■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

きっぷの規則に関するスレ

1 名前:名無しでGO!:02/12/31 19:29 ID:w0j2ciy/
鉄道のきっぷの規則に関すること、規則に関する掲示板、旅と鉄道汽車旅相談室の回答
などなどを論評するスレです。

780 名前:名無しでGO!:03/03/15 11:01 ID:jnKMdE6h
>>766
漏れも旅鉄春の号を買ってきた。(@名古屋)
「種村氏もパワーが落ちてきた」というより、パワーのかけらもない感じ。
一昔前は、3ヶ月に1度の旅鉄発売日を心待ちにしていたが、今じゃネット
上で迅速かつ的確(なかには不勉強なものもあるが)な情報を得られるのだ
し、挙句の果てに種村氏の回答があの体たらくなら、汽車旅相談室の使命も
もはや終わっているのではなかろうか?

JR各社も最近は生の通達類は部外者に流さないようにしているようだし、
種村氏自身も国鉄時代のようにコネが利かないようだから、回答内容も通り
一遍のものになっているような気がする。

781 名前:名無しでGO!:03/03/15 17:46 ID:nftICNl8
>>780

漏れも20年以上前から種村氏の著書を手がかりに規則類を調べていたけど、
今ではさっぱり読まないもんな。

ネットで入手できる情報が当時の10倍以上あり、かつ当時の「勉強」のおかげで
その情報を取捨選択できる能力がついたからかもしれないんだけど、今となっては
種村氏の著書はお勧めできるものとは思えないね。

782 名前:名無しでGO!:03/03/15 17:50 ID:aymHTGmS
>>781
まあ同意なんだが、
今の香具師って
「その情報を取捨選択できる能力」ってのが無いに等しいからなあ・・・。
(全員が全員、とは言わないけど)

333.17 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)