■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(初級者用)

1 名前:名無しでGO!:2008/07/07(月) 15:49:18 ID:ZkkKSkI+0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
最低、時刻表ピンクページぐらい読みましょう。

349 名前:名無しでGO!:2008/08/27(水) 10:14:53 ID:fjBXbM+G0
まあヒラの駅員は国鉄時代も今も「ボクのせいじゃない。文句あるなら上へどうぞ」型の対応が多かったが
助役クラスになればその種の対応はなかったけど,近頃はまれにガキみたいな助役いるぞ。
オレ「いまさっき・・・・・○○円支払わされたけどこれ間違っていませんか?」
助役「間違っていないと思いますけど?」
オレ「でも・・・・の場合・・・・が適用されるから△△円が正しいのでは?」
助役「そうおっしゃられても・・・窓口が○○円というならそれが正しいと思います」
・・・・だんだんハラがたってくる
オレ「失礼ですが旅規×××条ご存知ですか?」
助役「・・・・・・」
オレ(声を荒げて)「知っているの?知らないの?どっちなの?!!」
助役「・・・・いや営業関係苦手で・・・」
オレ「じゃあ営業関係得意な管理職呼んでよ!!」
助役「いや今日はボクしか・・・・」
オレ「おいおいじゃあお前きちんと対応しろよ」
助役「・・・・はい・・・・」

JRになってこういうあきれた例が多いわな

338.38 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)