■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(初級者用)

1 名前:名無しでGO!:2008/07/07(月) 15:49:18 ID:ZkkKSkI+0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
最低、時刻表ピンクページぐらい読みましょう。

553 名前:名無しでGO!:2008/10/01(水) 20:31:46 ID:nfHW/aiX0
みどりの窓口で 新潟〜新幹線〜新宿〜小田急登戸 の乗車券を頼んだのですが、
どういうわけか、
新潟〜新幹線〜立川〜南武線〜登戸 の乗車券が発行されました。
それを知らずに、新宿の小田急の窓口で乗り換えようとしたら、
「駄目、小田急のるんだったら、小田急の切符を買いなさい、この切符はここで終わり」
みたいなこと言われて、切符はここで没収され、已む無く改めて登戸までの切符を買いました。

小田急の対応としては、何で区間変更の証明を押印しなかったのでしょうか。
普通なら、区間変更で対応できたりしますよね?

338.38 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)