■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス端末について語ろう☆彡その4
1 名前:名無しでGO!:03/06/26 19:51 ID:KjPAczUf
-
JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。マルスに
関係することなら何でもどうぞ。
前スレ
マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/
前々スレ
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1019293306/
マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html
関連スレ…乗車券のルールそのものに関する議論はこちら
□□□□切符の規則スレ・・・・第4条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053525137/
849 名前:841:03/09/24 07:19 ID:kOX44ZBh
-
>>842
それは金額式だからでしょ。
■のマルス券と、金額式のきっぷを比べたところで、
□の乗車券と■の乗車券で差があるという結論にはならないよ。
それに俺は□□□□の乗車券(と正当な特急券)でエクスプレス改札機を何度も
通過したことがある。
>>846
>倒壊・束東京駅(いずれも八重洲口)で
>東京山手線内-熱海(東京・新幹線・品川・東海道)を経路通り入力するも
>再考になるので、何度かやって結局出てきたのは、全経路新幹線経由。
>「これで在来線の駅でも途中下車できます」という返答まで一緒。
別に良いじゃん。
全区間在来経由は別だが、東京・新幹線・品川・東海道 と
東京・新幹線・熱海 だったら効力はまったく同一なんだから問題ないでしょ。
850 名前:841:03/09/24 07:31 ID:kOX44ZBh
-
>>840-843>>849
手元にある使用済みのきっぷをあさったら、↓のようなのが出てきました。
府中本町→[神]神戸市内
□□□□□□□□ ・ ・ ・ ・
経由:武蔵野・中央東・東海道
で小田原の入場印字がある。
[区]東京都区内→[区]東京都区内
□□□□ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
経由:東海・中央東・篠井線・信越・長野・新幹線・高崎線
で東京の入場印字(と名古屋の出場印字)がある。
八田→国分寺
□□□□□□□□ ・ ・ ・ ・
経由:関西・東海道・中央東
で新大阪の入場印字(と名古屋の出場印字)がある。
279.47 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)