■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(中上級者用)第18条

1 名前:名無しでGO!:2008/09/10(水) 19:45:20 ID:zMsll3IA0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
時刻表ピンクページすら知らない低レベルの人はご遠慮下さい。
乗車券類・切符の規則(中上級者用)第17条
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1212661708/
過去ログ置き場→ http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
(ちなみに、マルス端末スレの過去ログも置いてあります。)
一般的な初心者の質問は「鉄道版・質問スレッド」でお願いします。
  (質問スレPart56までの過去ログ&FAQは↓)
   http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
乗車券関連の初歩的な質問は↓ (携帯版URLは各自検索よろしく)
  ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ17
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1215939395/
規則と異なる不条理な扱いに対する苦情は↓
  【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ3【出札】
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1195994876/
規則初級者は↓
  乗車券類・切符の規則(初級者用)
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1215413358/
切符系のスレを狙うマルチコピペ荒らしには注意しましょう。

973 名前:名無しでGO!:2009/02/27(金) 19:14:11 ID:B8b6f3m80
>>972
それも2絡みだよね?

974 名前:名無しでGO!:2009/02/27(金) 20:56:25 ID:5BfZ+Y9a0
>>972
米子支社?

975 名前:名無しでGO!:2009/02/27(金) 21:00:13 ID:jTT64WF9O
西日本の新幹線駅で寝台の子供の添寝を希望した時はなぜか、そ
の区間のマルス出し自由席特急券+列車名、号車、番号を書いた
0円料補だったよ。

976 名前:名無しでGO!:2009/02/27(金) 21:49:34 ID:9FqfSLmkO
>>972
A支社じゃね?
I駅で立席買ったらそうだった。

977 名前:名無しでGO!:2009/02/27(金) 22:36:22 ID:SuOHApOrO
マルスすれで規則の話したり、規則スレでマルスのネタ振りしたりするのも、
糞GSによる荒らしじゃないのか?と勘繰ってしまう俺がいる。

978 名前:名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:16:37 ID:HUuZyLQq0
俺ガイルうざい

979 名前:名無しでGO!:2009/02/28(土) 02:02:46 ID:zfsKgTWf0
>>975
もうじき終了する東日本の「あさぎり」の連絡特急券みたいだな・・

980 名前:名無しでGO!:2009/02/28(土) 03:11:43 ID:XDErOj58O
どこかのブログに「富士」の子供添寝を2と3の会社の共存する某ターミナル
駅に行きと帰りで申し込んで、どう対応されるかといったレポがあったな・・

結果は2の会社=原券を回収され、料補に大人・小人を纏めて記事欄に「小人添寝利用」とキャンセルコ
ード、額は大人の寝台券・大人小人の特急券の合計額。3の会社=料補で小人
のみの特急券作成、指定欄に原券にある号車・番号・寝台の段を書き込んで記
事欄に「寝台は大人添寝利用」とキャンセルコードといった具合だった。

981 名前:次スレ発券:2009/02/28(土) 09:21:19 ID:9yoAthlP0
乗車券類・切符の規則(中上級者用)第19条
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1235780277

982 名前:名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:29:08 ID:irXkBk0/O
どうせ糞GSに荒らされる

983 名前:名無しでGO!:2009/03/01(日) 21:47:24 ID:ZH3mYsGQO
4の会社のwebの中で東京近郊区間の図が、既に拡がっている。

984 名前:名無しでGO!:2009/03/02(月) 01:57:37 ID:5M7/pVmK0
すみません質問です。
船橋→(総武線・中央線・篠ノ井線・長野新幹線・総武線)→船橋
というルートを通ったとき、
船橋→秋葉原(538.6km8190円)+秋葉原→船橋(21.8km380円)
ではなく
船橋→東京都区内(540.6km8510円)+小岩→船橋(10.4km210円)
として発券されました。
想定よりも高くなったんで何となく悔しいんですが、
86条の但し書きはどういう条件のときに使えるんでしょうか。

985 名前:名無しでGO!:2009/03/02(月) 11:14:27 ID:sZWA0OEzO
>>984
明らかに誤発券です。
マルス ≠ 規則

986 名前:城島健司:2009/03/02(月) 18:58:56 ID:DK4fZ6RD0
捕手

987 名前:名無しでGO!:2009/03/02(月) 21:59:02 ID:a+fOYauR0
>>984
でも、想定してた経路も間違いで、連続2は、
秋葉原→船橋[経由: 東北、総武](25.2km450円)
になります。
新幹線は近郊区間外だからです。

988 名前:名無しでGO!:2009/03/02(月) 23:01:11 ID:H8IaDuTSO
>>987
160条は?

989 名前:名無しでGO!:2009/03/02(月) 23:12:10 ID:DK4fZ6RD0
上野ー東京間の新幹線は近郊区間ではないが、
70条太線区間ではあるから、規160条1項が適用できる。

990 名前:987:2009/03/03(火) 00:03:13 ID:7QqVikdu0
>>984
失礼しました。
>>988-989
旅規160条2項によって160条は使えないのかと思ってましたが、
間違いなんですね。

991 名前:名無しでGO!:2009/03/03(火) 22:14:36 ID:+2A74N1BO
保守

992 名前:名無しでGO!:2009/03/04(水) 22:36:10 ID:VoU9Qm+qO
保守

993 名前:名無しでGO!:2009/03/05(木) 00:05:23 ID:dz9+zydV0
こういうときは保守ではなくて宇目

994 名前:984:2009/03/05(木) 01:29:45 ID:Fg0iMFnG0
>>985,987-990
ありがとうございました。
もう使ったあとだから返金はダメかな。次に買うときは注意します。

995 名前:名無しでGO!:2009/03/05(木) 10:07:18 ID:B8BXKV7Z0
>>994
手許に残っているなら何とかなる。

996 名前:名無しでGO!:2009/03/05(木) 12:36:22 ID:t17/2Aav0
乗車券類・切符の規則(中上級者用)第19条
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1235780277

997 名前:名無しでGO!:2009/03/05(木) 15:01:00 ID:xZlgOWak0
マジメなスレやね

998 名前:名無しでGO!:2009/03/05(木) 17:11:13 ID:t17/2Aav0
>>997
約1名を除けばね

999 名前:名無しでGO!:2009/03/05(木) 17:23:20 ID:xZlgOWak0
あっそう。

1000 名前:名無しでGO!:2009/03/05(木) 17:24:57 ID:xZlgOWak0
おしまい

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

300.84 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
新着レスを表示

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)