■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

きっぷの規則に関するスレ

1 名前:名無しでGO!:02/12/31 19:29 ID:w0j2ciy/
鉄道のきっぷの規則に関すること、規則に関する掲示板、旅と鉄道汽車旅相談室の回答
などなどを論評するスレです。

501 名前:名無しでGO!:03/02/16 23:31 ID:Bi/JDUKx
>>497-498
しかし、、、
鶴見駅にも、国道方面へのヒゲが無いという罠。

502 名前:名無しでGO!:03/02/16 23:54 ID:dMGRQnVL
東京駅って規70条の出入口駅ではありませんよね?

503 名前:名無しでGO!:03/02/16 23:59 ID:B5ahXlPj
>>502
規70条には「出入り口駅は○○駅である。」といった指定はない。

東京−小田原間を幹在別線扱いする場合で東京駅で東海道新幹線とその他を乗り継げば
東京駅が出入り口駅になる。そうとしか考えられない。

504 名前:名無しでGO!:03/02/17 00:03 ID:29edHUuP
サンライズ瀬戸のノビノビ座席で児島〜多度津を25kmまでの指定席なので1020円で乗ることはできますか?この場合は高松は経由しない運賃、料金計算でいいのですか?

505 名前:名無しでGO!:03/02/17 00:18 ID:e+VGAVD0
鶴見駅の国道方面ヒゲ無しは、規則想定者の「うっかりミス」か?

昔の山陰ワイドに若桜線が抜けていたのも、
禾重木寸の本では、規則想定者のうっかりミスだと書いてあったが、、、

333.17 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)