■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(初級者用)

1 名前:名無しでGO!:2008/07/07(月) 15:49:18 ID:ZkkKSkI+0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
最低、時刻表ピンクページぐらい読みましょう。

667 名前:名無しでGO!:2008/10/25(土) 02:14:22 ID:1ZhV7hKi0
規則156条  旅客は、旅行開始後、その所持する乗車券によつて、その券面に表示された発着区間内の着駅
        (旅客運賃が同額のため2駅以上を共通の着駅とした乗車券については、最終着駅)以外の駅に
        下車して出場した後、再び列車等に乗り継いで旅行することができる。ただし、次の各号に定める
        駅を除く。

岡山 → 岡山
経 由:山陽,伯備,山陰,舞鶴,小浜,北陸,信越1,篠ノ井,中央西,東海道,山陽
    JR線営業キロ: 1507.6km 運賃計算キロ: 1518.6km
普通片道運賃     :大人 15860円 小児 7930円 学割 12680円
普通片道乗車券の有効日数は 9日です。

338.38 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)