■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(中上級者用)その14

1 名前:名無しでGO!:2007/11/05(月) 23:55:02 ID:K6DH043i0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
ある程度きっぷのルールをきちんと知ってる奴がたむろする場所です。
過去スレは↓ここのサイトの中にまとめてあります。
  規 則 ス レ の ま と め サ イ ト(過去ログ置き場)
  http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
  ちなみに、マルス端末スレの過去ログも置いてあります。

どっちかというと、基本的な話は質問スレでお願いします。
一般的な初心者の質問は「鉄道版・質問スレッド」でお願いします
質問スレPart56までの過去ログ&FAQは↓こちらにあります。
  2ちゃんねる鉄道板質問スレッドFAQ& 関連リンク
  http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
乗車券関連の初歩的な質問は目下のところ↓こちらへ
  ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1189852366
規則と異なる不条理な扱いに対する苦情は↓こちらへ
  【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ2【出札】
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1180945116/

770 名前: ◆CGREobbFO2 :2008/01/24(木) 22:03:50 ID:k4qxSQ460
>>760
お前誰だか特定したからな

おぼえてろよ

771 名前:誘導:2008/01/24(木) 22:14:13 ID:eEQ6GUaU0
>>767-768
ここはそもそも質問スレではありません。ネタ提供ならいいですが、
あなたの書き込みはこのスレにふさわしい内容ではありません。
質問したいのなら以下のどちらかに移動してください。

////鉄道板・質問スレッドPart120////
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200828558/
よそでは聞けない恥ずかしい質問に答えてやるスレ3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1187829279/

772 名前:名無しでGO!:2008/01/25(金) 00:57:47 ID:B9LJH3US0
臨時列車スレより

838 :名無しでGO! :2008/01/24(木) 22:10:25 ID:MTp0zVhBO
分割して購入した指定券を束の窓口に持ち込んだら「快速などでお席が別れる
場合は区間で料金が発生するので二枚分頂く事になっていますから」と指定席
券を統括してくれなかった・・

848 :名無しでGO! :2008/01/24(木) 23:20:01 ID:MQZsfB7t0
>>840
区間が連続していて席が分かれるときは1枚にして料金通算に出来るべ
そんな常識を近頃の駅員(主に2の会社)もヲタも知らないなんて…
849 :名無しでGO! :2008/01/24(木) 23:22:34 ID:FOt5ve18O
>>840>>846
指定席券は通しが満席、区間分割して異座席で通しが取れた場合
、通しの料金で統括出来る便宜措置がある。しかし、料金補充券
を介在する事が多い為、既に東日本では無実化しつつある。

まだ東日本はそんな事言ってるのか・・ちなみにこの「指定席券通し料金の
特例」は各旅客会社の旅規や運送規約に載っているものなのかな?

773 名前:名無しでGO!:2008/01/25(金) 01:24:23 ID:gzUnDG4V0
>>772
過去スレで何度も出たネタ。

>「指定席券通し料金の特例」は各旅客会社の旅規・・・
このスレに投下するなら、旅規くらい自分で確認したら?

774 名前:名無しでGO!:2008/01/25(金) 19:43:18 ID:TdZR/iDf0
>>771
誘導先が違うだろ!

ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1196781097/

775 名前:名無しでGO!:2008/01/25(金) 23:42:35 ID:aY/Syqld0
指定席券等を通しの区間で発売できるっていうのは、旅客規則じゃなくて
「指定券等自動発売装置取扱基準規程」じゃないのか?

第29条(端末装置による指定券等の特殊発売方)
 (1)旅客の申し出た区間について、通しの座席がすでに発売ずみとなつている場合であつても、
  座席位置の異なる2区間以上の区間の座席を併合することによつて、乗車区間の全区間の座席を確保できるときは、(略)

776 名前:名無しでGO!:2008/01/26(土) 13:04:29 ID:HYe3jZG50
しかし、最近のマルス指令ってレベル低いな・・

束某支社での出来事・・「使用開始後の切符は一切変更出来ません」・・・

777 名前:名無しでGO!:2008/01/26(土) 13:14:31 ID:6sssNYZb0
補充券を敵視している時点でオワタ>2の会社

778 名前:名無しでGO!:2008/01/26(土) 16:40:59 ID:U4AmJ3ug0
>>776
それはマルス指令の問題じゃないんじゃ?
勝手にマイルールを作るのは束が抱えている本質的な問題だが。

779 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 01:56:36 ID:5/eASuvS0
最低限、時刻表の携行は必須ということだな。

780 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 02:06:14 ID:cduVIrDL0
指定券統括といえば、安房鴨川でSL南房総の指定券を異座席で安房鴨川→和田浦、
和田浦→館山と出してきたくせに「二枚分になるんで、1020円です」とほざく
駅員がいて抗議したら、支社とマルス指令に問い合わせたにも関わらず、「それで
OKと言われたので通しで計算出来ません」と言われたな。

マルス指令が間違った答えを出したなら、>>775の規定はどうなるんだと問うべき
だったかな・・明日、お客様相談室に持ち込むけど。

781 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 06:37:06 ID:YElmJQ9qO
最近のマルス指令の傾向としてこの部署までがカエヌ君と同じ余剰人員が活用 されている。そして、補充券を使った作業はわざと却下傾向。だから、折角>>
775みたいな特殊な発売方法があっても、活用されずに結局、複数分利用者が
指定券代金を払う羽目になる。

それと千葉支社もマイルール社員が多いので、当てにすると痛い目を見る。

782 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 14:09:42 ID:2VPPz/y1O
>>777
補充券を要求した時点でお前オワタ。

783 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 15:30:51 ID:5ROu2jGdO
何か、いかにも補充券になるような流れが悪い事してるような見
方だな?第一、2の会社は補充券が絡みそうになると例え、正規
条件でも逃げに走るじゃない?それがおかしい、旅客に不利益を
与えてまで処理の面倒臭さを優先するかって話だから。

784 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 16:02:26 ID:uzqAhx6n0
システム化したほうが効率的なのはわかる。
でもJRと他の一般的な会社の違いは,
そういった一連のシステムで解決できないような
レアケース対応についてきちんと体制が整っている
かどうかということ。

郵便局あたりと比べてみればよくわかる。

785 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 16:46:16 ID:VNcs9NtM0
また同じ展開か?
ここは規則上の可否(解釈)だけを論じればいいだけで、
補充券ネタとか係員ネタとかは専用スレでやれ。
(それを発端に解釈論につながるものはいいが、いずれも結論は見えているし)

786 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 19:22:01 ID:BsvH8Ele0
質問です。
大阪-山科の往復乗車券の値段はいくらですか?
(経路:東海道・湖西・北陸・信越・長岡・上越新幹線・東海道)

787 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 19:23:58 ID:YDaLLJpU0
復路が環状線一周で売れない

788 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 21:52:16 ID:xqA2NG6e0
西川口→立川
西川口→西立川

は、運賃が同じです。
なので、「西川口→立川」の乗車券でも、西立川駅で精算機に入れたら、0円精算のきっぷが出てきて改札を通れました。

ここで質問です。

・回数券と定期券は、立川までのものでは、西立川駅では130円の精算が必要ですか?
・逆に、西立川駅から「立川→西川口」の乗車券で乗れますか?


今日、熊谷→新座(950円)の乗車券で籠原から入場しようとしたら、「籠原〜熊谷」の乗車券が別途必要と駅員に言われたので購入したのですが・・。
籠原→新座も950円です。

今日のこの出来事から考えると、「西川口→立川」のきっぷは西立川で下車できるけど、
「立川→西川口」のきっぷでは西立川から乗車するには「西立川→立川」の精算が必要ってこと?

789 名前:微修正:2008/01/27(日) 21:53:12 ID:xqA2NG6e0
西川口→立川
西川口→西立川

は、運賃が同じです。
なので、「西川口→立川」の乗車券でも、西立川駅で精算機に入れたら、0円精算のきっぷが出てきて改札を通れました。

ここで質問です。

・回数券と定期券は、立川までのものでは、西立川駅では130円の精算が必要ですか?
・逆に、西立川駅から「立川→西川口」の乗車券で乗れますか?


今日、熊谷→新座(950円)の乗車券で籠原から入場しようとしたら、「籠原〜熊谷」の乗車券が別途必要と駅員に言われたので購入したのですが・・。
籠原→新座も950円です。

今日のこの出来事から考えると、「西川口→立川」のきっぷは西立川で下車できるけど、
「立川→西川口」のきっぷでは西立川から乗車するには「西立川→立川」の乗車券が別途必要ってこと?

790 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 21:53:51 ID:xqA2NG6e0
ただ今思えば、「熊谷→新座」のきっぷを、「籠原→新座」に乗車変更してから乗れば良かっただけなんだけどさ。

791 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 22:04:21 ID:64mZBxTO0
>>788
スレ違いです。
>>771のどちらかに移動してください。
(両方に書くのはマルチといって確実に答えてもらえなくなります)

792 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 22:23:21 ID:xqA2NG6e0
>>791
では移動します。
でもこのスレに書いた>>788-790は消せないので、無かったことにして下さい。

793 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 23:25:06 ID:zaNgsfsM0
>791
788は、すでにマルチなわけだが、、、

794 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 23:29:39 ID:zaNgsfsM0
596 :名無しでGO!:2008/01/12(土) 10:26:38 ID:SWYOMNed0
西川口から立川のきっぷは620円。
西川口から西立川のきっぷも620円。


だから俺は、窓口で西川口で立川までのきっぷを買って、そのままで西立川駅でも降りられると思ったんだけど、西立川で130円(だったと思う)の精算が必要だった。
同じ運賃なのになにゆえに???
時刻表のピンクのページのどのあたりを読めばこの仕組みがわかるんですか?


また、窓口ではなく券売機で買えば「620円区間」というきっぷが出てくるから、立川でも西立川でも降車できたのかな?

795 名前:名無しでGO!:2008/01/27(日) 23:45:22 ID:zNfn6AwjO
会社のビューカードで買った村上→新潟の自由席特急券と新潟→東京の
新幹線自由席特急券、村上→都区内の乗車券を支給されたが、乗継割引
になってる特急券は特急の遅れにより、使わなかった。

手元には村上→新潟の特急券があるが、これは他の特急券に変える時は
差額は現金で精算出来なかったでしたっけ?

796 名前:名無しでGO!:2008/01/28(月) 01:00:49 ID:39CXGJax0
>>795
無問題
ただの乗変扱いで、差額現金でOK

797 名前:名無しでGO!:2008/01/28(月) 01:10:57 ID:fK9kLjFs0
>>796
>>795の書き方では、差額が追い銭とは限らないぞ。
ガーラの特急券に変更し、差額を現金で精算(返金を受ける)することは、もちろん出来ない。

798 名前:名無しでGO!:2008/01/28(月) 01:29:01 ID:c/CQUKaN0
天王寺ー京都(大阪経由)の定期で
北新地の自動改札は通れますか?

799 名前:名無しでGO!:2008/01/28(月) 14:32:21 ID:zcpIKPS/0
>>798
チャージしたICOCA定期券ならば、通れる。

800 名前:名無しでGO!:2008/01/28(月) 14:34:48 ID:zcpIKPS/0
>>799
天王寺ー京橋ー北新地ー尼崎ー大阪経由ー京都の通勤定期券であれば、
文句なしに通れる。

801 名前:名無しでGO!:2008/01/28(月) 15:35:43 ID:EoJDUK7eO
SL南房総で区間分割発券で、二枚分の代金を取られた者です。

お客様相談室に上げたにも関わらず、マルス指令からの答えが
「快速の指定券は一枚で一個列車とするので、満席などで区間が
分断、二枚に別れた場合でも通しでは計算せず、各区間で料金を
徴収するので安房鴨川の扱いは正当」との回答が出ました。

やっぱり、インターネット客相に挙げて本社に動いて貰わないと
ダメですかね?

802 名前:名無しでGO!:2008/01/28(月) 15:44:00 ID:MVFheV5MO
根本的に東日本は何かを間違ってるな、指定券二枚分の料金を取るのが正当と
か何を考えてるんだ?だったら、全車指定列車なんか管内で走らすなよ。

803 名前:名無しでGO!:2008/01/28(月) 16:36:41 ID:4jo2ASGVO
指令がタコなんて、「最近の束は・・」で済まされる問題じゃないよそれ。
国土交通省に送信してみたら?

804 名前:名無しでGO!:2008/01/28(月) 17:06:43 ID:8UVVy5At0
根拠となるところを見せて、本部に送りつけちゃえ。

805 名前:名無しでGO!:2008/01/28(月) 18:43:39 ID:YzFj3Ix80
>>801
もう本当に束もマルス指令も、
大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
バカだなっ!!!!!!!!!!!!!!!

806 名前:名無しでGO!:2008/01/28(月) 21:06:12 ID:00v01UAB0
この前西の資料見てたら、岡山から新幹線経由北九州市内行きの乗車券で
そのまま新幹線で博多まで乗り越す場合の取扱方として、、折尾−博多48.1km
を西の賃率で計算した820円収受とあったんだが、制度上適当?

807 名前:名無しでGO!:2008/01/28(月) 22:06:20 ID:QBKE53mc0
先日東京駅でときとはくたかの指定を取ったのに、乗車券は長岡まわりを出すくらいだからな、束は

808 名前:名無しでGO!:2008/01/28(月) 22:25:18 ID:fzT6D5pZ0
>>806
全くもって正当。
だって新幹線経由なんでしょ?

809 名前:名無しでGO!:2008/01/29(火) 00:01:13 ID:r8YQGrrB0
>>806 >>808
逆の場合は?
北九州市内→岡山の新幹線経由の乗車券で、博多から新幹線に乗るとき。
券売機で820円の乗車券を買えばおけ?

810 名前:名無しでGO!:2008/01/29(火) 00:22:52 ID:Tp0ea/CY0
1、京都−福井の特急券(指定)を、京都−敦賀を喫煙、敦賀−福井を禁煙にしたい場合
(通しでも空席はあるとして)、通しで(特急券(席無)と、指定券2枚で)発売できますか。
2、京都−高知を、ムーンライト高知(指定席)に乗車する場合で、通しが満席の場合で、
京都−岡山が4,5号車(松山編成)、岡山−高知が3号車(高知編成)で空席がある場合、
指定券は通し(510円)で発売できますか。

811 名前:名無しでGO!:2008/01/29(火) 03:42:10 ID:xP66gxf20
>>809
それ難しいなぁ
でも制度上は新幹線の小倉〜博多間は
新幹線は鹿児島本線の小倉〜博多間の途中駅全駅を「通過」することになるから
観念上新幹線上の折尾駅は存在する。
となると博多から折尾までの新幹線経由の乗車券も観念上発券できるはずだが
実際は売ってないのかもな。

812 名前:名無しでGO!:2008/01/29(火) 12:47:45 ID:xyOBqg5C0
懐かしいな「新幹線折尾駅問題」
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/2100/2167.html

813 名前:名無しでGO!:2008/01/29(火) 19:11:25 ID:Silybbb90
>>798-800
ネタですか?
基準規定153条の2の他経路乗車取り扱いで、原券区間が
大阪〜京橋経由なら北新地〜京橋の乗車が可能で、北新地で
下車もできるじゃないか。

814 名前:名無しでGO!:2008/01/29(火) 21:22:25 ID:uEDjE8OJ0
>>813
別に間違ったことは書いてないと思うが。

815 名前:名無しでGO!:2008/01/30(水) 15:16:42 ID:FTKmlpnb0
>>813

>>798は「天王寺ー京都(大阪経由)の定期」とは書いてるが、
どこにも「京橋経由」とは書いてない。

816 名前:名無しでGO!:2008/01/31(木) 21:58:26 ID:H9KyCfLgO
ふくやま回数券という特企券について質問です。
このきっぷ、券面区間は福山⇔天神川-新井口間で、在来線普通列車限定で途中下車不可となっているのですが、福山から乗車して、三原-広島間を運賃・料金別に払って新幹線に乗車した後に、広島→新井口で使用することは可能でしょうか?

やはり三原で新幹線ラッチ内に入った時に下車とみなされる?

817 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 01:20:32 ID:MWVcgkYVO
別途乗車部分が「新幹線改札内→新幹線改札内」。
その「新幹線改札」は双方とも在来線改札内にある。従って、新幹線改札内への入場そのものは「途中下車」ではない。
というのが一般的判断。

実際の扱いは発売元の酉に訊かないことには言いようがない。

818 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 01:32:31 ID:4mXT4LVu0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1196781097/l50と
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200358695/l50で
自称出札の素人が暴れています。
彼(彼女)は新在別線が原則と言い張る相当な電波です。

819 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 02:12:41 ID:ENx/F4v70
東京付近の特定区間を通過する場合の特例について質問します。
例えば
博多から新幹線経由で三鷹までの乗車券を購入しているとして
博多(東海道・山陽新幹線)東京(京浜東北線)赤羽(埼京線)新宿(中央線)三鷹
という経路で行った時に、東京や赤羽・新宿等経路上の各駅で途中下車が可能ということでしょうか

820 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 02:17:55 ID:OXhhA0xc0
>>819
そうです。

821 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 17:43:47 ID:NoDPGw3H0
>>816-817
【規則スレ】や【近郊区間大回りスレ】の過去ログで、がいしゅつ。
そもそも企画乗車券なのだから論じても無意味だが、いちおう参考までに。
    ↑↑
    ↓↓
普通乗車券の場合だと、
「改札を出る出ないにかかわらず、 別途乗車券を行使した時点で、
 原券は下車したものとみなす。逆に言うと、
 原券が途中下車不可能な場合は、別途乗車券の行使はできない。」
という意見が大半なのだが、実は賛否両論。
規則ヲタの間でも、国鉄時代から何度も論争されてきたネタ。
「キセルと何ら変わらない」と疑問視する声が大半だが、
実は、規則・規定の条文を洗いざらい見渡しても、
明確に禁止する条項は見出せない。(つまり可能ということになる)
しかし、
道義的には「限りなく黒に近いグレーの裏技」ということで、
規則スレ住人の間でも「可能だが、やってはいけない」と封印されている。

822 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 17:45:55 ID:OXhhA0xc0
国鉄時代にそういう論争ができた場なんて、某汽車旅相談室くらいじゃないの?

823 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 18:11:21 ID:rpNN0XUWP
>>821
最初に使った乗車券の権利を途中放棄した以上、
前途無効でいいと思うが。

できるかできないかで言えばでき(ry

規制スレではないのでsageで。

824 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 18:49:41 ID:DFgx8yiA0
>>821
「明確に禁止する条項は見出せない→可能ということになる」 という論理は賛同し得ないな。
逆に言えば「積極的に許容する規定がない→不可」という結論を導き出すことも可能なわけだし。
「原券が途中下車不可能な場合は、別途乗車券の行使はできない。」 という結論でいいと思うが。
あえて根拠を言えば、信義則といったところか。

825 名前:823:2008/02/01(金) 19:10:09 ID:rpNN0XUWP
ここ規制スレか、ルート質問スレかと思ったorz

微妙に誤爆っぽくてすまん。

826 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 20:05:31 ID:YUbZ39bvO
>>801

国土交通省
鉄道部管理課
045-211-7239

お客様相談室より、ここの方が回答まで時間かかるが効果あり。

827 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 20:19:12 ID:WZOY4AFJ0
旅規147:原則としては、乗車券類は1回限り有効
旅規156:ただし例外として、一定の条件を満たす場合に途中下車を認める

だから、途中下車等でない乗車(乗車券類の使用)の中断があった場合はその時点で乗車券類の利用終了(状況によっては乗車変更を伴う)では?

828 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 20:54:50 ID:6uufNi+7O
>>809
九州加算は本州→九州の乗車券が対象
岡山北九州で博多に乗り越しは、乗車券の区間変更(一つの旅行)だから本州→九州で加算が発生する

博多→折尾の乗車券
北九州→岡山の乗車券

は、そもそも2つの旅行
博多→折尾は九州完結の旅行だから加算は関係ない


と思う。

829 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 21:01:29 ID:3N9rHGZEO
質問です

朝8時頃定期券を改札に通して入場し、どこでも出場しないで夕方5時頃に同じ駅で出場するとひっかかりますか?

830 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 21:05:43 ID:4or0Hs6U0
同じ駅で出場すること自体NG

831 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 21:12:10 ID:6uufNi+7O
>>829
規則の話するスレなんだけどね。
キセルの相談は他に行けよ

832 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 21:19:58 ID:3N9rHGZEO
>>830
サンキュー

>>831
バーカ

833 名前:名無しでGO!:2008/02/01(金) 23:37:36 ID:D8E8goteO
団体乗車券の質問です。

東海道や総武快速、横須賀等のグリーン車は団体運賃(B小口一般)で申し込む事出来ますか?
また、事前に乗る列車を指定しておけば、2個列車以上のグリーン車を乗り継ぐはグリーン料金は通算出来ますか?

834 名前:819:2008/02/02(土) 01:53:12 ID:Z4eTg1pqO
>820
ありがとうございますた

835 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 07:17:12 ID:8Cw148H2O
>>826
役人に言っても無駄。役人は規則なんて知らないし、いちいちそんな事に構ってられない。
よく客の中に「運輸局に言ってやるぞ」っていう奴いるけど、役所から言われた事はない。
安全に関わる事以外はなにも言わない。

836 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 07:18:02 ID:8Cw148H2O
1番効くのはマスコミでしょ。

837 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 07:34:54 ID:NQD4N/I4O
>>833
普通グリーンの団体料金は可能 v字乗り継ぎ(高崎線→大宮乗り換え→宇都宮方面の様な乗り換え)は通算不可 上野→籠原乗り換え→高崎の様な順方向乗り換えのみ、通算可能
特急券のラッチ内乗り継ぎと同じ考えです

838 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 07:40:46 ID:NQD4N/I4O
>>801
指定券は一列車一枚が原則 満席での区間分割でラッチ内乗り継ぎの扱いは無いので、正当な発券

839 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 09:38:32 ID:eJirYGJP0
このスレにしろ、マルススレにしろ、正しい知識を持ち合わせていない
基地外が蔓延っているな。

840 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 09:56:50 ID:5ao8vDeZ0
環状線一周となる定期乗車券については発売可能とされていますが、
・川崎−新橋−四ツ谷−渋谷−品川
の6の字定期乗車券は発売可能なのでしょうか。
(一葉で発券可能か、運賃額は全経路の営業キロによるのか)

何箇月という期間、
区間及び経路を同じくして乗車船する(旅客営業規則35条1項)ことが、
 片道乗車券の定期的なもの なのか
 往復乗車券の定期的なもの なのか
で解釈が分かれると思われますが。。


結局は 川崎−品川 と 品川−品川 の二区間とされてしまうような気もします。

841 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 09:58:41 ID:3oYw5VdTO
>837

実は某トップツアーという旅行会社の担当に申し込んだら、出来ないと言われたんだよ。
規則上出来ないとな。

842 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 10:11:01 ID:I3NXQamP0
>>839
ヒント:ケータイ

843 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 10:21:37 ID:EJSmu0JT0
朝8時に初乗りの切符で改札に入り12時間後に隣の駅で下車しようとしたら改札をスルーできませんでした
切符の有効時間は何時間くらいなのですか?

844 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 11:58:14 ID:tWXCOxRRO
知っているが、お前の態度が気に入らない

845 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 12:01:09 ID:ai71WcIQ0
>>843
いつまでも有効です。普通乗車券を使用開始後、いつまでに改札を出なければならないという決まりはありません。
有効な時間が決まっているのは入場券です。

846 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 12:50:13 ID:7VqyhC+q0
>>837
> v字乗り継ぎ(高崎線→大宮乗り換え→宇都宮方面の様な乗り換え)は通算不可

v字乗継(横須賀線北鎌倉方面→大船乗換→藤沢方面)は通算可能

847 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 12:54:54 ID:3oYw5VdTO
>846

もっと言うと普通列車グリーン車利用だと団体乗車券が発売出来ないと言われたのだが、そんな規則あるの?

848 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 13:33:30 ID:s/9Ycri9O
>>836-837
間違いだらけなんだが、あんた現業か?

849 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 13:43:25 ID:sLnpRSkC0
>>848
最近、現業のフリした荒らしが出没してる。質問スレや規則スレで嘘回答しまくってる。

850 名前:816:2008/02/02(土) 17:49:54 ID:BGFD4awiO
>>817>>821-824
微妙な問題だったんですね。ありがとうございました。

851 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 20:24:07 ID:DzL7S4+L0
高崎線→大宮乗り換え→宇都宮線はマルスで出るので、発売してはいけない

852 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 21:22:10 ID:n06As3yR0
ここは、日本語もできない香具師の集まりか?
”高崎線→大宮乗り換え→宇都宮線はマルスで出ても、発売してはいけない”
でしょ?

853 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 22:09:16 ID:3oYw5VdTO
あの、昨日質問した者ですが、結論として普通列車グリーン車利用の団体乗車券は発売可能なのでしょうか?

854 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 22:56:03 ID:JmmospMY0
 昨日ようやく「JR旅客制度のQ&A」を読み終わったんですが、回答のうちで何点か引っかかるものがありました。
 他にこの本を読んだ方の見解をお聞きしたいと思いますが、どうなんでしょう。

(Q68について)
 「横浜→品川→(新幹線経由)大阪」の運賃計算法についての例題。
 著者は回答で、下記の2通りの計算方法を示しています。
 (1)横浜[単駅]→[阪]大阪市内(8,720円)の片道乗車券
    経由:東海道・品川・新幹線・新大阪 
 (2)横浜→蒲田(210円)+
[区]東京都区内→[阪]大阪市内(8,510円)の連続乗車券
    (たまたま合計は8,720円で一致)

 ただの分割購入なら、(2)も十分ありだと思うんですが、実経路で(1)のとおり片道乗車券が発売できる状態なのに、「連続乗車券」にしていいのかどうか?

855 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 22:56:45 ID:JmmospMY0
 上の続きです。
(Q244について)
 「下関→[区]東京都区内」の乗車券所持者が、大阪経由天王寺で任意に旅行中止したときの払戻額についての例題。
 著者は回答で、
 「下関→[区]」の既収額−「下関→大阪([阪])」の運賃−手数料210円
相当額の払戻しをした上で、「大阪→天王寺」を別途収受、としています。

 この場合、実乗車分として控除する「下関→[阪]」分の運賃に、結果的に[阪]エリア内の駅である天王寺までの運賃が含まれる(最初から「下関→[阪]」で買っていれば、天王寺でそのまま下車できる)ので、「大阪→天王寺」を別途収受したら二重取りにならないだろうか?

という疑問が生じました。みなさんはどうお考えでしょう?

#ついでに、(Q245)の(3)の図は、誤植なんだろうなぁ。

856 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 23:10:41 ID:v3fhng/c0
>>854
横浜市内→大阪市内(経由:東海道・品川・新幹線・新大阪・東海道)が、
片道乗車券として成立しないから、
単駅指定で片道とするか、連続とするかの二者択一でいいのでは?

857 名前:名無しでGO!:2008/02/02(土) 23:35:49 ID:dCumkDyS0
ここの住人的には、先行発売期間中に真っ先に買ってると思いたいところなんだけど、このスレでこの本があまりに
話題にならないから、果たして今日までに何人買ったのだろうか。まあ、それはともかく、

>>854
品川から新幹線に乗るという申告を重視すれば、(1)で売るのが規則本位的な考え方(片道で売れるものは
片道で売る)だと思います。

ただ、新在同一視すれば、(2)のように折り返す品川での連続乗車券を売ることになり、第2券片で新幹線にも
乗車可能ということなのでは?疑問はもっともだと思うけど、実務的な話として、それほど波風を立てるようなQでも
ないような気がします。

>>855
Q244は腑に落ちないところだけど、致し方ないというところでは?Q245の図は、前版でも意味合い的に?な
図でしたが、今回は完全に誤植になってしまいましたね。

…ただ、この本に関して、2ちゃんだから正直に言わせてもらうと、詰めが甘いというか、誤解を招くような回答が
あるというか、正直、小布施さんは質問の意図が分かってるの?みたいな書き加え方をしている部分が多い。
著者も後任になって、もう少し内容が刷新されると思いきや、変な書き加え方をするくらいなら、元の佐々木さん
に戻してほしいw俺は正直がっかりした部分が多かったです。

858 名前:名無しでGO!:2008/02/03(日) 10:36:32 ID:whF7OquXO
・連続乗車券の使用後の変更について質問です。
連続1 イ駅→ロ駅
連続2 ロ駅→ハ駅
の乗車券を購入して、いま連続2を使っていますが、方向変更をすることになりました。
しかし車掌さんに頼むと「駅でやってくれ」
駅で聞くと「払い戻しになるからこの駅までの運賃と手数料を払え」
次の列車の車掌さんは「連続乗車券の変更は2券片そろってないとだめだ。分からないから次の列車で」

確か使用開始後の変更は普通乗車券と同じ取り扱いですよね?
ちなみに3人とも3の会社です。

859 名前:名無しでGO!:2008/02/03(日) 10:52:35 ID:dcxYCk1H0
>>858
>普通乗車券と同じ取り扱いですよね?

同じも何も、連続乗車券は「普通乗車券」なわけだが。

860 名前:名無しでGO!:2008/02/03(日) 11:05:39 ID:whF7OquXO
>>859
どうも。4の会社でやってみます。

861 名前:名無しでGO!:2008/02/03(日) 11:39:00 ID:GNltctv5O
2券片揃ってないとって往復券でもそう言うつもりか?

862 名前:名無しでGO!:2008/02/03(日) 12:02:24 ID:whF7OquXO
「使用開始前の変更ならば2券片揃わないとだめ」なのと混同してるんだろうな。

4の会社の車掌「自信無いが不足額はたぶん無いから着駅でやって。」

863 名前:名無しでGO!:2008/02/03(日) 12:47:12 ID:Cqx4ynxb0
>>854
それ国鉄時代の汽車旅相談室ネタにもあった。
当時は新幹線品川駅がなかったから東京駅折り返しだったが、趣旨は同じ。
「首都圏本部規程」の中の取説に川崎ー東京ー新幹線ー大阪方面の発券方として、
模範解答として連続乗車券による発券を例示してた。
だが、単駅指定の片道乗車券のほうが運賃が安かったというオチ。

864 名前:教えて下さい:2008/02/03(日) 14:27:55 ID:6lHq6tYTO
すみません。
スレ違いかもしれませんが質問させて下さい。
私は障害者なんですが、
火曜日に東海道線の用宗駅より身延線の富士宮駅まで行き。
(100キロ以内)
翌日富士宮駅より、
浜松駅まで行き。
(100キロ以上)
当日に浜松駅より、
用宗駅まで、
(100キロ以内)
このような日程の場合、
障害者割引が適用できるのは、
富士宮駅から浜松駅までだけなんでしょうか?
それとも、
もっと得する切符の買い方があるのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
お願いします。

865 名前:名無しでGO!:2008/02/03(日) 14:56:22 ID:VEXjx73s0
>>856 >>857 >>863

>>854-855です。コメントどうもです。
 
Q68については、自分も実務上はそれほど大きな問題になるとは認識
していません。ただ、単駅指定での片道乗車券が「発売できる」状況なの
に、あえて連続乗車券とすることが、連続の発売条件である
「前各号(注:片道及び往復乗車券)を発売できない連続した区間」(規26条)
に本当に適合するのかなぁと、そこの整合性が若干気になったところでした。

実際は、窓口では連続乗車券を面倒がったり、扱い方を知らなかったり
することも多いので、(途中下車しまくりで有効期間を延ばしたい等の理由
で)乗客が連続での発券を強く要求しない限りは、連続ではない2枚の乗車
券を発行して終わりなんだろうなぁ、と。

 あと、蒲田で分割して[区]発の乗車券にすれば、東京駅を経由できるので
(基150条)、自由席を使うならこっちが有利かなw

866 名前:名無しでGO!:2008/02/03(日) 14:56:24 ID:HSRd66TE0
>>864 激しくスレ違いw
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1196781097

>身体障害者旅客運賃割引規則第5条
>身体障害者及び介護者に対して発売する割引乗車券類の取扱区間は、
>次の各号に定めるとおりとする。
>(1) 乗車券については、旅客鉄道会社線及び連絡会社線の各駅相互区間とする。
>ただし、身体障害者が普通乗車券によつて単独で乗車船する場合は、
>片道の営業キロが100キロメートルをこえる区間に限る。

通常の買い方だと「富士宮→浜松」だけしか割引にならない。
裏技としては、101キロ以上の駅まで買って、前途放棄すればよい。

用宗→富士宮51.1キロ 950円
用宗→鰍沢口   (障割)940円・・・10円安くなるw

浜松→用宗70.5キロ 1280円
浜松→富士    (障割)940円・・・340円安くなるw

867 名前:名無しでGO!:2008/02/03(日) 14:56:47 ID:VEXjx73s0
>>857
自分も、今回の版は著者が変わった分、大幅刷新されると思ってたので、
新規制度の折込み等の微修正程度で終わったのは、残念だと思いますなぁ。
 非公式見解ながらもQ&Aの役割を果たしていたタビテツの「汽車旅相談室」
も消えたことだし、この際駅員や規則ヲタから疑義を募集して、昔から論議
されている山科問題やらなんやらも合わせてきっちり決着を付けるような本
にしてしまえば、もっと面白い内容になる気がします。

868 名前:名無しでGO!:2008/02/03(日) 15:09:13 ID:9B6q5zan0
このスレや他スレでも度々話題になる区間変更だが、昨日、4の普通列車車内で車掌に
区間変更を申し出たところ、対応や経路・運賃計算など全く問題なく、2とは違うなと思った。

ただ、原券は「1月27日から7日間有効」の片道乗車券(昨日が有効期間最終日)だったのだが、
区間変更後の車内補充券(レシート)には「発行日共7日間有効 平成20年2月2日発行」と
あって、原券から考えると有効期間が2倍に延びたような格好になっていたが、これで正しいのですかね?
(変更後の区間だけであれば有効期間3日の距離)

これが正しい取扱とすれば、有効期間を延ばしたい場合に使える手法だし、誤った取扱だと
すれば、正しくは券面にどのように記載されるのでしょうか?

869 名前:名無しでGO!:2008/02/03(日) 15:16:36 ID:Ix3lKC+t0
>>864
 全行程が休日かつ1日限りなら「休日乗り放題きっぷ」買え、で済むんだろうがな。

 基本的な買い方(前途放棄)は>>866が解説済だが、ついでに言うなら、
 「富士宮→浜松」(122.6km:身割1,100円)よりも、
  「富士宮→富士根」(2.9km:無割引140円)
  +「富士根→浜松」(119.7km:身割940円)で分けて買うと20円安いw

870 名前:名無しでGO!:2008/02/03(日) 15:23:35 ID:dcxYCk1H0
>>868

変更後の区間というのは、たとえば東京都区内→大阪市内の着駅を敦賀に変更した場合の、「米原-敦賀」のことだよな?
であるなら2/2から3日間有効が正当。

(こんな初歩的なところは多分間違ってはいないとは思われるが)
もし、あなたの言う変更後の区間というのが上例での東京都区内→敦賀のことであったとしたら、
2/2から1日間有効が正当。

871 名前:870:2008/02/03(日) 15:29:26 ID:dcxYCk1H0
全面的に訂正。

原券の有効日数から経過日数を引いた日数。
つまり2/2当日限り有効が正当。

また、変更区間の有効日数から経過日数を引いた日数が↑で計算した日数より長い場合はそれが有効日数になる。
あなたの例の場合、変更区間の有効日数は3日しかないので、この例には当てはまらない。

旅客営業規則第246条
乗車変更の取扱いをした場合に交付する乗車券の有効期間は、原乗車券の有効期間から既に経過した日数(取扱いの当日は含めない。)を差し引いた残余の日数とする。
ただし、乗車券類変更の取扱いをする場合は、第154条に規定する日数とする。
2 前項の規定により有効期間を計算する場合において、変更区間に対する第154条所定の日数から原乗車券の有効期間の経過日数(取扱いの当日は含めない。)を差し引いた
残余の日数を有効期間としたほうが有効日数が多くなるときは、この残余の日数を有効期間とする。この場合、第249条第2項第1号ロの規定により区間変更の取扱いをするときは、
原乗車券の発駅から変更着駅までを変更区間とする。

872 名前:868:2008/02/03(日) 15:54:32 ID:9B6q5zan0
>>871
レス多謝です。となると区間変更券の有効日数部分は誤りだったということになりますね。区間は、

原券 1月27日から7日間有効
大宮→大宮 (東北・東海道・北陸・犀潟・ほくほく・上越)

変更区間
糸魚川→八王子 (大糸・中央東) 収受額410円

というものでした。どのみち昨日中に最終目的地まで使用する予定でしたので
有効日数が突然延びてもそれを活用することはできませんでしたが…。

873 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 01:00:30 ID:o7oVijUa0
質問です。
今度、金山(愛知)→天王寺(大阪)へ行こうと思っていますが、
名古屋→新大阪まで新幹線を利用します。
この場合、乗車券は「名古屋市内→大阪市内」にならないのでしょうか?

調べたところ、201km以上なので「金山→大阪市内」または「名古屋市内→天王寺」のキップになるということです。
ちなみにこのサイトに今回の質問と類似している質問がありました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3698335.html
この場合だと、運賃が変わってくると思います。
JR東海 運賃検索で調べてみると
「名古屋市内→大阪市内」になれば、3,260円
「金山→大阪市内」3,260円
「名古屋市内→天王寺」3,570円
となります。 値段が違います。

金山駅の券売機で買うと
下車駅の選択で「天王寺」と選択すると
「名古屋市内→天王寺」3,570円の一番高い表示になるような気がします。

実際はどのような区間表示・値段になるのでしょうか。
教えてください。

874 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 01:09:10 ID:7TSNL1sa0
>>873
「名古屋市内→天王寺」3,570円になる。
「金山→大阪市内」3,260円には絶対ならない。

875 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 01:25:26 ID:o7oVijUa0
>>874
早速の回答ありがとうございます。
金山〜天王寺は201km以上なのに
「名古屋市内〜大阪市内」にならないのはなぜなのでしょうか?

876 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 02:11:11 ID:o7oVijUa0
>>873
>>875
ですけど、
何度も質問すみません。

不思議なことに気づきました。
「金山→天王寺」の運賃は3,570円ですが、
「金山→新大阪」「新大阪→天王寺」と別々にキップを買うと、3,470円になります。
普通は、途中でキップを買いなおすと高くつくイメージがしますが、どういうことですか?
もしや、システム上のミスでしょうか?
名古屋〜新大阪まで新幹線と在来線ではキロ数が違うのかと思い、
運賃検索でそれぞれ調べてみましたが、同じ値段でした。

ということで、この不思議な現象が事実ならば、
金山→天王寺に行くときは、一旦、新大阪で改札を出て、キップを買いなおすことにします。

877 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 02:36:06 ID:UyAlSnML0
>>876
「電車特定区間」でぐぐれ

878 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 03:12:00 ID:o7oVijUa0
>>877
なるほど。
特定区間で割安な運賃設定になっているんですね。
ということは、金山→天王寺で買ってしまうと、
通常のキロ数に対する運賃になるので高くなってしまうということですね。
ということで、新大阪で一旦下車することにします。
そのほうが100円安い!

それにしても不思議ですね〜、途中下車したほうが安いなんて。
特定区間を通る場合はその運賃に合わせて欲しいです。
つまり、最安値の運賃にするようになればいいと思います。

879 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 06:00:00 ID:10p85n4F0
>>878
岐阜と京都と大阪で分割して4枚の乗車券にすると430円も安くなりますよ。
なお、岐阜で分割した乗車券を併用した岐阜羽島経由の乗車は可能です。

880 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 06:09:10 ID:VIcWfy900
昨日東京駅のマルス端末で「東京←→御茶ノ水」の往復乗車券を買ったんですが
帰りは車で送ってもらったので帰り券が余ってしまいました。
これって今日好きな区間に乗車変更できますか?

昨日から2日間有効なのでその点では問題ないと思うんですが
往復乗車券はゆきとかえりで1セットなので片方だけでは乗車変更できないのではないかと心配です。
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

881 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 09:07:58 ID:ZqP60shh0
>>873-875
市内区間が適用されるには、
市内の中心駅(運賃計算上の駅)との距離が201km以上必要。
金山・天王寺の乗車券が両方市内が適用されるには、
大阪・名古屋間が201km以上ないといけない。
ちなみに、名古屋・天王寺が201km以上だと名古屋市内が、
大阪・金山が201km以上だと大阪市内が片方だけ適用される。

882 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 10:36:44 ID:aa72g5OMO
東京から新富士まで新幹線で行き、市内乗継の特例を利用して富士から
身延線を経由して竜王までで都区内→竜王(経由:東北・東京・新幹線
・新富士・富士・身延線・甲府・中央東)の乗車券を某埼京線内の駅で
買おうとしたところ、駅員氏は「これは通しでは発売出来ない、都区内
→新富士と富士→竜王を別々に買うか、三島で乗換になるなら通しで発
売出来るけど」との話で私が「新富士と富士の間は特例で乗換が出来て、通しで発売出来るはず
ですよ」と問うも時刻表をめくり、新神戸の乗換特例を指して駅員氏は
「お客さん、それは新神戸の事でしょ?新富士にそんな特例ないよ」と
認めず、結局売って貰えませんでした。
この場合は通しで発売できるはずなのですが・・それと聞かなかったけ
ど、この相互乗換の場合はひかり←→ふじかわで乗継割引は適用できる
のでしょうか。

883 名前:>>882:2008/02/04(月) 10:53:33 ID:KdYpDz/WO
乗車券は規則を見てみんと分からんがとりあえず乗割は無理だと思われます

884 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 11:13:08 ID:DJpLL4FKO
>>882
三島・富士間を経由する乗車券で三島・新富士間を乗車可能です。
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/07.html

885 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 11:32:53 ID:Y9OXWj/G0
このスレは

中上級者用です


発売の条件と使用にあたっての効力の違いがわかる人だけ
書き込んでください

886 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 11:49:02 ID:To9/vAWEO
あっちのスレが変な奴に荒らされて間違った答えばかり出てるか
ら、避難スレとしての意味合いで考えればここに来るのも仕方な
いのかと・・

887 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 11:52:38 ID:tBxk0ww60
>>882
この内容ならば次からは通常の質問スレに。

そんな特例は神戸にもない。
新神戸の特例は,「神戸市内着」の乗車券で新神戸で一旦改札を出て,
(例えば)三宮→神戸を再度乗ることができるというもので,
……東海道・新大阪・新幹線・新神戸・神戸・山陽……という乗車券を
発売するものではない。

>>884にあるように,東京・新幹線・三島・東海道・身延……の乗車券で
新幹線三島・新富士間に乗車することができるから,
そのようにすればよろし。
窓口氏もちょっと気を効かしてもよさそうなところではあるが。

乗継割引は適用不可。
乗継割引を効かせたいなら東京・新幹線・静岡・東海道・身延とたどるしかない。

888 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 14:03:35 ID:9hB8VFjoO
「初歩的な質問」?

スレタイ読もうね

889 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 15:54:11 ID:To9/vAWEO
応用すると東京〜浜松の幹線経由の乗車券を新富士で方向変更し
て、富士から乗車出来るの?って話とか出て来るね。

890 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 17:57:29 ID:2u49qg9VO
>853

亀レススマソ

旅客営業規則上団体乗車券で普通列車グリーン車の利用は除外されていないが、団体乗車券の発売には、承認が必要な為、マルス指令や旅行会社のJRセンターが承認貰わなきゃ発売出来ない。
実質Bグ区間に承認は出さない。

従って発売出来ない。

891 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 18:43:15 ID:33qwg2Nx0
教えてクンですいません。

http://homepage2.nifty.com/mars/transfer.html
によると、
[海]小田原→(名古屋接続)→近鉄宇治山田
で、連絡切符が買えるようですが、この場合購入できる駅は
発駅(小田原の東海窓口)で買えるのは判るのですが他に

1.JR東海管内のみどりの窓口がある駅
2.近鉄線の有人駅
3.JTBなどのJR・近鉄券を扱っている代理店

上記3つのうちどこで買えるのでしょうか?
よろしくお願いします。

892 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 18:44:01 ID:hyBC0ubG0
>>890
規則ではOKなのに、、、実質はダメなものが大杉orz
ex)方向変更

893 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 21:04:43 ID:O606j3900
質問させてください
この間 岡山〜天王寺 の乗車券を購入しました
通常では天王寺が大阪市内駅になり 大阪市内の駅で途中下車できないので
天王寺を単駅指定するようにお願いしたのですが
自動的に大阪市内駅になるのでできないといわれました
この取り扱いは正しいのですか

894 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 21:09:11 ID:2/SRcacFP
単駅指定できると言うだけで、市内制度が適用されないわけではない。

895 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 21:21:54 ID:exCwZA9Y0
>>893
そもそも着駅を大阪市内とする為の条件である中心駅の大阪まで
岡山からだと200kmに満たないわけだが。
だから単駅指定にしなくても券面表示は岡山-天王寺です。

896 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 21:30:14 ID:XLzltwxE0
そもそも一部の例外を除き単駅指定できるかどうかは任意に選べるものではないのだが。

897 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 22:44:19 ID:O606j3900
>>894
>>895
>>896
レス ありがとうございます
ちょっと 勘違いして
津山〜大阪 経由:岡山
と書くところを上記のように書いていました
要するに単駅指定したとしても大阪市内駅では途中下車できないということですか

898 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 22:53:13 ID:NF0lOw5V0
>>897
その場合、岡山、大阪、鶴橋、天王寺経由で久宝寺まで買えば、
天王寺までと同じ値段で大阪で途中下車できる。
天王寺でも途中下車にして前途放棄すればOK。

899 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 22:55:34 ID:mZCWy6BW0
>>897
896氏も書いている通り、単駅指定したい、と客が選べるものではない(一部例外除く)。
そのルートなら「大阪市内」強制適用になる。
単駅指定が可能なごく一部の例外的ケースの場合は、経路上なら市内駅であっても途中下車はできる。

生半可な知識で「単駅指定したい」などと窓口で言って、駅員を困らせるなよ。

900 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 22:56:20 ID:To9/vAWEO
東海某駅と近所の東日本某駅で「新幹線を三島で在来線に乗換、
更に富士乗換で身延線の乗車券で新富士で乗り換えが出来るか、
問い合わせた所、前者は可能、後者は不可能との答え。

そして、万が一浜松までの乗車券で新富士で方向変更が出来るか
前者で聞いたら、新富士の駅で三島乗換の富士乗換という扱いで
出来ますよとの答えでした。

ちなみに後者は「使い始めたら、一切変更は出来ません」。

901 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 23:07:01 ID:hfxNCUnL0
>>897
一応原則論を知っておいたほうがいいですよ。
各種例外的なケースは別にして大原則は
特定都区市内の中心駅から片道201キロメートル以上の乗車券は
その中心駅からの営業キロを基に運賃は算出され当該特定都区市内
各駅の単駅発着にすることはできない。

つまり津山から岡山山陽線東海道線経由で天王寺までの乗車券を求めると
必ず「津山から大阪市内ゆき」になる。
>>898に補足するなら,それを回避するためにあえて旅行経路通りに
大阪市内を通りこし大阪市内でない駅を着駅とする乗車券
にするとよいということ。

902 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 23:14:38 ID:hfxNCUnL0
>>900
発駅着駅がはっきりしないとなんともいえないが
一応例として
小田原から身延ゆき(経路・東海道線,身延線)の乗車券で
小田原→三島→新富士・・・富士→身延という経路で旅行できます。
同様に
小田原から浜松ゆき(経路・東海道線)の乗車券で
小田原→三島→新富士・・・富士→浜松という経路で旅行できます。
2例とも選択乗車(規157条第一項)により規則に明記されています。

また,一般論として使用開始後の乗車券類の変更も変更条件に適合すれば
できます。

以上の規則を知らないバカ社員がいるので,そういう輩をみかけたら
時間がたっぷりあれば,その場で助役等を引きづりだしてゴルァするか
後日日時場所当該社員の名前事案詳細を明記の上上部機関にゴルァするか,
バカだなーと思って心の中で笑うか
それは貴方次第です。

903 名前:名無しでGO!:2008/02/04(月) 23:31:40 ID:O606j3900
>>899
>>901
駅員さんに迷惑をかけてしまったようです
これからは気をつけます
ありがとうございました

904 名前:名無しでGO!:2008/02/05(火) 21:29:53 ID:7KqQa5m20
>>880
往復乗車券は使用開始後は乗車変更や払い戻しについては別々の乗車券に準じる
よって可能

905 名前:名無しでGO!:2008/02/05(火) 22:13:56 ID:cxFC/+H0O
ゆき、かえりで一枚だから不可能
払戻も額がない


ジパングや学割、601キロ以上でもない限り往復なんて買うもんじゃないな

906 名前:名無しでGO!:2008/02/06(水) 00:51:22 ID:F/CyWVLWO
>>905
いつもの束駅員乙。すると、往片のみまたは復片のみの変更は出来ない
事になるんだが・・

907 名前:名無しでGO!:2008/02/06(水) 01:15:10 ID:YjJrnheV0
>>906
おいおい、いつもの束駅員はお前さんのほうだろ。
少なくとも>>880の例ならば、>>905の言うことのほうが正しい。

908 名前:名無しでGO!:2008/02/06(水) 01:31:37 ID:6XWula6t0
880の例(復片:御茶ノ水→東京として)でいうと、「御茶ノ水or神田で入場した状態から可能な範囲の乗車変更」ならできる、が正解かな。
「乗車券類変更」は受けられないので、乗車駅を新宿に変えて差額追加とかは(目的地が東京でも)できない。

909 名前:名無しでGO!:2008/02/06(水) 09:47:26 ID:OnrVZUtp0
「乗車変更」と「乗車券類変更」の区別ができないやつはこのスレ来るな

910 名前:名無しでGO!:2008/02/06(水) 10:11:12 ID:zmW27JQsO
>908

ただ結果としては、101km未満なので、差額清算だがな。

911 名前:名無しでGO!:2008/02/06(水) 10:59:53 ID:F8w68nxd0
>>910
よく読め。
使用開始後なんだから、発駅の変更は不可だぞ。
つまり新宿→東京の乗車をしたかったら、新宿→御茶ノ水の乗車券と併用するしかない。

912 名前:名無しでGO!:2008/02/06(水) 14:09:36 ID:zmW27JQsO
>911

あらら。確かに

スマソ

913 名前:名無しでGO!:2008/02/06(水) 18:35:14 ID:Bk6Qnbd8O
>>902の例を実践する為に横浜市内→焼津の乗車券を東海の新横浜で購入、経
由は新幹線・静岡・東海道。これで新富士まで新幹線で行くつもりで、まずは
「こだま」の車掌に方向変更を申告。しかし、「三島で実際に在来線に乗り換
えじゃないから、三島乗換富士経由の乗車券には変更出来ない。これだと新富
士で降りて富士で乗り換えたら、身延線の車掌か、身延の駅で精算して貰うし
かない」と言われ、更に新富士・富士でも「ここで方向変更は出来ないし、富
士経由の乗車券には出来ない。途中下車は申告するしかない。切符は身延で精
算だね」と先送り、結果何も出来ずに終わりました。

914 名前:名無しでGO!:2008/02/06(水) 21:35:55 ID:lr7C6NW10
>>913
それ単純に車掌や駅員の怠慢

・・・というか方向変更ってやらないのネwwww

915 名前:名無しでGO!:2008/02/06(水) 22:45:33 ID:6YMTCm8I0
>>905
>払戻も額がない

おぃおぃ

往片使用開始後でも、
・往片の不乗区間が101キロ以上の場合は、残余区間の払戻し可能。(規274条1項)
・復片単独での払戻し可能。(規274条2項)
連続乗車券でも同様。

916 名前:名無しでGO!:2008/02/06(水) 22:45:49 ID:NHfEl9EH0
>>913
その前に、どうやって横浜市内の乗車券を出したのか。

917 名前:名無しでGO!:2008/02/06(水) 23:06:15 ID:/lbT20ib0
>>915
「手数料」って知ってるか?
130から210を差し引いた結果が理解できるか?

918 名前:915:2008/02/06(水) 23:18:28 ID:6YMTCm8I0
>>917
そんなことは百も承知。

>>905>>880の「東京←→御茶ノ水」の往復乗車券のことじゃなく、
一般論としての往復乗車券の払戻しについて言ってたのだと思われ。

919 名前:名無しでGO!:2008/02/06(水) 23:32:32 ID:/lbT20ib0
>>918
>そんなことは百も承知。

だとすれば、あなたの読解力不足。
>>905は、「払戻できない」ではなく、「払戻も額がない 」と言っている。
この文言だけみても、手数料を差し引くと払い戻す「額がない 」と言いたいのは明らか。
さらに、直前の>>904>>880に対してレスしたことを受けて、>>905の発言に至ったことも、
当然に読み取れる。
負け惜しみはいかんよw

920 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 00:11:25 ID:dw+/gFIMO
横浜市内→豊橋とかじゃないのかな?それか、単に書き間違えで新横浜
→焼津か。

以前、2の駅で何をとち狂ったのか、横浜→横浜で新横浜・新幹線・東
京・山手・東北・川越・高麗川・八高・八王子・橋本・相模・東海道で
作って貰ったらなぜか横浜市内→横浜市内になってた事があったw

921 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 00:23:23 ID:A3LZlcgJ0
>>920下三行
それって、営業キロが200.6キロにならないか?

922 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 01:57:04 ID:tLI62YEPO
切り上げれば

923 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 03:30:13 ID:QXf46ErmO
>>913
自分も富士駅の対応が悪かったことがある。長くなります。
東京山手線内→身延線某駅の乗車券を焼津に変更するために富士駅で一旦列車から降り改札に申告した。
そしたら若い駅員が「乗車後は変更できません。富士からの乗車券を買い直して下さい」と言われた。
自分は速攻「時刻表に変更できると書いてある。」と言った。
そしたら奥からベテラン?駅員が来て「大変申し訳ありません、こちらは方向変更になります。当駅では変更できませんので着駅で精算して下さい」と言われた。
自分は「静岡駅で途中下車したいんですけど」と言ったら、
「それなら静岡駅でもう一度申し出てください」と言われた。
このあと静岡駅の改札で富士駅であったことを言ったら、新幹線乗り換え口(窓口)に言ってと言われた。
新幹線乗り換え口で言ったら、10分くらい1人にされた(駅員は奥でもめてる)後に途中下車できませんと言われ追い返された。
もう途中下車はだめだと思い焼津駅にいって精算して下さいと言ったら10秒くらいで終わった。
富士駅で方向変更の制度が分かってるならそこで変更してくれれば静岡で問題なく途中下車できたと思うのに。

924 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 03:44:25 ID:sgV6Bwgh0
京都→(湖西線)→敦賀→(北陸線)→米原と、特急自由席で移動(敦賀で途中下車せず折返し)した場合、
運賃・自由席特急券はどうなるのでしょうか?

@近江塩津=敦賀間運賃免除 ○/×
A京都→近江塩津→米原間は近郊区間運賃適用 ○/×
B自由席特急券は京都→近江塩津経由→米原の発券で乗車可 ○/×(京都→敦賀・敦賀→米原の2枚購入)

925 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 04:03:52 ID:Ailo2v4L0
もう乗車後の変更は乗り越し以外は変更開始駅で現券使用中止、変更後区間別途新規購入に明文化しろ。

926 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 06:11:01 ID:IRsIUXR+0
@○
A○(もちろん途中下車不可)
B×(京都→敦賀・敦賀→米原の2枚購入)

927 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 06:23:57 ID:qNQdfzUlO
>>925
実際に本州三社はその傾向気味。東日本は特に補充券を敵視してるアホ会社だ
から、方向変更や経路変更は旅行中止して買い直すより安く済むのもあって余
計にこの運用をしたがらないし、制度自体が無いに等しい。ただ、旅客には不
利なんだがな。

928 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 08:24:28 ID:VzpN89/7O
今の制度が旅客会社に不利なんだよ。
もっと有利な制度を作りゃいいのに。方変やら乗変なんて制度無くしたってヲタがうるさいだけ。ほっとけばいい。一般客からしたらヲタの対応しなくていい分窓口が空くからいいよ。

929 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 08:34:05 ID:wfZ05AJuO
>>925>>928みたいに2chでぼやいてるようなクズ係員がいるような会社って何とかならないの?

930 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 09:11:08 ID:R32YRR3T0
>>924
@近江塩津経由の乗車券なら○、東海道線経由の乗車券なら×
A東海道線経由の乗車券だと敦賀経由はできない。
B当然、列車ごとの購入。

@の根拠は「旅客営業取扱基準規程第151条第3項」

931 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 09:18:30 ID:qNQdfzUlO
まぁ、一般客は長距離乗車券途中下車すら出来ないと思っているのが多いし、
使用開始後は変更出来ないと無知な窓口社員が誤った案内を多々するから、
まずそういう変更をするのは知識のある人間だけだろうからな。

932 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 20:31:49 ID:VzpN89/7O
無知に合わせた制度にするのがお客の為。みんな平等でしょ。

933 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 20:45:05 ID:gCHkOMnD0
>>932
使用開始後も変更出来る旨が時刻表に書かれているのに、
その対応はまずいと思うのは自分だけでしょうか?

934 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 21:35:43 ID:a5gJxr270
詳細は書かないけど束の駅で旅客営業取扱基準規程114条を利用して
2210円の実距離の区間を1980円で出してもらおうとしたら
「新幹線は実距離計算なので114条は適用されません」
という理由で断られた。まぁ明らかに狙ってるんでしょうがないのか。
今度はもっと経路が自然でかつ基準額入力で発券可能なケースで試してみるかotz

935 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 21:43:34 ID:WeFewVOZ0
俺が思うに理想論としては>>925に近い意見。
今の旅客制度は戦前や新幹線開業前の遺産の面が大きく、現状から大きく遅れている。
規則を社会情勢に合わせるべきだろう。

俺もこのスレに書き込むくらいだからオタの一員だし、
オタ知識を利用して運賃を安く上げたことは何度もあるが、
知らない人からしたら不公平という見方もあるだろう。

規則を勉強しない一般人が悪いと言ってしまえばそれまでだが、
バリアフリー的やユニバーサルデザイン的な立場に立てば、
誰でも利用しやすい鉄道こそ求められているのではないか?
オタにしか理解できない難解な規則はあくまで理想論としてだが廃止が妥当と思う。

936 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 22:00:43 ID:pNx9/bmS0
方変やめて全部発駅計算にする、というのはありかもね。
原券が経路あふれ起こすような乗車券だと、どのみち悪夢のような計算になるが。

937 名前:名無しでGO!:2008/02/07(木) 22:11:41 ID:cOTwJC8h0
>>935
それは知ってる者が得するというだけであって、鉄道利用者全てが平等
でなければならないといけないとは俺は思わない。

一番いいのは駅に置くような諸悪の根源である手売りタイプの補充券類
撤廃だよ、東日本の一部の支社や駅では既に実施している。

ヲタがハァハァしながら詰め寄ってくる事も無くなるだろうしね。

938 名前:191・492・494:2008/02/07(木) 23:26:08 ID:AAWSrJui0
>>925>>935
それは、俺(>>191>>492>>494)の提言と同じ趣旨だな。

>>937
べつに補充券ほしさに区変を要求してるわけではない。
ヲタ的に運賃安くしたいだけ。
マルスに区変の機能があれば誰も苦労しないのだよ。
だが、
マルスでは出来ない・補充券は事実上廃止
車発機でしか出来ないが、車掌にスキルがない
そもそも制度を知らないから出来ない
でも時刻表には載っている
そんな糞規則なんて、いっそ無いほうがアキラメがつく。

939 名前:次スレのテンプレ(案):2008/02/07(木) 23:33:29 ID:AAWSrJui0
乗車券類・切符の規則(中上級者用)その15

ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
ある程度きっぷのルールをきちんと知ってる奴がたむろする場所です。
過去スレは↓ここのサイトの中にまとめてあります。
  規 則 ス レ の ま と め サ イ ト(過去ログ置き場)
  http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
  ちなみに、マルス端末スレの過去ログも置いてあります。

一般的な初心者の質問は「鉄道版・質問スレッド」でお願いします
質問スレPart56までの過去ログ&FAQは↓こちらにあります。
  2ちゃんねる鉄道板質問スレッドFAQ& 関連リンク
  http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
乗車券関連の初歩的な質問は目下のところ↓こちらへ
  ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1196781097
規則と異なる不条理な扱いに対する苦情は↓こちらへ
  【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ3【出札】
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1195994876

940 名前:924:2008/02/08(金) 01:04:55 ID:5HZ9zHSV0
>>925 >>930
ありがとうございました。

941 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 01:08:34 ID:zWrAtv4H0
補充券ほしさのヲタが、補充券入手できないからと逆切れして規則に八つ当たりしても、
建設的な議論はできないよ。
例えば、東京→美濃太田を高山線経由で切符を買ってあったけれど、
名古屋で食事した後、高山線の列車の接続が悪いから太多線経由にしたい
という場合、名古屋→美濃太田の全額を徴収することは、お客さんの納得を
得られますか?
例えば、東京→塩釜の切符を持っていたけれど、本塩釜のほうが目的地に近いことに
気が付いて、仙石線本塩釜に変更した時、仙台から全額徴収ですか?
変更前後での総乗車距離は殆ど変わらない場合でも、単純乗り越しであれば、
数駅程度分の少額の追加運賃ですむのに対し、路線が違う場合には高額の
追加運賃を徴収するのが合理的か?
という根本的な問題。
もし運賃精算方法において、全乗車距離に対しての徴収運賃に大きな差を
生じるようなら、消費者保護の観点から問題を生じることをお忘れなく。
いずれにしても、ヲタの補充券狙いの区変類は論外だけどね。

942 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 01:30:15 ID:ufC4njI6O
東京〜美濃太田で名古屋で食事なんて一般人はしない。食べるなら駅弁か駅きしめん。太多線経由なんて一般人は知らない。

943 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 01:31:14 ID:ufC4njI6O
得られると思う。上記二つとも

944 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 02:00:14 ID:bNmSWIgF0
>>942
きしめん屋は認めて味噌カツ屋は駄目とはこれいかに。

945 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 02:38:43 ID:uiJqVCzO0
補充券を出す出さない。出せ。いや出したくない。
ってのは本来規則とは全く無関係な話なんだよね

補充券を出したくないなら、マルスで出せるようにすればいい
それが無理なら車掌用の端末を駅に1台置くなりすればいい
いやそれはコスト面で・・とか言うかもしれないが、コスト云々は規則とは無関係

規則で決まっている事をJR自体が守れなくてどうする。
このスレを読んでると
金が勿体無いからキセルしました。窓口が混んでてキップ買うのが面倒だから
キセルで乗りましたっていうDQN客と今のJR束って
守るべき規則を守っていないという意味で本質的に一緒。
規則を守らない事が前提じゃ議論にもならないよ

946 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 04:36:34 ID:BgpgwehY0
横浜〜鶴見の定期を持っているのですが
西大井〜横浜〜川崎のルートで定期券使って安くなりませんか?

947 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 08:49:12 ID:ufC4njI6O
だいたい一般客が知らないどころか駅員でさえ知らない(教えられてない・運用できない)規則があることが問題。
複雑難解さらに面倒な規則はさっさと削除・変更していくべきだ。

948 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 10:01:20 ID:Wz1HuuxxO
ここも2のカス社畜が暴れているのか
どうしようもないな

949 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 10:08:52 ID:9Fqq3dbWO
>>947
JR東日本の株でも買って総会で発言しろ
二度とここで規則の廃止などと言うな

950 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 10:37:19 ID:b3Aj8y7mO
規則を知らない、習ってないじゃなくて自分で勉強する気ないのか?

これだから、2の社員は・・

951 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 13:31:50 ID:1MR4lZrl0
>>950
> 例えば、東京→美濃太田を高山線経由で切符を買ってあったけれど、
> 名古屋で食事した後、高山線の列車の接続が悪いから太多線経由にしたい

これ可能なのですか? 金山・名古屋間復乗になるのですが。
金山⇔名古屋の往復運賃を収受した上で原券を金山から経路変更?

952 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 15:29:26 ID:b3Aj8y7mO
復路専用券発券して、金山から経路変更じゃないかな?

953 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 15:48:12 ID:A7MZf3rhO
すみません。 教えて下さい。

定期券(Suica)を途中で払戻す事出来ますか?


スレ違いかもだけど、全く分らないので教えて下さい。


お願いします。

954 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 16:43:48 ID:wAHjXr0pO
>>953
有効期間が1ヶ月以上残っていれば可能です。

955 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 18:31:38 ID:A7MZf3rhO
954さん、ありがとうございます。


私の場合は、残りあと20日です。


ダメですね。

956 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 18:48:57 ID:wAHjXr0pO
>>955
それだったら、有効開始日を7日後までの任意の日にした別の区間の
定期券に「買い替え」して、それを有効開始日の前日までに払い戻せば
手数料は倍かかるけど少しは戻ってきますよ。

957 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 21:25:08 ID:EOfebKcn0
つまり明日窓口行って
明後日から開始の定期に変えて、直後に払い戻せば一番マシ、と

958 名前:名無しでGO!:2008/02/08(金) 22:30:55 ID:lelAUpUo0
>>957
残り19日だと戻ってくる金額が約半分になってしまうので、今日中の方が・・・

959 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 00:48:13 ID:inz094mNO
規則ヲタみたいに一日中
旅客営業規則勉強するわけにはいかないんだよ。

960 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 02:04:44 ID:FTZMnMpDO
じゃあ、客に不利な誤案内をしてもお前は平気なんだな・・お前みたいな駅員
が「乗車券は使用開始後の変更は一切出来ない」とか言い出すんだよな。

961 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 02:28:18 ID:yHPUC9LgO
王貞治と中村メイコが結婚して、王メイコ
千昌夫と浜田朱理が結婚して、千朱理

962 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 04:34:20 ID:JewIK3Bv0
国鉄時代の遺産な規則は撤廃して新幹線やICカード時代に対応したチケットレス時代に向けた単純な規則に改正しろということです。
職人的な駅員とヲタがこのスレで条文のすみつついてやりあうような規則はいりません。
変な割引制度やややこしい特企券なんかも整理してください。

963 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 10:05:41 ID:vv/L2TCZO
ゆとりせだいの、かかりいんも、いらないので、どうぞ、おひきとりください。

964 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 10:13:44 ID:VFOjGscy0
>>962
近鉄は途中下車制度を廃止したからね。
SF全盛の時代には不適合な制度。

965 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 10:29:41 ID:tTi+lJR6O
銀河のきっぷをかったんだけど乗車券・急行・寝台券を1枚で発券されたんだけど再度窓口にいってし乗車券と急行・寝台券をわけることは可能ですか?
あと乗変にならない?

966 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 10:38:21 ID:S5ofcmvw0
>>965
どちらかを変更または払戻しするのなら可能。

967 名前:965:2008/02/09(土) 10:44:35 ID:tTi+lJR6O
966
んじゃ乗車券を初乗り運賃のきっぷに乗変したらいいかな?

968 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 11:16:35 ID:/H2tmCLh0
>>967
銀河の寝台急行券にたいする乗車券区間が足りませんね・・・
とかいわれてもめるかもしれんが。

っていうか寝台関連の一葉券はそのうち貴重なものになる気もするが?

969 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 11:31:55 ID:S5ofcmvw0
>>968
>とかいわれてもめるかもしれんが。

なぜそれがもめる理由になる?

970 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 12:43:50 ID:/H2tmCLh0
>>969
係員の立場で見て、可能性を書いたまでだが?

971 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 12:55:28 ID:S5ofcmvw0
>>970
もしかして、急行券と乗車券は一緒に発売しなくてはいけないとか思ってる?
じゃなきゃそんな話にはならないわな。

972 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 12:59:31 ID:/H2tmCLh0
>>971
アフォですか?
965以降のレスを順番によく読めば(ことばの真意を理解すれば)
そんな展開ではないのは一目瞭然だが?

これだから規則ヲタは・・・。
まあ規則スレだから仕方ないか。

973 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 13:04:03 ID:S5ofcmvw0
>>972
よく読んだ上で書いているのだが。
乗車券と急行券を各別に持っていたっていいわけだから、別の乗車券をすでに新たに購入したということも考えられるわけで、
係員側から見ても(971のような勘違いをしていない限り)乗車券だけを変更することは968のようなことを言い出す理由にならないということ。

974 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 13:17:28 ID:/H2tmCLh0
>>973
だから【順番に】とわざわざ書いているのに。
誰も一葉券の乗変そのもの自体をもめるとは書いていないでしょ。

どうせ規則スレやマルススレ等を見ているんだろうから、
係員とのもめごとの要因(展開)は理解しているよね?

975 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 13:24:04 ID:S5ofcmvw0
>>974
言ってることがわからないのかなぁ?
乗車券の区間が足りてようが足りていなかろうが、それはその場では関係ない話だろ。
であれば、もめる原因にはなりえない。

乗車時ならいざ知らずだが。

976 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 13:30:40 ID:/H2tmCLh0
>>975
展開が理解できていないようで・・・。
どうやっても規則上の可否にしか話を持っていけないようだね。

>もめる原因にはなりえない。

それは規則ヲタの感度だろ?
その感度が係員と違うことがよくあるから、
わざわざ>>974の後段を書いているのに、
どうやっても規則の可否にしか目がいかないようで。

977 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 13:33:16 ID:S5ofcmvw0
>>976
ここは規則スレだからね。

978 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 14:10:33 ID:/H2tmCLh0
>>977
だから?
最近の規則スレは規則上の可否がメインではなく、
規則ヲタと係員とのもめごとばかりが話題になっているが?

俺はその展開で初めから書いているのに
(それはちゃんと順番にスレを読めば一目瞭然)
あんたが勝手に誤認しているだけ。

979 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 14:12:56 ID:S5ofcmvw0
>>978
だったら実際にもめてから(あるいはその件でもめたと聞いてから)言えば?
もめてもいないうちにぐだぐだ言ったってしょうがないでしょ。

980 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 14:21:11 ID:S5ofcmvw0
それから、965は「できるかできないか」を聞いているのであって、「もめるかもめないか」は聞いていない。

981 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 14:21:50 ID:/H2tmCLh0
逆切れか?
本当にどうしようもないね。

982 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 14:47:17 ID:S5ofcmvw0
>>981
別に切れてないよ。

まあ、規則の話をしているのに、起こってもいないことをぐだぐだ言ってくる基地外に何を言っても無駄か。

983 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 14:59:39 ID:8Gxs7Iav0
>>965
廃止になる列車の寝台券をコレクションしたいから、改札で回収されないようにしたいんだとしたら、
規則スレ的にはどんな方法を使ってもアウトだから質問スレへ行くこと。

////鉄道板・質問スレッドPart120////
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200828558/l20

そうでなければ理由を書いて。
別の処理方法があるかもしれないから。

984 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 15:09:20 ID:/H2tmCLh0
>>982
>「もめるかもめないか」は聞いていない。

もめますか?なんて聞くやつ普通いないだろ?頭大丈夫か?
965に対する回答966には俺はレス(アンカー)つけてないだろ。
よく読めとは、内容もそうだが展開を理解しろということだ。

何度も書いているが規則上できることでももめることはある。
それをありえるかありえないかと考えるのは個人の判断だろ。
それなのにあんたは自分勝手に突っ走っているだけ。
人への指摘は率先してするが、
自分の誤認は絶対に認めないのは規則ヲタの典型だな。

985 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 15:36:14 ID:S5ofcmvw0
>>984
>もめますか?なんて聞くやつ普通いないだろ?

そうか?
質問スレでは結構見かけるがな。

>何度も書いているが規則上できることでももめることはある。

そんなのは百も承知。

>それをありえるかありえないかと考えるのは個人の判断だろ。

で?
本来ありえない話なのだから、起こってから考えればいい事だろと言っているの。
起こってもいないのにぐだぐだ言っても仕方ないといっているだけだ。

986 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 15:38:22 ID:S5ofcmvw0
>>984
>自分の誤認は絶対に認めない

そりゃ、誤認はないのだから仕方がない。
ないものは認めようがないわな。

987 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 15:53:52 ID:/H2tmCLh0
>>985
>本来ありえない話なのだから

本来ありえないことが実際は起こっていると
規則スレでもマルススレでも騒がれているいるわけだが。
(時に最近はそんな話題が多いわな)

>起こってから考えればいい事だろと言っているの。

だから起こった時のためにレスつけたわけだがw
最初のレスはあんたに付けたんじゃないって書いているだろ。

っていうか本当にそれが言いたかったのなら
最初に「スレ違い」っていう一言ですんだはずなのにね。
自分がそもそも何を誤認したのか全くわかっていないようで。

988 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 16:02:09 ID:S5ofcmvw0
>>987
>本来ありえないことが実際は起こっていると
>規則スレでもマルススレでも騒がれているいるわけだが。

で、それがどうかしたのか?


>だから起こった時のためにレスつけたわけだがw

の割にはどう対処したらいいか書かれていないな。
煽るだけ煽って、まったく無意味じゃん。

>最初のレスはあんたに付けたんじゃないって書いているだろ。

自分は話の流れが云々言っておいて、都合が悪くなると関係ない話ということにして逃げるんですか。

>最初に「スレ違い」っていう一言ですんだはずなのにね。

確かにその通りだわな。

989 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 16:32:25 ID:/H2tmCLh0
>>988
>で、それがどうかしたのか?

背景を説明しただけだが?流れからそんなこともわからんのか。

>対処したらいいか書かれていないな。
>煽るだけ煽って、まったく無意味じゃん。
>都合が悪くなると関係ない話ということにして逃げるんですか。

だから968のレスはあんたじゃないっていっているだろ。
965-966はそれで完結しているんだからな。
その後にいかにもヲタ的発想の乗変技が出てきたからそれにレスしたわけだ。
それより後はあんたに対するレスだがね。

そもそも都合は何も悪くなってないが・・・?
またまた自分勝手な解釈だな。

990 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 16:33:27 ID:3UGV93gbO
荒らしもいろんな手法を使ってくるんだな。

駅員装ってみたり、正反対の内容を書いてみたり、わざとミスリードしたり。
ID:/H2tmCLh0は以降スルーでよろ

991 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 16:35:55 ID:S5ofcmvw0
>>990
そうする。

992 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 16:38:40 ID:vMAWFjuVP
>>990-991
自演乙

993 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 16:50:15 ID:kM24jHgk0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /        ::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|     また、、、なの?、、、
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

994 名前: ◆IdFsMQPIi2 :2008/02/09(土) 17:07:54 ID:S5ofcmvw0
>>992
一応「違う」ということを書いておくか。

995 名前: ◆IdFsMQPIi2 :2008/02/09(土) 17:08:20 ID:NUX9XULtO
こっちは携帯

996 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 17:25:35 ID:/H2tmCLh0
>>990
>駅員装ってみたり、正反対の内容を書いてみたり、わざとミスリードしたり。

その幼稚な想像力と読解力に脱帽するよ。
普通スルーすることを書くならもうちょっと違う書き方をするけどね。

997 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 17:34:31 ID:8QbNZH17O
どーでもいいけど次スレに持ち越さないでね、お二方。

998 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 19:08:39 ID:yglRyqce0

999 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 21:02:05 ID:J8GWLH9v0
天麩羅直した方がいいかも

1000 名前:名無しでGO!:2008/02/09(土) 21:03:05 ID:J8GWLH9v0
1000なら次スレは平和

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

332.29 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
新着レスを表示

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)