ID:IS3Tm4Z9
-
>>509
乗車券、特急券が福知山線経由扱いであれば可能だと解釈する。
512 名前:名無しでGO!:02/09/19 13:41 ID:3yTtYKZE
-
>>511
特急券は、
強制的に福知山線経由の料金で計算してある筈。
乗車券は、
播但線経由であったとしても、福知山線経由に変更できる。
(旅行開始前なら乗車券類変更で、差額払戻し)
(旅行開始後なら区間変更で、安くなっても差額払戻しはない)
513 名前:名無しでGO!:02/09/19 14:03 ID:NeIxVuG7
-
>512
>(旅行開始後なら区間変更で、安くなっても差額払戻しはない)
開始後なら「310円支払」しかありえない。
514 名前:名無しでGO!:02/09/19 14:05 ID:NeIxVuG7
-
>512
>強制的に福知山線経由の料金で計算してある筈。
根拠は?
515 名前:名無しでGO!:02/09/19 14:52 ID:vp3xT71r
-
>>514
列車特定
時刻表にも書いてある
516 名前:名無しでGO!:02/09/19 15:36 ID:NeIxVuG7
-
>515
基110条は「計算する事ができる」であるから、強制ではない。
実際にどうかは別として。
しかし、JTB時刻表を見たら、「アルプス」以外は本文(時刻欄)に
載っていないんですね。
517 名前:名無しでGO!:02/09/19 20:30 ID:XewF0ATk
-
>>513
なぜに?
福知山線経由のほうが距離が短いから、
区間変更ならば、安くなっても差額還付せずソノママじゃないの?
518 名前:513:02/09/19 21:37 ID:NeIxVuG7
-
>517
見間違えた。
福知山線経由→播但線経由だと思っていた。
スマソ。
519 名前:名無しでGO!:02/09/20 07:52 ID:jiiKpq66
-
さあ、今日の発表が楽しみだ!(謎)
520 名前: ◆laaaGOTE :02/09/20 21:52 ID:uMeJN4uc
-
>>519
来ましたね。
http://www.jreast.co.jp/press/20020911/index.html
また1から覚え直しだよ…。
521 名前:名無しでGO!:02/09/20 23:54 ID:zo9spqs/
-
新幹線との乗り継ぎ割引制度の見直し
東北新幹線の八戸開業を機に、東北・上越・長野新幹線の東京・上野・大宮を除くほとんどの新幹線停車駅で適用している在来線特急列車との乗継割引制度を、ご利用実態にあわせて見直し、以下の通りとします。
【ダイヤ改正後に乗継割引を適用する駅】
東北新幹線:八戸駅
上越新幹線:新潟駅、長岡駅、越後湯沢駅
長野新幹線:長野駅
郡山乗継は、適用除外ということか。
ましてや、盛岡の夜行乗継なんて論外だったとは。
522 名前:名無しでGO!:02/09/21 00:11 ID:FkyMtQkG
-
>>521
この「ご利用実態に合わせ」がそうとう意味深だな・・・
結局まず往復の特急料金の節約に使われない駅のみを制度の対象としたんだろうな。
523 名前:名無しでGO!:02/09/21 00:15 ID:Epld/a0L
-
>>521
そうなんですか。
上野〜<常磐線特急>〜仙台〜<新幹線>〜東京
の乗継割引もできなくなるんですね。
524 名前:名無しでGO!:02/09/21 00:22 ID:Jo899qjZ
-
>>521
>在来線「特急」列車との乗継割引制度
ということは在来線「急行」列車との乗継割引はどうなる?(藁
525 名前:名無しでGO!:02/09/21 00:28 ID:Epld/a0L
-
>>524
もしかして、急行は割引対象外?
「きたぐに」の長岡乗継は、どうなるんでしょう?
526 名前:圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/21 00:30 ID:mqbgckkO
-
アルプス廃止か。(スレ違い
>>524
新花巻がない! と思ったが、確かに「特急」としか書いてないな。(w
北斗星・カシオペアは運賃は上がるが料金が安くなるとは・・・予想外だった。
で、乗継割引は束以外は現状維持なのだろうか???
527 名前:名無しでGO!:02/09/21 00:32 ID:FkyMtQkG
-
>>525
来迎時以東快速扱いにしたりして・・・
まさか越後線経由で白山どまりとか・・・(違
528 名前:名無しでGO!:02/09/21 01:11 ID:Epld/a0L
-
>>526
>アルプス廃止か。(スレ違い
いや、みどり湖経由で計算するルールも、多分同時に廃止されるでしょう。
529 名前:名無しでGO!:02/09/21 01:41 ID:WrDzKuSg
-
くやしかったら利用客全員に満足を与え、納得させる規則を作ってみろっての。
530 名前:名無しでGO!:02/09/21 07:59 ID:4xS173GK
-
>>529
誤爆?
531 名前: ◆laaaGOTE :02/09/21 08:44 ID:gkZQPC3n
-
>>521
郡山は乗り継ぎ適用にしない代わりに、特定特急料金を設定したんだろう。
九州の「かいおう」みたいなものかと思われ。
>>528
まぁ今やそれは「列車特定」だから、アルプスあぼーんと同時に
歴史の彼方へ…。
532 名前:名無しでGO!:02/09/21 08:49 ID:z0gKSIIo
-
「概容」は発表されたけど、規則がどう改定されたかが無いと、このスレでは何も議論できないんだよな。
533 名前:名無しでGO!:02/09/21 09:52 ID:xf8teecU
-
>>531
岡谷〜塩尻の列車特定は廃止だろうけど、
大宮〜青森の列車特定はどうなるか?
「東北新幹線経由」の乗車券は使えるのだろうか?
534 名前:名無しでGO!:02/09/21 18:59 ID:THupNiPz
-
>>531
臨時アルプスがあるとしても辰野は経由しねーかな?
そういや「かいおう」という例もあったか。
束の規則の単純化政策はおおむね支持するんだが、乗り継ぎ割引が
「例外を覚えればよい」から「該当する駅を覚えねばならない」というの
は単純化方針と矛盾していると思うので支持できん。
535 名前:名無しでGO!:02/09/21 22:07 ID:x7D0odlD
-
>>533
長野新幹線開業で高崎〜直江津の列車特定が廃止
(長野新幹線経由では”北陸””能登”に乗れない)
になったから、大宮〜青森の列車特定も同じ運命では
ないのかな?
536 名前:名無しでGO!:02/09/21 23:06 ID:Zcq+DIBb
-
ならば、、、
大宮〜秋田の列車特定は残るか?
537 名前:名無しでGO!:02/09/21 23:12 ID:0ReoWkTO
-
>>536
既に消えたはず。
538 名前:名無し:02/09/21 23:24 ID:u52zAnZM
-
>>523
その乗継割引使いました。ただ、みどりの窓口の駅員は最初分からなかったです。
新幹線は、乗車券を単駅の片道切符にしたかったので仙台ー大宮にしました。
長野の乗り継ぎは、なぜ残ったんでしょうか。不思議です。
539 名前:名無しでGO!:02/09/21 23:41 ID:zfrkKs7W
-
>>538
しなの
540 名前:名無しでGO!:02/09/21 23:49 ID:0ReoWkTO
-
>>539
松本から東京に出る時に、1番早く出られるのは、
松本4:47〜(ちくま)〜5:45長野6:00〜(あさま500)〜7:40東京
東京から松本に帰るときに、一番遅いのは、
東京22:08〜(あさま533)〜23:48長野23:55〜(ちくま)〜0:50松本
というわけで、ちくまが正解かも知れない。
541 名前:圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/22 23:27 ID:a7BYtRMS
-
「新幹線特定特急券」の有効日数の下には「自由席車にお乗りください。」と書いてあるが、
こんど盛岡〜八戸で発行されるやつにはなんて書かれるんだろうか。
542 名前:名無しでGO!:02/09/22 23:30 ID:XTwq3b/I
-
age
543 名前:名無しでGO!:02/09/23 00:58 ID:Avi/m1sA
-
名古屋に朝早く着けるのはちくまってネタもあったが
544 名前:名無しでGO!:02/09/23 01:07 ID:UTSeFAqj
-
>>541
う〜ん、
「空席があれば、着席できます」とか。
545 名前:名無しでGO!:02/09/23 22:19 ID:ZSmx0ULu
-
1.特定市区内制度
2.大環状線の特例
3.幹在同一視
この3点を廃止すれば、営業規則はかなりすっきりすると思う。
546 名前:名無しでGO!:02/09/23 22:58 ID:ySJchgES
-
「陸中」はすべて快速「はまゆり」になりますが何か?
それはともかく、束の乗り継ぎ割り引きに対する姿勢は
山陽新幹線の車内で乗り継ぎ割引特急券売りまくる酉とはえらい違い
なのは確か。
547 名前:名無しでGO!:02/09/23 23:26 ID:DyV8UFio
-
>>544
「但しその座席の指定券をお持ちのお客様がいらっしゃいましたら
速やかに席をお立ち下さい」
548 名前:名無しでGO!:02/09/23 23:26 ID:fnj01Gc2
-
往復切符を復路から先に使用することができるというのは、どの規定に基づいているのでしょうか?
549 名前:名無しでGO!:02/09/23 23:27 ID:FMj/p07/
-
新幹線開業日前後、海峡線開通の時みたいに
盛岡→盛岡
経由 東北線・八戸・新幹線・盛岡
などという一周乗車券は購入できるのだろうか?
550 名前:名無しでGO!:02/09/24 00:02 ID:Vp5YAksp
-
>>548
連続乗車券を【連続2】から先に使ってもOKだよ
↓
http://nunic.center.ce.nihon-u.ac.jp/~miki/mmrl/rail/ticket/tecgreen.html
実は規則に往復乗車券の帰り券から使用した場合の払戻し方法
というのがあるくらいなので,往復乗車券の帰りから使ったり,
連続乗車券の券片2から使用することは問題ないのです.
551 名前:名無しでGO!:02/09/24 00:20 ID:Ocq7xNb5
-
>>550
レスサンクスですが、リンク先にその規則ってのがなくてちと不安・・・・
552 名前:名無しでGO!:02/09/24 01:51 ID:Plifz9qx
-
>>538-540
例えば、東京から中津川の利用を考えたとき、
現在の費用(通常期指定席)は、
名古屋経由で行くと
運賃6,830円+ひかり4,490円+しなの830円=12,150円
長野経由で行くと
運賃6,300円+あさま4,080円+しなの1,300円=11,680円
と、長野経由の方が安い。
ところが、長野での乗継割引が無くなると
運賃6,300円+あさま4,080円+しなの2,610円=12,990円
と、なり、のぞみ号利用の
運賃6,830円+のぞみ5,250円+しなの830円=12,910円
より高くなってしまう。
こんなことも原因だと思う。
553 名前:名無しでGO!:02/09/24 07:35 ID:u8RAxnZ/
-
>>549
海峡線開業後も青函連絡船は残っていたから一周乗車券が買えた。
今回は長野新幹線と同じく、新幹線開業日と在来線廃止日が同じだから無理だと思われ。
それから>>549のルートだと二戸で環状線一周にならないか?
554 名前:名無しでGO!:02/09/24 18:42 ID:PM5Ceo9V
-
>>553
>長野新幹線と同じく、新幹線開業日と在来線廃止日が同じだから無理
「在あさま+幹あさま」の乗継割引も同じ理由で無理。
「乗車日は2日にまたがるのだからOK」という意見もあったが、それでも無理。
乗継割引の場合は、全区間の特急券と乗車券を一括購入しなければならないから、
信越本線の乗車券と北陸新幹線の乗車券を同一乗車日一括では買えない。
555 名前:名無しでGO!:02/09/24 18:47 ID:Po/XT9Ur
-
>>552
いやそれは分かりますが
東京-中津川だと あずさ-しなの乗り継ぎってありでないですか。
556 名前:名無しでGO!:02/09/24 19:12 ID:PM5Ceo9V
-
>>548 >>550-551
俺も見たこと有るが、今は手元に規則の本が無いので、どこか忘れた。
根拠となる条文の注釈をUPキボンヌ
557 名前:名無しでGO!:02/09/24 20:09 ID:cd3/3u0c
-
>>556
「運輸研究会(日本鉄道図書)旅客資料集 JR東日本編」によると規則第167条で
定期乗車券以外の乗車券が無効になる場合が規定されているが、その文末にあ
る質疑応答にある。
規則第167条関係
(問) 規則第167条第1項第13号にいう「乗車券をその券面に表示された発着の
順序に違反して使用したとき」とは、どういう意味か。
(答) 「AからBゆき」の乗車券をもつてB駅の方向からA駅の方向への乗車船に
使用したときという意味である。
なお、このことは券片単位についていうのであるから、往復乗車券を復片か
ら先に、また、連続乗車券を第2券片以下の券片から先に、その券片に表示
された発着の順序に従つて使用する場合には本号に該当しない。
連続乗車券が「第2券片以下」と書いてあるところをみるとかなり古い質疑応答か
と。(連続乗車券が2券片に制限されたのはいつ頃だっけ)
558 名前:圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/24 22:40 ID:0FDqtisP
-
>>553-554
なんで買えないの?
乗車券類の発売は有効開始日の1ヶ月前からですが?
確かにどうがんばっても二戸で環状線一周なのでそれ以上は買えないが。
559 名前:名無しでGO!:02/09/25 00:03 ID:u6J3HnNh
-
>>558
それぞれの指定券は前売りで買えるが、
乗継割引の場合は、関連する特急券&乗車券の一括購入の原則から、
乗車券(信越本線&北陸新幹線)は同じ日からのものを揃え発行する必要がある。
と解釈する。
だから、同じ時期に路線が存在していないとまずい。
560 名前:名無しでGO!:02/09/25 00:12 ID:u6J3HnNh
-
いくら前売りといっても、
「当該路線開業の前から有効開始となる当該路線通過の乗車券」の前売りはNG。
ちなみに、、、
禾重木寸が、
「予土線開業の前々日から有効開始となる予土線経由の乗車券」なる珍切符を
御徒町駅みどりで購入したことがあるそうな。
「まだ開業前だから、そんな切符は売れない」
と、しぶる窓口に対し、ライター氏は、
「前売りと思えばいいじゃないの」
と無茶苦茶な理屈で発券させたDQN。
561 名前:名無しでGO!:02/09/25 00:13 ID:XmUUzMeu
-
>559
新線開通の場合、未開通区間は開通してものとみなして発券する
と言う通達が毎回出ているはずです。
562 名前:名無しでGO!:02/09/25 00:14 ID:XmUUzMeu
-
>560
それは、>561に書いた通達により発行可能となったもの。
別に無理難題を言って発行させたわけではない。
563 名前:名無しでGO!:02/09/25 00:18 ID:u6J3HnNh
-
>>561-562
ただし、
新線開通前の前売りの場合でも、
有効開始日は、新線開通後の日付にしないといけない。
「新線開通前の日付から有効開始」とするのは、NGだろう。
564 名前:圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/25 00:20 ID:N5UEME8Z
-
>>559-560
>いくら前売りといっても、
>「当該路線開業の前から有効開始となる当該路線通過の乗車券」の前売りはNG。
常識的に考えると、そうなんだけど、根拠はあるんかな? と思ったんで。
で、>>561の通達がなくても、乗車券を長野で切って片道2枚にすれば
特急券は乗継で出せるのでは?
565 名前:圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/25 00:23 ID:N5UEME8Z
-
話はそれるが
長野行新幹線開業前に、信越線経由の乗客に新幹線経由を売っちゃって問題になったね。
新聞に「掛川→佐久平」の乗車券の写真が載っていた。(幹在で値段が異なる)
566 名前:圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/25 00:24 ID:N5UEME8Z
-
>>565
× 掛川→佐久平
○ 掛川→小諸
567 名前:名無しでGO!:02/09/25 00:24 ID:u6J3HnNh
-
>>564
>乗車券を長野で切って片道2枚にすれば
>特急券は乗継で出せるのでは?
だから、
それだと、「制度改正前の乗車券」と「制度改正後の乗車券」の2枚になるでしょ。
同じ制度のもとに同じ土俵に上がれないということです。
568 名前:名無しでGO!:02/09/25 00:31 ID:u6J3HnNh
-
>>565
「旅と鉄道」の「汽車旅相談室」で、似たケースがあった。
東北新幹線開業で駅名が変更になるので、
その前に記念に「東那須野→岩城西郷」の切符を買おうとしたら、
すでに「那須塩原→新白河」で発券されてしまった。
これはオカシイという投書だった。
569 名前:圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/25 00:36 ID:N5UEME8Z
-
>>567
よくわからんが、乗継割引を適用するときは乗車券は
その区間内では同一の制度(って何だ?)のものでなきゃならんということ?
とにかく「乗車券」をもってりゃ何でも良い、、、ことはないの?
あと、「制度」は有効開始日基準ではなく発行日基準だと思う。
570 名前:名無しでGO!:02/09/25 00:40 ID:XmUUzMeu
-
>568
磐城西郷だろ?
571 名前:圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/25 00:40 ID:N5UEME8Z
-
「新線開業」が「制度改正」にあたるかどうかも・・・??
572 名前:567:02/09/25 00:45 ID:u6J3HnNh
-
>>569
>乗継割引を適用するときは乗車券は
>その区間内では同一の制度(って何だ?)のものでなきゃならんということ?
関連する乗車券・特急券の一括購入の原則から、そのように解します。
>あと、「制度」は有効開始日基準ではなく発行日基準だと思う。
値上げ前に「値上げ後に有効開始となる継続定期券」を買うケースなどね。
だが、それとて、
継続される原券が旧運賃なので、それが受け継がれるだけの話。
前売りの場合でも、新制度施行後に有効開始となるものは新運賃・新料金。
発効日基準なら、北陸新幹線は存在してないことになるぞ。
573 名前:圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/25 00:50 ID:N5UEME8Z
-
>>572
>関連する乗車券・特急券の一括購入の原則から、そのように解します。
一括購入でなくても、「当該乗車船に必要な乗車券を呈示」でもどっちでも良いと書いてあるが。
普通乗車券でなく何らかの特別企画乗車券類をもって乗車券とする場合はどうなんの?
結果的にダメならダメでも別に構わんが、条文を読む限りはそんなふうには読めんのだが・・・
>発効日基準なら、北陸新幹線は存在してないことになるぞ。
そうです。
路線の改廃だけでは制度改正にはならんのでは? と言いたかった。
574 名前:圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/25 00:53 ID:N5UEME8Z
-
複数のきっぷを同じ窓口で同時に申し込んで代金も合計額をまとめて払っても、
それらのきっぷに適用される制度が異なったら、「一括購入」ではないと?
575 名前:名無しでGO!:02/09/25 00:59 ID:u6J3HnNh
-
>>574
極端な話、
同じ窓口で、航空券と宿泊券と遊園地入場券をマトメテ買っても、
それらのきっぷに適用される制度が異なったら、「一括購入」ではないよね。
576 名前:圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/25 01:04 ID:N5UEME8Z
-
>>575
それって別に極端だとは思わないけど。
鉄道か航空か宿か遊園地かとかはあんまり関係ないでしょ。
周遊きっぷのアプローチ券は飛行機もあるし、
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン往復割引ききっぷ」は遊園地も入ってるわけで。
だから
>同じ窓口で、航空券と宿泊券と遊園地入場券をマトメテ買っても、
>それらのきっぷに適用される制度が異なったら、「一括購入」ではないよね。
↑は「一括購入ではない」とは思わない。
577 名前:圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/25 01:15 ID:N5UEME8Z
-
ところで第57条の2第3号には
| 当該乗車船に必要な乗車券及び急行券を同時に購入し、又は当該乗車船に必要な乗車券を呈示して、
| 先乗列車及び後乗列車の急行券を同時に購入し、これに相当の証明を受けた場合。
と書いてあるから、同時に買えば良いんでしょ。
50歩譲って「制度が同じでなきゃ同時とは言わん」だとしても、
購入でなく呈示の場合はそんなことは書いてないから、呈示すれば良い。
今さら5年前の話をしてもしょうがないことはわかってる。
578 名前:575:02/09/25 01:16 ID:u6J3HnNh
-
>>576
パック商品は一括購入でいいけど、
>それらのきっぷに適用される制度が異なったら
と言ってるでしょ。
579 名前:575:02/09/25 01:23 ID:u6J3HnNh
-
>>578
>50歩譲って「制度が同じでなきゃ同時とは言わん」だとしても、
>購入でなく呈示の場合はそんなことは書いてないから、呈示すれば良い。
それを言われると、反論しにくいね。(汗)
ひとまず、「あさま問題」は論議終結(、、、でも敗北宣言じゃないけど)
>今さら5年前の話をしてもしょうがないことはわかってる。
それをいっちゃぁおしまいよ。(w
ところで、、、
>>563で前述の「予土線問題」はどうよ?
580 名前:圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/09/25 01:38 ID:N5UEME8Z
-
>>578
ちょっと待ってくれ。結局「一括購入」ってどこに出てくるの?
>>579
> >>563で前述の「予土線問題」はどうよ?
通達を読んでないからわからんが、有効開始日が開業前になるきっぷは売れない
と決まっているんなら、売れないんでしょう。
しかし、毎回通達出すんなら、常時適用される規定のどっかに書いておけば良いのに。
実際問題、旅行開始後に開業することもあるわけで、
「有効終了日が開業前になるきっぷは売れない」という制度にすれば
良いんじゃないかと俺は思う。
581 名前:名無しでGO!:02/09/25 01:44 ID:WBrDZuKh
-
新幹線盛岡〜八戸の営業キロは実キロになりますか?
582 名前:名無しでGO!:02/09/25 02:01 ID:fGJWUjpB
-
jrの切符を商品券や旅行券で買うと切符に「商制」というスタンプあるいは、印字をされるみたいですが、
これは払い戻しをするときに現金ではなく商品券等で払い戻しをするということみたいですが、
その「商制」の切符を変更する場合の切符の差額の返還は、現金なのでしょうか?商品券なのでしょうか?
当然、変更後の切符の払い戻しは商品券等というのはわかるんですけど・・・。
あと、前に宅配便の伝票みたいなjrの切符(l券とか言うみたいだけどr券というのもそうなのか?)がありましたけど
今でもその切符の買えるところをできるだけ首都圏内で教えてもらえるとありがたいです。
583 名前:名無しでGO!:02/09/25 02:08 ID:fGJWUjpB
-
あ
584 名前:名無しでGO!:02/09/25 04:43 ID:Oj4chu8R
-
>>581
実キロかどうかは知りませんが、盛岡〜八戸の営業キロは11.3km短縮になっています。
585 名前:名無しでGO!:02/09/25 19:43 ID:i/KizUVP
-
>>582
[C制]とか[束C]なら知ってるが、[商制]というのは初耳だな。
ちなみに、、、
View商品券で買った時には、そんな印字されたことないが、
他のクレジット会社の商品券だと印字されるのか?
586 名前:名無しでGO!:02/09/25 19:56 ID:2nFMFDoz
-
>585
旅行会社で商品券やギフトカードなどで買った場合に押印されます。
587 名前:名無しでGO!:02/09/26 21:27 ID:GWntMaGK
-
age
588 名前:名無しでGO!:02/09/27 00:45 ID:ccePZTZL
-
age
589 名前:名無しでGO!:02/09/27 02:01 ID:BfralaWw
-
急行陸中(11/30乗車)からはやて(12/1乗車)への乗継割引ってできる?
590 名前:名無しでGO!:02/09/27 02:38 ID:crWyZ4f8
-
>>557
もし、車内検札でドキュソ車掌に逢ったり、途中下車をしようとする場合には
「旅客営業規則第167条に基づき、往復乗車券を復路から先に使用しています」
とだけ言えばいいのかなあ。
それとも、あらかじめ乗車駅で往路未使用の証明をもらう必要があるとか?
262.06 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
新着レスを表示
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)