■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

きっぷの規則に関するスレ

1 名前:名無しでGO!:02/12/31 19:29 ID:w0j2ciy/
鉄道のきっぷの規則に関すること、規則に関する掲示板、旅と鉄道汽車旅相談室の回答
などなどを論評するスレです。

122 名前:名無しでGO!:03/01/18 12:14 ID:L+o03AEN
別スレで聞いて一応、結論が出たんですけど、確認したいのでおしえて下さい

------
金券屋に売ってるような新幹線の回数券では、東海道の在来線に乗れないの?
こないだ久々に藤沢に行ったら改札の所にデカデカと書いてあったけど。

例えば、京都市内ー(新)横浜市内の回数券で
 京都ー新幹線ー小田原ー在来線ー藤沢 は、アウトなの?
----------
と聞いたところ、

-----
漏れは東京(都区内)−新大阪(市内)の回数券で新横浜経由鶴見で乗り降りするけど
自動改札も通れるし、何ら問題なかったが・・・
-----
というのがあり、藤沢駅の表示が間違っているだけかと思いました。ところが、、、

123 名前:名無しでGO!:03/01/18 12:15 ID:L+o03AEN
-------
去年制度改正があって、
新幹線回数券の乗り越しは打ち切り計算になったよ。

東京までの券で、
小田原下車→小田原から
 新横浜から→新横浜から
---------
と、ひっくり返されました。

ことの真相を知ってる人はいませんか。
鶴見駅の扱いは間違いですか。それとも藤沢駅の表示が間違いですか。
両方が正しいとする解釈は成り立ち得ないと考えますが。

333.17 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)