■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
乗車券類・切符の規則(中上級者用)真の10
1 名前:名無しでGO!:2006/12/02(土) 18:47:37 ID:OVyj92Nz0
-
ここはある程度きっぷのルールをきちんと知ってる奴がたむろするスレです。
過去スレは↓ここのサイトの中にまとめてあります。
規 則 ス レ の ま と め サ イ ト(過去ログ置き場)
http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
どっちかというと、基本的な話は質問スレでお願いします。
一般的な初心者の質問は、↓こちらへ
2ちゃんねる鉄道板質問スレッドFAQ& 関連リンク
http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
乗車券関連の初歩的な質問は目下のところ↓こちらへ
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162818251
※(注意)レス番アンカーまで付ける巧妙なコピペ荒らしが出没します。
※ まじレスにはトリップ付けを推奨します。
323 名前:名無しでGO!:2007/02/01(木) 23:20:04 ID:1fh5olbI0
-
いっそのこと呉線を三セク化すればいいのに
324 名前:名無しでGO!:2007/02/02(金) 02:21:53 ID:EJwccY+H0
-
>>319 >>320
ICと紙の乗車券で効力が同じなのはSuicaとICOCAぐらいで、
それ以外はPiTaPaもナイスパスもICいーカードもみんな効力は違うからなぁ。
もっともほとんどはICのほうが有利だけど。
現在ICが不利になる(ことがある)のは、
紙の乗車券だと途中下車指定駅があるIruCaぐらいか。
325 名前:名無しでGO!:2007/02/02(金) 06:38:49 ID:eYu2siks0
-
>>324
Suicaは振替乗車が受けられない
326 名前:名無しでGO!:2007/02/02(金) 10:38:24 ID:nYln9zCk0
-
でも振り替え乗車ができないのは、JR東日本のSuica区間だけだね。
いい加減他社とあわせればいいのに。
327 名前:名無しでGO!:2007/02/02(金) 12:31:35 ID:ezpVPspVO
-
質問。
鹿島線・香取・成田線・成田/京成成田・京成線
この経路って、連絡乗車券買えますかね?成田線からなら買えますが、鹿島線を含んだ場合ダメだったような気がします。連規に詳しい方、教えて下さい。
328 名前:名無しでGO!:2007/02/02(金) 13:33:14 ID:eYu2siks0
-
>>327
不可(成田線は連絡運輸区域だが鹿島線は入っていない)
詳細は下記参照
ttp://homepage2.nifty.com/mars/transfer.html
329 名前:名無しでGO!:2007/02/02(金) 23:36:35 ID:nQERIzhA0
-
>>326
PASMO区間はSuicaにあわせて振替をさせない。
330 名前:名無しでGO!:2007/02/03(土) 19:24:15 ID:W5zJ9TK0O
-
新大阪→博多のエクスプレス早特を買いましたが、乗り遅れました。もう行くのを止めるのですが、受け取ったきっぷを見ると乗車券(¥9350)と特急券(¥2100)に別れています。乗車券部分だけでも払い戻せますか?
331 名前:名無しでGO!:2007/02/03(土) 21:13:15 ID:tWQEP+9B0
-
日本鉄道図書の旅客資料集(JR東日本編)の追録が出たね。
平成18年12月21日現行・第15号
このスレで購読してる人は何人いるんだろうか。。。
332 名前:名無しでGO!:2007/02/03(土) 21:15:31 ID:kSPbCv6B0
-
>>331
漏れも注文のはがきを返信しました!
333 名前:名無しでGO!:2007/02/03(土) 21:19:22 ID:MNRPeW4W0
-
>>331
追録、うちにはまだ届いていない。
334 名前:名無しでGO!:2007/02/03(土) 21:31:53 ID:LtIvSPhj0
-
>>330
乗車券部分は使用開始前ならば>>310のような妙な制約が見当たらないようなので、
払い戻し可能で9140円戻ってくるのが正当です。
335 名前:名無しでGO!:2007/02/03(土) 22:28:35 ID:MVkW8APH0
-
>>330,334
乗車券部分は334氏のおっしゃる通り、未使用で有効期間内ならば
210円の払戻手数料を差し引いて9,140円お返しになるんですが、早特特急券との
併用制限を課しているのに、330氏購入のエクスプレス早特についてくる
乗車券は、所定の乗車券と同様の有効期間5日間あるのって規則的に
どうなんでしょうね…
この「ひかり早特きっぷ」なんかは、乗車券+特急券の金額券と早特用指定席券との
利用だったと思いますが、たしか金額券部分の有効期間は、利用当日のみになってたかと。
http://jr-central.co.jp/services.nsf/otoku/otoku_hikarihayatoku
エクスプレス早特の乗車券も、事実上早特特急券以外や単独利用が制限されているなら、
乗車券の有効期間を設ける意味ってあるんでしょうかねぇ…
336 名前:名無しでGO!:2007/02/03(土) 22:33:34 ID:ccexElWJO
-
東モノのページを見たら羽田空港を発着する往復券は10日間有効って書いてあった。
これはJRからの連絡からだとどうなる?そのときの正しい発券方は?
337 名前:名無しでGO!:2007/02/03(土) 22:41:30 ID:MNRPeW4W0
-
>>336
>これはJRからの連絡からだとどうなる?
連規適用の、所定の有効日数。
338 名前:名無しでGO!:2007/02/03(土) 23:31:15 ID:T09soEyp0
-
>>336 >>337
連規適用で思ったんだけど、近郊区間に新幹線経由をいれて100キロ以上の一筆書きにすれば東モノも
途中下車可能?
339 名前:名無しでGO!:2007/02/03(土) 23:57:16 ID:Lc74g7Ue0
-
>>338 それは社線側(=東モノ)に問い合わせて確認しないことには
判らない。
340 名前:名無しでGO!:2007/02/04(日) 14:16:47 ID:IG1l//J6O
-
皆様にお伺いします。
はくたか6号で越後湯沢〜金沢はグリーン車に乗車、金沢で号車を移動して金沢〜和倉温泉を普通車に乗車する場合、
特急料金は基166条適用で越後湯沢〜和倉温泉間の自由席特急料金2,710円を収受すればいいかと思いますが、
グリーン料金は基170条を適用し越後湯沢〜津幡間の2,670円を収受するのか、あるいはグリーン車は金沢から折り返し乗車にはならないので越後湯沢〜金沢間の4,500円を収受するのかどちらが正しい扱いでしょうか?
341 名前:名無しでGO!:2007/02/04(日) 14:54:20 ID:i/H8j1D5O
-
MMMLも復活の兆しがあるから、ネタを投下してみれば?ワラ
342 名前:名無しでGO!:2007/02/04(日) 16:06:56 ID:49u9sUe40
-
最近のMMMLを見ていると、無料メールで初めましてという書き込みがあると、
数日にK氏が回答というパターンが多すぎる。
激しく自演の匂いを感じるんだが。
343 名前:名無しでGO!:2007/02/04(日) 16:30:57 ID:QnCZrze40
-
>>342
実際どうなんだろ?ワラ
>>340
どっかのブログで料金補充券が出ていた様な気がする。
答えはどっちだったか・・・・
344 名前:名無しでGO!:2007/02/04(日) 17:11:52 ID:1HOLntEc0
-
>>340
はくたか6号のグリーン車で越後湯沢→金沢、普通車で金沢→和倉温泉と乗車する場合に、料金専用補充券
を発行する例として、越後湯沢・和倉温泉間の自由席特急料金(原典ママ)2710円に、越後湯沢・津幡間
のグリーン料金3170円を合算して、領収額5880円としています。この解説文には「お客さまが、金沢で
途中下車又はラッチ内乗り継ぎせず、和倉温泉まで乗車される場合は、G料金は越後湯沢〜津幡間を収受
します。」とあり、参考条文として、旅客営業取扱基準規程第152条、第166条、第170条があげられている
ことから、これらの規定を根拠に津幡・金沢間のグリーン料金も不要としているようです。
参考:マルスニュースベストセレクション 平成13年10月
東日本旅客鉄道株式会社東京支社営業部販売課マルス指令
金沢でラッチ内乗り継ぎせずというのもよくわかりませんが、越後湯沢・和倉温泉間の自由席特急料金と
書いている程度の資料なので、あまり深く考えないことにしますw
345 名前:344:2007/02/04(日) 17:26:10 ID:1HOLntEc0
-
前にも同じこと書いてたみたいだorz
http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/2chbbs/test/read.cgi/train/1127566622/595-
346 名前:名無しでGO!:2007/02/05(月) 00:38:04 ID:FFn3HTZEO
-
JRの窓口にある赤本。アレを合法的に入手する方法はありますか?
347 名前:名無しでGO!:2007/02/05(月) 00:46:42 ID:B3UYB4gT0
-
某駅で頼んでコピーさせてもらったことはある。
348 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 00:42:35 ID:AongUaxt0
-
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200702052350319d7df.jpg
補充券はチラシの裏じゃないだろ。
349 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 00:59:48 ID:1TpqwNO20
-
>>348
ほんと!
何、この出補の書き方!! あきれ返って物も言えない!
350 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 02:11:15 ID:Ulzd1Ebb0
-
>>348
これはすごいね。
字体からすると書いたのはねーちゃんか。
しかし、事由欄がこの様式になってから出補
買ったことないや…
351 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 09:49:38 ID:25p1XoDq0
-
大阪
http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0610130
広島
http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0800613
米子
http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0640728
どうでもいいことなのかもしれないけど、おでかけネットの駅ページのURIで
phpの引数になってる7桁の数字の下6桁って、どうやら駅名コードみたいだね。
352 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 10:54:57 ID:hybagC9q0
-
>>351
うはwマジじゃんw
353 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 11:10:37 ID:0DvT9K7MO
-
大発見。おでかけネット侮れんな・・・
354 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 11:13:29 ID:qmD6trCQ0
-
>>348
長月みそか…
355 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 17:56:34 ID:JJZZ3+l+0
-
>>348
経由が「上越」からなのはまだいいとして
「海峡函館」だけというお決まりの問題があるわけだが
やっぱり室蘭千歳経由っぽい
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20070206092016eec33.jpg
こっちはきれい
ゆきかかえりが出補になるとゾーンはマルスで出せないの?
356 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 18:00:57 ID:JJZZ3+l+0
-
てかmars.exeをよく見ると>>348は11日有効が正当っぽいが
357 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 20:55:48 ID:+enz2jnE0
-
>>355
1件操作で行程登録できない(出補で出すべき)券片は適当に入力して、
一旦1件操作でゆき、ゾーン、かえりと出しておいてから、適当に入力したダミーの券だけ
控除をかければいいんじゃないかな。
>>355-356
静狩経由っぽいと思った理由がわからんけど、小樽経由では10日有効。
358 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:26:53 ID:E/svb5DB0
-
>>348
今は出補をろくに書けない駅員が本当に居るんだな。審査からゴルァ間違いなしだな。
359 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:43:49 ID:NKSHqbVm0
-
ゴラァする方も教育が足りないと反省すべきだと思うが、そのことは棚に上げちゃうんだろうな
360 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:18:52 ID:k+iCc5xA0
-
>>349
今は、出札教習テキストに補充券類の記入方が削除されたから書き方知らない人多いよ。
361 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:19:08 ID:k+iCc5xA0
-
↑ 束の場合ね
362 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:41:33 ID:ir2UzDibO
-
>>357
値段が千歳経由と同じだったから
ところでちょっと前からマルススレでも補充券スレでも指定席券を満席時に区間を分割して出す話が出てるが規則上は可能なのか?
指定のみ券が出ないから片方が0指だったり両方を0指で出して料補で指定席料金券を出すとかいろいろあるらしいけど
363 名前:名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:51:52 ID:fzO7WcBH0
-
>>362
可能
364 名前:名無しでGO!:2007/02/07(水) 13:10:20 ID:olDgmPDlO
-
>>357
一件操作しなくても良かったのが、規制が掛かった経緯を考えると、ゆき券にはゾーン券とかえり券の券番表記が必要だね。かつてのニューワイドやL券のように。
365 名前:名無しでGO!:2007/02/07(水) 13:44:30 ID:pbPJhVG30
-
スレ違いだった済みませんm(__)m
OK Waveのある質問
ttp://okwave.jp/qa2730773.html
の解答を読んだ疑問ですが、乗車ルートがのの字なので
連続乗車券を購入すると良いと言う回答がありさらに、
学割を利用するならぶつかった駅で切るのではなく、前後が
101Km以上になる途中駅で分割すると良い(No.3・4の回答)
と書いてあったのですが、連続乗車券を購入する場合
任意の駅で分割出来るのでしょうか?
366 名前:名無しでGO!:2007/02/07(水) 13:45:52 ID:Qrt7Tut00
-
>>365
できるわけないでしょ。
367 名前:名無しでGO!:2007/02/07(水) 18:54:23 ID:Yh0DxnDR0
-
>>366
このスレ的には、結論よりもそれに至る理由を重視する。
旅規第26条http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/02_setsu/index.html
>(3) 連続乗車券
> 前各号の乗車券を発売できない連続した区間(当該区間が2区間のものに限る。)
> をそれぞれ1回乗車船(以下「連続乗車」という。)する場合に発売する。
裏を返せば、片道乗車券を発売できる連続した区間では連続乗車券は発売できない。
ここで、旅規第68条第4項http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01_setsu/02.html
>(1) 鉄道・航路を通じた計算経路が環状線1周となる場合は、環状線1周となる駅の
> 前後の区間の鉄道の営業キロ、擬制キロ又は運賃計算キロを打ち切って計算する。
>(2) 鉄道・航路を通じた計算経路の一部若しくは全部が復乗となる場合は、
>折返しとなる駅の前後の区間の鉄道の営業キロ、擬制キロ又は運賃計算キロを打ち切つて計算する。
つまり、環状線1周となる駅または折返しとなる駅までは片道乗車券で発売する。
だから、それ以前の駅で打切った連続1は発売できない。
368 名前:名無しでGO!:2007/02/07(水) 21:43:31 ID:XaTNBGMK0
-
酉の旅客営業規則88条をわかっていない海の駅員。。。。
369 名前:名無しでGO!:2007/02/07(水) 22:41:17 ID:bTfxUNDa0
-
>>365-367
京都打ち切りの連続2の発駅は京都市内の任意の駅でいいというのがわかっているのに、
そもそも打ち切り条件をわかっていないのは不思議なもんだなぁ。
370 名前:名無しでGO!:2007/02/08(木) 01:59:48 ID:QoCw+F3g0
-
>>368
酉の88条は倒壊でも88条
371 名前:名無しでGO!:2007/02/08(木) 11:28:56 ID:LrrHrIGL0
-
(新大阪駅又は大阪駅発又は着となる鉄道の片道普通旅客運賃の計算方)
第88 条新大阪駅又は大阪駅と姫路駅以遠(英賀保、京口又は播磨高岡方面)の各駅との
相互間の鉄道の片道普通旅客運賃は、姫路駅を経由する場合に限り、大阪駅を起点又は
終点とした営業キロ又は運賃計算キロによって計算する。
372 名前:名無しでGO!:2007/02/08(木) 19:00:45 ID:krKtvFHw0
-
連続乗車券ではないが、
TTTTの取巻きの某AGT社員が「志布志→瀬戸瀬のりつぎ」で、
一般周遊券のJR券を途中駅で打切って発券したDQNがいた。
「経路が連続しているから問題ない」のだと。
373 名前:名無しでGO!:2007/02/08(木) 21:20:32 ID:l5t90lgnO
-
>>372
周遊割引乗車券発売規則、同基準規程には連続乗車券のように打切駅についての規定もないし、発券できる枚数の規定もない。
経路が順路にしたがって繋がっていればよいという解釈に基づくもので、連続乗車券とはちょっと違う。
374 名前:名無しでGO!:2007/02/08(木) 22:24:03 ID:4GW5DEUM0
-
>>366-367
>>369
ありがとうございます。
やはり、任意の駅での分割は無理ですよね。
他人事ながら、回答を貰った人が窓口でもめてなければ
良いのですが・・・
375 名前:線路工手:2007/02/10(土) 01:58:59 ID:tefWnwyq0
-
保守間合
376 名前:名無しでGO!:2007/02/10(土) 22:25:13 ID:VOarL74t0
-
Jスルーカードで特急券と一緒で新大阪〜和歌山間を利用することができるの?
377 名前:名無しでGO!:2007/02/10(土) 22:50:25 ID:aGDKGVgF0
-
>>374
>365の回答訂正されているね・・・。
もしかして実はこのスレの住人だったりして?
もうどうでもいいけど。
378 名前:名無しでGO!:2007/02/10(土) 23:15:14 ID:hmQQbTXN0
-
>>377>>365
かなり屁理屈だが↓こんな話もあるようなので出札係員によっては連続乗車券の発券を拒否されるかも
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/7000/7016.html
379 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 11:14:14 ID:w5amyCVx0
-
>>377
引用している条文や書き方からすると、少なくとも
このスレを読んではいるようだね。
わざわざ締めきられた質問にサポートを通してまで
回答したと言うのは、このスレ読んで間違いを指摘
されて質問者に知らせたかったのか?回答を晒された&
間違いを指摘されて焦ったのか?
380 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 11:26:52 ID:tpjx+l7+0
-
>>379
当然後者だろうな。
381 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 20:28:06 ID:Jg68qjGbO
-
なあ
青春18スレで全指ながらを浜松で一旦出場できるできないって話が出て80レスぐらい進んでるが
指定席ってそういや「下車前途無効」「一回限り有効」とか表記がないのは構わないのか?
382 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 20:39:18 ID:0wxoMYWZ0
-
>>381
途中駅で出場して、また同じ列車に乗るということ自体を想定していないんでしょ。
383 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 20:51:16 ID:Iy6UXJ6j0
-
>>381
実はそのスレずっと見てたけど、
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168011223/849 で
http://jr-central.co.jp/co.nsf/kip_rule/kip_rule_05
・「途中下車」とは、旅行途中(乗車券の区間内)でいったん駅の外に出ることをいいます。
・下表のきっぷでは途中下車できません。
特急券、急行券、グリーン券、寝台券、指定席券、乗車整理券、ライナー券
が引用されてて、ながらの座席指定券を持った客が、深夜の長時間停車駅で出場したら
無効っていうことに誰も異論を唱えてないんだよね。
今揉めてるのは、それに便宜を図るべきか否かっていう点になってるけど、
実は旅客営業規則の条文では、下車したら座席指定券が無効とははっきり書かれていないような。
下車しても有効だという主張をするつもりはないけど、規則では指定券の列車を降りてから、
再び同じ列車に乗るということ自体が想定されてないんだと思う。
384 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 21:06:44 ID:mj5mb0D10
-
旅規第147条第1項前段の、
「乗車券類は、その券面表示事項に従って1回に限り使用することができる。」では足りない?
385 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 21:17:44 ID:Iy6UXJ6j0
-
>>384
まあその辺を争点にするしかないんだろうね。
ただ、ここの文言をもって、座席指定券は下車前途無効と読むなら、同じ乗車券類である普通乗車券も
途中下車したらどうなるのっていう疑問が出そう。
もちろん普通乗車券の場合は、途中下車を認める条文があるから問題ないのかもしれないけど、逆に
乗車券が無効になる場合も条文で定められているから無効なわけで、やはり規則で想定していない部分
という結論にならざるを得ないんじゃないかな。
386 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 21:29:36 ID:ldVCOb6q0
-
全車指定のリゾートしらかみがまだ2往復だった頃、
どっか途中の駅で一旦4〜5駅くらいバックする区間があって
その途中のいずれかの停車駅で絶対に一度降ろされる
っていうのなかったっけ?
あれ指定席券は1枚だったよなぁ
387 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 21:36:03 ID:Iy6UXJ6j0
-
>>386
あった。蜃気楼ダイヤとかいうやつで深浦で降りて観光とかいろいろあったような。
規則の議論を離れるけど、個々の案件で妥当な運用を考えざるを得ないんだろうね。
18スレでは、要するに長時間停車駅で改札を出た客の座席指定券が無効になったところで、
強行厨が合法的に?着席するなんていう話が出てる。
18スレで誰かが書いてたけど、夜行高速バスでは休憩のSAでは自由に降りて買物できるんだから、
別にながらの場合の多少大目に見て下車させても実害はないかなと。強行厨の問題も発生しないし。
388 名前:387:2007/02/11(日) 21:38:01 ID:Iy6UXJ6j0
-
誤字訂正。
夜行高速バスでは休憩のSAでは → 夜行高速バスでは休憩のSAで
別にながらの場合の → 別にながらの場合も
389 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 22:01:38 ID:9h3LkaSB0
-
仮に途中で本来の客の指定券が無効となったとして、
いわゆる強行厨が勝手に「オレの席」と決めて占有できる根拠はありませんわな。
規則を盾に取るなら「指定の乗車駅で乗車しないとき」しか他の乗客に転売はできないんだろうし。
390 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 22:35:21 ID:+gpxquAr0
-
昔きたぐにで金沢の長時間停車でコンビニに逝ってる
乗客(多分全員一般客)には駅員は何の案内も無かったけどね。
アレって厳密に解釈すると全員あぼーんなんだろうか?
391 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 22:44:56 ID:cX3N8TgN0
-
>>390
乗車券部分よりも料金券部分の扱いの問題だと思うけど、厳密なら一旦下車
しているという考えからすれば、すでに料金券は無効という考えもできる。
現に特急券や急行券は一回限り有効と券面に記載されている。
ただ、鉄道会社の事情による長時間の停車であることや実務面ではその列車
の乗客しか駅には来ないと思われる場合には特例と言うよりは便宜的な取り
扱いであるという認識を改札担当者も持っていると思う。
だから、他の列車や駅でそういったことがあったとしても認められないこと
は前提としておきます。(これを拡大解釈されると仕事に支障が出るので)
392 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 22:46:02 ID:0wxoMYWZ0
-
>>390
そういうことだろうね。
規則によると、急行券の場合は「下車した場合」に係員に引き渡す(234条)ことになっていて、
座席指定券の場合は「使用を終えたとき」に係員に引き渡す(236条の3)ことになっている。
「下車したけど使用は終えていない」という理屈が通るか否かの話だな。
393 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 22:48:03 ID:0wxoMYWZ0
-
訂正
「下車したけど使用は終えていない」という理屈が通るか否かの話だな。
↓
座席指定券の場合、「再度同じ席に戻るのだから使用は終えていない」という理屈が通るか否かの話だな。
394 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 23:18:19 ID:Jg68qjGbO
-
そうすると>>374の「一回使う」を「東京から乗って浜松でコンビニ行って豊橋までの一つの旅行で一回だよ」
って主張すると一度下車すると無効って定めがない限り有効な気がする。
「途中出場できません」「下車前途無効」「一回限り有効」のどれもないね。
395 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 23:43:17 ID:4AnL3LG90
-
>>384
文脈からして「1回」というのは例えば一度乗車した後でもう一度発駅に戻って
もう1回乗る、ってことはできないという意味だと思う。
そういう意味では>>394の主張と同じか。
座席指定券は「指定された列車に限り有効」となっているし、規則上改札を
出ると無効なんて書いてないし、同じ列車に乗るなら改札を出ても無問題と
解釈しても何の矛盾もないと思う。
396 名前:名無しでGO!:2007/02/11(日) 23:58:04 ID:IVr+bCCw0
-
>>381-395
[MMML4376-4399]あたりで、がいしゅつ
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4300/4376.html
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4300/4379.html
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4300/4382.html
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4300/4386.html
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4300/4387.html
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4300/4389.html
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4300/4392.html
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4300/4399.html
397 名前:名無しでGO!:2007/02/12(月) 00:19:51 ID:pCah+Gj2O
-
俺はどう考えても、改札を受けた時点で契約の開始、終了がなされるのだから、契約証書たる乗車券類は契約終了と同時に無効となるとしか思えないが。
その理論で言えば
富士ぶさの寝台特急券を熊本→東京で所持、
徳山で途中下車、新幹線で広島まで先回り、再び富士ぶさに乗り込む場合、特急券部分は徳山から熊本方面に戻って使用するわけではなく、徳山広島間を放棄しているだけだから東京まで有効。
寝台券部分は、一度列車から降りて改札を出ようが、再び広島から使用し東京で使用が終わるから東京まで有効。
となるのか?
398 名前:名無しでGO!:2007/02/12(月) 00:29:26 ID:Da7e8k3v0
-
そういえば、、、
今は昔、函館ー釧路の 特急おおぞら が
千歳空港(現:南千歳)ー札幌間を折返し運転してた頃。
で、
一枚の特急券で千歳空港(現:南千歳)で一旦下車して改札内で待機し、
再び千歳空港(現:南千歳)で再乗車するのは規則上可能か否かって問題があったっけ。
399 名前:名無しでGO!:2007/02/12(月) 00:41:45 ID:vPAxVZ0Y0
-
同一列車に復帰するんだから途中下車には当たらないと思う。
いさしんとか、はやとの風とか、駅舎がメインなところがあるから、
改札出るなとは口が裂けてもいえまい。無人駅だからOKなわけない。
どうでしょう?
400 名前:398:2007/02/12(月) 00:55:46 ID:Da7e8k3v0
-
>>399
>>398のケースは改札を出ないのだから途中下車じゃない。
問題なのは、
走り去った後、再び戻ってきた列車への復帰がどうなのか?ってこと。
# 同一列車に復帰するとしても、改札出てたら途中下車なのは言うまでもない。
401 名前:名無しでGO!:2007/02/12(月) 01:44:19 ID:77WFIl01O
-
>>400
>>399は今回のながらについてだろ
どっちにせよ>>399は途中下車の認識について誤ってる
402 名前:名無しでGO!:2007/02/12(月) 01:54:27 ID:IEJRlwee0
-
JR総武線の130円切符って改札口を通してから何時間有効ですか?
例えば隣の駅まで130円分買って(ホーム内でぶらぶらして)何時間以内だったら隣の駅の改札通れますか?
8時間くらいしたらさすがに引っかかりました(笑)
それと買った駅で行き通って、帰りも通ると(A駅⇒A駅)引っかかると思いますが、引っかからない方法ってありますか?
定期以外で。
403 名前:名無しでGO!:2007/02/12(月) 07:46:58 ID:Da7e8k3v0
-
>>402
キセルスレ逝け
404 名前:名無しでGO!:2007/02/12(月) 10:43:19 ID:gSSVmlgt0
-
>>397
>俺はどう考えても、改札を受けた時点で契約の開始、終了がなされるのだから、
その「改札を受ける」時点は、駅の改札を通るときではないのだが。
第236条の3 座席指定券を使用する旅客は、当該旅客車に乗車したときは、直ちに、
その乗車に必要な乗車券及び急行券とともにこれを係員に呈示してその改札を受け、
また、使用を終えたときは、これを係員に引き渡すものとする。
405 名前:名無しでGO!:2007/02/12(月) 10:51:29 ID:gSSVmlgt0
-
>>397
>特急券部分は徳山から熊本方面に戻って使用するわけではなく、徳山広島間を放棄しているだけだから東京まで有効。
>寝台券部分は、一度列車から降りて改札を出ようが、再び広島から使用し東京で使用が終わるから東京まで有効。
特急券部分は下車したときに回収だから、降りたら無効でしょ。
この文面を見る限りでは、「下車」は急行列車からの下車を指していると読める。
第234条 急行券を使用する旅客は、急行列車に乗車する際に、その使用する急行券を係員に呈示して入鋏又は改札を受け、
また、下車した際に、使用ずみの急行券を係員に引き渡すものとする。
寝台券は、404に書いた規定とほぼ同じだから有効。
・・・ということになるのか?
406 名前:名無しでGO!:2007/02/12(月) 15:19:27 ID:uoM0OEmX0
-
>>404
余談だが、、、
第236条の3の文言は
「その乗車に必要な乗車券『及び』急行券とともに」と書かれている。
つまり、「普通急行券+座席指定券」のセットを想定しており、
普通列車の指定席なんてものは制定当時は想定外だったわけ。
普通列車の指定席が登上した時点で、
「その乗車に必要な乗車券『または』急行券とともに」
と、修正しなければいけなかったと思う。
407 名前:名無しでGO!:2007/02/12(月) 16:32:10 ID:gSSVmlgt0
-
>>406
その条文だと、乗車券はいらないという解釈もできる。
なので、「「その乗車に必要な乗車券及び急行券(急行列車の指定席に乗車の場合に限る)とともに」
がよろしいかと。
408 名前:名無しでGO!:2007/02/12(月) 22:39:14 ID:Oig8SUym0
-
406が条文書きのセンスがないバカなのには同意だが、
「その乗車に必要な」がついてるから、普通列車に急行券は必要ないんだからいいだろ、
という解釈なのではないかと思う。
409 名前:名無しでGO!:2007/02/14(水) 02:06:01 ID:BKwEHmgM0
-
sage
410 名前:名無しでGO!:2007/02/15(木) 01:44:17 ID:euYy6uaB0
-
こっちのスレ向きの話題そうだから。
>東京→蒲田210円+蒲田→小田原1110円=1320円は完全に合法。
>
>では、八王子→有楽町780円のマルス券で東京で途中入場、ながらに乗ってから、小田原までに区間変更。
>精算額は、八王子→小田原1110円との差額330円になるってのは、近郊区間の運用として正しいのか?
>すくなくとも自動精算機では、こういう計算をするようだが。
ムーンライトながらスレ Part37
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170056377/460
411 名前:名無しでGO!:2007/02/15(木) 12:13:53 ID:F4QHx8E80
-
>>410
正しくない。
乗車変更は、「実際乗車船区間に対する運賃」で計算するから。
旅客営業規則第249条
(前略)
ロ イの場合において、原乗車券(学生割引普通乗車券を除く。)が次のいずれかに該当するときは、原乗車券の区間に対するすでに収受した旅客運賃と、実際の乗車船区間に対する普通旅客運賃とを比較し、
不足額は収受し、過剰額は払いもどしをしない。この場合、原乗車券が割引普通乗車券であつて、その割引が実際に乗車船する区間に対しても適用のあるものであるときは、
実際の乗車船区間に対する普通旅客運賃を原乗車券に適用した割引率による割引の普通旅客運賃によつて計算する。
(イ) 大都市近郊区間内にある駅相互発着の乗車券で、同区間内の駅に区間変更の取扱いをするとき。
412 名前:名無しでGO!:2007/02/15(木) 13:21:14 ID:euYy6uaB0
-
>>411
>>410のような例だと、実際の乗車船区間=「東京・小田原間」と読むと納得できるんだけど、
例えば(北)郡山→(北)福島の乗車券を持って、二本松から乗車し、越河までに区間変更すると、
領収額なしでできるということになるんだろうか。
413 名前:名無しでGO!:2007/02/15(木) 13:55:17 ID:5MFNGRZC0
-
>>412
できるわけない。
内方乗車は利用者の自由だが、切符は福島行きとなっている以上、
差額賃460円が必要。
文句言うなら事前に変更しろよ。
そもそもこの問題は大都市近郊区間がからんでいるので、地方は
意味ない。
俺だったら、北茅ヶ崎〜小田原の乗車券をMVで、東京駅は入場券で
入ってながらに乗るけどな。
414 名前:名無しでGO!:2007/02/15(木) 16:59:21 ID:J50zg/nT0
-
在来線車内で車掌から新幹線自由席特急券を購入したものの、乗換駅でやっぱり気が変わって新幹線
に乗らず、在来線で行く事になった場合、補充券として出された特急券の払い戻しは出来ますか?
415 名前:名無しでGO!:2007/02/15(木) 17:03:32 ID:NI8iKpOh0
-
>>44
使用開始前の乗車券類は規定の手数料を支払えば原則できます。
416 名前:名無しでGO!:2007/02/15(木) 17:05:28 ID:wM5sZzXO0
-
>>415
仮に在来線の列車が特急列車で、新幹線特急券と在来線特急券を一緒に購入して
在来線特急券に乗継割引が適用された場合はどうなるの?
417 名前:名無しでGO!:2007/02/15(木) 17:16:33 ID:WnkxZj5F0
-
>>413
>>俺だったら、北茅ヶ崎〜小田原の乗車券をMVで、東京駅は入場券で
>>入ってながらに乗るけどな。
これは不正乗車なのでは?
418 名前:名無しでGO!:2007/02/15(木) 17:16:51 ID:NI8iKpOh0
-
>>416
乗割適用の場合だと,先乗の特急列車に乗車した段階で「使用開始後」という
ことになるから原則不可能・・・・です。
ただし,乗割適用が受けられるのは乗車開始前に駅などで両方の特急券を
購入する場合に限られるので,在来線の特急列車内で新幹線乗割適用になる
場合というのは,駅員無配置駅からの在来線特急乗車のようなケースでしょ
うね。
419 名前:名無しでGO!:2007/02/15(木) 17:21:28 ID:wM5sZzXO0
-
>>418
サンクスです。
420 名前:名無しでGO!:2007/02/15(木) 17:33:50 ID:SCWv21Ac0
-
Jスルーカードで目的地まで残額不足の場合、もう一枚のJスルーカードで乗り越し精算機で
精算することができるが、乗車中に車掌が車内検札で伺われた場合は、事前に「駅で精算機があるから、駅で精算したい。」
と告げたらできますか?
あの尼崎JR福知山線脱線事故後は、特にアーバンネットワークエリア内では今はどうなっているかは(細かいとこまでは)知らんが。
421 名前:名無しでGO!:2007/02/15(木) 19:05:28 ID:qBGGiqZv0
-
>>416
新幹線の特急券の払いもどし額から、在来線特急料金の割引額を差し引いて払いもどしになります。
たとえ特急券を改札で回収されていたとしても、同時に使用する乗車券に割引額が記載されますのですぐわかります。
・・・が建前。
>>418
嘘教えるな。
422 名前:名無しでGO!:2007/02/15(木) 19:36:39 ID:1lnRRIcdO
-
>>417
「北茅ヶ崎〜大回り〜小田原」の経路上に東京がある。
内方乗車は自由。
342.17 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)