■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(初級者用)

1 名前:名無しでGO!:2008/07/07(月) 15:49:18 ID:ZkkKSkI+0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
最低、時刻表ピンクページぐらい読みましょう。

954 名前:名無しでGO!:2009/01/04(日) 20:47:51 ID:2U7u40pq0
お伺いします。
上野→水上を通しでマルス発券した場合は2940円になります。
しかし上野の券売機で区間式の大型券(マルスではない)である上野→新前橋1890円を購入後、車内補充券で精算すると新前橋→水上950円を車掌に支払います。
その場合、2840円になり100円得することになります。ただし着駅での精算の場合は2940円の差額である1050円を請求されると思います。(無人駅下車の場合これも出来ません。)
これは規則的にはどういう扱いというか、問題ないのでしょうか。本来ならマルスがあれば区間変更券として扱えるのでしょうが、車内補充券では乗車券として新たに発券するのが限界のようです。
また、区間が上野→土合になると通しでは2940円で変わりありませんが、上野→新前橋の券売機券・新前橋→土合の車補券の場合、車補券が1110円になるため、60円の損となります。
同じ精算であるのに、駅と車内で料金が違うのは機器上仕方がないのでしょうか。その上、規則的にはどうなっているのでしょうか。
ご存じの方、ご教授願います。

338.38 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)