■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

きっぷの規則に関するスレ

1 名前:名無しでGO!:02/12/31 19:29 ID:w0j2ciy/
鉄道のきっぷの規則に関すること、規則に関する掲示板、旅と鉄道汽車旅相談室の回答
などなどを論評するスレです。

467 名前:名無しでGO!:03/02/16 12:50 ID:MnrPzV6j
[仙台]はやて[八戸]白鳥[函館]北斗[東室蘭] と乗り継いだら、
 (1) はやて〜白鳥 の幹在乗継で白鳥が半額。
 (2) 白鳥〜北斗 本北乗継で北斗が半額。
1個の白鳥が、(1)では規第57条の2第1号イの、自分が半額になる「その他の各線区の急行列車」として、
(2)では規第57条の2第1号ロの、相手を半額にする「東北本線又は奥羽本線を経由する特別急行列車」として、
2回登場しますが、時刻表にも例が載ってるしそれは問題ないですね。

では [京都]日本海[函館]白鳥[三沢] と乗り継いだら、
 (3) 日本海〜白鳥の本北乗継で白鳥が半額。
 (4) 白鳥〜日本海の本北乗継で日本海が半額。
になりますよね。本北乗継は
相手を半額にする「東北本線又は奥羽本線を経由する特別急行列車」と
自分が半額になる「津軽線及び海峡線を経由する急行列車又は函館本線を経由する急行列車」を
青森駅及び函館駅又は五稜郭駅で乗り継げば良いわけですが、
日本海も白鳥も↑の両方に該当しますから両方半額だと思うんですが、よろしいですよね。

333.17 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)