■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(初級者用)

1 名前:名無しでGO!:2008/07/07(月) 15:49:18 ID:ZkkKSkI+0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
最低、時刻表ピンクページぐらい読みましょう。

220 名前:名無しでGO!:2008/08/17(日) 23:21:30 ID:vaVJPABm0
しおさいやわかしおは一部区間は普通列車として走るものがある。
修善寺ゆき踊り子もちょっと違うが似たような状態になる(伊豆急行線内なら特急料金いらんのかな?)。

しおさいの一部列車は、成東〜銚子が普通列車なので、ここは乗車券のみで指定席車両にも乗れる。ムーンライトながら下りの豊橋以西も然り。
ここで疑問なんですが、では、「グリーン車」は、どうなんですか?
わかしおは一部列車、勝浦〜安房鴨川間が普通列車ですが、ということは、この区間は乗車券のみでグリーン車に乗れるのですか?
それともグリーン車に乗っていいのは、あくまでも東京〜勝浦までグリーン車で乗ってきた人だけですか?

もしかしてしおさいも、成東〜銚子は普通列車といっても、乗車券のみで乗れるのは自由席車輛だけで、指定席車両には最初から乗ってる人以外は乗れないとか?

338.38 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)