■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(初級者用)

1 名前:名無しでGO!:2008/07/07(月) 15:49:18 ID:ZkkKSkI+0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
最低、時刻表ピンクページぐらい読みましょう。

227 名前:名無しでGO!:2008/08/18(月) 00:14:50 ID:2Yu6EIis0
指定席→自由席への乗変は満席の場合のみできる。
が、次のような場合は?
(のぞみ1号は全席禁煙だがここでは喫煙席もあると仮定)

客の希望する乗変先 のぞみ1号禁煙
のぞみ1号は禁煙席が満席、喫煙席が空席あり

こういう場合は自由席に乗変してもいいのでしょうか?
それとも、喫煙席が空いている以上は無理?

いずれにしても、指定席の払戻しで手数料30パーセントが嫌だからわざと満席の列車を探してその自由席に乗変して払戻し手数料を210円(320円?)で済ませようという人も多い。
もっとも、駅員によっては「指定席から自由席への乗変はできない」と一蹴して空席状況を調べない人も多いけど。
なぜ指定から自由への乗変ができないか不思議だったが、恐らくこのように直前乗変で払戻し手数料を安くあげるのを防止するためだろうな。

338.38 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)