■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス端末について語ろう☆彡その4
1 名前:名無しでGO!:03/06/26 19:51 ID:KjPAczUf
-
JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。マルスに
関係することなら何でもどうぞ。
前スレ
マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/
前々スレ
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1019293306/
マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html
関連スレ…乗車券のルールそのものに関する議論はこちら
□□□□切符の規則スレ・・・・第4条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053525137/
542 名前:名無しでGO!:03/09/02 00:44 ID:9oxbhjfu
-
>>541
漏れもAGT勤務だが、そんな通達は聞いてないよ。
たぶん、上司がタコに1票。
料補ハコ替えをすると、日計、旬計、月計時の計算に大変手間がかかってめんどくせーから。
俺内通達を発令したんじゃない?
国立に電話しても、料補発行替を勧められるし。
ちなみに漏れの場合、端末集計も自分でやっているから、容赦なくハコ替えするけどね。
おかげで毎月料補使用w
それより、新幹線版特割7こと、早特きっぷ。
ハケーン方法の通達が来ないんだけど、どうしたらいいの?
特企券で乗車区間部分を発券するのは分かったんだけど、座席指定をどうするのか…。
列車名に、『ひかり・こだま〜』ってのまでは見つけたのだが。
543 名前:541:03/09/02 01:28 ID:9YWYxV3t
-
>>542
レスサンクス!
個人扱いの9月16日のひかり309号だったから、どうしても一旦返したく
なくてさっき長いこといた前の職場に行ってやってきた(w
今の職場ではネコかぶってるからあまり無茶しないようにしてるんだよね。
グループで発地が違う時は、昔の職場では全部マル契料補で切ってたけど、
今の職場では一旦トケして裏画面で取り直ししてるから、確かに支店内のルー
ルとかなのかもしれぬ。
んで、裏画面で取り直す時「サイコウ」の緑色4文字が出てきてあせるわけで(w
早特きっぷ、うちにも通達来てないからマニアのご常連さんからのご依頼分を指ノミで取ってお預かりしております。
特企でハケーンするってことは普通に考えると指ノミ添付ってとこでつね。
それにしても個人扱いを料補で作りなおすとはおぬしもマニアじゃのぉ。
544 名前:名無しでGO!:03/09/02 01:36 ID:bcVgnvFb
-
>542
割引種別入力から「早得1」を押下しる!
勝手に早得用指ノミ券が発券される。
「早得2」もあるが、何に使うんだろう。
545 名前:名無しでGO!:03/09/02 01:46 ID:bcVgnvFb
-
>543
↑上記指ノミを、早得特企券に添付でつ。
座席数限定なので、イパーン席の指ノミ券添付はできないでつ。
546 名前:541:03/09/02 08:43 ID:9YWYxV3t
-
>>545
や、やばい・・・普通の指ノミじゃ駄目なのか。
分からなかったら提販センターに電話して聞いてみよう。
お、おれのせいじゃない、悪いのは会社じゃー。
547 名前:名無しでGO!:03/09/02 18:14 ID:CsPhbuFj
-
>>545
ひかり・こだまの早特自由席のハケーン
指定席の画面で
区間 新大阪→名古屋
列車名 早特ひかり・こだま 上
設備 普通定員
喫煙
あとは人数いれて発売→発信で指のみがでてくる罠
それに早特の特企つければ完璧
548 名前:名無しでGO!:03/09/02 22:39 ID:89q6DVv9
-
>>546
今回の早得は指のみつける箇所多発で大変になりそうな予感。
しかも座席数照会不可なのでいまいちわからない切符ですね。
あ、それと今回のぞみが自由席がついたので券面が
新幹線自由席特急券/のぞみ特定特急券
に、変わりましたね。しかしジパング割引の場合は今回のダイ改でも
のぞみ乗車不可(もちろん自由席も)は継続されるので
券面は新幹線自由席特急券のままですが
下に「のぞみ号には乗車できません」と書かれてますね。
549 名前:名無しでGO!:03/09/02 23:27 ID:l5un/Ggt
-
葛西君、
早特の件だけど、あれは
一部のブローカーや金券屋に買い占められて、
一般客には「絵に描いた餅きっぷ」になるかもしれんよ。
550 名前:名無しでGO!:03/09/03 00:16 ID:uZQg/y4e
-
早特って発券地区決まってるの?
551 名前:542:03/09/03 01:00 ID:sUcc3FEE
-
544さん、,547さんサンキュー。
漏れの職場の場合、お客様で出張安いの命って人がいらっしゃるから、
こういう乗車券類のオーダーが近いうちに来そうで、祭りのヨカーン。
しかし、漏れ以外の人間、この切符をハケーンできるのだろうか。
ただでさえ、新幹線回数券の説明で…。
>>543
漏れの職場(支店)は、個人扱いしかやってないところだったりします。
しかも、社内で俺がマニアであることも、バレバレダターリする罠。
最近の3大料補使用パターン
★G車ジパング併用乗割ハケーン。
★スパホワイトアロ(空)の座席が確保できないとき、
スパホワイトアロとエアポートの同一席番で指ノミ発券→通しの料金券ハケーン( ゚Д゚)ウマー
★時折ハケーンするのは、普通の駅じゃ知らないようなラチ内乗り継ぎ。
越後湯沢→金沢 はくたかG車
金沢→和倉温泉 はくたか普通指定とか
…もしかしたら、緑窓口より料補を使用している鴨。
出札補の出番は、全くないんだけどね。
552 名前:名無しでGO!:03/09/03 01:58 ID:bae6cLlE
-
>>549
すわ、個人名をだすなよ!(w
判る人には判るけどさぁ、、、
553 名前:名無しでGO!:03/09/03 02:02 ID:eBy1F8tP
-
>552
どちらの? (w
MARSの有名人も葛西なわけだが…
554 名前:名無しでGO!:03/09/03 04:31 ID:EGiL3S7d
-
>553
え?塵売新聞書評委員の方じゃなくて?
555 名前:555:03/09/03 08:21 ID:mVA16QmL
-
555ぞろ目げっと
556 名前:541:03/09/03 10:30 ID:T18WozDf
-
昨日無事ハケーンして渡す事ができますた。まだ通達きません。
教えてくださった皆さん、ありがとう。
マニアのご常連さんに説明したら珍しがってましたけど、空きが見れないから
操作ミスをそのまま満員と取ってしまうケース多数ってなりそうですよね。
>>543
うちもマニアなのはバレバレなんだけど、最近巨大支店に移ってからはあまり
無茶できなくなって・・・。昔はなんでもありだったんだけどね。
あと、マニア=切符集める=不正に詳しい。と思って本気で警戒する上司もお
りまして。
スパホワイトアロとエアポートは前やったことあるまつ。
当時付き合ってた娘にやらせたらホワイトアホーと見事に書きやがって天然ぶりを発
揮してますた(w
557 名前:名無しでGO!:03/09/03 10:59 ID:XxAZhYb+
-
俺もハケーンしてみよ。早特の特企券があるのね
558 名前:名無しでGO!:03/09/04 02:37 ID:GBmRru4k
-
マルスで乗車券買った時の、■■■■・・・・・・・・って、何の意味があるんで塚?
559 名前:名無しでGO!:03/09/04 09:48 ID:TvzWl8+7
-
>>558
ここのFAQに書いてあるので
http://asahi39.s16.xrea.com/2ch.html
560 名前:552:03/09/04 19:57 ID:T/HQLOwy
-
>>553
あっ、そっちの方でしたか(w
てっきりSWA氏のほうかと、、、(ry
561 名前:名無しでGO!:03/09/05 10:22 ID:HhqeU/3w
-
一葉券で発券される乗車券と急行券+**券で区間が幹在別会社にかかる場合、
□と・の総数はいくつなんだろう? 3?9?12?
例えば米原→大津の区間で
銀河 乗車券・急行券・B寝台券
ちくま 乗車券・急行券・指定席券
きたぐに 乗車券・急行券・グリーン券
562 名前:名無しでGO!:03/09/05 12:09 ID:c5eT0Xxw
-
>>549
それなら、発券はうちのエクスプレスカード所有の
お客様だけにしましょう!
ってなってしまうんじゃないの?
563 名前:名無しでGO!:03/09/05 19:55 ID:eujEiCEo
-
大宮〜山形のつばさ号自由席特急券が発券できない香具師がいた。
困るなおい。
564 名前:名無しでGO!:03/09/05 21:57 ID:g6qaNyku
-
>>563
折れわかんないでつ。
とりあえずワンタッチに入っているからそれで出してる。
本当はどうするのか知らない・・・
565 名前:名無しでGO!:03/09/06 00:47 ID:B2SokuTY
-
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20030906004601.jpg
566 名前:120:03/09/06 03:03 ID:X4iuOM8H
-
JRのみどりの窓口のマルス端末についての質問です。
みどりの窓口で、ホテルの宿泊券も、マルス端末で発券できますが、一泊二食の設定って出来ますか?。
JTB・KNT・NTAなどの端末では、一泊室料・一泊朝食・一泊二食の設定は自由に出来ますが・・・。
567 名前:名無しでGO!:03/09/06 03:11 ID:X4iuOM8H
-
566です。名前の「120」は関係御座いません。
568 名前:名無しでGO!:03/09/06 13:10 ID:gPh1eJwe
-
>>565
何これ?アイコラならぬきっぷコラか?
Wの地紋がKに紛れてあるはずだと思ってみるも、地紋が潰れすぎて分からん
569 名前:名無しでGO!:03/09/07 01:51 ID:e5SHtka4
-
>>563-564
指定席券の画面で「つばさ」の下りで出せばいいんじゃないの?
自由席券の画面では、口座でも径路入力でも無理だと思う。
>>568
九州の端末で西の区間の回数券を出そうと思えば出てしまうのでは?
一応(6−タ)券だし、コラではない可能性高。
570 名前:名無しでGO!:03/09/07 17:20 ID:TWL8Zuur
-
>>566です。(自己レス)
JR九州に聞いてきました。「マルスではホテル券は発券できるが設定までは知らない」と
言われました。「勉強してください」と言ったら「申し訳御座いません」の一言でした。
571 名前:名無しでGO!:03/09/07 17:26 ID:L9NHFqYZ
-
うちの出札じゃホテルなんか売らないからなあ、
こういうのは余計なお世話。
572 名前:名無しでGO!:03/09/07 19:31 ID:y630D+rS
-
>>571さん。
の近くに旅行センターはあるのですか?。もし旅行センターが無い場合、どのような
対応をされているのですか?。
573 名前:名無しでGO!:03/09/07 19:49 ID:5Qk5yMK8
-
券売機で買った切符の払い戻しってPOSに入力しなくちゃいけないでつか?(束の場合)
今日某駅の窓口でやってもらったけど、面倒くさそうで申し訳なかった。
574 名前:名無しでGO!:03/09/07 21:02 ID:AccXd+Wb
-
(2−タ)とかの意味解説キボン。
575 名前:名無しでGO!:03/09/07 21:06 ID:Vq5vBdYb
-
>>574
数字は発行会社
タは自社完結でないきっぷの場合表示。
576 名前:名無しでGO!:03/09/07 21:12 ID:y630D+rS
-
>>574さん。
1−北、2−東、3−海、4−西、5−四、6−九。
例:北海道で東日本のエリアの乗車券を購入したら(1−タ)。タ=他社線。
あとは応用してください。
577 名前:名無しでGO!:03/09/07 21:55 ID:nYbXksjZ
-
>>574-576
蛇足までに
>自社完結でないきっぷ
これには、他社に乗車可能区間がまたがる企画乗車券も含まれる。
青春18きっぷにも
東日本発売分には、(2−)ではなく(2−タ)と表示される。
578 名前:名無しでGO!:03/09/07 22:49 ID:5QqH0RM+
-
>>573 Yes.
ちなみにウチは接続する某社線との誤購入が多く、10枚単位でPOSに入力しています。
普通の3a×5.7aの小さな乗車券はもちろん、大型券でも券売機で出すものはPOS入力です。
誤購入は仕方ないけど、ムカつくのは、「イ」とか「カ」とか「IC」とか書いてあるので特に540円以上。
改札に入ってるとき、顔を見られないように「間違えた」とそういうきっぷを出す貧乏な中年サラリーマンには、
ボロボロのお札や真っ黒な硬貨を織り交ぜ、「はいどうぞ!」と顔をマジマジと見て返金してあげます。
579 名前:名無しでGO!:03/09/07 22:51 ID:5QqH0RM+
-
(替)横浜・大阪新幹線ビジネスきっぷ(普) 355-
15.-1.-5(乗車券・新幹線指定席特急券) 01
新大阪(市内) → 新横浜(市内)
3月20日・新大阪(19:10)→新横浜(21:53)
ひかり 342号 普 14号車 10番 D席 禁煙
・指定列車に乗り遅れたときは、当日の自由席に乗車できま
す。・途中下車及び乗車変更はできません。 (綴03)
−1月−7日から−4月−6日まで有効|特 払
|急4680
15.-3.20 阪 千里MR (2) |50033-01 C30
>>574-577
発行替済券だと、(2−タ)とかじゃなくて(2)になるのは何でだろう?
(2−タ)って書けるスペースあるように見えるけど、なんか不思議。
580 名前:名無しでGO!:03/09/07 23:04 ID:6RaMIwPg
-
束エリアでクレジットカードで乗車券を購入するとR000とか番号が出ますが、そのクレジットカードで購入した回数ですか?
同じ日に2回買ったら、1回目はR001、2回目はR002でした。 びゅーは昔からそうでしたが、一般カード解放前は番号ラン
ダムだった気がしたのですが。
そういえば解放前は東京駅で日本信販(提携無し、国内用)が使えたけど、一般クレカ解放後は使えなくなってしまいまし
たね。 システム上は出来た気がしますが、誤発行が絶えなかったのでシステム上でも使えなくなるような通達があった
気がします。 JRカードニコスは国内専用カードでもつかえます。(主に法人用)
581 名前:名無しでGO!:03/09/07 23:20 ID:y630D+rS
-
>>579さん。
発行先が大阪千里となってますが、JR東日本の支店が東日本の営業区域外にあるのですか?。
(2− )はおかしいのでは?。もし私が間違えてたらすみません。
582 名前:名無しでGO!:03/09/07 23:25 ID:dtiVaH2t
-
発行替したところが、阪)大阪千里だす。
原券は、2(東日本)発行。
583 名前:名無しでGO!:03/09/08 00:22 ID:GQKWdw+M
-
>>582さん。
大変失礼致しました。
584 名前:名無しでGO!:03/09/08 04:20 ID:0emKXlmN
-
>>580
Rの数字はそのカードじゃなく、「その端末でのその日のカード取扱数」じゃなかったかと。
だからViewカード初期の頃は、漏れがカードで買うとほとんどの場合R001だった。
しかし、かつての東京駅の八重洲10番窓とかだと平気で200番台とかが出てきてたから。
で、当時はランダムって事はなかったように思う。何件かまとめて頼んだ場合でも、
番号は大きくても連番だったはずだし。
だから1回目がR001、2回目がR002というのもこれで説明がつくかと。
585 名前:名無しでGO!:03/09/08 06:34 ID:Rzr21tEK
-
>>584
ビューだとRの番号が翌違う駅で買っても連番です。
東京駅で切符を購入 R003
翌日有楽町駅でスイカにチャージ R004
更に数日後、新橋で切符を購入 R005
……
カード1枚1枚管理しているのですかね? この人(カード)は何回目と。
586 名前:名無しでGO!:03/09/08 08:13 ID:WPaWl4qB
-
585>
番号みているが、時々飛び番するときがあるよ。
今、漏れは、R220番台だよ。
587 名前:名無しでGO!:03/09/08 21:24 ID:9JGG8+ug
-
乗車券・新幹線特急券グリーン券
■■■■■■・・・乗車券 4日間有効
品川(都区内) → 新大阪(市内)
10月1日 ( 6:58発) ( 9:27着) C01
のぞみ 3号 8号車 4番 A席 禁煙席
¥18、690 内訳: 乗 8,510・特 5,030・グ 5,150
N 04730
券面の都区市内各駅下車前途無効
15−10.1京都駅MR901(3−タ) 40221−01
この方法で東京駅から乗車できますか?。
588 名前:名無しでGO!:03/09/08 23:01 ID:EOZTXBT3
-
>>587
東京でも、綾瀬でも、小岩でも、西荻窪でもお好きな駅からどうぞ。
ただし、新幹線は品川からの乗車になります。
589 名前:名無しでGO!:03/09/08 23:28 ID:9JGG8+ug
-
>>588さん。
東京→新大阪・品川→新大阪、共に運賃・料金一緒なのに、なぜ、新幹線は東京から乗っては駄目なの?。
590 名前:名無しでGO!:03/09/08 23:36 ID:GcrM1oy4
-
マルス端末がおいてある
旅行会社は何処ですか?
591 名前:名無しでGO!:03/09/08 23:40 ID:PjOt6N0x
-
>>589
587のきっぷには東京→品川の新幹線特急券が含まれていない。
もしかしたら東京→品川とその席に座ってる人がいるかもしれない。
東京から乗りたければ、変更してもらえば大丈夫。
自由なら「東京・品川(都区内)→新大阪(市内)」になるので、東京でも可。
592 名前:名無しでGO!:03/09/08 23:45 ID:EOZTXBT3
-
>>589
品川からの指定だから。
593 名前:名無しでGO!:03/09/08 23:46 ID:EOZTXBT3
-
>>590
いくらでもあるので、どことは答えようがない。
594 名前:名無しでGO!:03/09/09 00:10 ID:8Sh9myx7
-
>>590
時刻表のピンクのページに書いてある。
おそらくこれ
ttp://homepage2.nifty.com/mars/travelagency.html
595 名前:名無しでGO!:03/09/09 00:13 ID:eLFZfOVX
-
>>591さん、>>592さん。ありがとう御座いました。
>>591さん。
>東京から乗りたければ、変更してもらえば大丈夫。
変更になると「乗変」扱いになるの?。
596 名前:名無しでGO!:03/09/09 00:20 ID:M6LfZoaq
-
>>593-595
ありがとうございます
JTBで取ったら最強なのかな?
597 名前:名無しでGO!:03/09/09 00:30 ID:ixg74Fzj
-
>>595
>変更になると「乗変」扱いになるの?。
区間を変更して「乗変」扱いにならないわけないだろ。
当然「なる」。
598 名前:名無しでGO!:03/09/09 00:42 ID:eLFZfOVX
-
>>597さん。
ありがとう。
599 名前:月:03/09/09 00:45 ID:BL0pr0gp
-
>>595>>597
乗変になるのは「特急券・グリーン券」部分のみで、
「乗車券」部分は乗変にならないので念の為。
変更時に2枚のきっぷに分割発行するのが正当な処理。
600 名前:名無しでGO!:03/09/09 00:51 ID:8Sh9myx7
-
600
601 名前:名無しでGO!:03/09/09 01:09 ID:9vQcV3zH
-
>>579
蛇足ですが、発行替券の表記は、発行箇所により、
旅客会社…(2)
しTB…(2)01
煮痴慮…(2)02
菌痛…(2)03
投球…(2)04
その他のAGT…(2)ZZ
(もちろん、倒壊管内発行は(3)等々、ね)
発行替箇所の所属旅客会社に関係なく、原発行箇所のものを引きずります。
内部処理的には、他社管内発行券を自店で発行替したものをさらに発行替や見合せ処理
した場合、締めのとき自店名が印字された券が他社発行に計上されることになり、
なんとなく違和感があったりするのです。
602 名前:名無しでGO!:03/09/09 09:54 ID:mfw8URI+
-
>>586
本当?
漏れは、>>585のように通番になってからは、番号が飛んだこと
ないんだけど…。
>>584
ViewをJR西で使うと、何件かまとめて頼んでも、後戻りはしないが
連番でもない(数番とぶ)ことが多い。この場合、JR西全体で
その種類のカードを使った取扱数なんだろうか。
603 名前:名無しでGO:03/09/09 12:58 ID:l8S2aA6y
-
酉のみどりの窓口で秋田→こまち4号→盛岡→特定特急券→北上の
乗継特急券を頼んだら1時間かかった。
あちこちに問い合わせたり、誤発券を繰り返したりしてかなり大変そうだった。
この特急券て発券は難しいの?
604 名前:名無しでGO!:03/09/09 16:50 ID:iIllnX+6
-
>>601
ZZってそういう意味だったのか。なんなんだろうってすげー不思議だった。
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
605 名前:名無しでGO!:03/09/09 18:44 ID:8OX9hrrJ
-
>>591さん。
>もしかしたら、東京→品川とその席に座って入るかもしれない。
そのような人っているの?。あんな短い距離で?。
ひつこい質問を致しますが、もし品川で用事が無く、乗変が面倒で東京から新幹線に
乗ると差額って、いくらになるのですか?。
606 名前:名無しでGO!:03/09/09 19:01 ID:8Sh9myx7
-
>>605
東京〜品川自由なら840円。指定なら2390円。
どうせ東京で特急券買うなら、窓口で変更してもらったら?
607 名前:名無しでGO!:03/09/09 19:20 ID:DDlvD4E3
-
>>578
回答サンクスです。スレ違いだけど、私鉄の某駅で切符を間違って買ってしまったら
手数料ひかれた・・。カード購入だったからなのかも。
ちなみにその会社は関東で唯一空港連絡有料特急を運転している。
608 名前:名無しでGO!:03/09/09 20:25 ID:8OX9hrrJ
-
>>606さん。
ありがとうございました。私の負けです。これ以上私が質問するとトラブルになりますので、マルス端末のことを勉強します。
609 名前:名無しでGO!:03/09/09 21:30 ID:IYzwRO6i
-
>>608
端末の事じゃなく、“常識”を勉強した方がよろしいと思われ。
きっぷに示された区間外にただで乗れるなんて思っているというのは、
一般常識を持っている人とは考えられない。
610 名前:名無しでGO!:03/09/09 21:32 ID:IYzwRO6i
-
それから、“質問”する分には何もトラブルにはならんよ。
区間外なのにタダで乗せろなどというから叩かれる。
611 名前:名無しでGO!:03/09/09 21:34 ID:cpXc+P6B
-
なんで品川〜新大阪って区間を指定されている特急券で、
東京〜品川なんて乗れると考えられるんだろう…
612 名前:名無しでGO!:03/09/10 02:00 ID:5hkVcjxk
-
>>587
ご丁寧に、乗る日付・席番・C符号まで書いちゃって・・・
ここにいる誰かに、座席取り消されたりしたらどうするんだ?(w
どっちにしても、この切符では東京駅の新幹線自動改札機で跳ねられる(・・・と思う)
613 名前:名無しでGO!:03/09/10 10:01 ID:M3+736iQ
-
新山口はまだ入っていないね。10月以降も小郡で発券できる。
マルスコード変わらないから問題ないと思う。
614 名前:名無しでGO!:03/09/10 13:39 ID:MXS7Z+Ja
-
>>613 単純な質問ですが駅名変わるとマルスコードが変わることもあるんですか?
615 名前:名無しでGO!:03/09/10 18:49 ID:G56OaoLm
-
>>587
発行日よく見る!
616 名前:名無しでGO!:03/09/10 18:51 ID:G56OaoLm
-
しまった。>>612へのレスだった…
617 名前:名無しでGO!:03/09/10 21:57 ID:OV/dGQwQ
-
一家に一台。家庭用マルス。
お求めはお近くのスモールカメラで
618 名前:名無しでGO!:03/09/11 21:13 ID:mJqMTRou
-
早特の発券方法まだ来ない。売りたくないのか?
619 名前:名無しでGO!:03/09/12 00:10 ID:mleZQLfn
-
>>618
そのとおり(w
620 名前:名無しでGO!:03/09/12 00:45 ID:acV4coL6
-
>>618 >>619
早特は11月5日分までは売りたくない。
11月6日から10日の分は売りたい。
キーワードはBX
621 名前:名無しでGO!:03/09/12 01:32 ID:BJ9Voa9i
-
>620
マルスでBXはハケーンできたよね?
622 名前:名無しでGO!:03/09/12 02:00 ID:aVDpEiXJ
-
BXって?
623 名前:名無しでGO!:03/09/12 02:08 ID:mleZQLfn
-
てふわり
624 名前:名無しでGO!:03/09/12 14:24 ID:SrHpttJC
-
大分朝日放送
625 名前:名無しでGO!:03/09/12 19:28 ID:/frUExve
-
>>620
BXの場合、先に一部のFFP会員が先行予約可能な為、人気の区間は発売当日
みどりの窓口での予約は「No」の荒らしになると思う。
TEL予約後は発券期限があるので、クレカない人はみどりで発券もあるのかと思う?
626 名前:名無しでGO!:03/09/13 02:33 ID:Nb9LAkhk
-
疑問なのだが、マルスでBX/UXを予約するとき、LL(キャンセル待ち)予約は出来る?
まさか、航空券まで予約=ハケーンなのだろうか。
627 名前:名無しでGO!:03/09/13 12:34 ID:J4ouy7yo
-
10/13運転の「ひばり」「北星」はまだ発売出来ないのでつか?
628 名前:しR北だが:03/09/14 01:03 ID:O8FVYNGM
-
MR−30まだあ?
629 名前:名無しでGO!:03/09/14 01:10 ID:elkyOatQ
-
最近故障多くないっスか?
630 名前:名無し野電車区:03/09/14 13:54 ID:QZQmV8s+
-
倒壊の駅でサイババ発券頼むとまごつく駅員がいるな。
束はほぼスンナリだけど・・・
やっぱ利用者少ないのか・・・?
631 名前:名無しでGO!:03/09/14 15:23 ID:BKqisVFa
-
12日に南武線の某駅で三連休パスが買えなかった。
窓口の係員は三連休パスを発券したことがないのか、普通車用しか出て来ないって言われた。
グリーン車用は売り切れなのかと思い込んで諦めて帰ってきてしまった。
帰って2ちゃんで聞いたら、売り切れなんてありえないって言われた。鬱だ。
本当は今頃列車に乗り倒してたのになあ。
632 名前:名無しでGO!:03/09/14 15:29 ID:BKqisVFa
-
マルスを叩いて画面を見て「何で同じのが2つ出て来るんだ」って言った。
後ろの本でグリーン車用の設定があるのか一生懸命調べていた。
633 名前:名無しでGO!:03/09/14 15:35 ID:BKqisVFa
-
後で「中高生用と間違えたのかなあ」と思ったけど、「売上を取り消しいたしました。」と書かれた
クレジットカードご利用票の金額には24000円と書かれているしなあ。
何をどう間違ったのか。
634 名前:名無しでGO!:03/09/14 18:13 ID:BKqisVFa
-
age
635 名前:名無しでGO!:03/09/14 22:15 ID:BKqisVFa
-
あげ。
636 名前:名無しでGO!:03/09/15 07:32 ID:V43IH6Ma
-
あげ。
637 名前:名無しでGO!:03/09/15 12:46 ID:2d/8xTwE
-
ゴルァ
638 名前:名無しでGO!:03/09/16 04:33 ID:o7zO0axv
-
ここ見てるマルス操作する立場の人で、
「大歩危トロッコこんぴら号」
出した人いる?
頼んですぐ完璧に出せれば、神だと思うが。
639 名前:名無しでGO!:03/09/16 10:23 ID:3gZFrvg7
-
以前、大網から外房、総武、新幹線、湖西、北陸、信越、
羽越、奥羽、海峡、函館、室蘭、千歳と言う経路で
頼んだら東京からでないと発券できないと言われた。
マルスに全部入らないと言うことだった。
実際、何路線まではいる?
640 名前:名無しでGO!:03/09/16 16:06 ID:FfyzSdu6
-
>>639
今は確か16路線。
以前は12-3線区でも補充片道券や出札補充券を使っていたが、このくらいじゃマルスで出せる。
641 名前:名無しでGO!:03/09/16 16:46 ID:ECuKyyjF
-
>>639
16ローセン
279.47 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)